■生活全般に戻る■ 元のスレッド 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50


生活の中でも20の質問ゲーム 11
1 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/29(金) 22:52:53 ID:FnEd918D
2ch各板で親しまれる「20の質問ゲーム」。

出題者が頭の中で思い浮かべたものを、
20個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。

人がバランスよく集まる生活全般板にうってつけです。
誰でも気軽に参加できます。
あなたも参加してみませんか?

まずは、ルール・心得などを読んでください。( >>2-10 あたり )

2 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/29(金) 22:54:54 ID:FnEd918D
【ルール】

(1) 出題者は問題(名詞)を決め、名前欄に正解をトリップ(#****)として入れて出題。
  ※解析されないようにキーは少し捻って。有効なのは半角8文字・全角4文字までです。
  ※既出問題の再出題は現在禁じ手です。過去問をよくチェックしましょう。

(2) 解答者は相談しながら出題者に「Yes/No」で答えられる質問をする。
   (例:【質問】スーパーで売ってますか?)

(3) 出題者はその質問があっていれば「Yes」、間違っていたら「No」と答える。

(4) 解答者は質問への回答をヒントに答えを考え、答えがわかった時点で解答を言う。
   (例:【解答】それはピラミッドですか?)
  ※解答も質問一つ分としてカウントされる。

(5) 20回の質問や解答で答えが出なかった場合、出題者は答えを発表。
  ※解答者にできることは【質問】【解答】【相談】の3つです。
    質問するときには【質問】、解答するときには【解答】と明記しましょう。
  ※出題者は「Yes/No」で答えられない質問には「ノーコメント」と回答しましょう。
    その場合カウントは成立しません。

3 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/29(金) 22:55:27 ID:FnEd918D
【定義】 (1)

◆定義を明確にしたい場合◆
goo辞書に基づいて定義づけることを推奨します。 
ttp://dictionary.goo.ne.jp/
複数の定義を持つ名詞の場合、出題者はある程度の基準に絞って出題して下さい。

◆物・事◆
物:事の反対。形があるもの。液体・気体もこっちです。
事:概念的なもの。行為・行動、状態、現象、組織、規則、仕様、行事などなど。

◆可燃・不燃◆
可燃:火をつけたら炎をあげて燃えるもの。
不燃:がんばっても火がつかないもの。
※火がつきにくそうなものはノーコメントにするのが安全。

◆道具◆
一般的に「使う」と表現される人工物は道具です。
※道具か否かの判断に迷ったらノーコメントにするのが安全。
また、「〜具」と言えるものは道具です。
工具・家具・玩具・祭具・寝具・遊具・建具・文房具・調理器具などなど。
※カレーの具は空気嫁

◆カタカナ表記◆
答えの文字全てがカタカナのもの。ひらがな表記・漢字表記も同じです。

◆ガクブル◆
今までの相談の中に正解が出ているかを訊ねる質問。

4 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/29(金) 22:56:00 ID:FnEd918D
【定義】 (2)

◆ホームセンターでの購入◆
コメリショップです。検索の参考にして下さい。
ttp://www.komeri.com/flb_shop_top_index.html
※店舗によって取扱い商品が違うので考慮のこと。

◆100円均一ショップでの購入◆
ネット販売の100円ショップです。検索の参考にして下さい。
ttp://www.ne.jp/asahi/nyan/nyan2/100.html
※店舗によって取扱い商品が違うので考慮のこと。

◆飛行機内への持込み◆
JALの案内です。参考にして下さい。
ttp://www.jal.co.jp/inter/service/bag/

◆名称◆
goo辞書の例示(団体や組織)以外にも様々なものを示します。
『名前:ある人や事物を他の人や事物と区別して表すために付けた呼び方』に準じます。

◆自然物・人工物◆
自然物:人の手が加わっていない、自然界の有形物。
人工物:自然物でない物。人の手を加えた物。人の力で作った物。

5 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/29(金) 22:56:31 ID:FnEd918D
【出題者の心得】

○出題前にもう一度既出かどうかチェックしましょう。似たようなのが既出なら避けた方が無難。
○抽象的な出題は避けたほうが無難です。
○「Yes/No」を答えるときはそれが何回目かカウントしてあげるといいでしょう。
○孤独に耐えましょう。
○まとまった時間がとれない場合は、出題を見送りましょう。
○予想していない質問に備えて辞書はひいておきましょう。
○goo辞書に基づいて定義づけることを推奨します。 ttp://dictionary.goo.ne.jp/
○固有名詞、及びgoo辞書の見出しに無い名詞を出題する場合には最初に宣言しましょう。
  この場合「誰でも知っている」ものを念頭において出題しましょう。
○難問的回答を目的とせずに、【解答】に導ける回答を心がけましょう。
○一旦出題から離れる場合、予め宣言して下さい。
  特に長時間の離脱・再開が未定の場合、【解答】とトリップキーを晒して下さい。
○過去問まとめは出題者責任で忘れずに貼り付けて下さい。

【解答者の心得】

○【相談】は質問回数としてカウントされません。
  解答者同士でどんどん相談しあって答えを絞りこんでいきましょう。
○注意事項にあるように、このゲームは正解にたどり着く過程を楽しむことが重要です。
  全員参加であることを忘れないようにして、解答者全員で解いていく雰囲気を楽しみましょう。

【注意事項】

○このゲームは正解にたどり着くのが主目的ではありますが、
  正解にたどり着く過程を楽しむのが大きなウェイトを占めます。
○出題者も解答者も「他人を楽しませる」ことを忘れないようにしましょう。
○場の雰囲気を考慮しましょう。
○場の雰囲気が悪くなる原因のほとんどは、テンプレを読まないことに起因します。
  怠ると荒らしにみられることもあります。 特に独断での質問連発は叩かれます。

6 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/29(金) 22:57:24 ID:FnEd918D
【初心者の方へ】

○このゲームは誰でも気軽に参加できます。
  しかし、いきなり出題するのは少々難しいかもしれません。
  まず解答者として参加してスレの雰囲気をつかんでみてください。
  ROMだけでなく、実際に相談から参加してみましょう。
  「初参加です」等と書き込めば、参加しやすいでしょう。
○出題に慣れてくるまでは、まず身近な物(一般家庭によくある道具や飲食物等)での出題をお勧めします。
  概念的なものや抽象的なものは、回答が難しい場合が多く見受けられます。
  簡単に【解答】されても何も問題はありません。瞬殺歓迎くらいの気持ちで出題してください。
  難問だけがゲームの面白さではありません。
  不慣れな部分も「初出題です」宣言をすれば、解答者の配慮があると思います。

【参加者の方へ】

○立候補は過去問を貼り終えたあとで。
○がんばった人へのねぎらいは惜しみなく。
○内輪ネタばかりでなく、不慣れな人にも親しみやすい雰囲気で。
○時間的に余裕の無い参加者もいます。考慮して下さい。
○携帯からの参加者もいます。特に回答は考慮して下さい。
○2ch専用ブラウザの利用を推奨します。
  参考サイト:2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)
  http://www.geocities.jp/browser_2ch/index.htm
○テンプレの変更は随時検討して下さい。
○あまり細かい部分に拘らないようにしましょう。

○基本は『空気嫁』

7 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/29(金) 22:58:05 ID:FnEd918D
【参考サイト】

20典@20の質問ゲーム
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/9271/jiten/
クイズ板まとめ
http://bonobonokyu.hp.infoseek.co.jp/20q.htm
20の扉@プロ野球板 まとめサイト
http://20q.luu.jp/
20の質問ゲーム in ラウンジ 過去ログ倉庫
http://lounge20.gozaru.jp/
20の質問inミステリー板過去回答集
http://cabin.jp/question/
リンク集
http://question20.at.infoseek.co.jp/

8 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/29(金) 23:00:47 ID:FnEd918D
前スレ
生活の中でも20の質問ゲーム 10
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1113901307/

過去スレ
Part09 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1113563928/
Part08 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1113297306/
Part07 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1113120805/
Part06 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1112864771/
Part05 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1112716612/
Part04 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1112600881/
Part03 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1112428421/
Part02 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1112103565/
Part01 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1110952664/

9 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/29(金) 23:02:52 ID:FnEd918D
現在、前スレ

生活の中でも20の質問ゲーム 10
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1113901307/

にて出題中

終了後に、こちらに移動します

10 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/29(金) 23:34:59 ID:FnEd918D
過去問まとめ 全60問 (★はこのスレでの出題)

【あ行】 握手 居眠り 色 印象派 腕時計 運転免許証 エレキギター 鉛筆 鬼ごっこ
【か行】 蚊取り線香 紙テープ カレンダー 携帯ストラップ 携帯電話 化粧 下駄 原動機付自転車 コーヒー ゴミ出し
      コンタクトレンズ
【さ行】  桜 サンルーフ ジグソーパズル シークレットシューズ 舌打ち 写真 シャンプー 焼酎 ストップ安 扇子 象 
【た行】 煙草 誕生日 段ボール箱 炒飯 爪切り テディーベア 胴上げ
【な行】 ぬいぐるみ ねこ
【は行】 灰皿 鋏 春休み パンスト 絆創膏 パントマイム 左利き 昼寝 付箋 二日酔い
【ま行】 回し車 万引き 名刺 メープルシロップ
【や行】 やかん
【ら行】  ライター ラジオ リモコン
【わ行】 割り箸
【他】   CD

【・∀・】  テンプレ変わったんで、読んどいて (>>2-8

11 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/29(金) 23:36:19 ID:pt8nV3ne
出題者さん、乙でした。ありがとうございました。

解答者さんがいれば、次出題希望。

12 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/29(金) 23:37:58 ID:41OfYmdj
みなさん
乙カレーです
まだがんばれますよ〜

13 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/29(金) 23:38:39 ID:FnEd918D
今回は前スレのテンプレをそのまま使用しました

テンプレ変更案などはこちらで

生活の中でも20の質問ゲーム 8
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1113297306/

現在「道具の定義」の変更案などが出ています
御意見などどうぞ

特に反対意見などがなければ
次スレで「道具の定義」は変更するかもしれません

14 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/29(金) 23:39:30 ID:FnEd918D
今度は解答者にまわります
出題ドゾー

15 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/29(金) 23:39:51 ID:u3f1Dntf
>>11
参加ノシ 今からちょっと風呂入りますが…

16 名前: ◆7pPd4TOfOw :2005/04/29(金) 23:40:52 ID:pt8nV3ne
よろしく。ではどんどん質問コモン!

17 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/29(金) 23:41:40 ID:WY4GXC8h
【質問】物ですか?

18 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/29(金) 23:42:04 ID:FnEd918D
前スレ、1000取られて誘導が貼れなかった・・・

19 名前: ◆7pPd4TOfOw :2005/04/29(金) 23:43:08 ID:pt8nV3ne
A01 > 17 Y 物です


20 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/29(金) 23:43:47 ID:FnEd918D
【質問】道具ですか?

21 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/29(金) 23:44:54 ID:41OfYmdj
【質問】それは片手で持てますか?

22 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/29(金) 23:45:00 ID:WY4GXC8h

【質問】可燃ですか?

23 名前: ◆7pPd4TOfOw :2005/04/29(金) 23:47:04 ID:pt8nV3ne
A01 > 17 Y 物です
A02 > 20 N 道具ではありません
A03 > 21 Y 片手で持てます
A04 > 22 N 可燃ではありません

24 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/29(金) 23:48:36 ID:41OfYmdj
迷わずサクサク答えくるなぁ

25 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/29(金) 23:48:41 ID:FnEd918D
レスアンカーはこっちがいいと思いますよ

A01 >017 Y 物です
A02 >020 N 道具ではありません
A03 >021 Y 片手で持てます
A04 >022 N 可燃ではありません

26 名前: ◆7pPd4TOfOw :2005/04/29(金) 23:49:44 ID:pt8nV3ne
>>24 江戸っ子なものでw

>>25 THX! 使わせて頂きます。

27 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/29(金) 23:50:14 ID:FnEd918D
【質問】飲食物ですか?

28 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/29(金) 23:51:06 ID:WY4GXC8h
【質問】コンビニで買えますか?

29 名前: ◆7pPd4TOfOw :2005/04/29(金) 23:51:16 ID:pt8nV3ne
A01 >017 Y 物です
A02 >020 N 道具ではありません
A03 >021 Y 片手で持てます
A04 >022 N 可燃ではありません
A05 >027 N 飲食物ではありません

30 名前: ◆7pPd4TOfOw :2005/04/29(金) 23:52:24 ID:pt8nV3ne
A01 >017 Y 物です
A02 >020 N 道具ではありません
A03 >021 Y 片手で持てます
A04 >022 N 可燃ではありません
A05 >027 N 飲食物ではありません
A06 >028 N コンビニでは買えません



31 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/29(金) 23:53:00 ID:WY4GXC8h
【質問】一般家庭にありますか?

32 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/29(金) 23:53:27 ID:FnEd918D
【質問】趣味娯楽に関係するものですか?

33 名前: ◆7pPd4TOfOw :2005/04/29(金) 23:54:31 ID:pt8nV3ne
A01 >017 Y 物です
A02 >020 N 道具ではありません
A03 >021 Y 片手で持てます
A04 >022 N 可燃ではありません
A05 >027 N 飲食物ではありません
A06 >028 N コンビニでは買えません
A07 >031 N 一般家庭には無いと思います

34 名前: ◆7pPd4TOfOw :2005/04/29(金) 23:55:41 ID:pt8nV3ne
A01 >017 Y 物です
A02 >020 N 道具ではありません
A03 >021 Y 片手で持てます
A04 >022 N 可燃ではありません
A05 >027 N 飲食物ではありません
A06 >028 N コンビニでは買えません
A07 >031 N 一般家庭には無いと思います
A08 >032 N 趣味娯楽には関係無いと思います


35 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/29(金) 23:56:25 ID:WY4GXC8h
【質問】江戸時代の日本にありましたか?

36 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/29(金) 23:56:37 ID:FnEd918D
生き物の可能性あるかな?
一応「可燃ではない」ときてるからないか・・・

37 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/29(金) 23:57:45 ID:FnEd918D
【質問】自然物ですか?

二人でバンバン質問している状態w

38 名前: ◆7pPd4TOfOw :2005/04/29(金) 23:58:55 ID:pt8nV3ne
A01 >017 Y 物です
A02 >020 N 道具ではありません
A03 >021 Y 片手で持てます
A04 >022 N 可燃ではありません
A05 >027 N 飲食物ではありません
A06 >028 N コンビニでは買えません
A07 >031 N 一般家庭には無いと思います
A08 >032 N 趣味娯楽には関係無いと思います
A09 >035 Y 江戸時代の日本にもあったようです


39 名前: ◆7pPd4TOfOw :2005/04/30(土) 00:00:43 ID:TchXuRGA
A01 >017 Y 物です
A02 >020 N 道具ではありません
A03 >021 Y 片手で持てます
A04 >022 N 可燃ではありません
A05 >027 N 飲食物ではありません
A06 >028 N コンビニでは買えません
A07 >031 N 一般家庭には無いと思います
A08 >032 N 趣味娯楽には関係無いと思います
A09 >035 Y 江戸時代の日本にもあったようです
A10 >037 Y 自然物です

40 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 00:01:25 ID:ajKDPkZK
江戸時代・自然物キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
つか、難問の気配濃厚

【質問】人に差し上げて喜ばれるものですか?


41 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 00:02:32 ID:xXJxoKhD
「自然物」だけど
「片手で持てる」っていうのは
ある程度形が決まっているものなのかな?・・・

42 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 00:02:53 ID:ogoMl5Y3
自然物で燃えないものって・・なに?

43 名前: ◆7pPd4TOfOw :2005/04/30(土) 00:03:45 ID:TchXuRGA
A01 >017 Y 物です
A02 >020 N 道具ではありません
A03 >021 Y 片手で持てます
A04 >022 N 可燃ではありません
A05 >027 N 飲食物ではありません
A06 >028 N コンビニでは買えません
A07 >031 N 一般家庭には無いと思います
A08 >032 N 趣味娯楽には関係無いと思います
A09 >035 Y 江戸時代の日本にもあったようです
A10 >037 Y 自然物です
A11 >040 N 人に差し上げても喜ばれる様なものでは無いと思います


44 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 00:05:00 ID:xXJxoKhD
>>42
鉱物系とか考えられるけど

45 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 00:06:45 ID:ajKDPkZK
不燃物:金属・ガラス・プラスチック(ビニールを除く)・ゴム・石・
    コンクリート・陶器・磁器・象牙・一部液体(水など)

このうち、石・象牙(加工前)・飲食しない液体(油とか?)が該当するかな

46 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 00:06:50 ID:ogoMl5Y3
石、岩、土、砂とか?

47 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 00:09:45 ID:xXJxoKhD
そろそろ相談しながら質問にいこうか

いい質問が思いつかないんだけど・・・

48 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 00:10:41 ID:kVrpNYAq
匂いがあるかとかはダメ?

49 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 00:10:56 ID:jJcJUTg6
前から質問したいことがあったんだけど今回は結構適当そう。。。
「それで撲殺はできますか?」ってどうですか?

50 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 00:12:18 ID:xXJxoKhD
でも「片手で持てる」んだよなぁ

岩、石とかなら断言は難しいよね
それとも「大きさを限定できる名称」なのか?砂利とか

>>49に一票

>>48>>49の結果見てからでどう?

51 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 00:12:42 ID:ogoMl5Y3
硬いかどうかが判るね
イッチャって

52 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 00:12:51 ID:ajKDPkZK
鉱物・岩・石ってマニアいるよな
趣味娯楽関係ないなら当てはまらないかも

匂いに一票

53 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 00:13:41 ID:jJcJUTg6
【質問】それで撲殺はできますか?

54 名前: ◆7pPd4TOfOw :2005/04/30(土) 00:16:51 ID:TchXuRGA
A01 >017 Y 物です
A02 >020 N 道具ではありません
A03 >021 Y 片手で持てます
A04 >022 N 可燃ではありません
A05 >027 N 飲食物ではありません
A06 >028 N コンビニでは買えません
A07 >031 N 一般家庭には無いと思います
A08 >032 N 趣味娯楽には関係無いと思います
A09 >035 Y 江戸時代の日本にもあったようです
A10 >037 Y 自然物です
A11 >040 N 人に差し上げても喜ばれる様なものでは無いと思います

ノーコメント
>053 微妙。できる場合とできない場合がありそう。



55 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 00:16:54 ID:DYLFq3nw
参加ノシ 今回のは難しいね…

56 名前: ◆7pPd4TOfOw :2005/04/30(土) 00:17:53 ID:TchXuRGA
>>55
いらっしゃいませ。

57 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 00:18:10 ID:jJcJUTg6
大きさや硬さに程度があるのかな??

58 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 00:18:50 ID:jJcJUTg6
匂いかいでみますか?

59 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 00:18:54 ID:xXJxoKhD
>>57
そんなニュアンスだよね

匂い聞いてみる?

60 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 00:19:20 ID:olW3eGJv
遅ればせながら自分も参加させてくださいノシ
隕石…はマニアなら喜ぶよね。


61 名前:58 :2005/04/30(土) 00:19:38 ID:jJcJUTg6
匂いかいでみますかって。。。
聞いてみますか?です。。

62 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 00:19:44 ID:olW3eGJv
あ、でもにおいは片手で持てなくない?

63 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 00:19:47 ID:kVrpNYAq
少なくとも液体は無いってことかな
匂い聴いて良いですか?

64 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 00:20:37 ID:olW3eGJv
ごめんなさいちゃんと読んでなくて的外れなことを。
62はスルーしてくらさい。

65 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 00:22:05 ID:xXJxoKhD
>>63
go

66 名前: ◆7pPd4TOfOw :2005/04/30(土) 00:22:48 ID:TchXuRGA
>>60
いらっしゃい。

67 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 00:23:03 ID:jJcJUTg6
>>63においどうぞ

68 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 00:23:49 ID:kVrpNYAq
【質問】それには匂いがありますか?


69 名前: ◆7pPd4TOfOw :2005/04/30(土) 00:25:50 ID:TchXuRGA
A01 >017 Y 物です
A02 >020 N 道具ではありません
A03 >021 Y 片手で持てます
A04 >022 N 可燃ではありません
A05 >027 N 飲食物ではありません
A06 >028 N コンビニでは買えません
A07 >031 N 一般家庭には無いと思います
A08 >032 N 趣味娯楽には関係無いと思います
A09 >035 Y 江戸時代の日本にもあったようです
A10 >037 Y 自然物です
A11 >040 N 人に差し上げても喜ばれる様なものでは無いと思います
A12 >068 N 匂いは無いと思います

ノーコメント
>053 撲殺可否は微妙。できる場合とできない場合がありそう。


70 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 00:28:38 ID:ogoMl5Y3
無臭っすか

71 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 00:29:52 ID:xXJxoKhD
なんだろうねぇ〜
難しいなぁ

取り合えず固体で考えて外してないよね?

72 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 00:30:48 ID:jJcJUTg6
聞いてみたいこと

商品か?
加工して使うものか?
現代生活に欠かせないか?


化石じゃないよね??

73 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 00:30:49 ID:olW3eGJv
だね。撲殺出来る場合があるんだし。
出来る場合と出来ない場合があるって、大きさの問題かな。
それとも強度(硬度)的な問題かな。

74 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 00:31:15 ID:ajKDPkZK
困ったな。

日本固有の物ですか?
生きてますか?

この辺り質問してみたい

75 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 00:31:25 ID:ogoMl5Y3
砂か砂利しか思い浮かばないよー

76 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 00:32:59 ID:xXJxoKhD
>>72
化石は大きさが色々で「片手で持てる」断定は出来ないかも

「商品として買えるものか?」は聞いてみたいですね

77 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 00:33:33 ID:jJcJUTg6
砂とか砂利とか石とかって、
>A09 >035 Y 江戸時代の日本にもあったようです
とは答えずに、ありましたって答えますよね?普通。
なんでその辺はちょっと違う感じがする。。
でもよくわからないw

78 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 00:33:37 ID:ajKDPkZK
砂鉄ってのはどうだ?

79 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 00:34:04 ID:5u/A9Keq
参加しまーす
石系しか思いつかないですが…

80 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 00:34:09 ID:DYLFq3nw
>>75
袋に詰めたりしたら撲殺できそうだしね

81 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 00:35:20 ID:xXJxoKhD
生き物の線はまだ消えてないかな?

ちょっと微妙だけど聞いてみたい気はする

82 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 00:35:42 ID:jJcJUTg6
商品として買えるかっていうの聞くの反対の方いますか?

83 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 00:36:11 ID:ajKDPkZK
んじゃ、フライング気味だけど

【質問】生きてますか?

84 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 00:36:23 ID:olW3eGJv
>>82
聞いちゃって〜

85 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 00:36:34 ID:DYLFq3nw
>>82
ドゾー

86 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 00:36:58 ID:jJcJUTg6
>>81
生き物も確かに消えてませんね。
自分も聞いておきたいです。。

ただにおいはしそうですが。。

87 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 00:37:37 ID:jJcJUTg6
とりあえず>>82>>83の後にしますね。

88 名前: ◆7pPd4TOfOw :2005/04/30(土) 00:38:59 ID:TchXuRGA
A01 >017 Y 物です
A02 >020 N 道具ではありません
A03 >021 Y 片手で持てます
A04 >022 N 可燃ではありません
A05 >027 N 飲食物ではありません
A06 >028 N コンビニでは買えません
A07 >031 N 一般家庭には無いと思います
A08 >032 N 趣味娯楽には関係無いと思います
A09 >035 Y 江戸時代の日本にもあったようです
A10 >037 Y 自然物です
A11 >040 N 人に差し上げても喜ばれる様なものでは無いと思います
A12 >068 N 匂いは無いと思います
A13 >083 N 生きていません

ノーコメント
>053 撲殺可否は微妙。できる場合とできない場合がありそう。


>>79 いらっしゃいませ。


89 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 00:39:32 ID:DYLFq3nw
生き物消えましたね

90 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 00:39:56 ID:jJcJUTg6
【質問】商品として買えますか?

91 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 00:40:01 ID:ajKDPkZK
フライング失礼した

じゃ、次ドゾー

92 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 00:40:20 ID:ogoMl5Y3
生き物は少なからず燃えそうですが
骨は別ですが・

93 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 00:43:06 ID:xXJxoKhD
やっぱり、砂・砂利あたりかなぁ〜 う〜む

94 名前: ◆7pPd4TOfOw :2005/04/30(土) 00:44:02 ID:TchXuRGA
A01 >017 Y 物です
A02 >020 N 道具ではありません
A03 >021 Y 片手で持てます
A04 >022 N 可燃ではありません
A05 >027 N 飲食物ではありません
A06 >028 N コンビニでは買えません
A07 >031 N 一般家庭には無いと思います
A08 >032 N 趣味娯楽には関係無いと思います
A09 >035 Y 江戸時代の日本にもあったようです
A10 >037 Y 自然物です
A11 >040 N 人に差し上げても喜ばれる様なものでは無いと思います
A12 >068 N 匂いは無いと思います
A13 >083 N 生きていません
A14 >090 N 商品としては買えないと思います

ノーコメント
>053 撲殺可否は微妙。できる場合とできない場合がありそう。


95 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 00:44:26 ID:ogoMl5Y3
ガクブルですっきりしていいですか

96 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 00:45:09 ID:jJcJUTg6
>>95それはどうかと思う

97 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 00:46:13 ID:xXJxoKhD
砂も砂利も買えるみたい
ttp://www.toshiwa-kougyou.com/page019.html

消えたかな?

ガクブルは早いかも

98 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 00:46:25 ID:DYLFq3nw
砂・砂利とかって売ってますよねぇ うーん…

99 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 00:46:36 ID:ogoMl5Y3
まだ早かったかな
スマソ

100 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 00:47:16 ID:DYLFq3nw
>>99
どんまい

101 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 00:47:24 ID:jJcJUTg6
日常生活の中でそれを目にすることは頻繁にありますか?
というのはどうでしょうか?

102 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 00:49:31 ID:xXJxoKhD
さて、困ったね

燃えないもので、鉱物以外
例えば「氷」みたいなので、何かないかな?

>>99 NP

>>101いいかも

103 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 00:50:17 ID:DYLFq3nw
>>101
いいと思います
あと、小学生でも知っていますか?とかも聞いてみたい

104 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 00:51:12 ID:jJcJUTg6
【質問】日常生活の中でそれを目にすることはしばしばありますか?

105 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 00:51:59 ID:ogoMl5Y3
>101
イイと思います

106 名前: ◆7pPd4TOfOw :2005/04/30(土) 00:54:46 ID:TchXuRGA
A01 >017 Y 物です
A02 >020 N 道具ではありません
A03 >021 Y 片手で持てます
A04 >022 N 可燃ではありません
A05 >027 N 飲食物ではありません
A06 >028 N コンビニでは買えません
A07 >031 N 一般家庭には無いと思います
A08 >032 N 趣味娯楽には関係無いと思います
A09 >035 Y 江戸時代の日本にもあったようです
A10 >037 Y 自然物です
A11 >040 N 人に差し上げても喜ばれる様なものでは無いと思います
A12 >068 N 匂いは無いと思います
A13 >083 N 生きていません
A14 >090 N 商品として買えないと思います
A15 >104 N 日常生活の中でそれをしばしば目にすることはないと思います

ノーコメント
>053 撲殺可否は微妙。できる場合とできない場合がありそう。


107 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 00:56:25 ID:DYLFq3nw
>>103は却下でお願いします
うひゃー全然わかんない


108 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 00:58:54 ID:xXJxoKhD
雹とかどうだろう?

109 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 01:00:39 ID:ajKDPkZK
小学生でも知ってますか?
自然現象と関係がありますか?
博物館などに展示してありますか?

あとは思いつかない

110 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 01:00:45 ID:ogoMl5Y3
自然物で片手で持てると言い切れるということは、よっぽど小さな物かと思うんですが

111 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 01:00:57 ID:jJcJUTg6
雪もありえません??
固めれば撲殺できそう。。。

溶けることに関係した質問してみます?
常温で溶けますか?とか。


112 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 01:02:35 ID:ogoMl5Y3
>108
よ・読めないw

113 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 01:03:16 ID:jJcJUTg6
>>112ひょうです

114 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 01:04:14 ID:DYLFq3nw
自然現象と関係があるか、溶けるか、あたりがいいかも知れない
つららは片手で持てるかな?

115 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 01:04:28 ID:olW3eGJv
>>111
ただ雪だと、地方によっては冬は日常的に目にするものだから
どうだろう。

>>113
ヒョウかーありうるかも。
撲殺はできるかなあ。

116 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 01:04:31 ID:xXJxoKhD
>>112w

ひょう 1 【▼雹】

多く雷雨に伴って降る直径約5〜50ミリメートルの氷の粒もしくは塊。
農作物や家畜に被害を与えることがある。[季]夏。〔「雹」の字音は、ハク・ハウ。
「ひょう」は「氷」の音をあてたものとも、「氷雨(ひようう)」の転ともいう〕

>>109「自然現象と関係がありますか?」
>>111「常温で溶けますか?」
あたりを攻めてみたいです

117 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 01:04:49 ID:ogoMl5Y3
雪か
なるほど!

118 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 01:05:16 ID:jJcJUTg6
じゃあ自然現象と・・・に賛成です!

119 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 01:06:16 ID:ajKDPkZK
ただ、雪関係だと  江戸時代の日本にもあったようです  が引っかかる

120 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 01:06:41 ID:xXJxoKhD
>>114
つららもあるかも

121 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 01:06:45 ID:ogoMl5Y3
ああ
雹と雪がごっちゃにorz

122 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 01:06:54 ID:jJcJUTg6
【質問】自然現象と関係がありますか?

ゴメン自分で聞いちゃいました。
かぶったらスルーでお願いします。

123 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 01:07:22 ID:olW3eGJv
雪、雹あたりをねらうなら
「気象と関係ありますか」とか。

124 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 01:09:00 ID:olW3eGJv
>>120
つららは季節によっては一般家庭にあるっちゃーある気がする…


125 名前: ◆7pPd4TOfOw :2005/04/30(土) 01:09:04 ID:TchXuRGA
A01 >017 Y 物です
A02 >020 N 道具ではありません
A03 >021 Y 片手で持てます
A04 >022 N 可燃ではありません
A05 >027 N 飲食物ではありません
A06 >028 N コンビニでは買えません
A07 >031 N 一般家庭には無いと思います
A08 >032 N 趣味娯楽には関係無いと思います
A09 >035 Y 江戸時代の日本にもあったようです
A10 >037 Y 自然物です
A11 >040 N 人に差し上げても喜ばれる様なものでは無いと思います
A12 >068 N 匂いは無いと思います
A13 >083 N 生きていません
A14 >090 N 商品として買えないと思います
A15 >104 N 日常生活の中でそれをしばしば目にすることはないと思います
A16 >122 Y 自然現象と関係があります

ノーコメント
>053 撲殺可否は微妙。できる場合とできない場合がありそう。


126 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 01:09:09 ID:ajKDPkZK
火山灰 


127 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 01:09:21 ID:DYLFq3nw
雪が日常的に目にするならつららもダメだな

128 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 01:09:44 ID:jJcJUTg6
霰(あられ)っていうのもありますね。。。

129 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 01:10:21 ID:DYLFq3nw
なんかもう雹としか思えなくなってきた

130 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 01:10:21 ID:xXJxoKhD
>>124
そういえばそうか・・・

一回ガクブルってのはどう?

131 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 01:10:51 ID:jJcJUTg6
>>129ガクブル賛成です

132 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 01:11:01 ID:ajKDPkZK
スマソ
火山灰は洗顔料とか研磨剤で売られてた

133 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 01:11:08 ID:DYLFq3nw
>>130
賛成です

134 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 01:12:02 ID:jJcJUTg6
イエスの場合、
雹、雪、つらら、霰をどうやって落としていきましょうか。。

135 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 01:12:15 ID:xXJxoKhD
残弾が気になるけど

【質問】ガクブルですか?

違ったらごめん

136 名前: ◆7pPd4TOfOw :2005/04/30(土) 01:14:34 ID:TchXuRGA
A01 >017 Y 物です
A02 >020 N 道具ではありません
A03 >021 Y 片手で持てます
A04 >022 N 可燃ではありません
A05 >027 N 飲食物ではありません
A06 >028 N コンビニでは買えません
A07 >031 N 一般家庭には無いと思います
A08 >032 N 趣味娯楽には関係無いと思います
A09 >035 Y 江戸時代の日本にもあったようです
A10 >037 Y 自然物です
A11 >040 N 人に差し上げても喜ばれる様なものでは無いと思います
A12 >068 N 匂いは無いと思います
A13 >083 N 生きていません
A14 >090 N 商品として買えないと思います
A15 >104 N 日常生活の中でそれをしばしば目にすることはないと思います
A16 >122 Y 自然現象と関係があります
A17 >135 Y ガクガク(((( ;゚Д゚)))ブルブル

ノーコメント
>053 撲殺可否は微妙。できる場合とできない場合がありそう。


137 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 01:15:04 ID:DYLFq3nw
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

138 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 01:15:14 ID:xXJxoKhD
キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!

139 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 01:16:10 ID:ajKDPkZK
ガクブルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

140 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 01:16:14 ID:ogoMl5Y3
やったね
どう絞りましょう

141 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 01:16:31 ID:jJcJUTg6
車をぼこぼこにしたりしますか?
同じ名前の漫画の主人公はうんちがすきですか?


142 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 01:17:55 ID:xXJxoKhD
残り少ないから
最有力候補で一回解答で行ったほうが
いいかもしれない

雹、雪、つらら、霰だけかな?

143 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 01:18:12 ID:olW3eGJv
おーガクブル!!

あられは直径2〜5ミリ、雹は5ミリ以上だって。
直径で聞くとかw


144 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 01:18:23 ID:jJcJUTg6
それは日本の夏にもみられますか?ってのはどうでしょう?
雹と霰は雷とかと伴ってありえます。

雪やつららは通常ないですよね??

145 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 01:19:25 ID:olW3eGJv
>>144
イイ!

146 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 01:19:48 ID:jJcJUTg6
雹>霰>雪>つらら

が自分のなかでの順位です。

147 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 01:20:30 ID:DYLFq3nw
>>146
全く同意見です。

148 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 01:20:51 ID:xXJxoKhD
>>144
それでいってみましょうか

149 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 01:21:43 ID:jJcJUTg6
【質問】日本の夏にも見られますか?

150 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 01:21:44 ID:ogoMl5Y3
ドウゾ〜

151 名前: ◆7pPd4TOfOw :2005/04/30(土) 01:22:52 ID:TchXuRGA
A01 >017 Y 物です
A02 >020 N 道具ではありません
A03 >021 Y 片手で持てます
A04 >022 N 可燃ではありません
A05 >027 N 飲食物ではありません
A06 >028 N コンビニでは買えません
A07 >031 N 一般家庭には無いと思います
A08 >032 N 趣味娯楽には関係無いと思います
A09 >035 Y 江戸時代の日本にもあったようです
A10 >037 Y 自然物です
A11 >040 N 人に差し上げても喜ばれる様なものでは無いと思います
A12 >068 N 匂いは無いと思います
A13 >083 N 生きていません
A14 >090 N 商品として買えないと思います
A15 >104 N 日常生活の中でそれをしばしば目にすることはないと思います
A16 >122 Y 自然現象と関係があります
A17 >135 Y ガクガク(((( ;゚Д゚)))ブルブル
A18 >149 Y 日本の夏にも見られます

ノーコメント
>053 撲殺可否は微妙。できる場合とできない場合がありそう。


152 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 01:24:13 ID:jJcJUTg6
関係ないけど雹って夏の季語でした。
冬とはあまり関係ないっぽいですね。。

153 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 01:24:59 ID:olW3eGJv
雹できまりかなー

154 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 01:25:15 ID:xXJxoKhD
残り2質問で候補二つ
間に合ったかな?

155 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 01:26:04 ID:DYLFq3nw
>>152
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

あと2つなんで、雹とあられでいっちゃって下さい。

156 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 01:26:19 ID:jJcJUTg6
直径聞きます?それとも雹で解答します??

157 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 01:26:29 ID:ogoMl5Y3
雹の方ドウゾ〜

158 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 01:27:01 ID:jJcJUTg6
ちなみにあられは冬の季語でした。


159 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 01:27:46 ID:xXJxoKhD
取り合えず言いだしっぺで

【解答】雹

外したら「霰」でどうぞ

160 名前: ◆7pPd4TOfOw :2005/04/30(土) 01:30:07 ID:TchXuRGA
正解 キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚ )━( )━( )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!

A01 >017 Y 物です
A02 >020 N 道具ではありません
A03 >021 Y 片手で持てます
A04 >022 N 可燃ではありません
A05 >027 N 飲食物ではありません
A06 >028 N コンビニでは買えません
A07 >031 N 一般家庭には無いと思います
A08 >032 N 趣味娯楽には関係無いと思います
A09 >035 Y 江戸時代の日本にもあったようです
A10 >037 Y 自然物です
A11 >040 N 人に差し上げても喜ばれる様なものでは無いと思います
A12 >068 N 匂いは無いと思います
A13 >083 N 生きていません
A14 >090 N 商品として買えないと思います
A15 >104 N 日常生活の中でそれをしばしば目にすることはないと思います
A16 >122 Y 自然現象と関係があります
A17 >135 Y ガクガク(((( ;゚Д゚)))ブルブル
A18 >149 Y 日本の夏にも見られます
A19 >159 Y 雹 正解です。

ノーコメント
>053 撲殺可否は微妙。できる場合とできない場合がありそう。


161 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 01:31:07 ID:jJcJUTg6
おめでとう〜〜!!

出題者さんお疲れさまでした!
念願の撲殺も聞けたし、楽しませていただけました!

162 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 01:31:40 ID:xXJxoKhD
出題者、解答者、皆さん乙カレー

163 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 01:31:48 ID:ajKDPkZK
正解キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

乙!!

164 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 01:32:56 ID:ogoMl5Y3
みなさん乙です〜
抜けます、おやすみなさい
鳥はなんだ?

165 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 01:33:40 ID:olW3eGJv
乙でした!

難しかったねーでも
面白かったです。

166 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 01:35:23 ID:DYLFq3nw
皆さん乙です。楽しめました〜!

167 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 01:35:42 ID:TchXuRGA
鳥は #イテテテテテ! でした。

撲殺については無理かも?と思いつつ
明治41年の東京都で直径10.6センチ・
2000年5月24日千葉県北東部でグレープフルーツ大、
とあった為、ノーコメにさせて頂きました。

なかなか解答がでなかった為逃げ切れるかもと思っていましたが
甘かったw
ID:xXJxoKhDさんが「氷」と言われた時は
捕まった!と思いました。
正解も同じ方で、流石だと思いました。

みなさん、遅くまでお付き合い頂きありがとうございました。



168 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 01:38:21 ID:TchXuRGA
過去問まとめ 全61問 (★はこのスレでの出題)

【あ行】 握手 居眠り 色 印象派 腕時計 運転免許証 エレキギター 鉛筆 鬼ごっこ
【か行】 蚊取り線香 紙テープ カレンダー 携帯ストラップ 携帯電話 化粧 下駄 原動機付自転車 コーヒー ゴミ出し
      コンタクトレンズ
【さ行】  桜 サンルーフ ジグソーパズル シークレットシューズ 舌打ち 写真 シャンプー 焼酎 ストップ安 扇子 象 
【た行】 煙草 誕生日 段ボール箱 炒飯 爪切り テディーベア 胴上げ
【な行】 ぬいぐるみ ねこ
【は行】 灰皿 鋏 春休み パンスト 絆創膏 パントマイム 左利き ★雹 昼寝 付箋 二日酔い
【ま行】 回し車 万引き 名刺 メープルシロップ
【や行】 やかん
【ら行】  ライター ラジオ リモコン
【わ行】 割り箸
【他】   CD

【・∀・】  テンプレ変わったんで、読んどいて (>>2-8


169 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 01:52:25 ID:xXJxoKhD
次問出題者の方、こっち使って下さい

過去問まとめ 全61問 (★はこのスレでの出題)

【あ行】 握手 居眠り 色 印象派 腕時計 運転免許証 エレキギター 鉛筆 鬼ごっこ
【か行】 蚊取り線香 紙テープ カレンダー 携帯ストラップ 携帯電話 化粧 下駄 原動機付自転車 コーヒー ゴミ出し
      コンタクトレンズ
【さ行】  桜 サンルーフ ジグソーパズル シークレットシューズ 舌打ち 写真 シャンプー 焼酎 ストップ安 扇子 象 
【た行】 煙草 誕生日 段ボール箱 炒飯 爪切り テディーベア 胴上げ
【な行】 ぬいぐるみ ねこ
【は行】 灰皿 鋏 春休み パンスト 絆創膏 パントマイム 左利き ★雹 昼寝 付箋 二日酔い
【ま行】 回し車 万引き 名刺 メープルシロップ
【や行】 やかん
【ら行】  ライター ラジオ リモコン
【わ行】 割り箸
【他】   CD

【・∀・】  テンプレ変わったんで、読んどいて (>>2-8
      テンプレ変更案他、御意見はこちらへ
      →Part08 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1113297306/

170 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 10:36:32 ID:dy5nxxIG
おはよう

171 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 10:38:11 ID:ajKDPkZK
おはよう

172 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 10:41:12 ID:dy5nxxIG
ゴールデンウィーク真っ盛りですね。
ここも人が減ってるかな?

173 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 10:48:02 ID:ajKDPkZK
人減ってるかもな
つか、漏れはGW関係ないんだが

174 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 11:29:31 ID:FJZSXzZu
おは
GW中はケータイから参加するよ
出題は、出来ないけど…

175 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 11:38:10 ID:ajKDPkZK
出題してもいいけど、あとで外出するからなー
夜だったら時間とれるんだけど

176 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 16:25:39 ID:r3LzBTQ5
>>175
夜の出題お待ちしていますね。

177 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 19:38:00 ID:YnsI2hpH
こんばんわ

178 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 19:47:22 ID:WImVBY/9
お花見中。桜の下からこんばんは

179 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 21:29:55 ID:XKxLCn74
出題待ちage

180 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 22:45:38 ID:ajKDPkZK
予想より遅くなったんだけど、誰かいる?
いるなら出題します

181 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 22:51:27 ID:TchXuRGA
はあい、いるよ。

182 名前: ◆BF/AUY.qZo :2005/04/30(土) 22:52:20 ID:ajKDPkZK
んじゃ、出題します

最初に宣言。
goo辞書の見出しにない名詞です。

183 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 22:56:56 ID:TchXuRGA
よろしく。
【質問】物ですか?

184 名前: ◆BF/AUY.qZo :2005/04/30(土) 22:58:34 ID:ajKDPkZK
>>183 YES 物です

Q01 >183 YES 物です

185 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 22:58:54 ID:TchXuRGA
【質問】道具ですか?


186 名前: ◆BF/AUY.qZo :2005/04/30(土) 23:01:40 ID:ajKDPkZK
>>185 ノーコメントです。

Q01 >183 YES 物です  

ノーコメント
>185 道具かどうか

187 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 23:03:52 ID:TchXuRGA
【質問】一般家庭にありますか?


188 名前: ◆BF/AUY.qZo :2005/04/30(土) 23:05:24 ID:ajKDPkZK
>>187 YES 一般家庭にあります。

Q01 >183 YES 物です  
Q02 >187 YES 一般家庭にあります

ノーコメント
>185 道具かどうか

189 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 23:06:20 ID:TchXuRGA
【質問】コンビニで買えますか?


190 名前: ◆BF/AUY.qZo :2005/04/30(土) 23:07:45 ID:ajKDPkZK
>>189 NO コンビニで売ってません

Q01 >183 YES 物です  
Q02 >187 YES 一般家庭にあります
Q03 >189 NO  コンビニで売ってません

ノーコメント
>185 道具かどうか

191 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 23:08:47 ID:TchXuRGA
【質問】飲食物ですか?


192 名前: ◆BF/AUY.qZo :2005/04/30(土) 23:10:10 ID:ajKDPkZK
>>191 NO 飲食物ではありません

Q01 >183 YES 物です  
Q02 >187 YES 一般家庭にあります
Q03 >189 NO  コンビニで売ってません
Q04 >191 NO  飲食物ではありません

ノーコメント
>185 道具かどうか

193 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 23:11:00 ID:TchXuRGA
【質問】趣味娯楽に関係するものですか?


194 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 23:12:15 ID:TchXuRGA
我ながらアホな質問してもた>191
ROMってる方、参加して下さいな。
一緒に考えてほしいなぁ・・。

195 名前: ◆BF/AUY.qZo :2005/04/30(土) 23:16:29 ID:ajKDPkZK
>>193 NO 一般的に趣味娯楽に関係ないと思います。
      ただ、趣味というか好みはありますので、広義での趣味に該当するかも知れません。

Q01 >183 YES 物です  
Q02 >187 YES 一般家庭にあります
Q03 >189 NO  コンビニで売ってません
Q04 >191 NO  飲食物ではありません
Q05 >193 NO  一般的に趣味娯楽に関係ないと思います

ノーコメント
>185 道具かどうか

196 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 23:17:52 ID:TchXuRGA
むむ・・。難問ぽいなあ。

【質問】それは片手で持てますか?


197 名前: ◆BF/AUY.qZo :2005/04/30(土) 23:21:28 ID:ajKDPkZK
>>196 ノーコメント。

Q01 >183 YES 物です  
Q02 >187 YES 一般家庭にあります
Q03 >189 NO  コンビニで売ってません
Q04 >191 NO  飲食物ではありません
Q05 >193 NO  趣味娯楽に関係ないと思います

ノーコメント
>185 道具かどうか
>196 片手で持てるかどうか

198 名前: ◆BF/AUY.qZo :2005/04/30(土) 23:22:48 ID:ajKDPkZK
>>196
キニスンナ<Q04
またーりまたーり

199 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 23:23:36 ID:r3LzBTQ5
【質問】漢字表記ですか?

200 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 23:23:46 ID:TchXuRGA
【質問】ランドセルに入りますか?

201 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 23:25:21 ID:ogoMl5Y3
参加させてくださいノ

202 名前: ◆BF/AUY.qZo :2005/04/30(土) 23:26:32 ID:ajKDPkZK
>199 NO 漢字表記じゃないです
>>200 ノーコメントです

Q01 >183 YES 物です  
Q02 >187 YES 一般家庭にあります
Q03 >189 NO  コンビニで売ってません
Q04 >191 NO  飲食物ではありません
Q05 >193 NO  趣味娯楽に関係ないと思います
Q06 >199 NO  漢字表記じゃありません

ノーコメント
>185 道具かどうか
>196 片手で持てるかどうか
>200 ランドセルにはいるかどうか

203 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 23:26:58 ID:TchXuRGA
いらっしゃい〜。
わあいノ人が増えてきた!

204 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 23:27:17 ID:ogoMl5Y3
定番の
【質問】それは可燃物ですか?

205 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 23:27:38 ID:r3LzBTQ5
【質問】乗客が飛行機の機内に持ち込んで使用することが出来ますか?

206 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 23:29:46 ID:ogoMl5Y3
いろんなサイズがあるという事ですかね

207 名前: ◆BF/AUY.qZo :2005/04/30(土) 23:30:24 ID:ajKDPkZK
>>204 NO 一般的な物は可燃物ではないです
>>205 ノーコメントです

Q01 >183 YES 物です  
Q02 >187 YES 一般家庭にあります
Q03 >189 NO  コンビニで売ってません
Q04 >191 NO  飲食物ではありません
Q05 >193 NO  趣味娯楽に関係ないと思います
Q06 >199 NO  漢字表記じゃありません
Q07 >204 NO  一般的な物は可燃じゃありません

ノーコメント
>185 道具かどうか
>196 片手で持てるかどうか
>200 ランドセルにはいるかどうか
>205 飛行機持ち込み使用が可能かどうか

208 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 23:31:42 ID:TchXuRGA
それとも入るか入らないか微妙なのか?
形状によるのか?
片手で持てるかがノーコメなのも気になります。

209 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 23:33:21 ID:ogoMl5Y3
それでは
【質問】それは可動部がありますか?

210 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 23:35:39 ID:TchXuRGA
「趣味娯楽に関係ない」から実用品だと思うのですが
道具かどうかが定かではない?

211 名前: ◆BF/AUY.qZo :2005/04/30(土) 23:37:38 ID:ajKDPkZK
>>209 YES 一般的な物は可動部があります

Q01 >183 YES 物です  
Q02 >187 YES 一般家庭にあります
Q03 >189 NO  コンビニで売ってません
Q04 >191 NO  飲食物ではありません
Q05 >193 NO  趣味娯楽に関係ないと思います
Q06 >199 NO  漢字表記じゃありません
Q07 >204 NO  一般的な物は可燃じゃありません
Q08 >209 YES 一般的な物は可動部があります

ノーコメント
>185 道具かどうか
>196 片手で持てるかどうか
>200 ランドセルにはいるかどうか
>205 飛行機持ち込み使用が可能かどうか

212 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 23:38:08 ID:ogoMl5Y3
>>210
道具かどうか・・
ミソですね

213 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 23:40:57 ID:TchXuRGA
重さを聞いてみたいのですが良い質問方法はないでしょうか?

214 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 23:44:41 ID:ogoMl5Y3
うーん重さの質問か
片手での時よりも詳しくってことですかね

215 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 23:46:50 ID:TchXuRGA
片手がノーコメントという事は
いろいろな重さの物があると考えて良いのかな?

216 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 23:48:40 ID:Sh3fDTwD
参戦しますノシ
とても聞きたい
【質問】電源を必要としますか?

217 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 23:49:09 ID:ogoMl5Y3
とりあえずマダマダ思いついたらサクサク質問いきましょうよ

218 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/30(土) 23:52:17 ID:ogoMl5Y3
【質問】それは屋内にある物ですか?

219 名前: ◆BF/AUY.qZo :2005/04/30(土) 23:57:15 ID:ajKDPkZK
>>216 NO 普通は電気を必要としません。
>>218 ノーコメント、です。

Q01 >183 YES 物です  
Q02 >187 YES 一般家庭にあります
Q03 >189 NO  コンビニで売ってません
Q04 >191 NO  飲食物ではありません
Q05 >193 NO  趣味娯楽に関係ないと思います
Q06 >199 NO  漢字表記じゃありません
Q07 >204 NO  一般的な物は可燃じゃありません
Q08 >209 YES 一般的な物は可動部があります
Q09 >216 NO 一般的な物は電気を必要としません

ノーコメント
>185 道具かどうか
>196 片手で持てるかどうか
>200 ランドセルにはいるかどうか
>205 飛行機持ち込み使用が可能かどうか
>218 屋外にあるかどうか

220 名前: ◆BF/AUY.qZo :2005/04/30(土) 23:59:27 ID:ajKDPkZK
間違えました
×  屋外にあるかどうか
○ 屋内にあるかどうか

221 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 00:00:16 ID:7Rs4gtSw
うーむ絞りこめない
難しい悪寒

222 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 00:01:27 ID:TchXuRGA
【質問】季節に関係ありますか?


223 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 00:02:33 ID:ogoMl5Y3
通常の物は屋外にあるってことかな

224 名前: ◆BF/AUY.qZo :2005/05/01(日) 00:02:34 ID:ajKDPkZK
>>222 NO 季節に関係ありません。

Q01 >183 YES 物です  
Q02 >187 YES 一般家庭にあります
Q03 >189 NO  コンビニで売ってません
Q04 >191 NO  飲食物ではありません
Q05 >193 NO  趣味娯楽に関係ないと思います
Q06 >199 NO  漢字表記じゃありません
Q07 >204 NO  一般的な物は可燃じゃありません
Q08 >209 YES 一般的な物は可動部があります
Q09 >216 NO 一般的な物は電気を必要としません
Q10 >222 NO 季節に関係ありません

ノーコメント
>185 道具かどうか
>196 片手で持てるかどうか
>200 ランドセルにはいるかどうか
>205 飛行機持ち込み使用が可能かどうか
>218 屋内にあるかどうか

225 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 00:03:15 ID:+gqheCgR
【質問】単独で用を成しますか?

226 名前: ◆BF/AUY.qZo :2005/05/01(日) 00:04:11 ID:Z4+x64mG
>>225 NO 単独では用をなしません

Q01 >183 YES 物です  
Q02 >187 YES 一般家庭にあります
Q03 >189 NO  コンビニで売ってません
Q04 >191 NO  飲食物ではありません
Q05 >193 NO  趣味娯楽に関係ないと思います
Q06 >199 NO  漢字表記じゃありません
Q07 >204 NO  一般的な物は可燃じゃありません
Q08 >209 YES 一般的な物は可動部があります
Q09 >216 NO 一般的な物は電気を必要としません
Q10 >222 NO 季節に関係ありません
Q11 >225 NO 単独では用をなしません

ノーコメント
>185 道具かどうか
>196 片手で持てるかどうか
>200 ランドセルにはいるかどうか
>205 飛行機持ち込み使用が可能かどうか
>218 屋内にあるかどうか

227 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 00:07:57 ID:uw7fy4jU
部品系?

228 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 00:12:07 ID:QhCTZpQz
【質問】小学生でも知っていますか?


229 名前: ◆BF/AUY.qZo :2005/05/01(日) 00:13:53 ID:SddyrEYM
>>228 YES 小学生でも知ってます

Q01 >183 YES 物です  
Q02 >187 YES 一般家庭にあります
Q03 >189 NO  コンビニで売ってません
Q04 >191 NO  飲食物ではありません
Q05 >193 NO  趣味娯楽に関係ないと思います
Q06 >199 NO  漢字表記じゃありません
Q07 >204 NO  一般的な物は可燃じゃありません
Q08 >209 YES 一般的な物は可動部があります
Q09 >216 NO 一般的な物は電気を必要としません
Q10 >222 NO 季節に関係ありません
Q11 >225 NO 単独では用をなしません
Q12 >228 YES 小学生でも知ってます

ノーコメント
>185 道具かどうか
>196 片手で持てるかどうか
>200 ランドセルにはいるかどうか
>205 飛行機持ち込み使用が可能かどうか
>218 屋内にあるかどうか

ちょっと飲み過ぎたかも〜。思考能力が・・・・。

230 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 00:14:08 ID:5yAbJ37w
【質問】男性より女性の方がよく使用しますか?

231 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 00:16:15 ID:QhCTZpQz
>>229 ガンガレ。

なんだろう。実は簡単な答えの気がするが。

232 名前: ◆BF/AUY.qZo :2005/05/01(日) 00:17:49 ID:SddyrEYM
>>230 NO 男性より女性の方がよく利用するというのは無いと思います

Q01 >183 YES 物です  
Q02 >187 YES 一般家庭にあります
Q03 >189 NO  コンビニで売ってません
Q04 >191 NO  飲食物ではありません
Q05 >193 NO  趣味娯楽に関係ないと思います
Q06 >199 NO  漢字表記じゃありません
Q07 >204 NO  一般的な物は可燃じゃありません
Q08 >209 YES 一般的な物は可動部があります
Q09 >216 NO 一般的な物は電気を必要としません
Q10 >222 NO 季節に関係ありません
Q11 >225 NO 単独では用をなしません
Q12 >228 YES 小学生でも知ってます
Q13 >230 NO 男性より女性の方が良く使用するということは無いと思います


ノーコメント
>185 道具かどうか
>196 片手で持てるかどうか
>200 ランドセルにはいるかどうか
>205 飛行機持ち込み使用が可能かどうか
>218 屋内にあるかどうか



233 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 00:19:00 ID:iyhvLIfK
みなさん質問より解答何か思いつきませんか
そういう私は全然わかりませんorz

234 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 00:19:06 ID:5yAbJ37w
>231 そうだよね。一般家庭にあるだしね。何を見落としているのか…?

235 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 00:19:34 ID:unwAV8aX
カタカナ表記かどうか確認しませんか?

236 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 00:21:41 ID:5yAbJ37w
江戸時代の日本にあったかどうかも聞くべきかな?

237 名前: ◆BF/AUY.qZo :2005/05/01(日) 00:29:26 ID:SddyrEYM
人少なくなったのかなぁ

238 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 00:33:26 ID:5yAbJ37w
>237 スマセン。考えてました〜

239 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 00:33:44 ID:QhCTZpQz
質問いっちゃって下さい。

240 名前: ◆BF/AUY.qZo :2005/05/01(日) 00:35:32 ID:SddyrEYM
良かった。
出題者は孤独なんで、かまってやってくださいwwwww

241 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 00:40:20 ID:5yAbJ37w
>240 ちょっと分かりますよ〜寂しくなる時ありますもんね。

膠着っぽいんで
【質問】江戸時代の日本にありましたか?

242 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 00:41:21 ID:QhCTZpQz
(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
>>235 236さん、どこ?

243 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 00:42:40 ID:QhCTZpQz
>>241 いらっしゃいましたか。

244 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 00:43:09 ID:nCZBEi3J
初参加です。よろしくお願いします。

245 名前: ◆BF/AUY.qZo :2005/05/01(日) 00:44:55 ID:SddyrEYM
>>241 YES 江戸時代の日本にあったみたいですね。ぐぐって初めてしりましたが。

Q01 >183 YES 物です  
Q02 >187 YES 一般家庭にあります
Q03 >189 NO  コンビニで売ってません
Q04 >191 NO  飲食物ではありません
Q05 >193 NO  趣味娯楽に関係ないと思います
Q06 >199 NO  漢字表記じゃありません
Q07 >204 NO  一般的な物は可燃じゃありません
Q08 >209 YES 一般的な物は可動部があります
Q09 >216 NO 一般的な物は電気を必要としません
Q10 >222 NO 季節に関係ありません
Q11 >225 NO 単独では用をなしません
Q12 >228 YES 小学生でも知ってます
Q13 >230 NO 男性より女性の方が良く使用するということは無いと思います
Q14 >241 YES 江戸時代の日本にあったようです

ノーコメント
>185 道具かどうか
>196 片手で持てるかどうか
>200 ランドセルにはいるかどうか
>205 飛行機持ち込み使用が可能かどうか
>218 屋内にあるかどうか

膠着してるけど、みんなガンガレ〜
持ち越しは正直勘弁して欲しいっす

246 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 00:44:59 ID:5yAbJ37w
>243 ちゃんと最後までいますよ〜

>244 いらっしゃ〜いノシ

247 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 00:45:01 ID:QhCTZpQz
>>244 いらっすぁい〜ノ

248 名前: ◆BF/AUY.qZo :2005/05/01(日) 00:46:50 ID:SddyrEYM
えーと、245の補足なんですけどー
日本にあったのは確認しましたけど、当時の一般家庭にはなかったようです
一般的なイメージでは、江戸時代にないものと思っていいんじゃないでしょーか

249 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 00:50:28 ID:nCZBEi3J
一人暮らしの家にもあるかなぁ。

250 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 00:51:30 ID:5yAbJ37w
自分で質問しときながら…余計に分からなくなった…orz

251 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 00:52:12 ID:nCZBEi3J
一人暮らしの家にも必ずあるのかなぁ。

252 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 00:53:51 ID:nCZBEi3J
あ、ごめんなさい。

253 名前: ◆BF/AUY.qZo :2005/05/01(日) 00:55:33 ID:SddyrEYM
щ(゚Д゚щ) 質問カモーン

254 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 00:59:04 ID:5yAbJ37w
>252 一人暮らしも一般家庭も大して変わらないとは思うな。
一人暮らしに無かったりするのは洗濯機とかくらいしか思い浮かばないけど…

255 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 01:00:16 ID:unwAV8aX
【質問】それのある場所はだいたい決まっていますか?

256 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 01:00:30 ID:nCZBEi3J
江戸時代に無いイメージって事は、洋風な物でしょうかね?

257 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 01:01:39 ID:QhCTZpQz
カタカナ表記も聞いてみますか?

258 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 01:01:44 ID:5yAbJ37w
>253 あぁ〜お怒り?

では
【質問】生活必需品ですか?

259 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 01:02:14 ID:unwAV8aX
あ、特攻質問しちゃいました。
ごめんなさい。スルー希望の時はスルーでお願いです。

260 名前: ◆BF/AUY.qZo :2005/05/01(日) 01:03:29 ID:SddyrEYM
>>255 YES ある場所はだいたい決まってます
>>258 うーん・・・・ノーコメントです。

Q01 >183 YES 物です  
Q02 >187 YES 一般家庭にあります
Q03 >189 NO  コンビニで売ってません
Q04 >191 NO  飲食物ではありません
Q05 >193 NO  趣味娯楽に関係ないと思います
Q06 >199 NO  漢字表記じゃありません
Q07 >204 NO  一般的な物は可燃じゃありません
Q08 >209 YES 一般的な物は可動部があります
Q09 >216 NO 一般的な物は電気を必要としません
Q10 >222 NO 季節に関係ありません
Q11 >225 NO 単独では用をなしません
Q12 >228 YES 小学生でも知ってます
Q13 >230 NO 男性より女性の方が良く使用するということは無いと思います
Q14 >241 YES 江戸時代の日本にあったようです
Q15 >255 YES ある場所はだいたい決まってます


ノーコメント
>185 道具かどうか
>196 片手で持てるかどうか
>200 ランドセルにはいるかどうか
>205 飛行機持ち込み使用が可能かどうか
>218 屋内にあるかどうか
>258 生活必需品かどうか

261 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 01:04:08 ID:nCZBEi3J
254>>言われてみればそうですね。家を見渡すかな。

262 名前: ◆BF/AUY.qZo :2005/05/01(日) 01:04:23 ID:SddyrEYM
>>258
怒ってませんwww
ただ、あの顔文字を一度使ってみたかっただけで
よっぱの戯言と流してくださいwwwwww

263 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 01:04:27 ID:QhCTZpQz
きいちゃえ!
【質問】カタカナ表記ですか?


264 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 01:04:34 ID:5yAbJ37w
>259 いや、良いんでないですか。置き場所ハッキリしないものならノーコメでしょうし。

265 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 01:05:43 ID:unwAV8aX
【質問】それのある場所はトイレですか?

266 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 01:07:14 ID:uw7fy4jU
>>265
候補を教えてください

267 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 01:07:42 ID:QhCTZpQz
特攻質問した私が言うのもなんですがm()m
そろそろ慎重に行きましょうか。

268 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 01:08:29 ID:5yAbJ37w
本当、何だろ…鍋?漢字か…フライパン?

269 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 01:08:31 ID:unwAV8aX
>>266
トイレットペーパーホルダーです。

270 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 01:09:23 ID:QhCTZpQz
風呂の蓋かとおもったが、可動部とランドセルがネック。
後はポストとか。

271 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 01:09:40 ID:uw7fy4jU
>>269
そ、それは明らかに道具ではないですか?

272 名前: ◆BF/AUY.qZo :2005/05/01(日) 01:10:40 ID:SddyrEYM
>>263 YES カタカナ表記です
>>265 ノーコメント。トイレだけじゃないので。うほっ、いいヒントwww

Q01 >183 YES 物です  
Q02 >187 YES 一般家庭にあります
Q03 >189 NO  コンビニで売ってません
Q04 >191 NO  飲食物ではありません
Q05 >193 NO  趣味娯楽に関係ないと思います
Q06 >199 NO  漢字表記じゃありません
Q07 >204 NO  一般的な物は可燃じゃありません
Q08 >209 YES 一般的な物は可動部があります
Q09 >216 NO 一般的な物は電気を必要としません
Q10 >222 NO 季節に関係ありません
Q11 >225 NO 単独では用をなしません
Q12 >228 YES 小学生でも知ってます
Q13 >230 NO 男性より女性の方が良く使用するということは無いと思います
Q14 >241 YES 江戸時代の日本にあったようです
Q15 >255 YES ある場所はだいたい決まってます
Q16 >263 YES カタカナ表記です


ノーコメント
>185 道具かどうか
>196 片手で持てるかどうか
>200 ランドセルにはいるかどうか
>205 飛行機持ち込み使用が可能かどうか
>218 屋内にあるかどうか
>258 生活必需品かどうか
>>265 それのある場所はトイレか

273 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 01:10:53 ID:unwAV8aX
>>271
〜具って言うのが思いつかないからノーコメにしたのかなって思いました。

274 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 01:11:32 ID:nCZBEi3J
カーテンとかハンガーかなぁ。

275 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 01:12:49 ID:unwAV8aX
トイレだけじゃないんだ。。。ざんねん。

276 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 01:13:26 ID:uw7fy4jU
>>273
とりあえずトイレットペーパーホルダーは違ったようですね
候補を絞り込んで質問する場合、特に終盤は、
一言相談してくれると嬉しいです

277 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 01:13:33 ID:unwAV8aX
>>274
goo辞書に載ってるよ。

278 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 01:14:03 ID:unwAV8aX
>>276
了解です! ごめんなさい。

279 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 01:14:21 ID:5yAbJ37w
トイレだけじゃない…スリッパ!?

280 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 01:15:54 ID:htqi2Y3b
家のトイレだけじゃなく店に売ってるって意味じゃないの

281 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 01:15:56 ID:jWaWEqts
江戸時代の洋館にあったもの、て感じかな?
そうすると、けっこうな数のものが当てはまってしまう・・・orz

282 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 01:16:24 ID:unwAV8aX
おーい、みんな〜、これ↓を忘れないでね〜!

182 : ◆BF/AUY.qZo :2005/04/30(土) 22:52:20 ID:ajKDPkZK
んじゃ、出題します
最初に宣言。
goo辞書の見出しにない名詞です。


283 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 01:17:23 ID:5yAbJ37w
自己レス…スリッパ違うな。
可動部あるとは言えんし、何より完全室内専用やな

284 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 01:17:42 ID:QhCTZpQz
>>279
同じくgoo辞書にあり。

「単独では用をなしません」
「一般的な物は可燃じゃありません」(鉄製?)
「 一般的な物は可動部があります」
このヘンがポイントかな?

285 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 01:17:43 ID:nCZBEi3J
277>>そっか、辞書に載ってないんだった…。うちのトイレにはつっぱり棚があるけど、さすがに江戸時代には無さそうだし。

286 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 01:18:24 ID:unwAV8aX
>>280
なるほど〜。
ってことは「トイレットペーパーホルダー」まだ生きてる?

287 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 01:20:10 ID:5yAbJ37w
>282 goo辞書載ってないのは覚えてるんだけど、携帯からだから確認のしようがないのでスマソorz

288 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 01:22:20 ID:jWaWEqts
ふと浮かんだんだけど、「シークレットシューズ」なんぞどうだろう?

289 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 01:24:14 ID:unwAV8aX
>>288
単独では用をなさないって言うかなぁ〜?

290 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 01:24:42 ID:QhCTZpQz
ドアノブ は?

291 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 01:25:00 ID:jWaWEqts
単独=片足っていう解釈で考えたんだけど・・・

292 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 01:25:30 ID:5yAbJ37w
>288 懐かしい(´ヮ`)

293 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 01:25:37 ID:unwAV8aX
「一緒に使う物は紙製品ですか?」って質問してもいいですか?

294 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 01:26:19 ID:QhCTZpQz
>>290
片手で持てるな・・orz

295 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 01:27:23 ID:5yAbJ37w
>290 おぉっ〜自分も浮かんだよ!当てはまってるかな?

296 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 01:28:28 ID:unwAV8aX
>>290
いいですね。「ノブ」がgoo辞書に載っているけどオッケーですよね。

ノブ 1 [knob]
ドアなどの丸い取っ手。握り。ノッブ。



297 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 01:30:07 ID:5yAbJ37w
>293 待って〜!
トイレットペーパーホルダーは、ほぼトイレしか付けないでしょ

298 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 01:31:24 ID:unwAV8aX
>>297
ドアノブという強力候補が出てきたので質問希望は取り下げです。

299 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 01:35:02 ID:jWaWEqts
ガクブルいきます?

300 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 01:36:52 ID:5yAbJ37w
>299 そですね。ガクブルドゾー

301 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 01:38:50 ID:jWaWEqts
【質問】ガクブルですか?

302 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 01:39:21 ID:nCZBEi3J
>>299どうぞ〜

303 名前: ◆BF/AUY.qZo :2005/05/01(日) 01:41:39 ID:SddyrEYM
>>301 YES ガクブルです

Q01 >183 YES 物です  
Q02 >187 YES 一般家庭にあります
Q03 >189 NO  コンビニで売ってません
Q04 >191 NO  飲食物ではありません
Q05 >193 NO  趣味娯楽に関係ないと思います
Q06 >199 NO  漢字表記じゃありません
Q07 >204 NO  一般的な物は可燃じゃありません
Q08 >209 YES 一般的な物は可動部があります
Q09 >216 NO 一般的な物は電気を必要としません
Q10 >222 NO 季節に関係ありません
Q11 >225 NO 単独では用をなしません
Q12 >228 YES 小学生でも知ってます
Q13 >230 NO 男性より女性の方が良く使用するということは無いと思います
Q14 >241 YES 江戸時代の日本にあったようです
Q15 >255 YES ある場所はだいたい決まってます
Q16 >263 YES カタカナ表記です
Q17 >301 YES ガクガク(((( ;゚Д゚)))ブルブル

ノーコメント
>185 道具かどうか
>196 片手で持てるかどうか
>200 ランドセルにはいるかどうか
>205 飛行機持ち込み使用が可能かどうか
>218 屋内にあるかどうか
>258 生活必需品かどうか
>265 それのある場所はトイレか

304 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 01:42:24 ID:unwAV8aX
きましたね〜。>>290さん、とどめをどうぞ。

305 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 01:43:16 ID:jWaWEqts
キタ━━(゚∀゚)━━!!!   >>290タソかな?

306 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 01:43:47 ID:QhCTZpQz
【解答】ドアノブ


307 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 01:44:01 ID:5yAbJ37w
一応
【質問】ドアに付いているものですか?

308 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 01:47:09 ID:5yAbJ37w
おぅ…ハズカチィ(ノω`)
>307スルーでヨロシク

309 名前: ◆BF/AUY.qZo :2005/05/01(日) 01:48:54 ID:SddyrEYM
>>306 正解です!!!!「ドアノブ」です!!!

Q01 >183 YES 物です  
Q02 >187 YES 一般家庭にあります
Q03 >189 NO  コンビニで売ってません
Q04 >191 NO  飲食物ではありません
Q05 >193 NO  趣味娯楽に関係ないと思います
Q06 >199 NO  漢字表記じゃありません
Q07 >204 NO  一般的な物は可燃じゃありません
Q08 >209 YES 一般的な物は可動部があります
Q09 >216 NO 一般的な物は電気を必要としません
Q10 >222 NO 季節に関係ありません
Q11 >225 NO 単独では用をなしません
Q12 >228 YES 小学生でも知ってます
Q13 >230 NO 男性より女性の方が良く使用するということは無いと思います
Q14 >241 YES 江戸時代の日本にあったようです
Q15 >255 YES ある場所はだいたい決まってます
Q16 >263 YES カタカナ表記です
Q17 >301 YES ガクガク(((( ;゚Д゚)))ブルブル
Q18 >>306 正解「ドアノブ」 鳥は「#トビラヲアケテ」です

ノーコメント
>185 道具かどうか
>196 片手で持てるかどうか
>200 ランドセルにはいるかどうか
>205 飛行機持ち込み使用が可能かどうか
>218 屋内にあるかどうか
>258 生活必需品かどうか
>265 それのある場所はトイレか

310 名前: ◆BF/AUY.qZo :2005/05/01(日) 01:50:58 ID:SddyrEYM
【ノーコメント補足】

道具→定義にある「使う」ものに該当しないので。
片手で持てる→「持つ」と言わないので。普通は握る・回す・押すですね。
ランドセル→外せば入るのがほとんどですが、例外もあるので。
飛行機持ち込み使用→持ち込みは可能でしょうが、「使用」できないと思ったので。
屋内にある→玄関のドアノブは屋内であり屋外なので。
生活必需品→すべてが引き戸だったら必要ないかも知れません。

【Q14補足】
江戸時代にあったドアノブっていうのは、坂本龍馬の船「いろは丸」についていた大理石製のドアノブです。
ぐぐって初めて知りました。
船もドアノブも輸入ですが、あったという事実には変わりないと思ったので。

311 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 01:51:22 ID:QhCTZpQz
楽しかった〜。
出題者さん長い時間お疲れ様でした。

>>288 それを出題したのは私ですw

312 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 01:52:19 ID:jWaWEqts
出題者さま、解答者さま方、皆さま乙でしたー。

313 名前: ◆BF/AUY.qZo :2005/05/01(日) 01:53:01 ID:SddyrEYM
みなさん、本当にお疲れさまでしたー
楽しかったっす
こんな遅くまでありがとう



314 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 01:53:22 ID:SddyrEYM
過去問まとめ 全62問 (★はこのスレでの出題)

【あ行】 握手 居眠り 色 印象派 腕時計 運転免許証 エレキギター 鉛筆 鬼ごっこ
【か行】 蚊取り線香 紙テープ カレンダー 携帯ストラップ 携帯電話 化粧 下駄 
     原動機付自転車 コーヒー ゴミ出し コンタクトレンズ
【さ行】 桜 サンルーフ ジグソーパズル シークレットシューズ 舌打ち 写真 
     シャンプー 焼酎 ストップ安 扇子 象 
【た行】 煙草 誕生日 段ボール箱 炒飯 爪切り テディーベア 胴上げ ★ドアノブ
【な行】 ぬいぐるみ ねこ
【は行】 灰皿 鋏 春休み パンスト 絆創膏 パントマイム 左利き ★雹 昼寝 
     付箋 二日酔い
【ま行】 回し車 万引き 名刺 メープルシロップ
【や行】 やかん
【ら行】 ライター ラジオ リモコン
【わ行】 割り箸
【他】   CD

【・∀・】  テンプレ変わったんで、読んどいて (>>2-8
      テンプレ変更案他、御意見はこちらへ
      →Part08 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1113297306/

315 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 01:54:06 ID:nCZBEi3J
出題者さん、皆さん、お疲れさまでした。楽しかったです。

316 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 01:54:31 ID:uw7fy4jU
楽しかったです
出題者さんも、みなさん、お疲れさまでした〜

317 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 01:56:31 ID:5yAbJ37w
正解者さんオメーヽ(´∀`)ノ
解答者の皆さんも乙カレー!
出題者さん遅くまでお疲れさまでした!脳ミソ使わしてもらって楽しかったです。

318 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 02:09:46 ID:unwAV8aX
出題者さん、お疲れさまでしたー。
出題感謝です。

319 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 19:59:55 ID:uzrUD5bJ
誰も出さないなら漏れが

320 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 20:02:24 ID:uzrUD5bJ
誰かいる? 

321 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 20:55:47 ID:QhCTZpQz
出しテほしい。

322 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 20:59:37 ID:rtepexFO
ノシ

323 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 21:00:14 ID:quDHbAod
質問を 出せばおのずと 人あらわる

どうぞ。

324 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 21:12:18 ID:QhCTZpQz
質問者 モトム!

325 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 21:13:15 ID:QhCTZpQz
間違い。出題者 モトム!

326 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 21:13:48 ID:WLqner2v
出題待ってますよ ノシ

327 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 21:19:25 ID:WLqner2v
出す人がいないのなら
自分が出題しちゃうけど・・・

328 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 21:23:37 ID:QhCTZpQz
( ・∀・)つ お願いします。

329 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 21:25:27 ID:g9M1EDLV
>>327
頼みます。


330 名前: ◆N8RlGOMiUo :2005/05/01(日) 21:26:51 ID:WLqner2v
それじゃ、ぼちぼち始めましょうか
その内人も集まるかも

では、質問ドゾー

331 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 21:30:30 ID:g9M1EDLV
じゃあとりあえず
【質問】ものですか?

332 名前: ◆N8RlGOMiUo :2005/05/01(日) 21:32:02 ID:WLqner2v
A01 >331 N 物ではありません

333 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 21:34:38 ID:Da9vrHMd
【質問】行為・行動ですか?

334 名前: ◆N8RlGOMiUo :2005/05/01(日) 21:35:32 ID:WLqner2v
A01 >331 N 物ではありません
A02 >333 Y 行為・行動です

335 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 21:36:17 ID:rtepexFO
【質問】視認できますか?

336 名前: ◆N8RlGOMiUo :2005/05/01(日) 21:37:07 ID:WLqner2v
A01 >331 N 物ではありません
A02 >333 Y 行為・行動です
A03 >335 Y 視認出来ます

337 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 21:37:51 ID:Da9vrHMd
【質問】体以外に物を使いますか?

338 名前: ◆N8RlGOMiUo :2005/05/01(日) 21:39:00 ID:WLqner2v
A01 >331 N 物ではありません
A02 >333 Y 行為・行動です
A03 >335 Y 視認出来ます
A04 >337 Y 体以外に物を使います

339 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 21:40:42 ID:QhCTZpQz
【質問】スポーツですか?




340 名前: ◆N8RlGOMiUo :2005/05/01(日) 21:41:35 ID:WLqner2v
A01 >331 N 物ではありません
A02 >333 Y 行為・行動です
A03 >335 Y 視認出来ます
A04 >337 Y 体以外に物を使います
A05 >339 N スポーツではありません

341 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 21:42:27 ID:Da9vrHMd
【質問】一人でする事ですか?

342 名前: ◆N8RlGOMiUo :2005/05/01(日) 21:43:23 ID:WLqner2v
A01 >331 N 物ではありません
A02 >333 Y 行為・行動です
A03 >335 Y 視認出来ます
A04 >337 Y 体以外に物を使います
A05 >339 N スポーツではありません
A06 >341 N 一人では出来ません

343 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 21:43:51 ID:rtepexFO
【質問】漢字表記ですか?

344 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 21:44:09 ID:oM/9lC66
【質問】他人を必要としますか?

345 名前: ◆N8RlGOMiUo :2005/05/01(日) 21:46:02 ID:WLqner2v
A01 >331 N 物ではありません
A02 >333 Y 行為・行動です
A03 >335 Y 視認出来ます
A04 >337 Y 体以外に物を使います
A05 >339 N スポーツではありません
A06 >341 N 一人では出来ません
A07 >343 Y 漢字表記です(それ以外もあります)
A08 >344 Y 他の人を必要とします

346 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 21:46:32 ID:QhCTZpQz
【質問】毎日行う事ですか?


347 名前: ◆N8RlGOMiUo :2005/05/01(日) 21:48:15 ID:WLqner2v
A01 >331 N 物ではありません
A02 >333 Y 行為・行動です
A03 >335 Y 視認出来ます
A04 >337 Y 体以外に物を使います
A05 >339 N スポーツではありません
A06 >341 N 一人では出来ません
A07 >343 Y 漢字表記です(それ以外もあります)
A08 >344 Y 他の人を必要とします
A09 >346 N 年中、毎日は出来ないと思います

348 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 21:51:54 ID:QhCTZpQz
【質問】屋内で行う事ですか?


349 名前: ◆N8RlGOMiUo :2005/05/01(日) 21:52:55 ID:WLqner2v
A01 >331 N 物ではありません
A02 >333 Y 行為・行動です
A03 >335 Y 視認出来ます
A04 >337 Y 体以外に物を使います
A05 >339 N スポーツではありません
A06 >341 N 一人では出来ません
A07 >343 Y 漢字表記です(それ以外もあります)
A08 >344 Y 他の人を必要とします
A09 >346 N 年中、毎日は出来ないと思います
A10 >348 N 普通は屋内で行いません

350 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 21:56:40 ID:oM/9lC66
【質問】テレビで紹介されることがありますか?

351 名前: ◆N8RlGOMiUo :2005/05/01(日) 21:59:52 ID:WLqner2v
すみません、ちょっと訂正します

A01 >331 N 物ではありません
A02 >333 Y 行為・行動です
A03 >335 Y 一般的には視認出来ます  ※ここ訂正
A04 >337 Y 体以外に物を使います
A05 >339 N スポーツではありません
A06 >341 N 一人では出来ません
A07 >343 Y 漢字表記です(それ以外もあります)
A08 >344 Y 他の人を必要とします
A09 >346 N 年中、毎日は出来ないと思います
A10 >348 N 普通は屋内で行いません

ノーコメント
>350 「紹介されるか」は微妙ですが、TVでこれを見たことはあるかもしれません

352 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 22:01:18 ID:QhCTZpQz
【質問】大人より子供が良く行う事ですか?

353 名前: ◆N8RlGOMiUo :2005/05/01(日) 22:04:17 ID:WLqner2v
A01 >331 N 物ではありません
A02 >333 Y 行為・行動です
A03 >335 Y 一般的には視認出来ます  ※ここ訂正
A04 >337 Y 体以外に物を使います
A05 >339 N スポーツではありません
A06 >341 N 一人では出来ません
A07 >343 Y 漢字表記です(それ以外もあります)
A08 >344 Y 他の人を必要とします
A09 >346 N 年中、毎日は出来ないと思います
A10 >348 N 普通は屋内で行いません

ノーコメント
>350 「紹介されるか」は微妙ですが、TVでこれを見たことはあるかもしれません
>352 大人より子供が良く行うかは微妙なのでノーコメント

354 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 22:05:55 ID:oM/9lC66
【質問】日本特有の文化ですか?

355 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 22:06:08 ID:QhCTZpQz
ふ〜ん。遊戯じゃないのか。

356 名前: ◆N8RlGOMiUo :2005/05/01(日) 22:07:27 ID:WLqner2v
A01 >331 N 物ではありません
A02 >333 Y 行為・行動です
A03 >335 Y 一般的には視認出来ます
A04 >337 Y 体以外に物を使います
A05 >339 N スポーツではありません
A06 >341 N 一人では出来ません
A07 >343 Y 漢字表記です(それ以外もあります)
A08 >344 Y 他の人を必要とします
A09 >346 N 年中、毎日は出来ないと思います
A10 >348 N 普通は屋内で行いません
A11 >354 N 日本特有のものではないと思います

ノーコメント
>350 「紹介されるか」は微妙ですが、TVでこれを見たことはあるかもしれません
>352 大人より子供が良く行うかは微妙なのでノーコメント

357 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 22:10:17 ID:QhCTZpQz
それを職業にしている人がいますか?

358 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 22:10:53 ID:QhCTZpQz
あちゃ。
【質問】それを職業にしている人がいますか?


359 名前: ◆N8RlGOMiUo :2005/05/01(日) 22:11:43 ID:WLqner2v
A01 >331 N 物ではありません
A02 >333 Y 行為・行動です
A03 >335 Y 一般的には視認出来ます
A04 >337 Y 体以外に物を使います
A05 >339 N スポーツではありません
A06 >341 N 一人では出来ません
A07 >343 Y 漢字表記です(それ以外もあります)
A08 >344 Y 他の人を必要とします
A09 >346 N 年中、毎日は出来ないと思います
A10 >348 N 普通は屋内で行いません
A11 >354 N 日本特有のものではないと思います
A12 >358 N これ自体を職業とする人はいないと思います

ノーコメント
>350 「紹介されるか」は微妙ですが、TVでこれを見たことはあるかもしれません
>352 大人より子供が良く行うかは微妙なのでノーコメント

360 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 22:15:57 ID:QhCTZpQz
むつかしいにゃ。

361 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 22:17:30 ID:QhCTZpQz
【質問】二人でするものですか?


362 名前: ◆N8RlGOMiUo :2005/05/01(日) 22:18:10 ID:WLqner2v
A01 >331 N 物ではありません
A02 >333 Y 行為・行動です
A03 >335 Y 一般的には視認出来ます
A04 >337 Y 体以外に物を使います
A05 >339 N スポーツではありません
A06 >341 N 一人では出来ません
A07 >343 Y 漢字表記です(それ以外もあります)
A08 >344 Y 他の人を必要とします
A09 >346 N 年中、毎日は出来ないと思います
A10 >348 N 普通は屋内で行いません
A11 >354 N 日本特有のものではないと思います
A12 >358 N これ自体を職業とする人はいないと思います
A13 >361 Y 二人でするものです

ノーコメント
>350 「紹介されるか」は微妙ですが、TVでこれを見たことはあるかもしれません
>352 大人より子供が良く行うかは微妙なのでノーコメント

363 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 22:19:04 ID:oM/9lC66
【質問】天候に左右されますか?

364 名前: ◆N8RlGOMiUo :2005/05/01(日) 22:19:51 ID:WLqner2v
A01 >331 N 物ではありません
A02 >333 Y 行為・行動です
A03 >335 Y 一般的には視認出来ます
A04 >337 Y 体以外に物を使います
A05 >339 N スポーツではありません
A06 >341 N 一人では出来ません
A07 >343 Y 漢字表記です(それ以外もあります)
A08 >344 Y 他の人を必要とします
A09 >346 N 年中、毎日は出来ないと思います
A10 >348 N 普通は屋内で行いません
A11 >354 N 日本特有のものではないと思います
A12 >358 N これ自体を職業とする人はいないと思います
A13 >361 Y 二人でするものです
A14 >363 Y 天候に左右されます

ノーコメント
>350 「紹介されるか」は微妙ですが、TVでこれを見たことはあるかもしれません
>352 大人より子供が良く行うかは微妙なのでノーコメント

365 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 22:21:13 ID:g9M1EDLV
天候に左右されるってけっこう重要なヒントじゃない?
あいあいがさとかw

366 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 22:22:46 ID:Da9vrHMd
>>365
いいね

367 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 22:23:29 ID:QhCTZpQz
屋外で二人で物を使って行うもの。
スポーツではない。
大人より子供が良く行う訳ではない。
何?

368 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 22:26:41 ID:QhCTZpQz
>>365
なるほど。
雨の日に行うのか聞いていい?

369 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 22:27:49 ID:Da9vrHMd
>>368
どうぞ

370 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 22:28:38 ID:QhCTZpQz
【質問】雨の日に行うものですか?

371 名前: ◆N8RlGOMiUo :2005/05/01(日) 22:29:33 ID:WLqner2v
A01 >331 N 物ではありません
A02 >333 Y 行為・行動です
A03 >335 Y 一般的には視認出来ます
A04 >337 Y 体以外に物を使います
A05 >339 N スポーツではありません
A06 >341 N 一人では出来ません
A07 >343 Y 漢字表記です(それ以外もあります)
A08 >344 Y 他の人を必要とします
A09 >346 N 年中、毎日は出来ないと思います
A10 >348 N 普通は屋内で行いません
A11 >354 N 日本特有のものではないと思います
A12 >358 N これ自体を職業とする人はいないと思います
A13 >361 Y 二人でするものです
A14 >363 Y 天候に左右されます
A15 >370 Y 雨の日に行うものです

ノーコメント
>350 「紹介されるか」は微妙ですが、TVでこれを見たことはあるかもしれません
>352 大人より子供が良く行うかは微妙なのでノーコメント

372 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 22:30:16 ID:oM/9lC66
おー やっぱり・・・か?!

373 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 22:31:52 ID:QhCTZpQz
ガクブルしますか?

374 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 22:33:51 ID:QhCTZpQz
相合傘以外に浮かばないのでいきます。
【質問】ガクガク(((( ;゚Д゚)))ブルブル ?

375 名前: ◆N8RlGOMiUo :2005/05/01(日) 22:34:50 ID:WLqner2v
A01 >331 N 物ではありません
A02 >333 Y 行為・行動です
A03 >335 Y 一般的には視認出来ます
A04 >337 Y 体以外に物を使います
A05 >339 N スポーツではありません
A06 >341 N 一人では出来ません
A07 >343 Y 漢字表記です(それ以外もあります)
A08 >344 Y 他の人を必要とします
A09 >346 N 年中、毎日は出来ないと思います
A10 >348 N 普通は屋内で行いません
A11 >354 N 日本特有のものではないと思います
A12 >358 N これ自体を職業とする人はいないと思います
A13 >361 Y 二人でするものです
A14 >363 Y 天候に左右されます
A15 >370 Y 雨の日に行うものです
A16 >374 Y ガクガク(((( ;゚Д゚)))ブルブル 鋭かったなぁ〜

ノーコメント
>350 「紹介されるか」は微妙ですが、TVでこれを見たことはあるかもしれません
>352 大人より子供が良く行うかは微妙なのでノーコメント

376 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 22:35:45 ID:QhCTZpQz
>>365さん どうぞ〜。

377 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 22:40:41 ID:QhCTZpQz
あれ?(゚Д゚≡゚д゚)!?

378 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 22:41:40 ID:g9M1EDLV
スイマセン、ちょっとトイレいってましたw
【解答】あいあいがさ

379 名前: ◆N8RlGOMiUo :2005/05/01(日) 22:41:55 ID:WLqner2v
あれ?(゚Д゚≡゚д゚)!?

ここで放置されたら・・・・やたら寂しいって・・・

380 名前: ◆N8RlGOMiUo :2005/05/01(日) 22:43:16 ID:WLqner2v
ほっとしたよ、君w

A01 >331 N 物ではありません
A02 >333 Y 行為・行動です
A03 >335 Y 一般的には視認出来ます
A04 >337 Y 体以外に物を使います
A05 >339 N スポーツではありません
A06 >341 N 一人では出来ません
A07 >343 Y 漢字表記です(それ以外もあります)
A08 >344 Y 他の人を必要とします
A09 >346 N 年中、毎日は出来ないと思います
A10 >348 N 普通は屋内で行いません
A11 >354 N 日本特有のものではないと思います
A12 >358 N これ自体を職業とする人はいないと思います
A13 >361 Y 二人でするものです
A14 >363 Y 天候に左右されます
A15 >370 Y 雨の日に行うものです
A16 >374 Y ガクガク(((( ;゚Д゚)))ブルブル 鋭かったなぁ〜
A17 >378 Y 「相合傘」で正解、オツカレー 鳥「#愛愛笠」

ノーコメント
>350 「紹介されるか」は微妙ですが、TVでこれを見たことはあるかもしれません
>352 大人より子供が良く行うかは微妙なのでノーコメント

381 名前: ◆N8RlGOMiUo :2005/05/01(日) 22:45:57 ID:WLqner2v
過去問まとめ 全63問 (★はこのスレでの出題)

【あ行】 ★相合傘 握手 居眠り 色 印象派 腕時計 運転免許証 エレキギター 鉛筆 鬼ごっこ
【か行】 蚊取り線香 紙テープ カレンダー 携帯ストラップ 携帯電話 化粧 下駄 
     原動機付自転車 コーヒー ゴミ出し コンタクトレンズ
【さ行】 桜 サンルーフ シークレットシューズ ジグソーパズル 舌打ち 写真 
     シャンプー 焼酎 ストップ安 扇子 象 
【た行】 煙草 誕生日 段ボール箱 炒飯 爪切り テディーベア 胴上げ ★ドアノブ
【な行】 ぬいぐるみ ねこ
【は行】 灰皿 鋏 春休み パンスト 絆創膏 パントマイム 左利き ★雹 昼寝 
     付箋 二日酔い
【ま行】 回し車 万引き 名刺 メープルシロップ
【や行】 やかん
【ら行】 ライター ラジオ リモコン
【わ行】 割り箸
【他】   CD

【・∀・】  テンプレ変わったんで、読んどいて (>>2-8
      テンプレ変更案他、御意見はこちらへ
      →Part08 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1113297306/

382 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 22:46:41 ID:QhCTZpQz
>>365さん おめでと〜。

出題者さん、みなさまお疲れ様でした。
楽しかったです♥

383 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 22:47:13 ID:g9M1EDLV
いやホントすいませんでしたorz
皆さんお疲れ様〜

384 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/01(日) 22:48:38 ID:Da9vrHMd

>365はマジで鋭かったね

385 名前: ◆N8RlGOMiUo :2005/05/01(日) 22:53:25 ID:WLqner2v
>>384

>>365も効いてたけど
>>363がピンポイントでしたね

恐らく ID:oM/9lC66さん、しぼってたんじゃないかな?

皆さん、お疲れ様でした〜

386 名前: ◆vwnaw9Yg.s :2005/05/02(月) 07:40:16 ID:bEBaQvgV
出題

387 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 07:52:03 ID:brzyazMm
参加したいのは山々だけど仕事で無理…
解答者がいるか確認してから出題するほうがいいよ

388 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 08:59:54 ID:aavNHBAr
【質問】物ですか?

389 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 09:07:02 ID:yRZJH9cS
【質問】行為・行動ですか? 

390 名前: ◆RdZZ.lHrMw :2005/05/02(月) 09:08:22 ID:bEBaQvgV
>>388 Yes! 物です。

A01 >388 Y 物です。

391 名前: ◆vwnaw9Yg.s :2005/05/02(月) 09:09:31 ID:bEBaQvgV
トリップ間違えたらしい。
>>388 Yes! 物です。
>>389 スルー

A01 >388 Y 物です。


392 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 09:13:57 ID:R1ZftTYY
【質問】道具ですか?

393 名前: ◆vwnaw9Yg.s :2005/05/02(月) 09:15:42 ID:bEBaQvgV
>>392 N0 道具ではありません。

A01 >388 Y 物です。
A02 >392 N 道具ではありません。

394 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 09:22:35 ID:ROLdN4+D
【質問】一般家庭にありますか?

395 名前: ◆vwnaw9Yg.s :2005/05/02(月) 09:24:11 ID:bEBaQvgV
>>394 Yes! 一般家庭にあります。

A01 >388 Y 物です。
A02 >392 N 道具ではありません。
A03 >394 Y 一般家庭にあります。

396 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 09:25:13 ID:ROLdN4+D
【質問】電気を必要としますか?

397 名前: ◆vwnaw9Yg.s :2005/05/02(月) 09:26:53 ID:bEBaQvgV
>>396 NO 電気を必要としません。

A01 >388 Y 物です。
A02 >392 N 道具ではありません。
A03 >394 Y 一般家庭にあります。
A04 >396 N 電気を必要としません。

398 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 09:28:26 ID:R1ZftTYY
【質問】燃えますか?

399 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 09:28:49 ID:ROLdN4+D
【質問】可燃ですか?

400 名前: ◆vwnaw9Yg.s :2005/05/02(月) 09:29:33 ID:bEBaQvgV
>>393 Yes! 燃えます。

A01 >388 Y 物です。
A02 >392 N 道具ではありません。
A03 >394 Y 一般家庭にあります。
A04 >396 N 電気を必要としません。
A05 >398 Y 燃えます。

401 名前: ◆vwnaw9Yg.s :2005/05/02(月) 09:30:18 ID:bEBaQvgV
>>399 スルー

402 名前: ◆vwnaw9Yg.s :2005/05/02(月) 09:32:11 ID:bEBaQvgV
ちょっと、朝飯食ってきます。
多分15分くらい。

403 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 09:34:58 ID:R1ZftTYY
>402
いってらっしゃ〜い。

404 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 09:42:35 ID:R1ZftTYY
じゃ質問しておこう

【質問】漢字表記ですか?

405 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 09:43:59 ID:aavNHBAr
【質問】食べ物ですか?

406 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 09:44:21 ID:yRZJH9cS
【質問】ランドセルに入りますか?

407 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 09:50:30 ID:nzQDdkh7
くそぅ
これから外出するのに出題者がいるなんてorz

408 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 09:51:19 ID:nzQDdkh7
戻ってきたときにまだ続いていることを願って・・・・逝ってこよう

409 名前: ◆vwnaw9Yg.s :2005/05/02(月) 09:59:28 ID:bEBaQvgV
A01 >388 Y 物です。
A02 >392 N 道具ではありません。
A03 >394 Y 一般家庭にあります。
A04 >396 N 電気を必要としません。
A05 >398 Y 燃えます。
A06 >404 N 漢字表記ではありません。
A07 >405 N 食べ物ではありません。
のーこめんと
>406 ランドセルに入りますか?

410 名前: ◆vwnaw9Yg.s :2005/05/02(月) 10:00:04 ID:bEBaQvgV
>>407 ケータイから参加しる

411 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 10:18:14 ID:aavNHBAr
【質問】人工物ですか?

412 名前: ◆vwnaw9Yg.s :2005/05/02(月) 10:21:05 ID:bEBaQvgV
A01 >388 Y 物です。
A02 >392 N 道具ではありません。
A03 >394 Y 一般家庭にあります。
A04 >396 N 電気を必要としません。
A05 >398 Y 燃えます。
A06 >404 N 漢字表記ではありません。
A07 >405 N 食べ物ではありません。
A08 >411 Y 人工物です。
のーこめんと
>406 ランドセルに入りますか?


413 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 10:21:58 ID:aavNHBAr
【質問】片手で持てますか?

414 名前: ◆vwnaw9Yg.s :2005/05/02(月) 10:27:02 ID:bEBaQvgV
A01 >388 Y 物です。
A02 >392 N 道具ではありません。
A03 >394 Y 一般家庭にあります。
A04 >396 N 電気を必要としません。
A05 >398 Y 燃えます。
A06 >404 N 漢字表記ではありません。
A07 >405 N 食べ物ではありません。
A08 >411 Y 人工物です。
のーこめんと
>406 ランドセルに入りますか?
>413 片手で持てますか?

415 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 10:29:15 ID:aavNHBAr
【質問】コンビニで売っていますか?

416 名前: ◆vwnaw9Yg.s :2005/05/02(月) 10:32:52 ID:bEBaQvgV
A01 >388 Y 物です。
A02 >392 N 道具ではありません。
A03 >394 Y 一般家庭にあります。
A04 >396 N 電気を必要としません。
A05 >398 Y 燃えます。
A06 >404 N 漢字表記ではありません。
A07 >405 N 食べ物ではありません。
A08 >411 Y 人工物です。
のーこめんと
>406 ランドセルに入りますか?
>413 片手で持てますか?
>415 コンビニで売っていますか?

417 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 10:34:01 ID:yRZJH9cS
【質問】小学校の生徒でも知っていますか?

418 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 10:35:06 ID:aavNHBAr
アルコール飲料?

419 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 10:41:30 ID:yRZJH9cS
【質問】飲み物ですか?

420 名前: ◆vwnaw9Yg.s :2005/05/02(月) 10:41:50 ID:bEBaQvgV
>>417 小学生って1年生と6年生じゃずいぶん違うと思うけどどうしよう。

421 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 10:44:14 ID:yRZJH9cS
>>420
主観でお任せ

ってーことは、一年じゃ知らないけど六年だと知ってるってことか・・・
逆はないよな

422 名前: ◆vwnaw9Yg.s :2005/05/02(月) 10:45:04 ID:bEBaQvgV
A01 >388 Y 物です。
A02 >392 N 道具ではありません。
A03 >394 Y 一般家庭にあります。
A04 >396 N 電気を必要としません。
A05 >398 Y 燃えます。
A06 >404 N 漢字表記ではありません。
A07 >405 N 食べ物ではありません。
A08 >411 Y 人工物です。
A09 >419 N 飲み物ではありません。
のーこめんと
>406 ランドセルに入りますか?
>413 片手で持てますか?
>415 コンビニで売っていますか?


423 名前: ◆vwnaw9Yg.s :2005/05/02(月) 10:46:31 ID:bEBaQvgV
A01 >388 Y 物です。
A02 >392 N 道具ではありません。
A03 >394 Y 一般家庭にあります。
A04 >396 N 電気を必要としません。
A05 >398 Y 燃えます。
A06 >404 N 漢字表記ではありません。
A07 >405 N 食べ物ではありません。
A08 >411 Y 人工物です。
A09 >417 Y 半数以上の小学生は知っていると思います。
A10 >419 N 飲み物ではありません。
のーこめんと
>406 ランドセルに入りますか?
>413 片手で持てますか?
>415 コンビニで売っていますか?


424 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 10:46:39 ID:G1n056of
【質問】男がよく使いますか?

425 名前: ◆vwnaw9Yg.s :2005/05/02(月) 10:48:52 ID:bEBaQvgV
A01 >388 Y 物です。
A02 >392 N 道具ではありません。
A03 >394 Y 一般家庭にあります。
A04 >396 N 電気を必要としません。
A05 >398 Y 燃えます。
A06 >404 N 漢字表記ではありません。
A07 >405 N 食べ物ではありません。
A08 >411 Y 人工物です。
A09 >417 Y 小学生6年生ならまず知っていると思います。
A10 >419 N 飲み物ではありません。
のーこめんと
>406 ランドセルに入りますか?
>413 片手で持てますか?
>415 コンビニで売っていますか?


426 名前: ◆vwnaw9Yg.s :2005/05/02(月) 10:50:31 ID:bEBaQvgV
A01 >388 Y 物です。
A02 >392 N 道具ではありません。
A03 >394 Y 一般家庭にあります。
A04 >396 N 電気を必要としません。
A05 >398 Y 燃えます。
A06 >404 N 漢字表記ではありません。
A07 >405 N 食べ物ではありません。
A08 >411 Y 人工物です。
A09 >417 Y 小学生6年生ならまず知っていると思います。
A10 >419 N 飲み物ではありません。
A11 >424 N 男がよく使うものではありません。
のーこめんと
>406 ランドセルに入りますか?
>413 片手で持てますか?
>415 コンビニで売っていますか?


427 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 10:52:34 ID:yRZJH9cS
【質問】多人数で使用するものですか?

428 名前: ◆vwnaw9Yg.s :2005/05/02(月) 10:54:34 ID:bEBaQvgV
A01 >388 Y 物です。
A02 >392 N 道具ではありません。
A03 >394 Y 一般家庭にあります。
A04 >396 N 電気を必要としません。
A05 >398 Y 燃えます。
A06 >404 N 漢字表記ではありません。
A07 >405 N 食べ物ではありません。
A08 >411 Y 人工物です。
A09 >417 Y 小学生6年生ならまず知っていると思います。
A10 >419 N 飲み物ではありません。
A11 >424 N 男がよく使うものではありません。
A12 >427 N 「多人数で使用するもの」とは言い切れません。
のーこめんと
>406 ランドセルに入りますか?
>413 片手で持てますか?
>415 コンビニで売っていますか?


429 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 10:57:59 ID:yRZJH9cS
おもちゃの類いかな
お手玉とか

430 名前: ◆vwnaw9Yg.s :2005/05/02(月) 10:59:28 ID:bEBaQvgV
おもちゃの類いは玩具だから道具だと思う…って俺か相談にまじってどうする。失礼スマソ

431 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 11:00:55 ID:yRZJH9cS
タイマンになってしまいましたか(アセ

432 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 11:01:41 ID:mYzj1aMI
【質問】カタカナ表記ですか

433 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 11:02:20 ID:mYzj1aMI
お邪魔だったかw

434 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 11:02:26 ID:aavNHBAr
うーん。本、雑誌系?

435 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 11:03:34 ID:yRZJH9cS
ワーイ、イパーイイルー

436 名前: ◆vwnaw9Yg.s :2005/05/02(月) 11:03:50 ID:bEBaQvgV
A01 >388 Y 物です。
A02 >392 N 道具ではありません。
A03 >394 Y 一般家庭にあります。
A04 >396 N 電気を必要としません。
A05 >398 Y 燃えます。
A06 >404 N 漢字表記ではありません。
A07 >405 N 食べ物ではありません。
A08 >411 Y 人工物です。
A09 >417 Y 小学生6年生ならまず知っていると思います。
A10 >419 N 飲み物ではありません。
A11 >424 N 男がよく使うものではありません。
A12 >427 N 「多人数で使用するもの」とは言い切れません。
A13 >432 N カタカナ表記ではありません。
のーこめんと
>406 ランドセルに入りますか?
>413 片手で持てますか?
>415 コンビニで売っていますか?

437 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 11:08:19 ID:G1n056of
【質問】家具ですか?

438 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 11:12:13 ID:aavNHBAr
家具は道具じゃ・・・

439 名前: ◆vwnaw9Yg.s :2005/05/02(月) 11:12:17 ID:bEBaQvgV
>>437 だから道具じゃないって。だからスルーします。
でも、↓のテンプレ読んでたらちょっと心配になってきたので、道具はのーこめんとへ移動します。

◆道具◆
一般的に「使う」と表現される人工物は道具です。
※道具か否かの判断に迷ったらノーコメントにするのが安全。
また、「〜具」と言えるものは道具です。
工具・家具・玩具・祭具・寝具・遊具・建具・文房具・調理器具などなど。
※カレーの具は空気嫁


440 名前: ◆vwnaw9Yg.s :2005/05/02(月) 11:14:06 ID:bEBaQvgV
A01 >388 Y 物です。
A02 >394 Y 一般家庭にあります。
A03 >396 N 電気を必要としません。
A04 >398 Y 燃えます。
A05 >404 N 漢字表記ではありません。
A06 >405 N 食べ物ではありません。
A07 >411 Y 人工物です。
A08 >417 Y 小学生6年生ならまず知っていると思います。
A09 >419 N 飲み物ではありません。
A10 >424 N 男がよく使うものではありません。
A11 >427 N 「多人数で使用するもの」とは言い切れません。
A12 >432 N カタカナ表記ではありません。
のーこめんと
>392 道具ですか?
>406 ランドセルに入りますか?
>413 片手で持てますか?
>415 コンビニで売っていますか?


441 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 11:17:21 ID:6zbuVVCQ
こんにちは。

1000円で買えますか、って聞いていい?

442 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 11:19:10 ID:yRZJH9cS
>>441
Go!

443 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 11:19:12 ID:6zbuVVCQ
【質問】1000円で買えますか?

444 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 11:19:21 ID:mYzj1aMI
どぞー

445 名前: ◆vwnaw9Yg.s :2005/05/02(月) 11:19:54 ID:bEBaQvgV
A01 >388 Y 物です。
A02 >394 Y 一般家庭にあります。
A03 >396 N 電気を必要としません。
A04 >398 Y 燃えます。
A05 >404 N 漢字表記ではありません。
A06 >405 N 食べ物ではありません。
A07 >411 Y 人工物です。
A08 >417 Y 小学生6年生ならまず知っていると思います。
A09 >419 N 飲み物ではありません。
A10 >424 N 男がよく使うものではありません。
A11 >427 N 「多人数で使用するもの」とは言い切れません。
A12 >432 N カタカナ表記ではありません。
のーこめんと
>392 道具ですか?
>406 ランドセルに入りますか?
>413 片手で持てますか?
>415 コンビニで売っていますか?
>443 1000円で買えますか?

446 名前: ◆N8RlGOMiUo :2005/05/02(月) 11:21:05 ID:JLu2uQY5
こっから参加
難しいね

一般家庭にある燃えるものって
紙製・木製・布製・革製くらいかな

材料絞るとかどう?

447 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 11:21:35 ID:6zbuVVCQ
ノーコメントか。。。

机とか?

448 名前:446 :2005/05/02(月) 11:21:44 ID:JLu2uQY5
すんません、鳥残ってた・・・ orz

449 名前: ◆vwnaw9Yg.s :2005/05/02(月) 11:21:56 ID:bEBaQvgV
正解の後に、これが道具なのかみなさんの意見を聞きたいです。

450 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 11:22:18 ID:aavNHBAr
ここまで来て道具がノーコメントに移行ってのがキツイ

451 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 11:22:54 ID:6zbuVVCQ
【質問】それを用いた趣味はありますか?

452 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 11:23:30 ID:G1n056of
>>447
道具になっちゃう

使う場所が限定されるモノかな?

453 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 11:23:59 ID:6zbuVVCQ
本、お手玉、折り紙などを想定。

454 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 11:25:31 ID:aavNHBAr
>>453
>>430

455 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 11:25:46 ID:G1n056of
のーこめんと
>392 道具ですか?
>406 ランドセルに入りますか?
>413 片手で持てますか?

大きさは定まってない物じゃないか?

456 名前: ◆vwnaw9Yg.s :2005/05/02(月) 11:25:49 ID:bEBaQvgV
A01 >388 Y 物です。
A02 >394 Y 一般家庭にあります。
A03 >396 N 電気を必要としません。
A04 >398 Y 燃えます。
A05 >404 N 漢字表記ではありません。
A06 >405 N 食べ物ではありません。
A07 >411 Y 人工物です。
A08 >417 Y 小学生6年生ならまず知っていると思います。
A09 >419 N 飲み物ではありません。
A10 >424 N 男がよく使うものではありません。
A11 >427 N 「多人数で使用するもの」とは言い切れません。
A12 >432 N カタカナ表記ではありません。
A13 >451 Y それを用いた趣味はあります。
のーこめんと
>392 道具ですか?
>406 ランドセルに入りますか?
>413 片手で持てますか?
>415 コンビニで売っていますか?
>443 1000円で買えますか?

457 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 11:27:02 ID:6zbuVVCQ
趣味になるのか。。。

本、雑誌・・・浮かばないです

458 名前: ◆vwnaw9Yg.s :2005/05/02(月) 11:27:58 ID:bEBaQvgV
>>450
すまんことです。
でも俺は今でもこれが道具だとは思っていません。

どうぐ だう― 3 【道具】
(1)物を作り出すため、あるいは仕事をはかどらせるため、また生活の便のために用いる器具の総称。
「大工―」「家財―」
(2)他の目的のための手段・方法として利用される物や人。
「他人を―に使う」
(3)仏道修行に用いる用具。僧の必需品や修法に用いる器具など。
(4)刀剣・弓矢・槍などの武具。
(5)芝居の大道具、小道具。
(6)顔や身体の種々のつくり。また、その部分をいう称。
「顔の―、手足まで、母(かか)は斯うは産み付ぬ/浄瑠璃・丹波与作(上)」

459 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 11:28:03 ID:6zbuVVCQ
本だと明らかに道具じゃないか。。。



460 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 11:28:48 ID:6zbuVVCQ
漢字表記ではない、というのを見落としていた。

すだれ?

461 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 11:30:02 ID:mYzj1aMI
本系の気もするが
>「多人数で使用するもの」とは言い切れません。
というのが気になるんだよね。
材料が紙かどうか聞いてみる?

462 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 11:31:06 ID:6zbuVVCQ
あと、一般家庭にある、というのが曖昧でよくわからない。

ほとんどの家庭にあるのか、一家に複数個あるものなのか聞いていい?

>>461
go

463 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 11:33:40 ID:mYzj1aMI
んじゃ
【質問】それは紙製ですか?

464 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 11:34:52 ID:6zbuVVCQ
【質問】一般的に、家庭に複数個ありますか?

465 名前: ◆vwnaw9Yg.s :2005/05/02(月) 11:40:52 ID:bEBaQvgV
A01 >388 Y 物です。
A02 >394 Y 一般家庭にあります。
A03 >396 N 電気を必要としません。
A04 >398 Y 燃えます。
A05 >404 N 漢字表記ではありません。
A06 >405 N 食べ物ではありません。
A07 >411 Y 人工物です。
A08 >417 Y 小学生6年生ならまず知っていると思います。
A09 >419 N 飲み物ではありません。
A10 >424 N 男がよく使うものではありません。
A11 >427 N 「多人数で使用するもの」とは言い切れません。
A12 >432 N カタカナ表記ではありません。
A13 >451 Y それを用いた趣味はあります。
A14 >463 N それは紙製ではありません。
A15 >464 Y 一般的に、家庭に複数個あるんじゃないかな。
のーこめんと
>392 道具ですか?
>406 ランドセルに入りますか?
>413 片手で持てますか?
>415 コンビニで売っていますか?
>443 1000円で買えますか?

466 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 11:48:16 ID:G1n056of
しゃもじ?

467 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 11:48:54 ID:yRZJH9cS
わからぬ・・・

膠着状態

468 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 11:50:03 ID:JLu2uQY5
衣類の可能性は残ってる?

469 名前: ◆vwnaw9Yg.s :2005/05/02(月) 11:53:23 ID:bEBaQvgV
>>467
すんません。膠着状態が読めないんすけど、教えて下さいまし。
goo辞書にも載ってないみたいですし。

470 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 11:54:34 ID:R1ZftTYY
こうちゃく かう― 0 【▼膠着】

(名)スル


(1)ある物に他の物がくっついて、離れにくくなること。
「餅が…椀の底に―して居る/吾輩は猫である(漱石)」


(2)物事がある一つの状態を長期間保っていて変化しないこと。
「戦線が―して動かない」「―状態」

471 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 11:55:08 ID:G1n056of
こうちゃく=膠着

472 名前: ◆vwnaw9Yg.s :2005/05/02(月) 11:55:18 ID:bEBaQvgV
あ、膠着で調べたらgoo辞書に載ってました。お騒がせスマソ。

473 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 11:56:59 ID:yRZJH9cS
>470-471
わざわざスマソ

474 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 12:04:18 ID:yRZJH9cS
質問候補、なにかあります?

475 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 12:07:51 ID:JLu2uQY5
「一般家庭にある燃えるもの」で
紙製でなければ

・木製品
・布製品
・ビニール系製品

複数個だから液体燃料系は外して
他になんか思いつく?

476 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 12:10:31 ID:KWoee5m9
ノシ
ぼろ切れとか?

477 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 12:12:27 ID:yRZJH9cS
大きさが色々あって女の人が使うもの・・・

478 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 12:14:27 ID:KWoee5m9
ケータイから参加なんで辞書調べられない…

479 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 12:15:42 ID:G1n056of
>>477
>>430

480 名前: ◆vwnaw9Yg.s :2005/05/02(月) 12:17:43 ID:bEBaQvgV
>>477 誤解のないように訂正しておきます。

A01 >388 Y 物です。
A02 >394 Y 一般家庭にあります。
A03 >396 N 電気を必要としません。
A04 >398 Y 燃えます。
A05 >404 N 漢字表記ではありません。
A06 >405 N 食べ物ではありません。
A07 >411 Y 人工物です。
A08 >417 Y 小学生6年生ならまず知っていると思います。
A09 >419 N 飲み物ではありません。
A10 >424 N 「男がよく使います」とは言い切れません。 ←訂正はここですよ!
A11 >427 N 「多人数で使用するもの」とは言い切れません。
A12 >432 N カタカナ表記ではありません。
A13 >451 Y それを用いた趣味はあります。
A14 >463 N それは紙製ではありません。
A15 >464 Y 一般的に、家庭に複数個あるんじゃないかな。
のーこめんと
>392 道具ですか?
>406 ランドセルに入りますか?
>413 片手で持てますか?
>415 コンビニで売っていますか?
>443 1000円で買えますか?

481 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 12:17:50 ID:JLu2uQY5
>>477
「女性が使うもの」とは限らないでしょう
回答は「男がよく使うものではありません。」だから
「男女の差がなく使うもの」かもしれない

482 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 12:20:04 ID:KWoee5m9
ぼろ切れダメ?

483 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 12:20:18 ID:yRZJH9cS
もっとわからぬ・・・

484 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 12:23:44 ID:KWoee5m9
ぼろ切れ無視かよ…

485 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 12:25:02 ID:JLu2uQY5
>>482
「ぼろ切れ」は残念ながらgoo辞書に無し
でも、「ぼろ」は出ている

残念ながら漢字表記あり 「襤褸」

486 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 12:25:31 ID:6zbuVVCQ
漢字表記って、漢字で書くのが一般的でないってことだよね?

487 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 12:27:21 ID:KWoee5m9
そうか…
じゃあ切れっぱしは?

やっぱケータイからはしんどい…

488 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 12:27:58 ID:i4oBUp48
ゴミ箱とか

489 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 12:28:06 ID:JLu2uQY5
>>486
一応goo辞書に漢字表記があれば
出題者は考慮するかも・・・

490 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 12:29:15 ID:aavNHBAr
ぼろ切れや切れっぱしだったら、コンビニに売ってないと言い切れるだろ

491 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 12:29:36 ID:2aqtA16w
それを使った趣味→パッチワーク
端切れとかは?でもランドセルに入るか…

492 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 12:34:28 ID:6zbuVVCQ
混沌としてるなあ

【質問】毎日使うものですか?

493 名前: ◆vwnaw9Yg.s :2005/05/02(月) 12:34:52 ID:bEBaQvgV
最後の質問から1時間。
膠着状態か・・・出題するのって結構辛いっすね。

494 名前: ◆vwnaw9Yg.s :2005/05/02(月) 12:36:21 ID:bEBaQvgV
A01 >388 Y 物です。
A02 >394 Y 一般家庭にあります。
A03 >396 N 電気を必要としません。
A04 >398 Y 燃えます。
A05 >404 N 漢字表記ではありません。
A06 >405 N 食べ物ではありません。
A07 >411 Y 人工物です。
A08 >417 Y 小学生6年生ならまず知っていると思います。
A09 >419 N 飲み物ではありません。
A10 >424 N 「男がよく使います」とは言い切れません。 ←訂正はここですよ!
A11 >427 N 「多人数で使用するもの」とは言い切れません。
A12 >432 N カタカナ表記ではありません。
A13 >451 Y それを用いた趣味はあります。
A14 >463 N それは紙製ではありません。
A15 >464 Y 一般的に、家庭に複数個あるんじゃないかな。
のーこめんと
>392 道具ですか?
>406 ランドセルに入りますか?
>413 片手で持てますか?
>415 コンビニで売っていますか?
>443 1000円で買えますか?
>492 毎日使うものですか?

495 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 12:36:49 ID:6zbuVVCQ
【質問】外に持っていきますか?

496 名前: ◆vwnaw9Yg.s :2005/05/02(月) 12:39:35 ID:bEBaQvgV
A01 >388 Y 物です。
A02 >394 Y 一般家庭にあります。
A03 >396 N 電気を必要としません。
A04 >398 Y 燃えます。
A05 >404 N 漢字表記ではありません。
A06 >405 N 食べ物ではありません。
A07 >411 Y 人工物です。
A08 >417 Y 小学生6年生ならまず知っていると思います。
A09 >419 N 飲み物ではありません。
A10 >424 N 「男がよく使います」とは言い切れません。 ←訂正はここですよ!
A11 >427 N 「多人数で使用するもの」とは言い切れません。
A12 >432 N カタカナ表記ではありません。
A13 >451 Y それを用いた趣味はあります。
A14 >463 N それは紙製ではありません。
A15 >464 Y 一般的に、家庭に複数個あるんじゃないかな。
のーこめんと
>392 道具ですか?
>406 ランドセルに入りますか?
>413 片手で持てますか?
>415 コンビニで売っていますか?
>443 1000円で買えますか?
>492 毎日使うものですか?
>495 外に持っていきますか?

497 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 12:40:36 ID:6zbuVVCQ
ノーコメントだらけだ・・w

【質問】ひらがなで3文字以下ですか?

498 名前: ◆vwnaw9Yg.s :2005/05/02(月) 12:42:23 ID:bEBaQvgV
A01 >388 Y 物です。
A02 >394 Y 一般家庭にあります。
A03 >396 N 電気を必要としません。
A04 >398 Y 燃えます。
A05 >404 N 漢字表記ではありません。
A06 >405 N 食べ物ではありません。
A07 >411 Y 人工物です。
A08 >417 Y 小学生6年生ならまず知っていると思います。
A09 >419 N 飲み物ではありません。
A10 >424 N 「男がよく使います」とは言い切れません。 ←訂正はここですよ!
A11 >427 N 「多人数で使用するもの」とは言い切れません。
A12 >432 N カタカナ表記ではありません。
A13 >451 Y それを用いた趣味はあります。
A14 >463 N それは紙製ではありません。
A15 >464 Y 一般的に、家庭に複数個あるんじゃないかな。
A16 >497 N ひらがなで3文字以下ではありません。
のーこめんと
>392 道具ですか?
>406 ランドセルに入りますか?
>413 片手で持てますか?
>415 コンビニで売っていますか?
>443 1000円で買えますか?
>492 毎日使うものですか?
>495 外に持っていきますか?

499 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 12:42:37 ID:6zbuVVCQ
4文字以上らしい

500 名前: ◆vwnaw9Yg.s :2005/05/02(月) 12:43:21 ID:bEBaQvgV
>>497
のーこめんとが多くなったのは、これが道具じゃないからだと思うんだよな〜

501 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 12:44:29 ID:6zbuVVCQ
ぞうきん?

502 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 12:47:38 ID:yRZJH9cS
>>501
掃除用具ではなからーか

503 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 12:48:00 ID:JLu2uQY5
道具でなくても
「ランドセルに入りますか?」
「片手で持てますか?」
「コンビニで売っていますか?」
「1000円で買えますか?」
みたいな質問は出ると思うよ

504 名前: ◆vwnaw9Yg.s :2005/05/02(月) 12:48:54 ID:bEBaQvgV
>>503
いや、質問に対して愚痴を言ってるんじゃないです。
道具の定義に対して愚痴を言ってるんです。

505 名前: ◆vwnaw9Yg.s :2005/05/02(月) 12:51:50 ID:bEBaQvgV
みなさんも飽きてきたんじゃないっすか?
もう正解晒しましょうか?

506 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 12:52:51 ID:yRZJH9cS
やだ

507 名前: ◆vwnaw9Yg.s :2005/05/02(月) 12:54:04 ID:bEBaQvgV
>>506
じゃあ、ヒントだそうか?

508 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 12:55:54 ID:JLu2uQY5
出題者さんが飽きている模様・・・
出題から5時間、已む無しか

509 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 12:56:13 ID:yRZJH9cS
むー、他の方どうですか?

510 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 12:56:49 ID:KWoee5m9
とりあえずガクブル行く?

511 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 12:58:34 ID:2aqtA16w
ガクブル行ってだめだったら、ノーコメ補足ということにしようか?

512 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 12:58:40 ID:JLu2uQY5
取り合えず質問しない?

候補「布製ですか?」

513 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 12:59:13 ID:JLu2uQY5
>>511
そっちで同意

514 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 13:00:30 ID:2aqtA16w
>512
とにかく打開したいのでGO!


515 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 13:01:08 ID:2aqtA16w
ありゃ、どうします?

516 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 13:01:49 ID:JLu2uQY5
お互い譲り合ってるじゃんw

【質問】布製ですか?

517 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 13:02:19 ID:JLu2uQY5
>>515
先に行ってしまいました

518 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 13:02:21 ID:2aqtA16w
んじゃ行っちゃう
【質問】ガクブルですか?

519 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 13:02:45 ID:2aqtA16w
518スルーで

520 名前: ◆vwnaw9Yg.s :2005/05/02(月) 13:02:55 ID:bEBaQvgV
A01 >388 Y 物です。
A02 >394 Y 一般家庭にあります。
A03 >396 N 電気を必要としません。
A04 >398 Y 燃えます。
A05 >404 N 漢字表記ではありません。
A06 >405 N 食べ物ではありません。
A07 >411 Y 人工物です。
A08 >417 Y 小学生6年生ならまず知っていると思います。
A09 >419 N 飲み物ではありません。
A10 >424 N 「男がよく使います」とは言い切れません。 ←訂正はここですよ!
A11 >427 N 「多人数で使用するもの」とは言い切れません。
A12 >432 N カタカナ表記ではありません。
A13 >451 Y それを用いた趣味はあります。
A14 >463 N それは紙製ではありません。
A15 >464 Y 一般的に、家庭に複数個あるんじゃないかな。
A16 >497 N ひらがなで3文字以下ではありません。
A17 >516 N 布製ではありません。
のーこめんと
>392 道具ですか?
>406 ランドセルに入りますか?
>413 片手で持てますか?
>415 コンビニで売っていますか?
>443 1000円で買えますか?
>492 毎日使うものですか?
>495 外に持っていきますか?

521 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 13:04:38 ID:JLu2uQY5
外してすまん

522 名前: ◆vwnaw9Yg.s :2005/05/02(月) 13:05:21 ID:bEBaQvgV
>>518-519 了解!スルーです。

523 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 13:05:27 ID:2aqtA16w
たびたびすんまそん。
とするとガクブルの可能性は低そうなんで、ノーコメ補足をお願いということで。
ずるいかな?

524 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 13:06:23 ID:KWoee5m9
ぼろ切れ、切れっぱし消えた…

525 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 13:07:10 ID:yRZJH9cS
>523
よいんでない?

出題者様、どうぞ愚かな解答者ドモにノーコメ補足をお願い致しまする

526 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 13:07:13 ID:JLu2uQY5
>>523
お願いしてみよう

527 名前: ◆vwnaw9Yg.s :2005/05/02(月) 13:12:27 ID:bEBaQvgV
ノーコメ補足してもヒントにならないかも・・・
答えようがないからのーこめんとなわけで。でも、がんばります。

A01 >388 Y 物です。
A02 >394 Y 一般家庭にあります。
A03 >396 N 電気を必要としません。
A04 >398 Y 燃えます。
A05 >404 N 漢字表記ではありません。
A06 >405 N 食べ物ではありません。
A07 >411 Y 人工物です。
A08 >417 Y 小学生6年生ならまず知っていると思います。
A09 >419 N 飲み物ではありません。
A10 >424 N 「男がよく使います」とは言い切れません。 ←訂正はここですよ!
A11 >427 N 「多人数で使用するもの」とは言い切れません。
A12 >432 N カタカナ表記ではありません。
A13 >451 Y それを用いた趣味はあります。
A14 >463 N それは紙製ではありません。
A15 >464 Y 一般的に、家庭に複数個あるんじゃないかな。
A16 >497 N ひらがなで3文字以下ではありません。
A17 >516 N 布製ではありません。
のーこめんと
>392 道具ですか?「「使う」と表現される人工物」だけど、 道具じゃないと思ってます。
>406 ランドセルに入りますか? 物によります。
>413 片手で持てますか? 物によります。
>415 コンビニで売っていますか? 正解の言葉(名称)の物として単品では売っていないと思います。
>443 1000円で買えますか? 物によります。
>492 毎日使うものですか? 人によります。
>495 外に持っていきますか? 持っていくこともあります。どこで使ってかまいません。

528 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 13:17:01 ID:vIcWH5eT
参加ノシ
どれかに引っかかってるので解答ではないけど、
ドライフラワーとか押し花みたいなイメージがした

529 名前: ◆vwnaw9Yg.s :2005/05/02(月) 13:17:25 ID:bEBaQvgV
やっぱり反応なしですか。

とにかく、俺はこれは道具ではないと思っています。
道具じゃないなら、さて何でしょう?

530 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 13:19:16 ID:2aqtA16w
出題者さんありがとうございました。

しかし、さっぱり的がしぼれない…江戸時代にあったか聞いてみてもいい?


531 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 13:20:02 ID:KWoee5m9
ごみ関係かなぁ
おがくずみたいな…

532 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 13:21:27 ID:JLu2uQY5
>>530
行って下さい

533 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 13:21:41 ID:2aqtA16w
道具じゃなければ…材料?素材?そんな感じかな。

534 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 13:22:21 ID:JLu2uQY5
>>529
まぁ、待って頂戴

折角貰ったコメントはしっかり読んで
考え直しているところだから

535 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 13:22:38 ID:2aqtA16w
んじゃ行きます!
【質問】それは江戸時代の日本にありましたか?

536 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 13:23:16 ID:JLu2uQY5
>>533
俺も「木材」みたいな
単語が浮かんだんだけど

537 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 13:24:34 ID:yRZJH9cS
小学校の図工で作った花瓶だか器だかわからない土器


なんてーのはないな・・・

538 名前: ◆vwnaw9Yg.s :2005/05/02(月) 13:29:26 ID:bEBaQvgV
A01 >388 Y 物です。
A02 >394 Y 一般家庭にあります。
A03 >396 N 電気を必要としません。
A04 >398 Y 燃えます。
A05 >404 N 漢字表記ではありません。
A06 >405 N 食べ物ではありません。
A07 >411 Y 人工物です。
A08 >417 Y 小学生6年生ならまず知っていると思います。
A09 >419 N 飲み物ではありません。
A10 >424 N 「男がよく使います」とは言い切れません。 ←訂正はここですよ!
A11 >427 N 「多人数で使用するもの」とは言い切れません。
A12 >432 N カタカナ表記ではありません。
A13 >451 Y それを用いた趣味はあります。
A14 >463 N それは紙製ではありません。
A15 >464 Y 一般的に、家庭に複数個あるんじゃないかな。
A16 >497 N ひらがなで3文字以下ではありません。
A17 >516 N 布製ではありません。
A18 >535 N それは江戸時代の日本にありませんでした。
のーこめんと
>392 道具ですか?「「使う」と表現される人工物」だけど、 道具じゃないと思ってます。
>406 ランドセルに入りますか? 物によります。
>413 片手で持てますか? 物によります。
>415 コンビニで売っていますか? 正解の言葉(名称)の物として単品では売っていないと思います。
>443 1000円で買えますか? 物によります。
>492 毎日使うものですか? 人によります。
>495 外に持っていきますか? 持っていくこともあります。どこで使ってかまいません。

539 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 13:30:03 ID:JLu2uQY5
このスレの「道具の定義」は難有りかもしれないけど
「道具ではない」にしても、ノーコメントにしても
どの道解答者は絞れていないんだから
大差ないと思うよ

540 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 13:33:40 ID:JLu2uQY5
木製は消えたかな?

ビニール系か、非固体か・・・

541 名前: ◆vwnaw9Yg.s :2005/05/02(月) 13:35:24 ID:bEBaQvgV
そろそろ誰かがひらめきそうな予感・・・

542 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 13:36:02 ID:L+3VtvUj
糸はどう?

543 名前: ◆vwnaw9Yg.s :2005/05/02(月) 13:37:41 ID:bEBaQvgV
>>542 漢字表記じゃないんですけど・・・

544 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 13:39:43 ID:L+3VtvUj
ひらがなか・・・
ぬいぐるみとか

545 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 13:40:00 ID:yRZJH9cS
うわー、あと1問・・・

546 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 13:40:09 ID:JLu2uQY5
>>543
まぁまぁ落ち着いてくれ

自分は非力な解答者ですまんが、考えてはいるんだよ

547 名前: ◆vwnaw9Yg.s :2005/05/02(月) 13:42:36 ID:bEBaQvgV
>>546
辛抱たりなくてスマソ
しかし、どうして誰も気づかないんだろう?????
俺の回答に問題があるのか???

548 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 13:47:26 ID:yRZJH9cS
気付く・・・
道具でなければ・・・

ぅぅ・・・

549 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 13:47:33 ID:JLu2uQY5
色々考えるんだけど
漢字表記かカタカナ表記しか思いつかない・・・

弱ったな

550 名前: ◆vwnaw9Yg.s :2005/05/02(月) 13:48:25 ID:bEBaQvgV
もう、漏れそうです。
まさかとは思うけど、本当は答えが分かっていて出題者をいじめてるんじゃないっすよね。

551 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 13:49:43 ID:vIcWH5eT
家にあるものらしいので、色々見て回ってるけどわかんない

552 名前: ◆vwnaw9Yg.s :2005/05/02(月) 13:49:48 ID:bEBaQvgV
529 : ◆vwnaw9Yg.s :2005/05/02(月) 13:17:25 ID:bEBaQvgV
やっぱり反応なしですか。

とにかく、俺はこれは道具ではないと思っています。
道具じゃないなら、さて何でしょう?
           ↑
           これをヒントにしてもいいですか?

553 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 13:49:48 ID:BUFQePd8
初心者ですが
道具じゃなかったら飾り物ってことはないでしょうか?
飾りにはよくありますよね、道具と言えなくもないけど使わないものって。

554 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 13:49:59 ID:JLu2uQY5
恐らく「部品」みたいに
それもコンビニで買えるものに
付属するんじゃないかと・・・

さもなくば、コンビニで買える物の「材料」か

555 名前: ◆vwnaw9Yg.s :2005/05/02(月) 13:50:26 ID:bEBaQvgV
>>551
よく見て下さい。お願いします。

556 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 13:51:11 ID:2aqtA16w
プラスチック製品、とか、、違うよな、、、

557 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 13:51:21 ID:vIcWH5eT
>>555
ノシ

558 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 13:51:57 ID:JLu2uQY5
>>553
今回の場合
逆に「道具とは思えないけど『使う』といえる」ものっぽいんです

559 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 13:57:21 ID:2aqtA16w
ビニール袋ってのはどう?

560 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 13:58:38 ID:BUFQePd8
お金?あ、3文字以上ナンデスネ(´・ω・`)

561 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 14:00:44 ID:yRZJH9cS
>>559
趣味:スーハースーハー、ラリラリラー

562 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 14:01:12 ID:L+3VtvUj
とりあえず質問しよう

563 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 14:02:02 ID:vIcWH5eT
発泡スチロール?

564 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 14:02:35 ID:JLu2uQY5
>>559
袋はやっぱし道具でしょうね
goo辞書にも出てないし・・・

「コンビニ袋」ってのも考えたけど
これも出ていない

565 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 14:03:15 ID:JLu2uQY5
>>563
おおおおおおおおおお

いいんじゃない?

566 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 14:06:02 ID:2aqtA16w
>>563
うん、それっぽい!小学一年生はしらなそうだし、趣味に使いそうだし。

567 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 14:08:44 ID:vIcWH5eT
解答でいっちゃって、保険に質問1つ残しときます?

568 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 14:08:45 ID:L+3VtvUj
A12 >432 N カタカナ表記ではありません

569 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 14:09:14 ID:JLu2uQY5
>>563
他に有力候補は無いし
貴重な1問を使って
解答する価値はあると思う

他の人に異論が無ければ
いってくだされ

570 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 14:09:40 ID:yRZJH9cS
>>568
混合表記だから無問題では?

571 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 14:10:03 ID:JLu2uQY5
>>568
◆カタカナ表記◆
答えの文字全てがカタカナのもの。

発砲スチロールはセーフ

572 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 14:11:00 ID:vIcWH5eT
では
【解答】発泡スチロール

573 名前: ◆vwnaw9Yg.s :2005/05/02(月) 14:17:47 ID:bEBaQvgV
みなさん、ありがとうございます。涙の正解です。

>>572 Yes! 正解は「発泡スチロール」でした。#h-suti

発泡スチロールは道具じゃなくて素材ですよね。

574 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 14:19:30 ID:yRZJH9cS
>>573
乙でし

>>563
GJ!

575 名前: ◆vwnaw9Yg.s :2005/05/02(月) 14:19:41 ID:bEBaQvgV
ちなみにこちらをいろいろと参考にしました。

学ぼう発泡スチロール
ttp://www.sekisuiplastics.co.jp/kid/index.html

576 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 14:20:48 ID:JLu2uQY5
出題者さん、長時間本当にお疲れ様でした
力及ばずすまんかった

解答者さんもオツカレー

577 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 14:24:21 ID:vIcWH5eT
イヤッホー!乙でした。

ビニール袋ってのを見て、梱包材をあさってました。
プチプチとかも候補にあがっては消えw
おもしろかったです。

578 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 14:26:14 ID:JLu2uQY5
でも正直、自分が出題するとしたら
「道具ですか?」は微妙かも

衝撃吸収に使うときとか
「道具ではない」とは言い切れなさそうな気も・・・
ノーコメントで正解じゃないかな?

ID:vIcWH5eT さん、GJ

579 名前: ◆vwnaw9Yg.s :2005/05/02(月) 14:26:33 ID:bEBaQvgV
>>557
↓この時から、ID:vIcWH5eTさんがきっと見つけてくれると期待してました。

551 :おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 13:49:43 ID:vIcWH5eT
家にあるものらしいので、色々見て回ってるけどわかんない


580 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 14:30:42 ID:2aqtA16w
出題者さん7時台からやってたのね、お疲れさま〜。

vIcWH5eTさんほんとGJでした!

581 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 14:31:06 ID:KWoee5m9
あっ終ってるし…
出題者乙


582 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 14:31:52 ID:JLu2uQY5
「プチプチ」って商品名だったのねw
ググって初めて知った

一般名称は何ていうんだろう?

583 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 14:35:36 ID:BkJqETxJ
多分エアパッキンとかじゃない?

584 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 14:36:25 ID:bEBaQvgV
>>582
エアクッションかな?
でも出題するのは微妙かも。

http://ja.wikipedia.org/wiki/一般化された商標一覧

585 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 14:36:25 ID:yRZJH9cS
>>582
エアキャップ?
プチプチ商品名なんだw

586 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 14:37:42 ID:TcMM/ky0
>>573
「発泡スチロール」は素材でいいと思うよ。
例えば正解が「プラスチック」みたいな感じかと。
正解が素材だとなかなか難しいね。

587 名前:貼られてないようなので :2005/05/02(月) 14:46:50 ID:yRZJH9cS
過去問まとめ 全64問 (★はこのスレでの出題) 

【あ行】 ★相合傘 握手 居眠り 色 印象派 腕時計 運転免許証 エレキギター 鉛筆 鬼ごっこ 
【か行】 蚊取り線香 紙テープ カレンダー 携帯ストラップ 携帯電話 化粧 下駄  
     原動機付自転車 コーヒー ゴミ出し コンタクトレンズ 
【さ行】 桜 サンルーフ シークレットシューズ ジグソーパズル 舌打ち 写真  
     シャンプー 焼酎 ストップ安 扇子 象  
【た行】 煙草 誕生日 段ボール箱 炒飯 爪切り テディーベア 胴上げ ★ドアノブ 
【な行】 ぬいぐるみ ねこ 
【は行】 灰皿 鋏 ★発泡スチロール 春休み パンスト 絆創膏 パントマイム 左利き ★雹
     昼寝 付箋 二日酔い 
【ま行】 回し車 万引き 名刺 メープルシロップ 
【や行】 やかん 
【ら行】 ライター ラジオ リモコン 
【わ行】 割り箸 
【他】   CD 

【・∀・】  テンプレ変わったんで、読んどいて (>>2-8) 
      テンプレ変更案他、御意見はこちらへ 
      →Part08 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1113297306/ 

588 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 14:49:04 ID:TcMM/ky0
>>587
優しいね。乙!

589 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 14:49:19 ID:JLu2uQY5
>>587


「道具の定義」変更希望なんかは
上に貼ってある残りスレへどうぞ

590 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 15:01:35 ID:bEBaQvgV
>>587
あ、乙です。自分でやるのを忘れてました。スマソでした。

次は解答者で参加したいっす。

591 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 15:27:47 ID:bEBaQvgV
出題者いないっすね。

592 名前: ◆IFivL/nzHk :2005/05/02(月) 16:41:16 ID:v5laOxQ+
回答者いたら適当によろしく。

※午後6時半まで、9時半再開可

593 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 16:51:05 ID:bEBaQvgV
【質問】物ですか!

594 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 16:51:08 ID:Tf4o6tFU
【質問】物ですか?

595 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 16:51:48 ID:Tf4o6tFU
失礼>594はスルーで

596 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 16:51:58 ID:bEBaQvgV
おっと、解答者参加の嬉しさのあまりビックリマークにしてしまいました。

597 名前: ◆IFivL/nzHk :2005/05/02(月) 16:54:03 ID:v5laOxQ+
お、人が来てくれた。

A01 >593 Y 物です

598 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 16:55:19 ID:Tf4o6tFU
【質問】道具ですか?

599 名前: ◆IFivL/nzHk :2005/05/02(月) 16:57:23 ID:v5laOxQ+
微妙ですが、道具に分類することは十分できます

A01 >593 Y 物です
A02 >598 Y 微妙ですが、道具です

600 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 16:57:49 ID:bEBaQvgV
【質問】燃えますか?

601 名前: ◆IFivL/nzHk :2005/05/02(月) 16:58:47 ID:v5laOxQ+
>600オメ

A01 >593 Y 物です
A02 >598 Y 微妙ですが、道具です
A03 >600 Y 燃えます

602 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 16:59:30 ID:Tf4o6tFU
【質問】一般家庭でよく見かけますか?

603 名前: ◆IFivL/nzHk :2005/05/02(月) 17:02:07 ID:v5laOxQ+
>602
うーん。微妙なんでノーコメントで。家によります。

A01 >593 Y 物です
A02 >598 Y 微妙ですが、道具です
A03 >600 Y 燃えます

No Comment
>602 一般家庭でよくみかけますか?

604 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 17:05:03 ID:bEBaQvgV
【質問】主素材は植物性(綿、麻、紙、竹、藁…等の加工品)ですか?

605 名前: ◆IFivL/nzHk :2005/05/02(月) 17:06:43 ID:v5laOxQ+
主素材は植物性(綿、麻、紙、竹、藁…等の加工品)です。

A01 >593 Y 物です
A02 >598 Y 微妙ですが、道具です
A03 >600 Y 燃えます
A04 >604 Y 主素材は植物性です

No Comment
>602 一般家庭でよくみかけますか?


606 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 17:09:19 ID:Tf4o6tFU
【質問】主に屋内で使用しますか?

607 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 17:09:37 ID:bEBaQvgV
【質問】主素材は布製ですか?

608 名前: ◆IFivL/nzHk :2005/05/02(月) 17:10:59 ID:v5laOxQ+
A01 >593 Y 物です
A02 >598 Y 微妙ですが、道具です
A03 >600 Y 燃えます
A04 >604 Y 主素材は植物性です
A05 >606 Y 主に屋内で使用します
A06 >607 N 主素材は布ではありません

No Comment
>602 一般家庭でよくみかけますか?

609 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 17:13:03 ID:bEBaQvgV
【質問】主素材は紙製ですか?

610 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 17:13:11 ID:Tf4o6tFU
【質問】飲食に関係がありますか?

611 名前: ◆IFivL/nzHk :2005/05/02(月) 17:14:27 ID:v5laOxQ+
A01 >593 Y 物です
A02 >598 Y 微妙ですが、道具です
A03 >600 Y 燃えます
A04 >604 Y 主素材は植物性です
A05 >606 Y 主に屋内で使用します
A06 >607 N 主素材は布ではありません
A07 >609 Y 主素材は紙です
A08 >610 N 飲食には関係がありません

No Comment
>602 一般家庭でよくみかけますか?

612 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 17:17:31 ID:Tf4o6tFU
【質問】100均で買えますか?

613 名前: ◆IFivL/nzHk :2005/05/02(月) 17:19:22 ID:v5laOxQ+
A01 >593 Y 物です
A02 >598 Y 微妙ですが、道具です
A03 >600 Y 燃えます
A04 >604 Y 主素材は植物性です
A05 >606 Y 主に屋内で使用します
A06 >607 N 主素材は布ではありません
A07 >609 Y 主素材は紙です
A08 >610 N 飲食には関係がありません
A09 >612 N 100均には売ってないでしょう

No Comment
>602 一般家庭でよくみかけますか?

614 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 17:20:43 ID:bEBaQvgV
【質問】文字が書いてあったり印刷されてたりしますか?

615 名前: ◆IFivL/nzHk :2005/05/02(月) 17:22:14 ID:v5laOxQ+
A01 >593 Y 物です
A02 >598 Y 微妙ですが、道具です
A03 >600 Y 燃えます
A04 >604 Y 主素材は植物性です
A05 >606 Y 主に屋内で使用します
A06 >607 N 主素材は布ではありません
A07 >609 Y 主素材は紙です
A08 >610 N 飲食には関係がありません
A09 >612 N 100均には売ってないでしょう
A10 >614 Y 文字が書いてあったり印刷されていたりします

No Comment
>602 一般家庭でよくみかけますか?

616 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 17:23:42 ID:bEBaQvgV
【質問】漢字表記ですか?

617 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 17:24:48 ID:bEBaQvgV
あ、そろそろ相談タイムっすね。
本とか雑誌の関係っすかね。

618 名前: ◆IFivL/nzHk :2005/05/02(月) 17:24:53 ID:v5laOxQ+
かなり絞られてきましたね…まだ半分なのに

A01 >593 Y 物です
A02 >598 Y 微妙ですが、道具です
A03 >600 Y 燃えます
A04 >604 Y 主素材は植物性です
A05 >606 Y 主に屋内で使用します
A06 >607 N 主素材は布ではありません
A07 >609 Y 主素材は紙です
A08 >610 N 飲食には関係がありません
A09 >612 N 100均には売ってないでしょう
A10 >614 Y 文字が書いてあったり印刷されていたりします
A11 >616 Y 漢字表記です

No Comment
>602 一般家庭でよくみかけますか?


619 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 17:26:09 ID:Tf4o6tFU
障子紙とか壁紙が浮かんでるんですが

620 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 17:26:32 ID:bEBaQvgV
おいらの第一印象だと「地図」かな。

621 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 17:27:22 ID:Tf4o6tFU
地図は100均で売ってるよ
つか、こないだ買いますたw

622 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 17:28:23 ID:bEBaQvgV
>>619
障子紙とか壁紙だと文字が書いてないこともありそうです。

623 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 17:28:46 ID:Tf4o6tFU
ポスターも100均で売ってそうだしなぁ

624 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 17:29:09 ID:bEBaQvgV
>>621
あ、そうなんすか。知りませんでした。情報感謝。

625 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 17:29:48 ID:bEBaQvgV
じゃぁ、辞書とか辞典は?

626 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 17:30:27 ID:bEBaQvgV
とりあえず、「本ですか?」って聞いてみますか?

627 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 17:31:48 ID:Tf4o6tFU
GO

628 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 17:32:27 ID:Tf4o6tFU
あー、辞書とかも100均で売ってるわ
ぺらぺらだけど

629 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 17:33:19 ID:bEBaQvgV
【質問】本ですか?

630 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 17:33:21 ID:Tf4o6tFU
そういえば本自体100均で売ってるよな

631 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 17:33:55 ID:bEBaQvgV
でも、百科事典とかは100均で売ってないでしょう。

632 名前: ◆IFivL/nzHk :2005/05/02(月) 17:34:12 ID:v5laOxQ+
A01 >593 Y 物です
A02 >598 Y 微妙ですが、道具です
A03 >600 Y 燃えます
A04 >604 Y 主素材は植物性です
A05 >606 Y 主に屋内で使用します
A06 >607 N 主素材は布ではありません
A07 >609 Y 主素材は紙です
A08 >610 N 飲食には関係がありません
A09 >612 N 100均には売ってないでしょう
A10 >614 Y 文字が書いてあったり印刷されていたりします
A11 >616 Y 漢字表記です
A12 >629 Y 冊子の形をしております

No Comment
>602 一般家庭でよくみかけますか?

633 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 17:35:57 ID:bEBaQvgV
あれ、冊子の形をしていても、本とは言い切れないのかな???

634 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 17:37:16 ID:q7EPDL4k
出題に慣れてるね

635 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 17:37:33 ID:5AvZKapX
趣味娯楽に関わるか聞いてみる?

636 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 17:38:14 ID:Tf4o6tFU
日記・家計簿…このあたり?

637 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 17:39:19 ID:bEBaQvgV
本屋さんで普通に買えないものかな?
教科書とか、なんとか白書とか。

638 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 17:40:58 ID:5AvZKapX
んじゃ一般の書店で購入できますか?ってのは?

639 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 17:42:33 ID:bEBaQvgV
>>636
日記は冊子状とは限らないっすよ。
ルーズリーフ手帳に入れるカード様式の物もあるし。

640 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 17:42:37 ID:q7EPDL4k
>>629に対してyesでないから本屋さん関係は頭から外す方向がいくない?

641 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 17:43:26 ID:bEBaQvgV
じゃぁ、「使用者が何かを書き込むためのものですか?」はどうでしょう。

642 名前: ◆IFivL/nzHk :2005/05/02(月) 17:44:07 ID:v5laOxQ+
語弊があったようですが、
Q12の「本ですか」に対してはyesと答えております。

643 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 17:44:32 ID:Tf4o6tFU
>>641
いいと思う

644 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 17:46:02 ID:bEBaQvgV
>>642
そうか、基本的に本なんだ。

ところで日記帳や家計簿は本とはいえないのかな?

645 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 17:46:49 ID:bEBaQvgV
とりあえず、行っちゃいます。
【質問】使用者が何かを書き込むためのものですか?

646 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 17:46:58 ID:q7EPDL4k
>>642
うは;;;;ごめ

647 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 17:48:31 ID:bEBaQvgV
本をgoo辞書で調べたら「台本」とか「脚本」なんてのもあったっす。

648 名前: ◆IFivL/nzHk :2005/05/02(月) 17:48:33 ID:v5laOxQ+
んー、>645に対してはノーコメントでお願いします。

A01 >593 Y 物です
A02 >598 Y 微妙ですが、道具です
A03 >600 Y 燃えます
A04 >604 Y 主素材は植物性です
A05 >606 Y 主に屋内で使用します
A06 >607 N 主素材は布ではありません
A07 >609 Y 主素材は紙です
A08 >610 N 飲食には関係がありません
A09 >612 N 100均には売ってないでしょう
A10 >614 Y 文字が書いてあったり印刷されていたりします
A11 >616 Y 漢字表記です
A12 >629 Y 冊子の形をしております

No Comment
>602 一般家庭でよくみかけますか?
>645 使用者が何かを書き込むためのものですか?

649 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 17:50:48 ID:bEBaQvgV
ただの本じゃなさそうだなぁ。
書き込むこともあるって感じかな。

650 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 17:51:42 ID:Tf4o6tFU
日記・家計簿は消えたね
問題集とか参考書とかはどう?

651 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 17:52:16 ID:bEBaQvgV
手帳とかも可能性があるか…。

652 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 17:53:07 ID:bEBaQvgV
>>650
なるほど。何かいい質問ないですかね。

653 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 17:53:24 ID:5AvZKapX
日記帳、家計簿あたりだとノーコメントにはならないだろうし。
教科書あたりがくさい気が。

654 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 17:54:40 ID:5AvZKapX
微妙にかぶったかな。学生が使うか聞いてみる?

655 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 17:58:02 ID:Tf4o6tFU
>>654
いってみてください

656 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 17:58:46 ID:bEBaQvgV
>>654
自動車学校の教科書や問題集や参考書は社会人でも使うからなぁ。

657 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 18:00:47 ID:5AvZKapX
まあ行ってみます。
【質問】これを利用するのは主に学生である

658 名前: ◆IFivL/nzHk :2005/05/02(月) 18:02:24 ID:v5laOxQ+
A01 >593 Y 物です
A02 >598 Y 微妙ですが、道具です
A03 >600 Y 燃えます
A04 >604 Y 主素材は植物性です
A05 >606 Y 主に屋内で使用します
A06 >607 N 主素材は布ではありません
A07 >609 Y 主素材は紙です
A08 >610 N 飲食には関係がありません
A09 >612 N 100均には売ってないでしょう
A10 >614 Y 文字が書いてあったり印刷されていたりします
A11 >616 Y 漢字表記です
A12 >629 Y 冊子の形をしております
A13 >657 Y 利用するのは主に学生です

No Comment
>602 一般家庭でよくみかけますか?
>645 使用者が何かを書き込むためのものですか?


659 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 18:06:26 ID:Tf4o6tFU
北ー!
教科書・参考書・問題集あとなんかあります?

660 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 18:09:46 ID:lbB1DQKS
算数ドリルや学習帳?

661 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 18:09:53 ID:5AvZKapX
他に思いつきませんね〜。もう解答行っちゃってもいいかも。

662 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 18:12:29 ID:BUFQePd8
百科事典も思ったけど、学生向けというより一般人向けでしょうか?
100均には売ってなさそう

663 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 18:13:26 ID:lbB1DQKS
ガクブルいってみる?

664 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 18:14:20 ID:bEBaQvgV
>>663
行ってみましょう

665 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 18:14:36 ID:lbB1DQKS
【質問】ガクブル?

666 名前: ◆IFivL/nzHk :2005/05/02(月) 18:16:31 ID:v5laOxQ+
yes ガクブル

A01 >593 Y 物です
A02 >598 Y 微妙ですが、道具です
A03 >600 Y 燃えます
A04 >604 Y 主素材は植物性です
A05 >606 Y 主に屋内で使用します
A06 >607 N 主素材は布ではありません
A07 >609 Y 主素材は紙です
A08 >610 N 飲食には関係がありません
A09 >612 N 100均には売ってないでしょう
A10 >614 Y 文字が書いてあったり印刷されていたりします
A11 >616 Y 漢字表記です
A12 >629 Y 冊子の形をしております
A13 >657 Y 利用するのは主に学生です
A14 >665 Y ガクブル

No Comment
>602 一般家庭でよくみかけますか?
>645 使用者が何かを書き込むためのものですか?

667 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 18:22:45 ID:Tf4o6tFU
ガクブルきましたねー

【質問】一般的にこれに沿って授業を進めますか?

668 名前: ◆IFivL/nzHk :2005/05/02(月) 18:23:36 ID:v5laOxQ+
>592で書きましたが、6時半からでないといけないので、
できればもう決めてほしいですw

669 名前: ◆IFivL/nzHk :2005/05/02(月) 18:24:31 ID:v5laOxQ+
A01 >593 Y 物です
A02 >598 Y 微妙ですが、道具です
A03 >600 Y 燃えます
A04 >604 Y 主素材は植物性です
A05 >606 Y 主に屋内で使用します
A06 >607 N 主素材は布ではありません
A07 >609 Y 主素材は紙です
A08 >610 N 飲食には関係がありません
A09 >612 N 100均には売ってないでしょう
A10 >614 Y 文字が書いてあったり印刷されていたりします
A11 >616 Y 漢字表記です
A12 >629 Y 冊子の形をしております
A13 >657 Y 利用するのは主に学生です
A14 >665 Y ガクブル
A15 >668 N これにそって授業はしません

No Comment
>602 一般家庭でよくみかけますか?
>645 使用者が何かを書き込むためのものですか?


670 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 18:25:01 ID:bEBaQvgV
出題者さんのためにも、さっさと終わらしちゃいましょう。

671 名前: ◆IFivL/nzHk :2005/05/02(月) 18:25:05 ID:v5laOxQ+
アンカー修正します

A01 >593 Y 物です
A02 >598 Y 微妙ですが、道具です
A03 >600 Y 燃えます
A04 >604 Y 主素材は植物性です
A05 >606 Y 主に屋内で使用します
A06 >607 N 主素材は布ではありません
A07 >609 Y 主素材は紙です
A08 >610 N 飲食には関係がありません
A09 >612 N 100均には売ってないでしょう
A10 >614 Y 文字が書いてあったり印刷されていたりします
A11 >616 Y 漢字表記です
A12 >629 Y 冊子の形をしております
A13 >657 Y 利用するのは主に学生です
A14 >665 Y ガクブル
A15 >667 N これにそって授業はしません

No Comment
>602 一般家庭でよくみかけますか?
>645 使用者が何かを書き込むためのものですか?

672 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 18:25:53 ID:bEBaQvgV
残りの候補は「参考書」と「問題集」だけ?

673 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 18:26:12 ID:Tf4o6tFU
【解答】参考書

674 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 18:26:55 ID:bEBaQvgV
決まったか!

675 名前: ◆IFivL/nzHk :2005/05/02(月) 18:28:01 ID:v5laOxQ+
>>673
正解!

紙→本の流れでけっこう簡単に決まってきましたね。
皆さんおつかれさまでした〜。


676 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 18:28:27 ID:bEBaQvgV
どうでもいいけど、カタカナ表記みっけ!

ガイド-ブック 4 [guidebook]
(1)案内書。手引書。
(2)参考書。


677 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 18:29:30 ID:bEBaQvgV
>>676は気にしないでくらはいまし。

出題お疲れさんでしたー!
出題者に感謝。

678 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 18:29:46 ID:5AvZKapX
出題者さん乙

ID:Tf4o6tFU氏GJ

679 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 18:30:07 ID:lbB1DQKS
お疲れ様でした!
面白かったですよ〜

680 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 18:30:23 ID:bEBaQvgV
やっぱ、解答者の方が気楽で楽しいっすね。

681 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 18:30:34 ID:Tf4o6tFU
乙カレー

>>675 長引かせちゃったね 鳥は何?

682 名前: ◆IFivL/nzHk :2005/05/02(月) 18:31:22 ID:v5laOxQ+
トリップは「オベンキョウ」でした

一般的には「参考書」で通すので漢字表記としました。
困ったのはQ13の「主に学生が〜」でした。
社会人やその他の人も学習には使うものなので、
どうかな、と思いましたがイメージでは学生が
使うものなのでyesとしました。

683 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 18:32:06 ID:bEBaQvgV
過去問まとめ 全64問 (★はこのスレでの出題)

【あ行】 ★相合傘 握手 居眠り 色 印象派 腕時計 運転免許証 エレキギター 鉛筆 鬼ごっこ
【か行】 蚊取り線香 紙テープ カレンダー 携帯ストラップ 携帯電話 化粧 下駄 
     原動機付自転車 コーヒー ゴミ出し コンタクトレンズ
【さ行】 桜 ★参考書 サンルーフ シークレットシューズ ジグソーパズル 舌打ち 写真 
     シャンプー 焼酎 ストップ安 扇子 象 
【た行】 煙草 誕生日 段ボール箱 炒飯 爪切り テディーベア 胴上げ ★ドアノブ
【な行】 ぬいぐるみ ねこ
【は行】 灰皿 鋏 ★発泡スチロール 春休み パンスト 絆創膏 パントマイム 左利き ★雹
     昼寝 付箋 二日酔い
【ま行】 回し車 万引き 名刺 メープルシロップ
【や行】 やかん
【ら行】 ライター ラジオ リモコン
【わ行】 割り箸
【他】   CD

【・∀・】  テンプレ変わったんで、読んどいて (>>2-8
      テンプレ変更案他、御意見はこちらへ
      →Part08 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1113297306/


684 名前: ◆IFivL/nzHk :2005/05/02(月) 18:32:28 ID:v5laOxQ+
過去問まとめ 全65問 (★はこのスレでの出題)

【あ行】 ★相合傘 握手 居眠り 色 印象派 腕時計 運転免許証 エレキギター 鉛筆 鬼ごっこ
【か行】 蚊取り線香 紙テープ カレンダー 携帯ストラップ 携帯電話 化粧 下駄 
     原動機付自転車 コーヒー ゴミ出し コンタクトレンズ
【さ行】 桜 ★参考書 サンルーフ シークレットシューズ ジグソーパズル 舌打ち 写真 
     シャンプー 焼酎 ストップ安 扇子 象 
【た行】 煙草 誕生日 段ボール箱 炒飯 爪切り テディーベア 胴上げ ★ドアノブ
【な行】 ぬいぐるみ ねこ
【は行】 灰皿 鋏 ★発泡スチロール 春休み パンスト 絆創膏 パントマイム 左利き ★雹
     昼寝 付箋 二日酔い
【ま行】 回し車 万引き 名刺 メープルシロップ
【や行】 やかん
【ら行】 ライター ラジオ リモコン
【わ行】 割り箸
【他】   CD

【・∀・】  テンプレ変わったんで、読んどいて (>>2-8
      テンプレ変更案他、御意見はこちらへ
      →Part08 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1113297306/


685 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 18:39:47 ID:JLu2uQY5
んぁ〜 終わったところか
皆さんお疲れ様〜

転寝してた・・・

686 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 19:09:32 ID:yRZJH9cS
遅かったか・・・

687 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 19:28:09 ID:bEBaQvgV
>>686
出題するには遅くないよ。

688 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 21:04:10 ID:WqIxQD0X
出題します。誰かいる?

689 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 21:09:48 ID:JLu2uQY5
取り合えず一名

690 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 21:12:39 ID:WqIxQD0X
では質問どうぞ。

691 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 21:13:28 ID:JLu2uQY5
【質問】出題ですか?

692 名前: ◆FYLHr/PXPE :2005/05/02(月) 21:16:27 ID:WqIxQD0X
出題です。

693 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 21:18:07 ID:JLu2uQY5
では解答者一名で開始
よろしく

【質問】物ですか?

694 名前: ◆FYLHr/PXPE :2005/05/02(月) 21:19:04 ID:WqIxQD0X
A01 >693 Y 物です


695 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 21:19:45 ID:JLu2uQY5
【質問】道具ですか?

一人だと心許ない
誰か来ないかな、っと

696 名前: ◆FYLHr/PXPE :2005/05/02(月) 21:20:15 ID:WqIxQD0X
A01 >693 Y 物です
A02 >695 N 道具ではありません

697 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 21:20:15 ID:1p7vLjmS
じゃぁおれ。
好きな映画はなんですか?

698 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 21:22:10 ID:yRZJH9cS
ノシ

【質問】ランドセルですか? 


699 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 21:22:12 ID:JLu2uQY5
>>697
誤爆?

【質問】人工物ですか?

700 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 21:22:55 ID:JLu2uQY5
>>698
「ランドセルではありません」って返ってくるよw

701 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 21:23:06 ID:yRZJH9cS
あわわ
>>698キャンセルで

【質問】ランドセルに入りますか?

702 名前: ◆FYLHr/PXPE :2005/05/02(月) 21:24:05 ID:WqIxQD0X
A01 >693 Y 物です
A02 >695 N 道具ではありません
A03 >699 Y 人工物です


703 名前: ◆FYLHr/PXPE :2005/05/02(月) 21:26:11 ID:WqIxQD0X
A01 >693 Y 物です
A02 >695 N 道具ではありません
A03 >699 Y 人工物です
A04 >701 N ランドセルには入りません


704 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 21:27:05 ID:JLu2uQY5
食べ物あたりじゃなさそう

【質問】建造物ですか?

705 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 21:29:40 ID:yRZJH9cS
【質問】カタカナ表記ですか?

706 名前: ◆FYLHr/PXPE :2005/05/02(月) 21:30:09 ID:WqIxQD0X
A05 >704 Y 建造物です ※建造物=家屋・塔など、建造したもの。

707 名前: ◆FYLHr/PXPE :2005/05/02(月) 21:31:40 ID:WqIxQD0X
A01 >693 Y 物です
A02 >695 N 道具ではありません
A03 >699 Y 人工物です
A04 >701 N ランドセルには入りません
A05 >704 Y 建造物です ※建造物=家屋・塔など、建造したもの
A06 >705 N カタカナ表記ではありません

708 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 21:34:01 ID:JLu2uQY5
けんぞう-ぶつ ―ざう― 3 【建造物】
家屋・塔など、建造したもの。「―侵入罪」

ありがとー

【質問】日本にしかないものですか?

709 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 21:36:07 ID:yRZJH9cS
>704
GJ

【質問】それがないと生活に困りますか?

710 名前: ◆FYLHr/PXPE :2005/05/02(月) 21:36:40 ID:WqIxQD0X
A01 >693 Y 物です
A02 >695 N 道具ではありません
A03 >699 Y 人工物です
A04 >701 N ランドセルには入りません
A05 >704 Y 建造物です ※建造物=家屋・塔など、建造したもの
A06 >705 N カタカナ表記ではありません
A07 >708 N 日本以外にもある様です


711 名前: ◆FYLHr/PXPE :2005/05/02(月) 21:41:44 ID:WqIxQD0X
A01 >693 Y 物です
A02 >695 N 道具ではありません
A03 >699 Y 人工物です
A04 >701 N ランドセルには入りません
A05 >704 Y 建造物です ※建造物=家屋・塔など、建造したもの
A06 >705 N カタカナ表記ではありません
A07 >708 N 日本以外にもある様です

ノーコメント
>709 それがないと生活に困る人もいます。


712 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 21:43:54 ID:uGmeIx9u
飯食いながらですが参戦しまっす。
【質問】10人以上入れますか?

713 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 21:44:45 ID:yRZJH9cS
橋、電信柱、信号機等々きえた?

714 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 21:44:49 ID:JLu2uQY5
う〜ん、こっからの絞り方が難しいか?

【質問】政府・自治体等が関係するものですか?

ぼちぼち人も集まってきて内心安心

715 名前: ◆FYLHr/PXPE :2005/05/02(月) 21:45:11 ID:WqIxQD0X
A01 >693 Y 物です
A02 >695 N 道具ではありません
A03 >699 Y 人工物です
A04 >701 N ランドセルには入りません
A05 >704 Y 建造物です ※建造物=家屋・塔など、建造したもの
A06 >705 N カタカナ表記ではありません
A07 >708 N 日本以外にもある様です
A08 >712 Y 10人以上入れます

ノーコメント
>709 それがないと生活に困る人もいます。


716 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 21:45:29 ID:JLu2uQY5
>>713
まだ消えてないかな?

717 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 21:45:54 ID:JLu2uQY5
>>713
消えたみたいです

718 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 21:47:02 ID:yRZJH9cS
>>717
ですね

ビル?

719 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 21:51:06 ID:JLu2uQY5
建物として
「建物自体に名称がある」ビル・一戸建て等
「機能性としての建物」郵便局・デパート等
こんな分類かな?

建物で限定は危険かな?

720 名前: ◆FYLHr/PXPE :2005/05/02(月) 21:52:01 ID:WqIxQD0X
A01 >693 Y 物です
A02 >695 N 道具ではありません
A03 >699 Y 人工物です
A04 >701 N ランドセルには入りません
A05 >704 Y 建造物です ※建造物=家屋・塔など、建造したもの
A06 >705 N カタカナ表記ではありません
A07 >708 N 日本以外にもある様です
A08 >712 Y 10人以上入れます
A09 >714 Y 政府・自治体等が関係します

ノーコメント
>709 それがないと生活に困る人もいます。


721 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 21:53:04 ID:uGmeIx9u
スマソ、建物以外ならノーコメなるかと思ったんで…。

今のトコ駅かなぁと思ってる

722 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 21:54:24 ID:JLu2uQY5
>>721
駅もあるね

郵便局・役所・図書館あとは・・・

723 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 21:54:50 ID:yRZJH9cS
警察署・消防署とかかな

724 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 21:56:37 ID:JLu2uQY5
>>723
あるね〜

病院・保健所
いくらでも出てきそう

ここからどうやって絞ろうか?

725 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 21:58:54 ID:uGmeIx9u
あと空港や病院もかな?
地図見た方が早いかも

726 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 22:00:40 ID:yRZJH9cS
引越しの時利用しますか、なんてどうですか?
Y>役所・警察
N>図書館・消防・病院
NC>駅・郵便(関係ないのかな、住所変更)

727 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 22:00:43 ID:uGmeIx9u
あ、病院出てたか。
もしかしてガクブルなってるかも。

728 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 22:02:36 ID:JLu2uQY5
質問候補
「そこでは料金を払うのが一般的ですか?」
・・・他に思いつかない

729 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 22:03:01 ID:JLu2uQY5
>>726
いってみましょうか?
まだ余裕あるし

730 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 22:05:08 ID:yRZJH9cS
弾数ある氏

【質問】引越しの時利用しますか? 


731 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 22:07:22 ID:JLu2uQY5
>>726
郵便局は関係するかもね

732 名前: ◆FYLHr/PXPE :2005/05/02(月) 22:07:25 ID:WqIxQD0X
A01 >693 Y 物です
A02 >695 N 道具ではありません
A03 >699 Y 人工物です
A04 >701 N ランドセルには入りません
A05 >704 Y 建造物です ※建造物=家屋・塔など、建造したもの
A06 >705 N カタカナ表記ではありません
A07 >708 N 日本以外にもある様です
A08 >712 Y 10人以上入れます
A09 >714 Y 政府・自治体等が関係します
A10 >730 N 引越しの時利用しません

ノーコメント
>709 それがないと生活に困る人もいます。


733 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 22:11:50 ID:uGmeIx9u
ガクブル聞いておきたいな。
このまま進んで、もし出てなかったらコワいし

734 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 22:12:06 ID:yRZJH9cS
>733
逝っちゃってくだちい

735 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 22:12:43 ID:JLu2uQY5
郵便局・駅・図書館・消防署
病院・保健所・空港・病院

役所・警察署は離脱

一回ガクブルいくのはありかな?

736 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 22:13:10 ID:JLu2uQY5
>>733
go

リロードしてなかった

737 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 22:14:11 ID:uGmeIx9u
【質問】ガクブル?

738 名前: ◆FYLHr/PXPE :2005/05/02(月) 22:16:22 ID:WqIxQD0X
A01 >693 Y 物です
A02 >695 N 道具ではありません
A03 >699 Y 人工物です
A04 >701 N ランドセルには入りません
A05 >704 Y 建造物です ※建造物=家屋・塔など、建造したもの
A06 >705 N カタカナ表記ではありません
A07 >708 N 日本以外にもある様です
A08 >712 Y 10人以上入れます
A09 >714 Y 政府・自治体等が関係します
A10 >730 N 引越しの時利用しません
A11 >737 N (((( ;゚Д゚)))ではありません

ノーコメント
>709 それがないと生活に困る人もいます。


739 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 22:16:45 ID:yRZJH9cS
うわー

740 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 22:17:33 ID:JLu2uQY5
いたたたた

741 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 22:20:09 ID:uGmeIx9u
良かった…んだよな?早く分かったんだし…
何だろ〜

742 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 22:22:00 ID:yRZJH9cS
万博←物?

743 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 22:22:24 ID:JLu2uQY5
進んでたら危なかったかもねw

発想の転換が必要なものか?

744 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 22:23:44 ID:uGmeIx9u
>742 万博は名前でないかな?

まだ出てないっちゅうと、皇居、総理官邸とかか?

745 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 22:24:06 ID:JLu2uQY5
>>742
ばんこく-はくらんかい ―くわい 7 【万国博覧会】

〔exposition〕世界各国がその工業製品・科学機械・美術工芸品などを
出品展示する国際的な博覧会。(後略)

分類するなら「行事・イベント」かな

746 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 22:24:56 ID:aavNHBAr
刑務所は出た?

747 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 22:25:01 ID:J7E6BRb/
参加しまーす

お城かなと思ったり

748 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 22:25:27 ID:JLu2uQY5
>>744
「日本以外にもある」らしいが・・・
皇居はともかく
首相官邸はあるかな?

749 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 22:27:06 ID:JLu2uQY5
刑務所はまだだね

>>747 ノシ
城は政府とか関係するのか微妙かな?
築城当時の政府とは関係するか・・・

750 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 22:28:52 ID:yRZJH9cS
ホワイトハウス等が首相官邸に当たるかな。

江戸時代からあるか聞く?

751 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 22:29:35 ID:uGmeIx9u
よく考えたら建物って決まってないんだよな。
家の辞書だと「建造:家や船などをつくる」だし。乗り物も入るかも?
ちゃんと建物かって聞く?

752 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 22:29:52 ID:JLu2uQY5
>>750
全く無駄にはならなさそう

行って下さい

753 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 22:30:27 ID:2f4xr2zV
国会議事堂は?

754 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 22:30:48 ID:JLu2uQY5
>>751
・・・・・・・だね

755 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 22:31:28 ID:yRZJH9cS
【質問】江戸時代にその建造物はありましたか?

756 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 22:32:23 ID:2f4xr2zV
日本に一つだけか?とか聴いてみるのは?


757 名前: ◆FYLHr/PXPE :2005/05/02(月) 22:34:10 ID:WqIxQD0X
A01 >693 Y 物です
A02 >695 N 道具ではありません
A03 >699 Y 人工物です
A04 >701 N ランドセルには入りません
A05 >704 Y 建造物です ※建造物=家屋・塔など、建造したもの
A06 >705 N カタカナ表記ではありません
A07 >708 N 日本以外にもある様です
A08 >712 Y 10人以上入れます
A09 >714 Y 政府・自治体等が関係します
A10 >730 N 引越しの時利用しません
A11 >737 N (((( ;゚Д゚)))ではありません
A12 >755 N 江戸時代にはなかった様です

ノーコメント
>709 それがないと生活に困る人もいます。


758 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 22:35:05 ID:JLu2uQY5
一問使って建物の確認するのに一票

759 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 22:36:57 ID:uGmeIx9u
無駄になったらスマソ!
聞かしてくれ

【質問】建物ですか?

760 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 22:37:13 ID:yRZJH9cS
城・船消えたー

学校とかもありか

>758
Go

761 名前: ◆FYLHr/PXPE :2005/05/02(月) 22:39:15 ID:WqIxQD0X
A01 >693 Y 物です
A02 >695 N 道具ではありません
A03 >699 Y 人工物です
A04 >701 N ランドセルには入りません
A05 >704 Y 建造物です ※建造物=家屋・塔など、建造したもの
A06 >705 N カタカナ表記ではありません
A07 >708 N 日本以外にもある様です
A08 >712 Y 10人以上入れます
A09 >714 Y 政府・自治体等が関係します
A10 >730 N 引越しの時利用しません
A11 >737 N (((( ;゚Д゚)))ではありません
A12 >755 N 江戸時代にはなかった様です
A13 >759 Y 建物です

ノーコメント
>709 それがないと生活に困る人もいます。


762 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 22:39:44 ID:JLu2uQY5
無念、一旦離脱
健闘を祈る

A05で「建造物です」ってきたのに
思った以上に難攻ですね〜

763 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 22:43:30 ID:uGmeIx9u
>762 乙ノシ

建物かぁ〜無駄になっちまった〜スマソorz


764 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 22:44:24 ID:yRZJH9cS
>>762
ノシ

首相官邸・国会議事堂
他に何かあるかなー

>>763
ドンマイケル

765 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 22:44:46 ID:brzyazMm
大使館は出た?

766 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 22:46:44 ID:yRZJH9cS
>>765
まだだす

767 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 22:47:09 ID:J7E6BRb/
>>760
勉強に関係するか聞いてみる?

768 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 22:47:48 ID:uGmeIx9u
あ、学校は?

769 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 22:48:00 ID:2f4xr2zV
日本に一つしか無いのか聴きたいんだけど良いかな?

770 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 22:48:59 ID:aavNHBAr
地図記号があるか、とか

771 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 22:49:06 ID:yRZJH9cS
>>769
Go

>>767-768
学校は江戸時代あったかも>寺子屋

772 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 22:50:21 ID:2f4xr2zV
【質問】日本には一つしか無いですか?

773 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 22:50:49 ID:uGmeIx9u
>768 既出だったorz

774 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 22:52:31 ID:brzyazMm
その中で人が生活(寝泊まり)しているか?も聞いてみたい

775 名前: ◆FYLHr/PXPE :2005/05/02(月) 22:53:35 ID:WqIxQD0X
A01 >693 Y 物です
A02 >695 N 道具ではありません
A03 >699 Y 人工物です
A04 >701 N ランドセルには入りません
A05 >704 Y 建造物です ※建造物=家屋・塔など、建造したもの
A06 >705 N カタカナ表記ではありません
A07 >708 N 日本以外にもある様です
A08 >712 Y 10人以上入れます
A09 >714 Y 政府・自治体等が関係します
A10 >730 N 引越しの時利用しません
A11 >737 N (((( ;゚Д゚)))ではありません
A12 >755 N 江戸時代にはなかった様です
A13 >759 Y 建物です
A14 >772 N 日本に一つではありません

ノーコメント
>709 それがないと生活に困る人もいます。


776 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 22:54:58 ID:uGmeIx9u
複数か…裁判所は出てたっけ?

777 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 22:56:34 ID:2f4xr2zV
>>776
政府関係するかな?

778 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 22:56:41 ID:uGmeIx9u
…てか、裁判所は江戸時代にもあったな

779 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 22:57:44 ID:brzyazMm
>>774はだめ?

780 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 22:58:28 ID:J7E6BRb/
>>779
go!

781 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 23:00:40 ID:brzyazMm
【質問】その中で人が生活していますか?

782 名前: ◆FYLHr/PXPE :2005/05/02(月) 23:02:36 ID:WqIxQD0X
A01 >693 Y 物です
A02 >695 N 道具ではありません
A03 >699 Y 人工物です
A04 >701 N ランドセルには入りません
A05 >704 Y 建造物です ※建造物=家屋・塔など、建造したもの
A06 >705 N カタカナ表記ではありません
A07 >708 N 日本以外にもある様です
A08 >712 Y 10人以上入れます
A09 >714 Y 政府・自治体等が関係します
A10 >730 N 引越しの時利用しません
A11 >737 N (((( ;゚Д゚)))ではありません
A12 >755 N 江戸時代にはなかった様です
A13 >759 Y 建物です
A14 >772 N 日本に一つではありません
A15 >781 Y その中で人が生活しています

ノーコメント
>709 それがないと生活に困る人もいます。


783 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 23:03:12 ID:uGmeIx9u
どーせなら、日本国内であっても日本の国土ではないものか?とか聞いたら一発だな>大使館

784 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 23:03:14 ID:2f4xr2zV
生活してんのかあ

785 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 23:03:50 ID:brzyazMm
どう大使館?

786 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 23:05:22 ID:2f4xr2zV
大使館で寝泊りしてるの?

787 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 23:06:58 ID:uGmeIx9u
>786 大使が寝泊まりしてる

788 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 23:08:22 ID:yRZJH9cS
米軍基地も含まれないかな?

789 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 23:09:13 ID:bEBaQvgV
とりあえず、大使館で特攻かな。

790 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 23:10:04 ID:uGmeIx9u
>788 …確かに。

791 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 23:10:16 ID:yRZJH9cS
イヤマテ!
全国に点在してるかどうか

大使館なら都内集中でしょ?

792 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 23:10:49 ID:brzyazMm
【解答】大使館

793 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 23:11:24 ID:aclvBzLc
出入りに特別な許可が必要か、とかは?

794 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 23:11:30 ID:uGmeIx9u
>789 そだね。
大使館の人〜

795 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 23:12:02 ID:brzyazMm
あ、ごめん

796 名前: ◆FYLHr/PXPE :2005/05/02(月) 23:12:34 ID:WqIxQD0X
A01 >693 Y 物です
A02 >695 N 道具ではありません
A03 >699 Y 人工物です
A04 >701 N ランドセルには入りません
A05 >704 Y 建造物です ※建造物=家屋・塔など、建造したもの
A06 >705 N カタカナ表記ではありません
A07 >708 N 日本以外にもある様です
A08 >712 Y 10人以上入れます
A09 >714 Y 政府・自治体等が関係します
A10 >730 N 引越しの時利用しません
A11 >737 N (((( ;゚Д゚)))ではありません
A12 >755 N 江戸時代にはなかった様です
A13 >759 Y 建物です
A14 >772 N 日本に一つではありません
A15 >781 Y その中で人が生活しています
A16 >792 N 大使館ではありません

ノーコメント
>709 それがないと生活に困る人もいます。


797 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 23:14:10 ID:brzyazMm
あぁ!ごめん…

798 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 23:14:20 ID:uGmeIx9u
あ…違うのか…

799 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 23:14:53 ID:aclvBzLc
>797 ドンマイケル

800 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 23:15:59 ID:uGmeIx9u
本当に何だ〜?まだ見落としてるのもあるんかな〜

801 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 23:16:21 ID:yRZJH9cS
>>797
ま、候補1つ減ったし

・・・にしても、絞れないねぇ

802 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 23:17:10 ID:aclvBzLc
国の管轄か、地方公共団体の管轄かわけてみるのは?

803 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 23:18:05 ID:brzyazMm
誰でも入れるか聞いてみる?

804 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 23:18:38 ID:aclvBzLc
おしゃ

【質問】誰でも出入りが可能ですか?

805 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 23:21:05 ID:uGmeIx9u
>802 聞くなら「日本国の管轄か〜」にした方が良さげかな。米軍基地もあるし。

806 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 23:21:18 ID:J7E6BRb/
一般人は簡単に入ることができるか聞いてみていい?

807 名前: ◆FYLHr/PXPE :2005/05/02(月) 23:22:04 ID:WqIxQD0X
A01 >693 Y 物です
A02 >695 N 道具ではありません
A03 >699 Y 人工物です
A04 >701 N ランドセルには入りません
A05 >704 Y 建造物です ※建造物=家屋・塔など、建造したもの
A06 >705 N カタカナ表記ではありません
A07 >708 N 日本以外にもある様です
A08 >712 Y 10人以上入れます
A09 >714 Y 政府・自治体等が関係します
A10 >730 N 引越しの時利用しません
A11 >737 N (((( ;゚Д゚)))ではありません
A12 >755 N 江戸時代にはなかった様です
A13 >759 Y 建物です
A14 >772 N 日本に一つではありません
A15 >781 Y その中で人が生活しています
A16 >792 N 大使館ではありません
A17 >804 N 誰でも出入り可能ではありません

ノーコメント
>709 それがないと生活に困る人もいます。


808 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 23:23:01 ID:aclvBzLc
刑務所、米軍基地、自衛隊基地…

うーん。他にあるかなぁ?

809 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 23:24:38 ID:yRZJH9cS
刑務所は江戸時代にもあったと思われ

810 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 23:26:26 ID:uGmeIx9u
造幣局って複数?

811 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 23:28:25 ID:aclvBzLc
>810
東京と広島に支局がある

812 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 23:28:40 ID:JLu2uQY5
復帰

読んでみて米軍基地かとも思ったけど
goo辞書になし
後方検索「基地」で、それっぽいのは「軍事基地」くらい

813 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 23:28:53 ID:yRZJH9cS
>>810
本局が大阪、支局が東京・広島にある模様

814 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 23:30:18 ID:JLu2uQY5
>>810
造幣局で生活する人はいなさそう

815 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 23:32:04 ID:aclvBzLc
公務員宿舎とかかもしれんぞ

816 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 23:34:51 ID:uGmeIx9u
>811 >813 サンクスコ。
>814 そうでした…orz

817 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 23:36:07 ID:aclvBzLc
もっかいくらいガクブルしてみるか?

818 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 23:37:24 ID:uGmeIx9u
それか軍事関係聞くか

819 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 23:39:00 ID:JLu2uQY5
難しい・・・何か見落としてない?

820 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 23:39:31 ID:aclvBzLc
まごまごしてても終わらないし、聞いてみようぜ

【質問】軍事、国防関係施設ですか?

821 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 23:42:31 ID:yRZJH9cS
残弾少ナシ、注意セヨ

822 名前: ◆FYLHr/PXPE :2005/05/02(月) 23:42:48 ID:WqIxQD0X
A01 >693 Y 物です
A02 >695 N 道具ではありません
A03 >699 Y 人工物です
A04 >701 N ランドセルには入りません
A05 >704 Y 建造物です ※建造物=家屋・塔など、建造したもの
A06 >705 N カタカナ表記ではありません
A07 >708 N 日本以外にもある様です
A08 >712 Y 10人以上入れます
A09 >714 Y 政府・自治体等が関係します
A10 >730 N 引越しの時利用しません
A11 >737 N (((( ;゚Д゚)))ではありません
A12 >755 N 江戸時代にはなかった様です
A13 >759 Y 建物です
A14 >772 N 日本に一つではありません
A15 >781 Y その中で人が生活しています
A16 >792 N 大使館ではありません
A17 >804 N 誰でも出入り可能ではありません
A18 >820 N 軍事、国防関係施設ではありません

ノーコメント
>709 それがないと生活に困る人もいます。


823 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 23:44:06 ID:aclvBzLc
ギャーーだめだわからん。
うーんごめんなさい。

824 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 23:45:30 ID:uGmeIx9u
基地キエタ━━━(゚∀゚)━━━!!

思い浮かばん

825 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 23:45:38 ID:J7E6BRb/
刑務所じゃない?

826 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 23:50:35 ID:JLu2uQY5
調べたら監獄を刑務所と改称したのは
1922年(大正11年)

江戸時代には無かったともいえるのか?

827 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 23:51:01 ID:WuTZDehJ
少年院

828 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 23:53:27 ID:yRZJH9cS
うわーん、ギコ壊れた。
IEから参加。

>>826
そうなのか・・・

829 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 23:57:06 ID:uGmeIx9u
選択肢は質問か特攻か…
刑務所と少年院の違いって年齢だけだもんな〜

830 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/02(月) 23:58:34 ID:5CRcInw+
A07 >708 N 日本以外にもある様です

これを深読みすると、少年院っぽい気もする

831 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 00:00:36 ID:JLu2uQY5
もうわからない・・・ orz

少年院・刑務所
賛成が多いほうで特攻を提案

832 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 00:00:42 ID:uGmeIx9u
>830 様ですってトコがね。刑務所なら、あるって断定出来そうだしな

833 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 00:03:12 ID:J7E6BRb/
あぁ、あと少しだけど、落ちます〜・・・
健闘を祈るノシ

834 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 00:04:37 ID:JLu2uQY5
>>833
乙でした

835 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 00:05:52 ID:yRZJH9cS
>>831
GO!

おいら刑務所

836 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 00:06:14 ID:uGmeIx9u
>833 ノシ

>831 そうですな。膠着しかかってるし。少年院に一票ノ

837 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 00:07:05 ID:JLu2uQY5
少年院に一票

838 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 00:07:14 ID:aclvBzLc
俺は刑務所かと

839 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 00:09:36 ID:wOnUY/Lq
今のところ2票づつ

A19での回答にもよるけど
二回解答してもいいかな?

840 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 00:10:15 ID:OIBiwctm
>>839
マッハゴー(古ッ

841 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 00:10:17 ID:dK25KjJf
>839 ドゾー

842 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 00:11:05 ID:wOnUY/Lq
>>840 w

【解答】少年院

自分の支持するほうで先に行きました

843 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 00:12:06 ID:OIBiwctm
ワクワク

どっちでもなけりゃ終了?

844 名前: ◆FYLHr/PXPE :2005/05/03(火) 00:12:26 ID:9aeWlcBT
A01 >693 Y 物です
A02 >695 N 道具ではありません
A03 >699 Y 人工物です
A04 >701 N ランドセルには入りません
A05 >704 Y 建造物です ※建造物=家屋・塔など、建造したもの
A06 >705 N カタカナ表記ではありません
A07 >708 N 日本以外にもある様です
A08 >712 Y 10人以上入れます
A09 >714 Y 政府・自治体等が関係します
A10 >730 N 引越しの時利用しません
A11 >737 N (((( ;゚Д゚)))ではありません
A12 >755 N 江戸時代にはなかった様です
A13 >759 Y 建物です
A14 >772 N 日本に一つではありません
A15 >781 Y その中で人が生活しています
A16 >792 N 大使館ではありません
A17 >804 N 誰でも出入り可能ではありません
A18 >820 N 軍事、国防関係施設ではありません
A19 >842 N 少年院ではありません

ノーコメント
>709 それがないと生活に困る人もいます。


845 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 00:13:39 ID:rkgLPItt
むむう…じゃあ刑務所でFAしてみるかい?

846 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 00:13:51 ID:wOnUY/Lq
一縷の望みを掛けて
刑務所いきますか?

847 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 00:14:56 ID:wOnUY/Lq
>>845
gogo

848 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 00:15:37 ID:rkgLPItt
【解答】刑務所

カモン!

849 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 00:16:12 ID:OIBiwctm
玉砕覚悟∠ビシッ

850 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 00:16:53 ID:dK25KjJf
出題者逃げきりなるか!?

851 名前: ◆FYLHr/PXPE :2005/05/03(火) 00:18:31 ID:9aeWlcBT
A01 >693 Y 物です
A02 >695 N 道具ではありません
A03 >699 Y 人工物です
A04 >701 N ランドセルには入りません
A05 >704 Y 建造物です ※建造物=家屋・塔など、建造したもの
A06 >705 N カタカナ表記ではありません
A07 >708 N 日本以外にもある様です
A08 >712 Y 10人以上入れます
A09 >714 Y 政府・自治体等が関係します
A10 >730 N 引越しの時利用しません
A11 >737 N (((( ;゚Д゚)))ではありません
A12 >755 N 江戸時代にはなかった様です
A13 >759 Y 建物です
A14 >772 N 日本に一つではありません
A15 >781 Y その中で人が生活しています
A16 >792 N 大使館ではありません
A17 >804 N 誰でも出入り可能ではありません
A18 >820 N 軍事、国防関係施設ではありません
A19 >842 N 少年院ではありません
A20 >848 N 刑務所ではありません

ノーコメント
>709 それがないと生活に困る人もいます。


852 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 00:18:57 ID:wOnUY/Lq
・゜・(ノД`)・゜・。

853 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 00:19:59 ID:wOnUY/Lq
派出所とか違うか?

854 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 00:21:43 ID:rkgLPItt
派出所は誰でも出入りが可能じゃないかな

855 名前: ◆FYLHr/PXPE :2005/05/03(火) 00:21:48 ID:9aeWlcBT
正解は「老人ホーム」でした!
鳥は#トクベツケイヒ→goo辞典「特別養護老人ホーム」「軽費老人ホーム」より。

856 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 00:22:04 ID:dK25KjJf
オミゴトデスorz

答え何〜?

857 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 00:23:30 ID:OIBiwctm
かすりもしなかったねw
ヤラレター

858 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 00:24:10 ID:wOnUY/Lq
老人ホームか・・・想像出来なかった

病院が、かすっていたくらいか

859 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 00:25:47 ID:rkgLPItt
お疲れチャーン

860 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 00:25:47 ID:wOnUY/Lq
皆さん、お疲れ様でしたー

自分は単純に知らないんだけど
老人ホームって普通に出入り出来ないの?

861 名前: ◆FYLHr/PXPE :2005/05/03(火) 00:26:13 ID:9aeWlcBT
結果的には逃げ切れましたがA05 A15はガクガク(((( ;゚Д゚)))ブルブル でした。

遅くまでお付き合い頂きありがとうございました。


862 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 00:28:23 ID:dK25KjJf
答え出てた。
老人ホームか〜頭ん中で勝手に民間だと思い込んでたからなあ〜

とにかく、皆さん乙カレーノシ
出題者さんオメー!
…デモチョットクヤシイ…

863 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 00:30:13 ID:rkgLPItt
確かに。老人ホームは民間、公営両方あるからなぁ。
特別養護老人ホームだと公営に限定される。

けっこう長かったなぁ。寝るか!おやすみー

864 名前:貼り忘れみたい :2005/05/03(火) 00:35:24 ID:wOnUY/Lq
過去問まとめ 全66問 (★はこのスレでの出題)

【あ行】 ★相合傘 握手 居眠り 色 印象派 腕時計 運転免許証 エレキギター 鉛筆 鬼ごっこ
【か行】 蚊取り線香 紙テープ カレンダー 携帯ストラップ 携帯電話 化粧 下駄 
     原動機付自転車 コーヒー ゴミ出し コンタクトレンズ
【さ行】 桜 ★参考書 サンルーフ シークレットシューズ ジグソーパズル 舌打ち 写真 
     シャンプー 焼酎 ストップ安 扇子 象 
【た行】 煙草 誕生日 段ボール箱 炒飯 爪切り テディーベア 胴上げ ★ドアノブ
【な行】 ぬいぐるみ ねこ
【は行】 灰皿 鋏 ★発泡スチロール 春休み パンスト 絆創膏 パントマイム 左利き ★雹
     昼寝 付箋 二日酔い
【ま行】 回し車 万引き 名刺 メープルシロップ
【や行】 やかん
【ら行】 ライター ラジオ リモコン ★老人ホーム
【わ行】 割り箸
【他】   CD

【・∀・】  テンプレ変わったんで、読んどいて (>>2-8
      テンプレ変更案他、御意見はこちらへ
      →Part08 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1113297306/

865 名前: ◆FYLHr/PXPE :2005/05/03(火) 00:36:29 ID:9aeWlcBT
>>860
A17「誰でも」出入り可能ですか?との質問でしたのでNOと答えました。
うちの爺の所では例え親族であっても、身元の確認等必要でした。
「誰でも可」とは、例えば図書館の様な所かと・・・。
解釈がみなさんと違っていましたでしょうか?
ごめんなさいm()m


866 名前: ◆FYLHr/PXPE :2005/05/03(火) 00:39:23 ID:9aeWlcBT
>>864
ID:wOnUY/Lqさん、ありがとうございました!


867 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 00:39:47 ID:OIBiwctm
>>865
無問題
乙でした

868 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 00:41:23 ID:wOnUY/Lq
>>865
いえ、図書館みたいなのを考えていたんです
身元確認するようなものなんですね

単に入ったことがないから知らなかっただけです

869 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 00:43:16 ID:wOnUY/Lq
>>868自己レス

図書館はちょっと違うな
病院を連想した程度です

870 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 19:24:53 ID:uOxJAJca
誰かいる?

871 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 19:37:29 ID:RKJT4hkR
ノシ

872 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 19:59:27 ID:OIBiwctm
こんばんわ

873 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 20:23:02 ID:wOnUY/Lq
やぁやぁ

874 名前: ◆qXMOwggaas :2005/05/03(火) 20:55:51 ID:uOxJAJca
じゃあ出題

875 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 20:57:44 ID:wOnUY/Lq
それでは

【質問】物ですか?

876 名前: ◆qXMOwggaas :2005/05/03(火) 21:00:07 ID:uOxJAJca
>>875 物です

A01Y 物

877 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 21:00:57 ID:wOnUY/Lq
【質問】道具ですか?

878 名前: ◆qXMOwggaas :2005/05/03(火) 21:02:33 ID:uOxJAJca
>>877 道具と考えて良いでしょう

A01Y 物
A02Y 道具

879 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 21:05:07 ID:wOnUY/Lq
出来たらレスアンカーお願いします

A01 >875 Y 物
A02 >877 Y 道具

880 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 21:05:38 ID:wOnUY/Lq
【質問】燃えますか?

援軍来ないかなぁ

881 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 21:05:44 ID:OIBiwctm
ノシ

【質問】ランドセルにはいりますか?

882 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 21:06:45 ID:4vyE/m3q
参加します

【質問】一般家庭にありますか?

883 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 21:07:20 ID:wOnUY/Lq
>>881,822 やぁやぁ

884 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 21:07:52 ID:r0jyri+C
【質問】漢字表記ですか?

885 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 21:08:06 ID:hCpyP1cw
こんばんはー
参加させて

886 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 21:08:49 ID:wOnUY/Lq
始まると人が集まるのは不思議

887 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 21:11:45 ID:zlwzIDcA
お邪魔しますー

888 名前: ◆qXMOwggaas :2005/05/03(火) 21:13:54 ID:uOxJAJca
*いずれも一般的なものです


A01 >875 Y 物
A02 >877 Y 道具
A03 >880 Y燃えます
A04 >881 Yランドセルに入ります
A05 >882 Y皆さんの家には必ずあります
A06 >884 Y漢字表記ではありません(出来ないことは無い)

889 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 21:15:38 ID:wOnUY/Lq
【質問】手に持って使いますか?

890 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 21:17:12 ID:9aeWlcBT
参加ノします。

891 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 21:17:33 ID:7a4F6tG3
【質問】小学生でもかんたんに使いこなせますか?

892 名前: ◆qXMOwggaas :2005/05/03(火) 21:17:44 ID:uOxJAJca
A01 >875 Y 物
A02 >877 Y 道具
A03 >880 Y燃えます
A04 >881 Yランドセルに入ります
A05 >882 Y皆さんの家には必ずあります
A06 >884 Y漢字表記ではありません(出来ないことは無い)
A07 >889 N手に持って使いません。使えません

893 名前: ◆qXMOwggaas :2005/05/03(火) 21:18:18 ID:uOxJAJca
A01 >875 Y 物
A02 >877 Y 道具
A03 >880 Y燃えます
A04 >881 Yランドセルに入ります
A05 >882 Y皆さんの家には必ずあります
A06 >884 Y漢字表記ではありません(出来ないことは無い)
A07 >889 N手に持って使いません。使えません

ノーコメント 
Q小学生でもかんたんに使いこなせますか?

894 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 21:20:08 ID:7a4F6tG3
【質問】それは単体で用を成しますか?

895 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 21:22:49 ID:wOnUY/Lq
出題者さん、もしかして携帯からなのかな?
もしそうなら、書き込み大変だろうから
こっちで書記するけど・・・

896 名前:七資産 :2005/05/03(火) 21:23:21 ID:HqjgrZcT
ヤフオクで最低な喧嘩

http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mjtsr304&filter=-1

おとなげないと思う。

897 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 21:31:57 ID:7a4F6tG3
どうしたんだろ??

898 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 21:33:45 ID:wOnUY/Lq
どうしたんだろうね?

899 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 21:35:54 ID:OIBiwctm
|  | 
|  | ∧∧     まあ、オチャドゾー
|_|(´・ω・`)   
|禿|o   ヾ∫ 
| ̄|―u'   旦 <コトッ 
"""""""""""""""" 


900 名前: ◆qXMOwggaas :2005/05/03(火) 21:38:09 ID:uOxJAJca
ちょっと仕事が入ってご迷惑をおかけしております

A01 >875 Y 物
A02 >877 Y 道具
A03 >880 Y燃えます
A04 >881 Yランドセルに入ります
A05 >882 Y皆さんの家には必ずあります
A06 >884 Y漢字表記ではありません(出来ないことは無い)
A07 >889 N手に持って使いません。使えません
A08 >894 N単体では用を成しません
ノーコメント 
Q小学生でもかんたんに使いこなせますか?

901 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 21:38:43 ID:7a4F6tG3
【質問】何かの一部ですか?

902 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 21:40:25 ID:wOnUY/Lq
仕事となっ
御苦労様です

もし継続が困難な場合は
早めに言ってくだされ

903 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 21:40:34 ID:OIBiwctm
【質問】それは屋内で使いますか? 

904 名前: ◆qXMOwggaas :2005/05/03(火) 21:42:03 ID:uOxJAJca
最後まで投げ出さないことは保障できます。

A01 >875 Y 物
A02 >877 Y 道具
A03 >880 Y燃えます
A04 >881 Yランドセルに入ります
A05 >882 Y皆さんの家には必ずあります
A06 >884 Y漢字表記ではありません(出来ないことは無い)
A07 >889 N手に持って使いません。使えません
A08 >894 N単体では用を成しません

ノーコメント 
Q小学生でもかんたんに使いこなせますか?
Q何かの一部ですか?

905 名前: ◆qXMOwggaas :2005/05/03(火) 21:42:55 ID:uOxJAJca
A01 >875 Y 物
A02 >877 Y 道具
A03 >880 Y燃えます
A04 >881 Yランドセルに入ります
A05 >882 Y皆さんの家には必ずあります
A06 >884 Y漢字表記ではありません(出来ないことは無い)
A07 >889 N手に持って使いません。使えません
A08 >894 N単体では用を成しません
A09 >903 Y屋内で使用します
*いずれも一般的なもの
ノーコメント 
Q小学生でもかんたんに使いこなせますか?
Q何かの一部ですか?

906 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 21:45:30 ID:wOnUY/Lq
【質問】可動部はありますか?

907 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 21:46:31 ID:uOxJAJca
A01 >875 Y 物
A02 >877 Y 道具
A03 >880 Y燃えます
A04 >881 Yランドセルに入ります
A05 >882 Y皆さんの家には必ずあります
A06 >884 Y漢字表記ではありません(出来ないことは無い)
A07 >889 N手に持って使いません。使えません
A08 >894 N単体では用を成しません
A09 >903 Y屋内で使用します
A10 >906 Y可動部があります
*いずれも一般的なもの
ノーコメント 
Q小学生でもかんたんに使いこなせますか?
Q何かの一部ですか?

908 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 21:47:12 ID:OIBiwctm
何かと一緒に使う・・・
手に持たない・・・

むー

【質問】電気を必要としますか?

909 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 21:47:13 ID:7a4F6tG3
【質問】電気やガスなどのエネルギーを必要としますか?

910 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 21:48:10 ID:7a4F6tG3
909はするーで。。。

911 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 21:49:09 ID:wOnUY/Lq
もう絞れそうな勢いなのに
思いつかない・・・

何か忘れてるのか?

912 名前: ◆qXMOwggaas :2005/05/03(火) 21:49:14 ID:uOxJAJca

確信に迫ってきましたねー
A01 >875 Y 物
A02 >877 Y 道具
A03 >880 Y燃えます
A04 >881 Yランドセルに入ります
A05 >882 Y皆さんの家には必ずあります
A06 >884 Y漢字表記ではありません(出来ないことは無い)
A07 >889 N手に持って使いません。使えません
A08 >894 N単体では用を成しません
A09 >903 Y屋内で使用します
A10 >906 Y可動部があります
A11 >908 Y電気を必要とします
*いずれも一般的なもの
ノーコメント 
Q小学生でもかんたんに使いこなせますか?
Q何かの一部ですか?

913 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 21:51:15 ID:OIBiwctm
老若男女いく?

914 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 21:51:56 ID:wOnUY/Lq
電気を使うもので燃えるものって
そんなに無いと思うけど・・・はて?

>>913
いってみましょう

915 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 21:52:37 ID:Qp6jG9Sx
燃えるのに電気を使うって珍しいね。
電気を使うのは燃えないんだよってあっちで教わったんだけど…

スイッチとか外側はプラスチックだけど、中に金属使ってるしね。
(プラスチックも不燃に分類されるんだっけ?)

916 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 21:53:04 ID:4vyE/m3q
燃えるってことは木製とかかな。
鉄・プラではないってことだよね。

917 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 21:53:14 ID:7a4F6tG3
そろそろ相談しながら質問ですかね。。

ちょっと聞いてみたいのは、ひとつの家族が複数所有していることもよくあるか?
でもほかにいい質問があれば。。

918 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 21:53:16 ID:OIBiwctm
【質問】それは老若男女を問わず使用しますか?

919 名前: ◆qXMOwggaas :2005/05/03(火) 21:54:53 ID:uOxJAJca
A01 >875 Y 物
A02 >877 Y 道具
A03 >880 Y燃えます
A04 >881 Yランドセルに入ります
A05 >882 Y皆さんの家には必ずあります
A06 >884 Y漢字表記ではありません(出来ないことは無い)
A07 >889 N手に持って使いません。使えません
A08 >894 N単体では用を成しません
A09 >903 Y屋内で使用します
A10 >906 Y可動部があります
A11 >908 Y電気を必要とします
A12 >918 Y老若男女使用します
*いずれも一般的なもの
ノーコメント 
Q小学生でもかんたんに使いこなせますか?
Q何かの一部ですか?

920 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 21:55:19 ID:wOnUY/Lq
>>915
この場合、大部分が「燃えます」なのかもしれない
微妙だけれど

921 名前: ◆qXMOwggaas :2005/05/03(火) 21:56:43 ID:uOxJAJca
>>915
プラスティックは合成樹脂だから燃えると考えてます。

922 名前: ◆qXMOwggaas :2005/05/03(火) 21:57:20 ID:uOxJAJca
>>920の通りでつ

923 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 21:59:29 ID:OIBiwctm
プリンタとか・・・じゃないし

924 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 22:00:04 ID:7a4F6tG3
コンセント、スイッチ、充電器
そのあたりを思った。。

925 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 22:00:11 ID:Qp6jG9Sx
じゃあスイッチ?
でもスイッチっていっても壁についてるやつだけじゃないし、
電化製品なんかで金属製のもありそうだし、やっぱ違うか…

926 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 22:00:39 ID:7a4F6tG3
可動部があるんだったね。。。

927 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 22:01:07 ID:FwBWIcrn
>>924
燃えないよねー。

928 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 22:01:22 ID:4vyE/m3q
>>925
うん。コンセントとかありそうだと思う。
でも小学生でも使える気はするからそこが引っかかる…

929 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 22:02:07 ID:7a4F6tG3
>>920-922

930 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 22:03:21 ID:7a4F6tG3
>>928
多分小学生も使えますよ。
使えるんだけど、かんたんには使いこなせないもの、かと。。

931 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 22:04:30 ID:wOnUY/Lq
>>922
補足感謝です

「皆さんの家には必ずあります」だもんな〜
思いつくのは電気系統だけど・・・
小学生は「安全に使えない」とか「正確に使えないとか」・・・

932 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 22:04:34 ID:OIBiwctm
蚊取りマットのあっためる方w

あー、くだらないものばかり・・・

933 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 22:05:36 ID:FwBWIcrn
あぁ。プラスチックって燃えるんだ。
そうかー。

934 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 22:05:40 ID:Qp6jG9Sx
コンセントは可動部あり?
こないだ某所で、差し込み口の内部についている板ばねが
可動部だっていう説を見てなんかもやっとしたんだけど…

935 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 22:06:30 ID:7a4F6tG3
「皆さんの家には必ずあります」という言葉から、
パソコン、携帯に共通するものかと思ったんだけど。。
今までのほかに何かあるかな。。
アダプタ??

936 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 22:07:04 ID:wOnUY/Lq
残り微妙なんで次スレたてに挑戦

937 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 22:07:57 ID:OIBiwctm
>>936
ヨロ

938 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 22:09:59 ID:7a4F6tG3
時計とか・・・


939 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 22:10:11 ID:OIBiwctm
携帯の充電器はアダプタ?

940 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 22:10:38 ID:wOnUY/Lq
駄目らしいです orz

テンプレを一部変更する予定になっているんで
誰か立てられる人、>>1をお願いします

2以降はやりますんで

941 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 22:12:04 ID:OIBiwctm
>>940
逝ってきます


942 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 22:13:00 ID:wOnUY/Lq
>>941
ヨロです

943 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 22:13:40 ID:OIBiwctm
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1115125989/l50

944 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 22:14:05 ID:7a4F6tG3
>>943
乙です

945 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 22:15:14 ID:wOnUY/Lq
>>943thx

後やっときます

946 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 22:16:02 ID:OIBiwctm
>>945
よろしくおながいしまつ

947 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 22:16:12 ID:Hu7Y+bbI
プラスチックは先に「溶ける」ので不燃と考えるのが妥当では?



ま、ラウンジではプラスチック=不燃なんで、それを言いたかっただけなんですけど。

948 名前: ◆qXMOwggaas :2005/05/03(火) 22:17:37 ID:uOxJAJca
テンプレではノーコメ推奨でしたね。
燃えそうならなんでも良かった。今は反省してる

949 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 22:21:31 ID:7a4F6tG3
音がするか?
常に電気を必要としているか?
複数所有している人もたくさんいるか?

このあたりを聞いてみたい。。

950 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 22:26:44 ID:7a4F6tG3
なんか反応してくだたい・・・シクシク

951 名前: ◆qXMOwggaas :2005/05/03(火) 22:28:13 ID:uOxJAJca
ワレ良イ質問ト思フ

952 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 22:29:18 ID:Hu7Y+bbI
何か凄い所から反応が来たな

953 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 22:30:48 ID:7a4F6tG3
>>951
反応ありがとうございますw
わずかに声が震えている???

954 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 22:31:13 ID:Hu7Y+bbI
【質問】それを扱う事を職業としている人が居ますか?

955 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 22:32:35 ID:7a4F6tG3
じゃ質問しますね

【質問】意図的に音が出るのもありますか?

956 名前: ◆qXMOwggaas :2005/05/03(火) 22:32:56 ID:uOxJAJca
A01 >875 Y 物
A02 >877 Y 道具
A03 >880 Y燃えます
A04 >881 Yランドセルに入ります
A05 >882 Y皆さんの家には必ずあります
A06 >884 Y漢字表記ではありません(出来ないことは無い)
A07 >889 N手に持って使いません。使えません
A08 >894 N単体では用を成しません
A09 >903 Y屋内で使用します
A10 >906 Y可動部があります
A11 >908 Y電気を必要とします
A12 >918 Y老若男女使用します
A13>954 Yそれを職業としてる人がいます

*いずれも一般的なもの

ノーコメント 
Q小学生でもかんたんに使いこなせますか?
Q何かの一部ですか?

957 名前: ◆qXMOwggaas :2005/05/03(火) 22:34:08 ID:uOxJAJca
A01 >875 Y 物
A02 >877 Y 道具
A03 >880 Y燃えます
A04 >881 Yランドセルに入ります
A05 >882 Y皆さんの家には必ずあります
A06 >884 Y漢字表記ではありません(出来ないことは無い)
A07 >889 N手に持って使いません。使えません
A08 >894 N単体では用を成しません
A09 >903 Y屋内で使用します
A10 >906 Y可動部があります
A11 >908 Y電気を必要とします
A12 >918 Y老若男女使用します
A13>954 Yそれを職業としてる人がいます
A14>955 Y意図的に音が出るものもある

*いずれも一般的なもの

ノーコメント 
Q小学生でもかんたんに使いこなせますか?
Q何かの一部ですか?

958 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 22:36:24 ID:wOnUY/Lq
「それを職業としてる人がいます」

何かPC系を連想するなぁ
当てはまりにくいけど・・・

959 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 22:36:34 ID:7a4F6tG3
時計濃厚か!と思ったけど、漢字表記じゃなかった。。。

ところで解答者群はどこ行ったんだろ。。

960 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 22:37:41 ID:OIBiwctm
>>959
家の中を見回して考え中

961 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 22:42:04 ID:wOnUY/Lq
あれ?
他やってる最中に人少なくなった?

962 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 22:42:37 ID:7a4F6tG3
いや、、、相談しても反応がないからなんか。。。

963 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 22:43:54 ID:7a4F6tG3
このへんの質問どう思いますか?

949 :おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 22:21:31 ID:7a4F6tG3
音がするか?
常に電気を必要としているか?
複数所有している人もたくさんいるか?

このあたりを聞いてみたい。。


950 :おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 22:26:44 ID:7a4F6tG3
なんか反応してくだたい・・・シクシク


951 : ◆qXMOwggaas :2005/05/03(火) 22:28:13 ID:uOxJAJca
ワレ良イ質問ト思フ


964 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 22:46:25 ID:wOnUY/Lq
反応出来ずにすんません
テンプレで苦労してました

>>963
音関係はいい質問かと

残りの質問はPC辺りを想定?

965 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 22:48:05 ID:7a4F6tG3
>>964
音はもう聞きました。
他の質問は時計を想定してました。
だけど普通漢字表記だということを思い出したとこです。

966 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 22:52:17 ID:OIBiwctm
PCだと各家庭に必ずあるものでもないしねぇ

967 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 22:52:56 ID:wOnUY/Lq
いや「音が出るのもありますか?」はいい質問でしたね、と

しかし、時計は消えてるっぽいね
何かいい質問は無いものか・・・

968 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 22:53:44 ID:OIBiwctm
ガス検知器?

969 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 22:54:09 ID:wOnUY/Lq
>>966
「2ch見てるならPCもってるでしょう?」かもしれない
携帯の人は一先ず置いといて

970 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 22:55:22 ID:OIBiwctm
>>969
そうか、「皆さんの家」だからね

971 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 22:57:09 ID:wOnUY/Lq
ガス検知器

ありえなくないなぁ
ガスは瓦斯とも書けるし

しかし、都市ガスでない家庭には
もしかしたら無い?

972 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 22:59:03 ID:r0jyri+C
パソコン関係どすか?
って聞きまひょか?

973 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 22:59:34 ID:OIBiwctm
>>971
「音が出るものもある」だから駄目かな>ガス検知器
音が出ないのなんてないよね

974 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 22:59:55 ID:OIBiwctm
>>972
Go!

975 名前: ◆qXMOwggaas :2005/05/03(火) 23:00:15 ID:uOxJAJca
熟慮の末変更します

A01 >875 Y 物
A02 >877 Y 道具
A03 >880 Y燃えます
A04 >881 Yランドセルに入ります
A05 >882 Y皆さんの家には必ずあります
A06 >884 Y漢字表記ではありません(出来ないことは無い)
A07 >889 N手に持って使いません。使えません
A08 >894 N単体では用を成しません
A09 >903 Y屋内で使用します
A10 >906 Y可動部があります
A11 >908 Y電気を必要とします
A12 >918 Y老若男女使用します
A13>954 Yそれを職業としてる人がいます

*いずれも一般的なもの

ノーコメント 
Q小学生でもかんたんに使いこなせますか?
Q何かの一部ですか?
Q意図的に音が出るものもある

976 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 23:01:00 ID:r0jyri+C
ほな【質問】どす
パソコン関係どすか?

977 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 23:01:17 ID:wOnUY/Lq
>>972
一回聞いておきたいです

無駄弾になるかもしれないけど・・・

978 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 23:02:20 ID:7a4F6tG3
関係ないけどノーコメントで答えてるのは全部僕の質問だ。。

979 名前: ◆qXMOwggaas :2005/05/03(火) 23:02:42 ID:uOxJAJca
A01 >875 Y 物
A02 >877 Y 道具
A03 >880 Y燃えます
A04 >881 Yランドセルに入ります
A05 >882 Y皆さんの家には必ずあります
A06 >884 Y漢字表記ではありません(出来ないことは無い)
A07 >889 N手に持って使いません。使えません
A08 >894 N単体では用を成しません
A09 >903 Y屋内で使用します
A10 >906 Y可動部があります
A11 >908 Y電気を必要とします
A12 >918 Y老若男女使用します
A13 >954 Yそれを職業としてる人がいます
A14 >976 Yパソコン関係でおます
*いずれも一般的なもの

ノーコメント 
Q小学生でもかんたんに使いこなせますか?
Q何かの一部ですか?
Q意図的に音が出るものもある

980 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 23:03:59 ID:wOnUY/Lq
よかったよー
PC関係だよー

981 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 23:05:14 ID:OIBiwctm
キター

周辺機器
スキャナ・プリンタ・HDD・マウス・キーボード
こんなとこかな?

982 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 23:05:59 ID:r0jyri+C
さっ、あとはパソコン関係得意なお人にお任せしますえ

983 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 23:08:02 ID:7a4F6tG3
手のひらに乗せられるか?というのは?

984 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 23:08:22 ID:wOnUY/Lq
思いつくのは
・マウス
・キーボード
・DVDあたり(怪しいかな)

キーボードはランドセルに入るかな?

985 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 23:09:33 ID:r0jyri+C
私らでもひとつだけ思い付きましたわ
キーボード
漢字やったら鍵盤言うのと違います。

986 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 23:10:07 ID:wOnUY/Lq
スキャナもプリンタもウチには無いっすw

>>983
プリンタ以外は乗りそう

>>985
それそれw

987 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 23:10:55 ID:OIBiwctm
キーボードかな

大きさ色々でプリンタ・スキャナ落ち
手に持って使わないでマウス落ち
燃えるでHDDおち

988 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 23:11:31 ID:7a4F6tG3
一度ガクブルしますか?

989 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 23:11:39 ID:FwBWIcrn
>>987
ランドセルに…入るかな。

990 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 23:12:33 ID:OIBiwctm
>>989
入るでしょ、はみ出るけどw

>>988
いっちゃってくらはい

991 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 23:12:55 ID:wOnUY/Lq
>>988
一回行ってみようか?

違っても修正効く段階だし

992 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 23:12:55 ID:7a4F6tG3
【質問】ガクブルですか?

993 名前: ◆qXMOwggaas :2005/05/03(火) 23:15:24 ID:uOxJAJca
A01 >875 Y 物
A02 >877 Y 道具
A03 >880 Y燃えます
A04 >881 Yランドセルに入ります
A05 >882 Y皆さんの家には必ずあります
A06 >884 Y漢字表記ではありません(出来ないことは無い)
A07 >889 N手に持って使いません。使えません
A08 >894 N単体では用を成しません
A09 >903 Y屋内で使用します
A10 >906 Y可動部があります
A11 >908 Y電気を必要とします
A12 >918 Y老若男女使用します
A13 >954 Yそれを職業としてる人がいます
A14 >976 Yパソコン関係でおます
A15 >992 Y我ガクブルス
*いずれも一般的なもの

ノーコメント 
Q小学生でもかんたんに使いこなせますか?
Q何かの一部ですか?
Q意図的に音が出るものもある

994 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 23:15:58 ID:wOnUY/Lq
キーボードで行くかぁ

995 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 23:16:08 ID:FwBWIcrn
おおおおおおお!やったね。

996 名前: ◆qXMOwggaas :2005/05/03(火) 23:18:02 ID:uOxJAJca
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

997 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 23:19:41 ID:FwBWIcrn
キーボードで、どうぞ。

998 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 23:20:01 ID:FwBWIcrn
ごめん。ぼけ忘れた。

999 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 23:20:20 ID:wOnUY/Lq
【解答】ttp://www.atsugi-kankou.net/omaturi/2003/ueda/ueda.jpg

急に振らないように

1000 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/05/03(火) 23:20:25 ID:OIBiwctm
【質問】三年目の浮気を歌っていた人に似てますか? 

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


TOPに戻る 過去ログPart01〜50 に戻る 1-
DAT2HTML 0.32i Converted.