生活の中で20の質問ゲーム★54
- 1 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 13:43:25 ID:9oC4K8xM
 -  2ch各板で親しまれる「20の質問ゲーム」。 
  
 出題者が頭の中で思い浮かべたものを、 
 20個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。 
  
 人がバランスよく集まる生活全般板にうってつけです。 
 誰でも気軽に参加できます。 
 あなたも参加してみませんか? 
  
 まずは、ルール・心得などを読んでください。( >>2-13あたり ) 
 - 2 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 13:44:10 ID:9oC4K8xM
 -  【ルール】 
  
 (1) 出題者は問題(名詞)を決め、名前欄に正解をトリップ(#****)として入れて出題。 
   ※解析されないようにキーは少し捻って。有効なのは半角8文字・全角4文字までです。 
   ※既出問題の再出題は現在禁じ手です。過去問をよくチェックしましょう。 
  
 (2) 解答者は相談しながら出題者に「Yes/No」で答えられる質問をする。 
    (例:【質問】スーパーで売ってますか?) 
  
 (3) 出題者はその質問があっていれば「Yes」、間違っていたら「No」と答える。 
  
 (4) 解答者は質問への回答をヒントに答えを考え、答えがわかった時点で解答を言う。 
    (例:【解答】それはピラミッドですか?) 
   ※解答も質問一つ分としてカウントされる。 
  
 (5) 20回の質問や解答で答えが出なかった場合、出題者は答えを発表。 
   ※解答者にできることは【質問】【解答】【相談】の3つです。 
     質問するときには【質問】、解答するときには【解答】と明記しましょう。 
   ※出題者は「Yes/No」で答えられない質問には「ノーコメント」と回答しましょう。 
     その場合カウントは成立しません。 
 - 3 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 13:44:46 ID:9oC4K8xM
 -  【定義】 (1) 
  
 ◆定義を明確にしたい場合◆ 
 goo辞書に基づいて定義づけることを推奨します。  
 ttp://dictionary.goo.ne.jp/ 
 複数の定義を持つ名詞の場合、出題者はある程度の基準に絞って出題して下さい。 
  
 ◆物・事◆ 
 物:事の反対。形があるもの。液体・気体もこっちです。 
 事:概念的なもの。行為・行動、状態、現象、組織、規則、仕様、行事などなど。 
  
 ◆可燃・不燃◆ 
 可燃:紙・木・布・革・ビニール・有機物・一部液体(油など)。 
 不燃:金属・ガラス・プラスチック(ビニールを除く)・ゴム・石・コンクリート・陶器・磁器・象牙・一部液体(水など)。 
 ※微妙なものはノーコメントにするのが安全。 
  
 ◆道具◆ 
 物を作り出すため、あるいは仕事をはかどらせるため、また生活の便のために用いる器具の総称。 
 ※道具か否かの判断に迷ったらノーコメントにするのが安全。 
 また、「〜具」と言えるものは道具です。 
 各種用具・工具・家具・玩具・寝具・遊具・建具・文房具・調理器具などなど。 
 ※おにぎりの具は『空気嫁』 
 このスレでは以下のものは道具として扱います。 
 ※衣服・乗物・化粧用品 
  
 ◆カタカナ表記◆ 
 答えの文字全てがカタカナのもの。ひらがな表記・漢字表記も同じです。 
  
 ◆ガクブル◆ 
 今までの相談の中に正解が出ているかを訊ねる質問。 
 - 4 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 13:45:21 ID:9oC4K8xM
 -  【定義】 (2) 
  
 ◆ホームセンターでの購入◆ 
 コメリショップです。検索の参考にして下さい。 
 ttp://www.komeri.com/flb_shop_top_index.html 
 ※店舗によって取扱い商品が違うので考慮のこと。 
  
 ◆100円均一ショップでの購入◆ 
 ネット販売の100円ショップです。検索の参考にして下さい。 
 ttp://www.ne.jp/asahi/nyan/nyan2/100.html 
 ※店舗によって取扱い商品が違うので考慮のこと。 
  
 ◆飛行機内への持込み◆ 
 JALの案内です。参考にして下さい。 
 ttp://www.jal.co.jp/inter/service/bag/ 
  
 ◆名称◆ 
 goo辞書の例示(団体や組織)以外にも様々なものを示します。 
 『名前:ある人や事物を他の人や事物と区別して表すために付けた呼び方』に準じます。 
  
 ◆自然物・人工物◆ 
 自然物:人の手が加わっていない、自然界の有形物。 
 人工物:自然物でない物。人の手を加えた物。人の力で作った物。 
 - 5 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 13:45:57 ID:9oC4K8xM
 -  【出題者の心得】 
  
 ○出題前にもう一度既出かどうかチェックしましょう。似たようなのが既出なら避けた方が無難。 
 ○抽象的な出題は避けたほうが無難です。 
 ○「Yes/No」を答えるときはそれが何回目かカウントしてあげるといいでしょう。 
 ○孤独に耐えましょう。 
 ○まとまった時間がとれない場合は、出題を見送りましょう。 
 ○予想していない質問に備えて辞書はひいておきましょう。 
 ○goo辞書に基づいて定義づけることを推奨します。 ttp://dictionary.goo.ne.jp/ 
 ○固有名詞、及びgoo辞書の見出しに無い名詞を出題する場合には最初に宣言しましょう。 
   この場合「誰でも知っている」ものを念頭において出題しましょう。 
 ○難問的回答を目的とせずに、【解答】に導ける回答を心がけましょう。 
 ○一旦出題から離れる場合、予め宣言して下さい。 
   特に長時間の離脱・再開が未定の場合、【解答】とトリップキーを晒して下さい。 
 ○過去問まとめは出題者責任で忘れずに貼り付けて下さい。 
  
 【解答者の心得】 
  
 ○【相談】は質問回数としてカウントされません。 
   解答者同士でどんどん相談しあって答えを絞りこんでいきましょう。 
 ○注意事項にあるように、このゲームは正解にたどり着く過程を楽しむことが重要です。 
   全員参加であることを忘れないようにして、解答者全員で解いていく雰囲気を楽しみましょう。 
  
 【注意事項】 
  
 ○このゲームは正解にたどり着くのが主目的ではありますが、 
   正解にたどり着く過程を楽しむのが大きなウェイトを占めます。 
 ○出題者も解答者も「他人を楽しませる」ことを忘れないようにしましょう。 
 ○場の雰囲気を考慮しましょう。 
 ○場の雰囲気が悪くなる原因のほとんどは、テンプレを読まないことに起因します。 
   怠ると荒らしにみられることもあります。 特に独断での質問連発は叩かれます。 
 - 6 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 13:46:35 ID:9oC4K8xM
 -  【初心者の方へ】 
  
 ○このゲームは誰でも気軽に参加できます。 
   しかし、いきなり出題するのは少々難しいかもしれません。 
   まず解答者として参加してスレの雰囲気をつかんでみてください。 
   ROMだけでなく、実際に相談から参加してみましょう。 
   「初参加です」等と書き込めば、参加しやすいでしょう。 
 ○出題に慣れてくるまでは、まず身近な物(一般家庭によくある道具や飲食物等)での出題をお勧めします。 
   概念的なものや抽象的なものは、回答が難しい場合が多く見受けられます。 
   簡単に【解答】されても何も問題はありません。瞬殺歓迎くらいの気持ちで出題してください。 
   難問だけがゲームの面白さではありません。 
   不慣れな部分も「初出題です」宣言をすれば、解答者の配慮があると思います。 
  
 【参加者の方へ】 
  
 ○立候補は過去問を貼り終えたあとで。 
 ○がんばった人へのねぎらいは惜しみなく。 
 ○内輪ネタばかりでなく、不慣れな人にも親しみやすい雰囲気で。 
 ○時間的に余裕の無い参加者もいます。考慮して下さい。 
 ○携帯からの参加者もいます。特に回答は考慮して下さい。 
 ○2ch専用ブラウザの利用を推奨します。 
   参考サイト:2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮) 
   http://www.geocities.jp/browser_2ch/index.htm 
 ○テンプレの変更は随時検討して下さい。 
 ○あまり細かい部分に拘らないようにしましょう。 
  
 ○基本は『空気嫁』 
 - 7 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 13:47:15 ID:9oC4K8xM
 -  【参考サイト】 
  
 20典@20の質問ゲーム ※お勧めです。一読して下さい。 
 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/9271/jiten/ 
  
 クイズ板まとめ 
 http://bonobonokyu.hp.infoseek.co.jp/20q.htm 
  
 20の質問ゲーム in ラウンジ 過去ログ倉庫 
 http://lounge20.gozaru.jp/ 
  
 20の質問inミステリー板過去回答集 
 http://cabin.jp/question/ 
  
 20の質問ゲームin鉄道総合板 
 http://www.geocities.jp/qa20intetsudo/ 
  
 ■■20の質問■■@ライトノベル板 
 http://20q.ifdef.jp/ 
  
 競馬板20の質問・テンプレ置き場 
 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Himawari/2535/20question.html 
  
 リンク集 
 http://question20.at.infoseek.co.jp/ 
  
  
 その他、スレッドタイトル検索「20の」「20質」で稼動中のスレが分かります。 
 http://www.domo2.net/search/ 
 - 8 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 13:48:19 ID:9oC4K8xM
 -  【前スレ】生活の中で20の質問ゲーム★53 
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1123871942/ 
  
 【関連スレ】生活の中で20の質問ゲーム★相談・雑談 
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1123170581/ 
  
 【過去スレ】関連スレ内にあります。 
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1119155786/229 
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1119155786/632 
  
 【過去ログ】にくちゃんねる スレッドタイトル検索・「生活」→「20の質問」で検索。 
 http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=20%82%CC%8E%BF%96%E2&andor=AND&sf=2&H=&view=table&G=%90%B6%8A%88 
 - 9 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 14:36:00 ID:/1tm8pAP
 -  >1 
 スレたてアリガトウございます。 
 - 10 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 14:41:12 ID:/1tm8pAP
 -  現在の出題中の問題 
  
  
 933 : ◆TotEfD96ds :2005/08/17(水) 12:42:15 ID:g8GqaBnc 
  
 A01 >828 N 物ではありません。  
 A02 >830 Y 行為、行動です。  
 A03 >833 Y 漢字表記です。  
 A04 >837 Y 道具が要ります。  
 A06 >841 Y 悪いイメージは無いはず。  
 A07 >843 Y 趣味娯楽に関係あります。  
 A08 >844 Y 主に室内でやります。でも外でやる事もあります。  
 A09 >848 N スポーツじゃありません。(主観的にはスポーツ並みにハードです)  
 A10 >849 N まず見かけません。  
 A11 >858 Y 健康に良いです。でも一般的にそう思われてるものかな…?スポーツじゃないから逆のイメージ持つ人もいるかも。  
 A12 >869 Y その行為は江戸時代にも行われていました。  
 A13 >875 N 明確な流派は存在しません。  
 A14 >878 N 移動する場合もありますが基本動きません。  
 A15 >892 Y それを職業にしてる人はいます。  
 A16 >892 N 発声を伴う場合も若干ありますが、基本発声しません。  
 A17 >931 (((:・∀・)))ニヤニヤガクガク なんか真綿で首を絞められてるみたいですよ  
  
  
 ノーコメ  
 >832 基本、無しでも可能。でも大抵相手(のようなもの)はいます。   
 >835 大方何やってるか低学年でも見当つきますが、高学年じゃないと【解答】の単語は出てこないと思います。  
  
 - 11 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 15:35:36 ID:9oC4K8xM
 -  過去問まとめ 全416問 (★は前スレでの出題) 
  
 【あ行】 
 ○ 相合傘 合言葉 挨拶 アイスクリーム ★アイロン アカデミー賞 空瓶 握手 朝顔 アサヒスーパードライ アナウンサー 海女 アルバイト 
 ○ イーゼル 石垣 イチゴ 犬小屋 居眠り 色 印象派 インターネット 
 ○ ウォッカ 打ち水 鬱病 腕時計 運転手 運転免許証 
 ○ エスカレーター エレキギター エプロン 遠距離恋愛 エンゲージリング 鉛筆 
 ○ オーロラ 王冠 幼馴染み ★御辞儀 落葉 おっぱい おでん おにぎり 鬼ごっこ オブラート おむつ オルゴール 音響カプラー 音叉 音符 
  
 【か行】 
 ○ 蚊 カーテン 貝殻 海鮮丼 街路樹 鏡 ★鍵っ子 風邪 かたつむり カチューシャ 合羽 蚊取り線香 髪 紙テープ ★雷 カメムシ 仮面ライダー カモノハシ かもめ カラス カレー カレンダー 川原 カンガルー 漢字 観覧車 
 ○ キーボード ★奇襲 切手 脚立 キャッチセールス キャベツ 吸血鬼 給食 牛丼 牛乳 脅迫 きょん 金貨 銀河鉄道999 ★銀婚式 
 ○ くさや 櫛 熊 グミ 蜘蛛 クラクション クラリネット クレヨン 
 ○ 携帯ストラップ 携帯電話 ゲジ 消しゴム 化粧 下駄 毛抜き 原稿用紙 拳銃 献血 懸垂 原動機付自転車 
 ○ コーヒー コーンフレークス 碁石 コインランドリー 公園 光化学スモッグ 航空母艦 香水 こうもり 国際郵便 骨折 粉ミルク ゴミ出し 小麦 米 ゴルゴ13 コロッケ コンセント コンタクトレンズ コンドーム 
 - 12 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 15:36:16 ID:9oC4K8xM
 -  【さ行】 
 ○ 再会 サウナ 桜 サッカー サボテン ざる 参考書 三角コーナー サングラス サンルーフ 
 ○ 死 シークレットシューズ シーソー 自衛官 塩 ジグソーパズル 鹿威し 獅子舞 磁石 辞書 舌打ち 自閉症 写真 遮眼子 シャボン玉 シャンプー 渋滞 充電池 シュレッダー 準決勝 蒸気機関車 焼酎 錠 白バイ 真空管 心臓 寝台特急 新聞 
 ○ 水槽 スカイダイビング スキップ 寿司 ストップ安 ストラップ 砂絵 スポイト スリッパ スロットマシン 
 ○ 清酒 青年 精油 石鹸 切腹 蝉 ゼミナール 戦車 扇子 戦闘機 洗面器 扇風機 全力疾走 
 ○ 象 双眼鏡 相談 卒業 そろばん ゾンビ 
  
 【た行】 
 ○ 体温計 台風 タイムカード タイムカプセル 太陽 台湾 宝くじ 竹馬 七夕 多肉植物 煙草 タバスコ 卵焼き 探検 ダンゴムシ 誕生日 ダンス 段ボール箱 
 ○ 地球 地球儀 炒飯 チャット チョーク 超新星 超能力 塵紙 
 ○ 漬け物 爪楊枝 爪切り 梅雨 釣り銭 
 ○ デジタルカメラ 手品 テディーベア 手旗信号 てるてる坊主 テレビ 電球 天体観測 テントウムシ 
 ○ ドアノブ 胴上げ 東京タワー ドーナツ盤 毒 登山 図書館 ドナーカード 土俵 富山 トリートメント とんぼ玉 
 - 13 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 15:36:51 ID:9oC4K8xM
 -  【な行】 
 ○ なぞなぞ 納豆 夏ばて ナマケモノ 涙 縄跳び ナンパ 
 ○ 虹 日記帳 日食 日本 日本放送協会 人気者 人間国宝 
 ○ ぬいぐるみ 塗り絵 
 ○ ネカマ 寝癖 ねこ 
 ○ 野原 のぼり 
  
 【は行】 
 ○ ハーモニカ 灰皿 パイナップル 鋼 剥製 歯車 鋏 ばっくれ バット 発泡スチロール パトカー バナナ 花火 花札 歯ブラシ ハムスター 腹帯 春休み ハンガー ハンカチ バンジージャンプ 半身浴 パンスト 絆創膏 パンダ パントマイム ハンモック 
 ○ ビーチサンダル ビール 光 光ファイバー 飛行船 非常口 左利き 暇人 姫路城 雹 表札 日焼け 避雷針 昼寝 ピンポンダッシ 
 ○ ブーメラン 風鈴 福笑い 付箋 二日酔い 布団叩き フライパン フラスコ プラネタリウム ぶらんこ ふんどし 
 ○ へちま ヘリコプター ヘルメット ペンギン 便座シート 偏頭痛 弁当箱 
 ○ 方言 包帯 ボウリング 干し柿 蛍 ボタン ボトルシップ ホヤ 本 
 - 14 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 15:37:36 ID:9oC4K8xM
 -  【ま行】 
 ○ 麻雀 マウス 枕 間違い電話 マヨネーズ マリモ 回し車 満月 万引き 
 ○ ミシン 水鉄砲 御手洗団子 耳掻き 未来 ミルクティー 
 ○ 虫干し ★無銭飲食 胸キュン 
 ○ 名刺 メープルシロップ 眼鏡 眼鏡っ娘 目覚まし時計 メトロノーム メレンゲ めんこ 
 ○ 模型 物 桃 モルモット 
  
 【や行】 
 ○ 矢 やかん 焼肉 野球 夜食 矢印 
 ○ 浴衣 雪達磨 ゆで卵 夢 ゆりかご 
 ○ 妖怪 容疑者 幼女 夜更かし 
  
 【ら行】 
 ○ ライター ライトセイバー 落書き ラジオ ラバーカップ ラムネ 
 ○ リトマス試験紙 リモコン 林檎 
 ○ ルーブル美術館 留守番 
 ○ 冷蔵庫 レゲエダンス レジ袋 レッサーパンダ 
 ○ 老人ホーム 蝋燭 
  
 【わ行】 
 ○ ★和解 若作り 輪ゴム わさび 忘れ物 わら半紙 蕨餅 割り勘 割り箸 
  
 【英数他】 
 ○ CD DVD iPod MMORPG TSUTAYA 
 ○ 2ch 20の質問ゲーム 
 - 15 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 15:39:23 ID:9oC4K8xM
 -  【過去問まとめ】 >>11>>12>>13>>14 まで全416問 
  
 ※既出問題の再出題は現在禁じ手です。過去問をよくチェックしましょう。 
  
 【このスレでの出題】 
  
 417問目  
  
  
 【・∀・】 テンプレ(>>2-8)を『 よく 』読んで気軽に参加して下さい。 
  
 ※テンプレ変更:【過去スレ】(07/17) 
  
 【関連スレ】生活の中で20の質問ゲーム★相談・雑談 
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1119155786/ 
 - 16 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 15:40:11 ID:9oC4K8xM
 -  現在前スレで417問目が出題中 
  
 埋まり次第、こっちに移動します 
 - 17 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 16:05:21 ID:dmDOuj94
 -  >>前スレ1000 
 空気嫁 
 - 18 名前: ◆TotEfD96ds  :2005/08/17(水) 16:06:30 ID:g8GqaBnc
 -  続き 
  
 A01 >828 N 物ではありません。  
 A02 >830 Y 行為、行動です。  
 A03 >833 Y 漢字表記です。  
 A04 >837 Y 道具が要ります。  
 A06 >841 Y 悪いイメージは無いはず。  
 A07 >843 Y 趣味娯楽に関係あります。  
 A08 >844 Y 主に室内でやります。でも外でやる事もあります。  
 A09 >848 N スポーツじゃありません。(主観的にはスポーツ並みにハードです)  
 A10 >849 N まず見かけません。  
 A11 >858 Y 健康に良いです。でも一般的にそう思われてるものかな…?スポーツじゃないから逆のイメージ持つ人もいるかも。  
 A12 >869 Y その行為は江戸時代にも行われていました。  
 A13 >875 N 明確な流派は存在しません。  
 A14 >878 N 移動する場合もありますが基本動きません。  
 A15 >892 Y それを職業にしてる人はいます。  
 A16 >892 N 発声を伴う場合も若干ありますが、基本発声しません。  
 A17 >931 (((:・∀・)))ニヤニヤガクガク なんか真綿で首を絞められてるみたいですよ  
 A18 >999 Y 音楽に関係あります 
  
 ノーコメ  
 >832 基本、無しでも可能。でも大抵相手(のようなもの)はいます。   
 >835 大方何やってるか低学年でも見当つきますが、高学年じゃないと【解答】の単語は出てこないと思います。  
  
 - 19 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 16:08:16 ID:EIZNBn8l
 -  前スレ1000にA18までの回答を書いといてもらって 
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1123871942/1000 
 てしとけば便利かなぁ…とおもったんだけど(´・ω・`) 
  
 - 20 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 16:14:24 ID:/1tm8pAP
 -  >17 
 ちょっとわからないのですが指摘されるほどのことですか? 
 ふつうに相談すべきでした? 
 1000で出題者さんの解答くるより埋めて 
 自分が過去問題先走りしたので 
 もう一度解答貼るよりこのほうがいいと思ったのですが 
  
 - 21 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 16:14:37 ID:9oC4K8xM
 -  ガクブル後の候補では 
 囃子・料理・機織・算盤・音楽・紡績・演奏・陶芸・尺八・管弦楽・室内楽・指揮 
  
 音楽に関係あるから、この中だと 
 囃子・音楽・演奏・尺八・管弦楽・室内楽・指揮 
  
 この中に正解があるとは限らないけど、一応まとめ 
 - 22 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 16:15:52 ID:/1tm8pAP
 -  >19 
 そういうことですか。。。 
 皆さん申し訳ありませんでした。 
 - 23 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 16:17:58 ID:EIZNBn8l
 -  >>22 
 まあいいでしょ。 
  
 ところで、やっぱりノーコメが返ってくるような質問がほしいなぁ。 
 今ガクブルしてYでも特攻しかないし。 
  
  
 - 24 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 16:20:09 ID:9oC4K8xM
 -  もうガクブルは意味ないでしょうね 
  
 個人的には「スポーツ並みにハード」辺りから「指揮」とか行きたいけど 
 「指揮」は「基本、相手は無しでも可能」と言えるかどうか・・・ 
 - 25 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 16:23:20 ID:EIZNBn8l
 -  指揮は自分で出しといてなんだけど、道具を使わない場合もあるので違うと思う。 
 その意味では「音楽」もダメ。 
  
 「使う道具は5000円以下で買えますか?」 
 で、いろんな道具を使うならノーコメが返ってくるとみた。でも道具一種類だとYかNが返って来ちゃう…。 
 - 26 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 16:26:05 ID:9oC4K8xM
 -  >>25 
 いや、自分も最初「タクトは必須ではないよなぁ・・・」って思ったけど 
 譜面はある意味必須かも知れない 
 それなら「道具は使う」でもいけるんじゃないかな? 
 - 27 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 16:28:34 ID:EIZNBn8l
 -  >>26 
 まあそれを言うと暗譜する人もいるから譜面は必須じゃないし、指揮台を使わない人もいるし…。 
 でも「相手なしOK」だからやっぱり違うかな。 
 - 28 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 16:30:14 ID:/1tm8pAP
 -  ノーコメ狙いで 
 その行為をするとき手は頭より上にありますか?はどうでしょう 
  
 - 29 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 16:31:50 ID:D16WVpAe
 -  >28 
 そのノーコメ狙いの意図がわかりませんが? 
 - 30 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 16:33:02 ID:9oC4K8xM
 -  >>28 
 面白いけど、Nが返ってきたら後は特攻になりますよ 
 - 31 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 16:35:08 ID:D16WVpAe
 -  鼓笛隊の指揮なら移動は必ず伴いますから、違うねきっと 
 - 32 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 16:35:57 ID:/1tm8pAP
 -  指揮のように上にも下にも移動する場合>ノーコメ 
 イエスorノーで常に上か下にあるならかなり絞り込めそうな気がします。 
 が、やっぱ次で解答なのでノーコメ以外はキツイですね 
  
 - 33 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 16:37:49 ID:EIZNBn8l
 -  >>28 
 ノーコメで「どちらもありえます」って答えられると絞り込んだことになるのかどうか…。 
  
  
 まあ実際候補が出てるのかどうかもよくわからないし…。 
  
 - 34 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 16:38:02 ID:9oC4K8xM
 -  >>31 
 「移動しますか?」→Nだけど「移動する場合もありますが基本動きません。」だから 
 一応移動の否定はしてないように見えるんだけど・・・ 
  
 なんとも言えませんが・・・ 
 - 35 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 16:38:49 ID:/1tm8pAP
 -  A14 >878 N 移動する場合もありますが基本動きません。  
 なので鼓笛隊は例外として移動する場合に含まれてるのでは 
 - 36 名前: ◆TotEfD96ds  :2005/08/17(水) 16:39:39 ID:g8GqaBnc
 -  >>34 【解答】は99%移動しません。 
 - 37 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 16:39:40 ID:DTcxV07A
 -  道具に触れるのは片手か?なんてのはどうかな 
  
 - 38 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 16:40:12 ID:EIZNBn8l
 -  今さらだけど一人でできるのかどうか聞いてなかったね 
  
 これ今から聞いてノーコメが返ってくるかなぁ…。 
 - 39 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 16:41:25 ID:9oC4K8xM
 -  >>36 
 どうもです 
  
 指揮は消えたか 
 - 40 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 16:42:36 ID:9oC4K8xM
 -  >>38 
 一応「相手は無しでも可能」みたいですね 
 - 41 名前: ◆TotEfD96ds  :2005/08/17(水) 16:43:44 ID:g8GqaBnc
 -  A01 >828 N 物ではありません。  
 A02 >830 Y 行為、行動です。  
 A03 >833 Y 漢字表記です。  
 A04 >837 Y 道具が要ります。  
 A06 >841 Y 悪いイメージは無いはず。  
 A07 >843 Y 趣味娯楽に関係あります。  
 A08 >844 Y 主に室内でやります。でも外でやる事もあります。  
 A09 >848 N スポーツじゃありません。(主観的にはスポーツ並みにハードです)  
 A10 >849 N まず見かけません。  
 A11 >858 Y 健康に良いです。でも一般的にそう思われてるものかな…?スポーツじゃないから逆のイメージ持つ人もいるかも。  
 A12 >869 Y その行為は江戸時代にも行われていました。  
 A13 >875 N 明確な流派は存在しません。  
 A14 >878 N 移動を必要としません(例外あり)←☆修正  
 A15 >892 Y それを職業にしてる人はいます。  
 A16 >892 N 発声を伴う場合も若干ありますが、基本発声しません。  
 A17 >931 (((:・∀・)))ニヤニヤガクガク なんか真綿で首を絞められてるみたいですよ  
 A18 >999 Y 音楽に関係あります  
  
 ノーコメ  
 >832 基本、無しでも可能。でも大抵相手(のようなもの)はいます。   
 >835 大方何やってるか低学年でも見当つきますが、高学年じゃないと【解答】の単語は出てこないと思います。  
  
 - 42 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 16:45:44 ID:EIZNBn8l
 -  >>40 
 相手なし、と一人でできる、は微妙に違うと思うのですよ。 
 例えば管弦楽は一人ではできないけど、相手がなくてもできるでしょ。 
 - 43 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 16:47:12 ID:9oC4K8xM
 -  「移動しない」 
 「発声しない」 
 「音楽に関係あり 
 「スポーツ並みにハード」 
  
 演奏系しか思いつかない・・・ 
 他にもあるかな? 
  
  
 浄瑠璃・日本舞踊なんかは流派多いだろうし・・・ 
 - 44 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 16:51:00 ID:/1tm8pAP
 -  吹奏楽、楽器演奏のような種類をまとめた解答なのかなぁ? 
 - 45 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 16:51:03 ID:9oC4K8xM
 -  >>42 
 意味は分かるんですけど、もう余裕が無いから 
 「相手は無しでも可能」から推理するのが無難かなって 
  
 言葉足らずでしたね、すみません 
 - 46 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 16:52:54 ID:+eQ8n8Xi
 -  >>44 
 そういえば「物じゃない」って言ってましたね・・ 
  
 - 47 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 16:55:27 ID:EIZNBn8l
 -  >「【解答】をやってます。」という風には使えます 
  
 という答えもあったね 
 - 48 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 16:56:41 ID:EIZNBn8l
 -  あと、前スレ謎の一言 
 >ひょっとしたら皆「江戸時代」で騙されてるかも…。 
 - 49 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 16:57:57 ID:sdgSmdsy
 -  江戸時代にフランスで流行ってたとかな。 
  
 いまぐぐってみたけど、外国の演奏関係もけっこう流派があるみたい。 
 流派ナシ、ていうのがどうしてもひっかかる。 
  
 - 50 名前: ◆TotEfD96ds  :2005/08/17(水) 17:03:59 ID:g8GqaBnc
 -  >>49 >海外にも流派 (・∀・;) 
    【解答】自体には無いと思うんですが…。 
 - 51 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 17:09:00 ID:/1tm8pAP
 -  【協奏曲】  
 独奏楽器と管弦楽とが合奏する形式の器楽曲。コンチェルト。 
  
 こういうのは行為行動じゃないよね? 
  
 - 52 名前: ◆TotEfD96ds  :2005/08/17(水) 17:11:33 ID:g8GqaBnc
 -  やっぱ【解答】自体に流派は今んとこ無いみたいです。 
 まぁそれぞれのやってる人らに特色はありますが、そんなこと言ったらキリがないので無しと言うことで。 
 - 53 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 17:13:01 ID:/1tm8pAP
 -  作詞作曲とかは健康にいいと言い切れないしなぁ 
 - 54 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 17:17:32 ID:9oC4K8xM
 -  かんげん-がく くわん― 3 【管弦楽】  
 (1)種々の管楽器・弦楽器・打楽器を組み合わせた洋楽の大規模な合奏。 
 普通、各声部に複数の奏者のいるものをいう。オーケストラ。 
 (2)(1)で演奏する楽曲。 
  
 しつない-がく 3 【室内楽】  
 小編成の器楽合奏音楽。 
 普通、二名以上九名ぐらいまでの演奏者で行うものをさす。 
 チェンバー-ミュージック。 
  
 やっぱりここらへんかなぁ〜 
 - 55 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 17:19:33 ID:9oC4K8xM
 -  >>54 
 「管弦楽」だと「オーケストラ」っていう同義語があるから 
 出題者さんは「漢字表記です」だけにはしないかな? 
 - 56 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 17:21:14 ID:+WT7Wige
 -  雅楽とか 
  
 流派ありそうだな… 
 - 57 名前: ◆TotEfD96ds  :2005/08/17(水) 17:22:06 ID:g8GqaBnc
 -  A01 >828 N 物ではありません。  
 A02 >830 Y 行為、行動です。  
 A03 >833 Y 基本漢字表記です。(でもカタカナの言葉に何種類か言い換え可能) ←☆修正 
 A04 >837 Y 道具が要ります。  
 A06 >841 Y 悪いイメージは無いはず。  
 A07 >843 Y 趣味娯楽に関係あります。  
 A08 >844 Y 主に室内でやります。でも外でやる事もあります。  
 A09 >848 N スポーツじゃありません。(主観的にはスポーツ並みにハードです)  
 A10 >849 N まず見かけません。  
 A11 >858 Y 健康に良いです。でも一般的にそう思われてるものかな…?スポーツじゃないから逆のイメージ持つ人もいるかも。  
 A12 >869 Y その行為は江戸時代にも行われていました。  
 A13 >875 N 明確な流派は存在しません。  
 A14 >878 N 移動を必要としません(例外あり)←☆修正  
 A15 >892 Y それを職業にしてる人はいます。  
 A16 >892 N 発声を伴う場合も若干ありますが、基本発声しません。  
 A17 >931 (((:・∀・)))ニヤニヤガクガク なんか真綿で首を絞められてるみたいですよ  
 A18 >999 Y 音楽に関係あります  
  
 ノーコメ  
 >832 基本、無しでも可能。でも大抵相手(のようなもの)はいます。   
 >835 大方何やってるか低学年でも見当つきますが、高学年じゃないと【解答】の単語は出てこないと思います。  
  
  
  
  
 - 58 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 17:23:17 ID:+WT7Wige
 -  カタカナありか… 
 - 59 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 17:29:05 ID:OiUwL2ne
 -  外ですることもあるんだから室内楽はないと思う。 
 - 60 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 17:30:48 ID:tv73Pb3b
 -  ┬┴┬┴┤_・)ノシ 
  
 演奏会=コンサート こんなのはどう? 
  
 演奏は前スレで「演奏をやっています」とは言わないんじゃない 
 かって否定されてますが「演奏会をやっています」なら言いそう 
  
 - 61 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 17:31:08 ID:9oC4K8xM
 -  げんがく-しじゅうそう ―しぢゆう― 6 【弦楽四重奏】  
 バイオリン二、ビオラ、チェロ各一の編成の室内楽重奏形式。 
 一八世紀後半、ハイドンが完成して以後、最も洗練された室内楽形式とされる。 
   ↓ 
 カルテット 1 [(イタリア) quartetto]  
 〔「クアルテット」「クヮルテット」とも〕四重奏。四重唱。また、その楽曲・楽団。 
  
  
 げんがく-ごじゅうそう ―ごぢゆう― 6 【弦楽五重奏】  
 バイオリン二、ビオラ二、チェロ一、またはバイオリン二、ビオラ一、チェロ二による室内楽重奏形式。 
   ↓ 
 クインテット 2 [(イタリア) quintetto]  
 五重奏。五重唱。また、その演奏曲や演奏団。 
  
  
 こんな感じかも・・・まとめて室内楽? 
 - 62 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 17:32:26 ID:/1tm8pAP
 -  ヘタに質問するより、慎重に候補絞って 
 残り2回とも解答でいくほうが良さそうなきがする 
 - 63 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 17:33:25 ID:9oC4K8xM
 -  >>62 
 そうでしょうね、二回特攻しかないかも 
 - 64 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 17:35:25 ID:+WT7Wige
 -  四重奏、五重奏だとそれだけで食っていくのは厳しいキガス 
 - 65 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 17:36:33 ID:9oC4K8xM
 -  >>59 
 「室内楽」ってのは演奏のスタイルの名前だから 
 外でやっても室内楽って呼ばれるんじゃないかと思うけど・・・違うかな? 
  
 >>60 
 演奏会=コンサート、ライブ、ギグ 
 何種類かで呼べそうですね 
 - 66 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 17:38:43 ID:tv73Pb3b
 -  えんそう-かい ―くわい 3 【演奏会】  
 演奏を多数の人にきかせる会。コンサート。 
  
 演奏会よさげと思ったが観客ありきの言葉の様です。 
 相手無しでは出来ないから違うかも・・・orz 
 - 67 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 17:41:46 ID:/1tm8pAP
 -  >52 
 >まぁそれぞれのやってる人らに特色はありますが 
 の部分に賭けてみたい気がするので 
 第1回特攻は演奏会に1票 
 - 68 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 17:42:47 ID:/1tm8pAP
 -  そうなんですか!67撤回 orz 
  
 - 69 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 17:44:55 ID:9oC4K8xM
 -  じゃ「室内楽」「演奏会」の二つで二回特攻を希望 
  
 もう出てこないような気がするんで・・・ 
 - 70 名前: ◆TotEfD96ds  :2005/08/17(水) 17:47:31 ID:g8GqaBnc
 -  ヒント出した方が良いですか? 
 - 71 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 17:48:34 ID:9oC4K8xM
 -  >>70 
 お任せします 
 - 72 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 17:52:10 ID:40VCjHWr
 -  えと、今来たんであんまりちゃんと読めてないですけど、 
 ガクブルはYesなのかと思ったんだけど、あれはNoなんですか? 
 Yesだったらガクブル前に正解が出てたってことですよね? 
 - 73 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 17:52:28 ID:tv73Pb3b
 -  >>70 
 此れまでの回答に修正・追加があればおながいします 
 - 74 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 17:52:59 ID:+WT7Wige
 -  >>72 
 明確に出てたああはならないかと 
 - 75 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 17:55:45 ID:9oC4K8xM
 -  >>72 
 何となく出題者さんの話からノーだと思っていたけど 
 そういえば「N」とは書いてないですね 
  
 >>70 
 ということでY/N、若しくはノーコメか出来ればスッキリと 
 - 76 名前: ◆TotEfD96ds  :2005/08/17(水) 18:05:50 ID:g8GqaBnc
 -  ガクブル以前にはっきり出てたんですがスルーされてた上、みんな違う方向に焦点あわせてたんでああいう結果に…。 
  
 よってノーコメにして解答を一問増やします。  
  
 あとは「江戸時代」より「西暦」で見た方が良いです。 
 それと屋外と屋内となら本番などは外でやる方がかえって多かったりもします。特に学生なんかは。 
 職業も【解答】というよりも「各々のプロが集まって【解答】」が職業が成り立つ、というべきか。 
 厳密に【解答】だけやるなら相手は要りません。 
 疲れます。 
  
 - 77 名前:59 :2005/08/17(水) 18:08:10 ID:mKJ8Q03o
 -  >65 
 調べたら「室内で行う」という意味ではないと知りました。 
 ずっと勘違いしてただよorz 
  
  
 - 78 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 18:10:14 ID:9oC4K8xM
 -  >>76 
 えっ・・・じゃガクブルだったの? 
 - 79 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 18:11:41 ID:tv73Pb3b
 -  ガクブルしてたのなら早い段階で出てたのは吹奏楽と管弦楽かな? 
 - 80 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 18:15:33 ID:AmPAya1G
 -  本番は外が多いっていうのから吹奏楽の方かな、と思うけど 
 楽器は「家庭でまずみられない道具」ってほどでもないと思う。 
 - 81 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 18:17:28 ID:tv73Pb3b
 -  学生が外でやるって言ったら吹奏楽かな? 
  
 今の時期は高校野球の応援でブラバンが活躍してますね 
 - 82 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 18:18:17 ID:9oC4K8xM
 -  祭・剣道・将棋・囲碁・体操・吹奏楽・茶道・華道 
 管弦楽・伝統芸能・能・歌舞伎・殺陣・演劇・狂言 
 三味線・琵琶・落語・講談・和太鼓・絵師・詩吟 
 お手玉・メンコ・百人一首・雅楽・民謡・太鼓 
  
 ガクブル前全部 
 - 83 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 18:19:36 ID:9oC4K8xM
 -  吹奏楽ですかね? 
 - 84 名前: ◆TotEfD96ds  :2005/08/17(水) 18:20:25 ID:g8GqaBnc
 -  A01 >828 N 物ではありません。  
 A02 >830 Y 行為、行動です。  
 A03 >833 Y 基本漢字表記です。(でもカタカナの言葉に何種類か言い換え可能)  
 A04 >837 Y 道具が要ります。  
 A06 >841 Y 悪いイメージは無いはず。  
 A07 >843 Y 趣味娯楽に関係あります。  
 A08 >844 Y 主に室内でやります。でも外でやる事もあります。  
 A09 >848 N スポーツじゃありません。(主観的にはスポーツ並みにハードです)  
 A10 >849 N そんなに見かけません。←☆ちょっと訂正  
 A11 >858 Y 健康に良いです。でも一般的にそう思われてるものかな…?スポーツじゃないから逆のイメージ持つ人もいるかも。  
 A12 >869 Y その行為は江戸時代にも行われていました。  
 A13 >875 N 明確な流派は存在しません。  
 A14 >878 N 移動を必要としません(例外あり)  
 A15 >892 Y それを職業にしてる人はいます。  
 A16 >892 N 発声を伴う場合も若干ありますが、基本発声しません。   
 A17 >999 Y 音楽に関係あります  
  
 ノーコメ  
 >832 基本、無しでも可能。でも大抵相手(のようなもの)はいます。   
 >835 大方何やってるか低学年でも見当つきますが、高学年じゃないと【解答】の単語は出てこないと思います。  
 >931 (((:・∀・)))ニヤニヤガクガク なんか真綿で首を絞められてるみたいですよ  
 - 85 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 18:20:39 ID:AmPAya1G
 -  結局ガクブルだったの?<はっきりでてた 
 - 86 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 18:20:52 ID:EIZNBn8l
 -  >>80 
 吹奏楽で使う道具は、普通の家庭にはないと思う 
 - 87 名前:72 :2005/08/17(水) 18:21:08 ID:40VCjHWr
 -  ガクブルYesだったのか… 
 前スレのガクブル周辺を読んだけど、 
 近いのは出たけど正解そのものは出てないって 
 ことなんだ、と思って、ちゃんと読まずに>72の書き込みしてゴメンって書こうとしてたのに 
 - 88 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 18:22:56 ID:mKJ8Q03o
 -  吹奏楽いってみる? 
 - 89 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 18:24:00 ID:EIZNBn8l
 -  >ガクブル以前にはっきり出てたんですが 
 スルーされたかどうか関係なくこれならYesだと思うんだけど 
  
 >935 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage 投稿日:2005/08/17(水) 12:45:35 ID:EIZNBn8l 
 >それはYと解釈してよいのかな??? 
 >938 名前: ◆TotEfD96ds  メェル:sage 投稿日:2005/08/17(水) 12:48:41 ID:g8GqaBnc 
 >>>935 正直、微妙です……。 
  
 出てたんなら微妙じゃないじゃん! 
 - 90 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 18:24:11 ID:AmPAya1G
 -  ユーホニウムやトロンボーン等大きい楽器は無いかもしれないけど 
 フルート、クラリネットとかは結構もってる子多いよ。特に女子。 
  
 でも吹奏楽あやしいね。 
 - 91 名前: ◆TotEfD96ds  :2005/08/17(水) 18:24:29 ID:g8GqaBnc
 -  >>87さん ホントすいません。 
  
 でもガクブルを聞かれた時点で【解答】からかなりずれてたんで…。 
  
 - 92 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 18:25:00 ID:9oC4K8xM
 -  自分も>>75で「非常に惜しい言葉が出ている」ならノーコメもありかと思ったけど 
 >>76で「ガクブル以前にはっきり出てた」なら「Y」ですよね? 
 - 93 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 18:26:32 ID:AmPAya1G
 -  吹奏楽っすかね 
 - 94 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 18:26:36 ID:9oC4K8xM
 -  吹奏楽でいきましょうか? 
 - 95 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 18:26:38 ID:AV/IgbNm
 -  一度でも解答の単語が出たら、ガクブルですよ。 
 - 96 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 18:26:52 ID:40VCjHWr
 -  >>91 
 ガクブルって、それまでの相談のなかに正解が出たかどうかを聞く質問ですよ。 
 参加者の相談が正解の方に向かってるかどうかを聞く質問じゃないですから。 
 それに、YesなのかNoなのかははっきり答えなきゃダメでしょ!? 
 確認までされてるのに… 
 - 97 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 18:27:07 ID:tv73Pb3b
 -  吹奏楽は前スレ↓が初出ですね 
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1123871942/860 
  
 11:13:36って7時間以上前( ゚д゚)ポカーン 
 - 98 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 18:27:49 ID:/1tm8pAP
 -  吹奏楽どうぞ! 
 - 99 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 18:28:01 ID:GUtzcU0H
 -  【解答】吹奏楽 
 - 100 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 18:29:28 ID:EIZNBn8l
 -  >>89 
 だけならまだしも 
  
 943 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage 投稿日:2005/08/17(水) 12:52:18 ID:EIZNBn8l 
 >>938はどう解釈すれば…。 
 「津軽三味線」みたいな答えなのか? 
  
 944 名前: ◆TotEfD96ds  メェル:sage 投稿日:2005/08/17(水) 12:53:25 ID:g8GqaBnc 
 >>943 まだ余裕ある、といった感じです 
  
 あんまり出題者を叩きたくはないけど、「まだ余裕ある」はダメでしょ…。 
  
  
  
  
 じゃあ吹奏楽で行ってみては? 
 - 101 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 18:33:39 ID:GUtzcU0H
 -  ん? 
 - 102 名前: ◆TotEfD96ds  :2005/08/17(水) 18:35:34 ID:g8GqaBnc
 -  A01 >828 N 物ではありません。  
 A02 >830 Y 行為、行動です。  
 A03 >833 Y 基本漢字表記です。(でもカタカナの言葉に何種類か言い換え可能)  
 A04 >837 Y 道具が要ります。  
 A06 >841 Y 悪いイメージは無いはず。  
 A07 >843 Y 趣味娯楽に関係あります。  
 A08 >844 Y 主に室内でやります。でも外でやる事もあります。  
 A09 >848 N スポーツじゃありません。(主観的にはスポーツ並みにハードです)  
 A10 >849 N そんなに見かけません。←☆ちょっと訂正  
 A11 >858 Y 健康に良いです。でも一般的にそう思われてるものかな…?スポーツじゃないから逆のイメージ持つ人もいるかも。  
 A12 >869 Y その行為は江戸時代にも行われていました。  
 A13 >875 N 明確な流派は存在しません。  
 A14 >878 N 移動を必要としません(例外あり)  
 A15 >892 Y それを職業にしてる人はいます。  
 A16 >892 N 発声を伴う場合も若干ありますが、基本発声しません。  
 A17 >999 Y 音楽に関係あります  
 A18 >99  Y 正解 トリ水草 
  
  
 ガクブルの役割を理解してませんでした…本当に申し訳ない orz 
 ご迷惑おかけしました。お疲れ様ですた。 
  
  
 ちなみに 
  
 健康=腹式呼吸を管楽器演奏の主とするため。腹式呼吸は健康に良いんですよ。 
 あと楽器により多少変わりますが正しい姿勢で構えるだけでかなり疲れます。 
 移動=打楽器を持ち替えたりする際に移動するかな…と思いまして。 
 発声=楽譜に歌えという指示がちゃんとあったりします。 
 日本に入ってきたのは江戸時代終焉の2年後です。 
 - 103 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 18:37:52 ID:EIZNBn8l
 -  変な流れになっちゃったけど乙。 
  
 あともうひとつ 
  
 >>76 
 >スルーされてた上、みんな違う方向に焦点あわせてたんで 
  
 これは元はと言えば「江戸時代」にYで答えたからで…。 
 まあ確かに「江戸時代の日本に〜」って普通は聞くから、解答者群が勝手に「日本に」をつけて 
 考えちゃった結果であって、ミスリードとは言えないかも知れないけど…。 
  
  
 陰のGJは実は>>72だと思うw 
 - 104 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 18:38:23 ID:AmPAya1G
 -  A10 楽器は家庭で見かけるよね、っていうの前スレから何度も出てるのに 
    正解が出た後で訂正されても… 
  
 でもお疲れ様でした! 
 - 105 名前: ◆TotEfD96ds  :2005/08/17(水) 18:38:33 ID:g8GqaBnc
 -  【過去問まとめ】 >>11>>12>>13>>14 まで全416問  
  
 ※既出問題の再出題は現在禁じ手です。過去問をよくチェックしましょう。  
  
 【このスレでの出題】  
  
 417問目  吹奏楽 
  
  
 【・∀・】 テンプレ(>>2-8)を『(本当に) よく 』読んで気軽に参加して下さい。  
  
 ※テンプレ変更:【過去スレ】(07/17)  
  
 【関連スレ】生活の中で20の質問ゲーム★相談・雑談  
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1119155786/  
  
 - 106 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 18:38:47 ID:GUtzcU0H
 -  おつおつ 
 - 107 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 18:38:54 ID:9oC4K8xM
 -  出題者さん、解答者さん、皆さんお疲れ様でした 
  
 出題者さん、次からはテンプレ読んで精進して下さい 
 - 108 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 18:41:24 ID:tv73Pb3b
 -  出題者さん参加者の皆さん( ´▽`)ノ♪オツカレサマ♪ 
  
 ガクブルの解釈間違い以外(かなり重要だけど)は其れほど 
 おかしい所はないと思います。 
  
 楽器は一般家庭にもあるって意見もある様ですが、うちを 
 含め楽器が家にない家庭も多いと思います。 
 何処の家庭にもあるとまでは言えないような・・・ 
  
 - 109 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 18:41:43 ID:40VCjHWr
 -  ともあれ乙 
 長時間参加してた解答者のみなさん、ほんとに乙! 
 - 110 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 18:42:26 ID:EIZNBn8l
 -  >>90 
 最近の女子はフルートやクラリネットを持ってるのか…。 
 私なんかのころはピアノ以外だとリコーダーとハーモニカとピアニカぐらいだったが…。 
 - 111 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 18:43:42 ID:mKJ8Q03o
 -  お疲れ様でした 
 - 112 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 18:45:15 ID:U0owPaq8
 -  でも「まず見かけません」とまでは言えない気がする<楽器 
 - 113 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 18:47:26 ID:EIZNBn8l
 -  >>108 
 なんか基本的なことに気づいちゃったんだけど 
  
 すいそう-がく 3 【吹奏楽】  
 管楽器に打楽器を加え、大規模な編成によって合奏される音楽。軍楽隊などの実用音楽として発達した。 
  
  
  
  
  
 吹奏楽って行為・行動なの? 
  
  
  
  
  
  
 まあいいか…。 
 - 114 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 18:47:45 ID:BZqxAigI
 -  途中からROMでしたが、今回はまじでおつかれさまでしたね。。w 
 今スレはきっと荒れますなw 
 - 115 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 18:48:10 ID:mKJ8Q03o
 -  そうだね。 
 どこにでもあるわけではない、くらいでよかったかもね>楽器 
 - 116 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 18:48:35 ID:O0xtRxXU
 -  7時間以上まえにw吹奏楽初出した私がきましたよ。(ID変わってるけど) 
 出題者さん、回答者さんたち、お疲れ様でしたー 
 私も江戸時代にヤラレて伝統芸に流れちゃいましたが 
 こりゃ1本とられたってかんじですかね 
  
 スレ参加してはじめて初出アタリだしたので記念かきこ 
  
 - 117 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 18:50:45 ID:/1tm8pAP
 -  最初からずっと居た方々ホントお疲れさまでした。 
  
  
  
 - 118 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 18:52:18 ID:1w9X15gB
 -  長時間おつかれさまでした〜 
 - 119 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 18:54:15 ID:tv73Pb3b
 -  出題しようと暖めてた問題あるけどなんか不安に成ってきたのでもう一度 
 定義付けや良くある質問に対する回答考え直してみなきゃダメかも(;^_^A アセアセ 
 - 120 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 19:38:21 ID:7//ypSW4
 -  ┬┴┬┴┤_・)つノシ 
 - 121 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 19:41:26 ID:+WT7Wige
 -  >>90 
 今さらだけど 
  
 フルートは知らないけど吹奏楽で使うクラリネットは 
 木管を使用するのでかなり高額になるよ(プラ管なら安いけど) 
 器楽に縁の無い家庭にはそう無いと思う 
 - 122 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 21:22:57 ID:tULCh561
 -  だから「まず見当たらない」って言いきってるのがどうかっていってるんじゃん 
 実際前スレでも何度かそう言ってる人いたし、実際吹奏楽はじかれたんだし。 
 しかもすごい今更。 
 - 123 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 21:35:28 ID:5sYH8XRz
 -  縦笛やギターと違って吹奏楽の楽器ってかなり特殊な部類に入ると思いますよ 
 (あってもおかしくはないけど)まずありません、というニュアンスならそんなに問題じゃないでしょう 
 - 124 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 21:38:06 ID:tULCh561
 -  じゃあ、前スレで「まず無いってことはないよね」ってことで吹奏楽が 
 はじかれた時点で、出題者が最終的に訂正した作業(あまり見かけませんに訂正) 
 をするべきだったのでは?と思いますがどうですか? 
 - 125 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 21:47:10 ID:5sYH8XRz
 -  ガクブルの意味を取り違えるような出題者にそんな細かいところを「〜べきじゃなかったか!?」なんて突っ込んでも無意味 
  
 これ以上はスレ汚しになるので失礼 
 - 126 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 21:53:30 ID:bO+7wQ9N
 -  まあ、実際その回答で家になさそうな楽器>和太鼓に流れて行ったんだから 
 どこにでもあるわけではない、程度がよかったんだろうね 
  
  
 - 127 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 22:02:54 ID:QNQibbIf
 -  ┬┴┬┴┤_・)つノシ  
  
 - 128 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 22:29:57 ID:ED7BtU6o
 -  ┬┴┬┴┤_・)つ旦 
 - 129 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 22:57:55 ID:AxYnq9Rt
 -  続きはこちらでやりましょうか。 
  
 生活の中で20の質問ゲーム★相談・雑談 
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1119155786/l50 
 - 130 名前: ◆ri8GwMel9g  :2005/08/17(水) 23:07:59 ID:JBt6sk3H
 -  んじゃ、出題。 
 たぶん瞬殺の予感。 
 - 131 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 23:09:33 ID:ED7BtU6o
 -  【質問】物ですか? 
 - 132 名前: ◆ri8GwMel9g  :2005/08/17(水) 23:10:29 ID:JBt6sk3H
 -  A01>131 Y 物です。 
 - 133 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 23:11:46 ID:7//ypSW4
 -  ノシ 
 【質問】道具ですか? 
 - 134 名前: ◆ri8GwMel9g  :2005/08/17(水) 23:12:13 ID:JBt6sk3H
 -  A01>131 Y 物です。  
 A02>133 N 道具ではありません。 
 - 135 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 23:14:47 ID:ED7BtU6o
 -  【質問】飲食物ですか? 
 - 136 名前: ◆ri8GwMel9g  :2005/08/17(水) 23:15:46 ID:JBt6sk3H
 -  A01>131 Y 物です。  
 A02>133 N 道具ではありません。  
 A03>135 Y 飲食物です。 
 - 137 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 23:16:51 ID:7//ypSW4
 -  【質問】コンビニに売ってますか? 
 - 138 名前: ◆ri8GwMel9g  :2005/08/17(水) 23:17:20 ID:JBt6sk3H
 -  A01>131 Y 物です。  
 A02>133 N 道具ではありません。  
 A03>135 Y 飲食物です。  
 A04>137 Y コンビニに売っています。 
 - 139 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 23:20:53 ID:KCWdwBZm
 -  【質問】冷やされた状態で売っていますか? 
 - 140 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 23:20:55 ID:ED7BtU6o
 -  【質問】主食・おかず・おやつにわけるなら、おやつですか? 
 - 141 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 23:22:26 ID:7//ypSW4
 -  >>139 
 それ聞こうとおもたイイ!(・∀・) 
 - 142 名前: ◆ri8GwMel9g  :2005/08/17(水) 23:23:29 ID:JBt6sk3H
 -  A01>131 Y 物です。  
 A02>133 N 道具ではありません。  
 A03>135 Y 飲食物です。  
 A04>137 Y コンビニに売っています。  
 A05>139 Y 一般的なイメージでは冷やされて売っています。 
 A06>140 N 主食・おかず・おやつのどれでもありません。 
        (強いて言うなら、おかずかおやつなんだろうか……) 
 - 143 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 23:25:07 ID:ED7BtU6o
 -  【質問】飲み物ですか? 
 - 144 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 23:25:17 ID:7//ypSW4
 -  冷凍食品より弱冷蔵な感じかなー 
 - 145 名前: ◆ri8GwMel9g  :2005/08/17(水) 23:25:35 ID:JBt6sk3H
 -  A01>131 Y 物です。  
 A02>133 N 道具ではありません。  
 A03>135 Y 飲食物です。  
 A04>137 Y コンビニに売っています。  
 A05>139 Y 一般的なイメージでは冷やされて売っています。  
 A06>140 N 主食・おかず・おやつのどれでもありません。  
        (強いて言うなら、おかずかおやつなんだろうか……)  
 A07>143 Y 飲み物です。 
 - 146 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 23:25:44 ID:KCWdwBZm
 -  つまみみたいなやつかなぁ 
 - 147 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 23:26:31 ID:BZqxAigI
 -  ノシ 
 早くも発泡酒に1票 
 - 148 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 23:26:42 ID:7//ypSW4
 -  【質問】カタカナ表記ですか? 
 - 149 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 23:26:43 ID:KCWdwBZm
 -  えー飲み物か! 
 - 150 名前: ◆ri8GwMel9g  :2005/08/17(水) 23:28:57 ID:JBt6sk3H
 -  A01>131 Y 物です。  
 A02>133 N 道具ではありません。  
 A03>135 Y 飲食物です。  
 A04>137 Y コンビニに売っています。  
 A05>139 Y 一般的なイメージでは冷やされて売っています。  
 A06>140 N 主食・おかず・おやつのどれでもありません。  
        (強いて言うなら、おかずかおやつなんだろうか……)  
 A07>143 Y 飲み物です。  
 A08>148 N カタカナ表記ではありません。 
        (カタカナを含む書き方もあります。) 
 - 151 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 23:29:35 ID:7//ypSW4
 -  つまみやおかずな飲み物? 
 トマトジュースとか野菜ジュースかな 
 - 152 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 23:29:41 ID:KCWdwBZm
 -  梅酒?(ウメ酒) 
 - 153 名前: ◆ri8GwMel9g  :2005/08/17(水) 23:31:02 ID:JBt6sk3H
 -  ちょっと誤解を与えたようなので修正します。★ 
 主食ではあり得ないので、無理矢理当てはめると……という意味でした。ごめんなさい。 
  
 A01>131 Y 物です。  
 A02>133 N 道具ではありません。  
 A03>135 Y 飲食物です。  
 A04>137 Y コンビニに売っています。  
 A05>139 Y 一般的なイメージでは冷やされて売っています。  
 A06>140 N 主食・おかず・おやつのどれでもありません。 ★ 
 A07>143 Y 飲み物です。  
 A08>148 N カタカナ表記ではありません。  
        (カタカナを含む書き方もあります。)  
 - 154 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 23:31:27 ID:EAAS8BRa
 -  カタカナ表記ではないのだから、ジュースではないような。 
 - 155 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 23:31:56 ID:BZqxAigI
 -  【質問】具体的な商品名ですか? 
 - 156 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 23:32:13 ID:EAAS8BRa
 -  ビールとか? 
 - 157 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 23:32:33 ID:KCWdwBZm
 -  焼酎(チュー杯)とか 
  
 でも冷やして売ってないかな?チューハイだったら冷えてるけど。 
 - 158 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 23:33:02 ID:EAAS8BRa
 -  自分で書いといて・・・ 
 カタカナではないのだから、>156は撤回。 
 - 159 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 23:33:47 ID:7//ypSW4
 -  【質問】それにはアルコール分が入ってますか? 
 - 160 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 23:33:56 ID:BZqxAigI
 -  >>156 
 ビールは過去に出てます 
 まあ麦酒とも言わないしね普通 
 - 161 名前: ◆ri8GwMel9g  :2005/08/17(水) 23:35:55 ID:JBt6sk3H
 -  A01>131 Y 物です。  
 A02>133 N 道具ではありません。  
 A03>135 Y 飲食物です。  
 A04>137 Y コンビニに売っています。  
 A05>139 Y 一般的なイメージでは冷やされて売っています。  
 A06>140 N 主食・おかず・おやつのどれでもありません。 ★  
 A07>143 Y 飲み物です。  
 A08>148 N カタカナ表記ではありません。  
        (カタカナを含む書き方もあります。)  
  
 ノーコメ 
 >155 微妙なのでノーコメにします。 
    ビールで言うところの「モルツ」などのような商標ではありません。 
    種類の名前としても言いますし、商品につけられた名前にもなっています。 
 - 162 名前: ◆ri8GwMel9g  :2005/08/17(水) 23:36:46 ID:JBt6sk3H
 -  A01>131 Y 物です。  
 A02>133 N 道具ではありません。  
 A03>135 Y 飲食物です。  
 A04>137 Y コンビニに売っています。  
 A05>139 Y 一般的なイメージでは冷やされて売っています。  
 A06>140 N 主食・おかず・おやつのどれでもありません。 ★  
 A07>143 Y 飲み物です。  
 A08>148 N カタカナ表記ではありません。  
        (カタカナを含む書き方もあります。)  
 A09>159 N アルコールは入っていません。 
  
 ノーコメ  
 >155 微妙なのでノーコメにします。  
    ビールで言うところの「モルツ」などのような商標ではありません。  
    種類の名前としても言いますし、商品につけられた名前にもなっています。  
 - 163 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 23:39:06 ID:KCWdwBZm
 -  【質問】果実が原料ですか? 
 - 164 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 23:39:11 ID:7//ypSW4
 -  ウーコンー力♪ヨイショ! 
 関係ないが耳に残るw 
 - 165 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 23:40:17 ID:R7WM7+H8
 -  麦茶とか? 
 - 166 名前: ◆ri8GwMel9g  :2005/08/17(水) 23:40:43 ID:JBt6sk3H
 -  A01>131 Y 物です。  
 A02>133 N 道具ではありません。  
 A03>135 Y 飲食物です。  
 A04>137 Y コンビニに売っています。  
 A05>139 Y 一般的なイメージでは冷やされて売っています。  
 A06>140 N 主食・おかず・おやつのどれでもありません。 ★  
 A07>143 Y 飲み物です。  
 A08>148 N カタカナ表記ではありません。  
        (カタカナを含む書き方もあります。)  
 A09>159 N アルコールは入っていません。  
 A10>163 N 原料は果実ではありません。 
  
 ノーコメ  
 >155 微妙なのでノーコメにします。  
    ビールで言うところの「モルツ」などのような商標ではありません。  
    種類の名前としても言いますし、商品につけられた名前にもなっています。  
 - 167 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 23:42:07 ID:KCWdwBZm
 -  じゃあお茶系、珈琲系、スポーツドリンク系かな 
  
 - 168 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 23:42:39 ID:BZqxAigI
 -  普通冷やしてるお茶類は麦茶くらいですかね? 
 でも烏龍茶だとカタカナ表記もできるよ 
 - 169 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 23:42:40 ID:7//ypSW4
 -  乳飲料系かな。ヤクルトはカタカナやし。 
 何かの菌が入ってるのかな 
 - 170 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 23:46:17 ID:7//ypSW4
 -  それを原料とした食物とか 
 乳飲料ならチーズ、ヨーグルト 
 お茶からまんじゅう、コーヒーならゼリーかな 
 - 171 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 23:49:21 ID:KCWdwBZm
 -  【質問】お茶類ですか? 
 - 172 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 23:49:30 ID:EAAS8BRa
 -  一般的には冷やされて売ってるんだよね。 
 お茶や珈琲系はホットもあるよ。 
 スポーツ飲料や乳飲料、乳酸菌飲料系? 
 - 173 名前: ◆ri8GwMel9g  :2005/08/17(水) 23:50:00 ID:JBt6sk3H
 -  A01>131 Y 物です。  
 A02>133 N 道具ではありません。  
 A03>135 Y 飲食物です。  
 A04>137 Y コンビニに売っています。  
 A05>139 Y 一般的なイメージでは冷やされて売っています。  
 A06>140 N 主食・おかず・おやつのどれでもありません。 ★  
 A07>143 Y 飲み物です。  
 A08>148 N カタカナ表記ではありません。  
        (カタカナを含む書き方もあります。)  
 A09>159 N アルコールは入っていません。  
 A10>163 N 原料は果実ではありません。  
 A11>171 Y お茶類です。 
  
 ノーコメ  
 >155 微妙なのでノーコメにします。  
    ビールで言うところの「モルツ」などのような商標ではありません。  
    種類の名前としても言いますし、商品につけられた名前にもなっています。  
 - 174 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 23:50:23 ID:KCWdwBZm
 -  あーお茶はホットもあるか。ごめん聞いちゃった<171 
 - 175 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 23:50:27 ID:7//ypSW4
 -  体にいいものか聞くのどう?絞れないかな 
 嗜好がからむ飲み物かも 
 - 176 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 23:50:57 ID:KCWdwBZm
 -  お?! 
 - 177 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 23:51:26 ID:EAAS8BRa
 -  お茶かぁ・・・ 
 としたら麦茶か烏龍茶? 
 どちらもカタカナ表記することもあるし、商品名にも使われてる。 
 - 178 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 23:51:34 ID:KCWdwBZm
 -  ということは麦茶か烏龍茶では 
 - 179 名前: ◆ri8GwMel9g  :2005/08/17(水) 23:52:56 ID:JBt6sk3H
 -  ごめんなさい。ちょっと補足。 
 まったく持って俺の考えが浅はかだったのですが、 
 >>172のようにホットでも売っています。 
 今の時期のことしか考えていませんでした。 
 もう、お茶系だと出たので、修正しないでこのまま行きます。 
 すみません。 
 - 180 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 23:53:02 ID:7//ypSW4
 -  >>178 
 いいかも! 
 - 181 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 23:56:11 ID:EAAS8BRa
 -  麦茶聞いてみる? 
 - 182 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 23:56:31 ID:KCWdwBZm
 -  お願いします! 
 - 183 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/17(水) 23:57:44 ID:7//ypSW4
 -  カタカナを含む表記ならウーロン茶かな? 
 - 184 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 00:05:22 ID:EAAS8BRa
 -  とりあえず麦茶聞いてみます。 
 【解答】麦茶ですか? 
 - 185 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 00:05:33 ID:1D8a7oHY
 -  無駄弾ならスマソ 
 【質問】アニメ、ドラゴンボールに解答の名前に似た人物は登場しましたか? 
 - 186 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 00:05:59 ID:apIxmqCA
 -  麦茶と烏龍茶両方聞いていいと思ったのですが…だめですか? 
 - 187 名前: ◆ri8GwMel9g  :2005/08/18(木) 00:07:08 ID:JBt6sk3H
 -  A01>131 Y 物です。  
 A02>133 N 道具ではありません。  
 A03>135 Y 飲食物です。  
 A04>137 Y コンビニに売っています。  
 A05>139 Y 一般的なイメージでは冷やされて売っています。  
 A06>140 N 主食・おかず・おやつのどれでもありません。 ★  
 A07>143 Y 飲み物です。  
 A08>148 N カタカナ表記ではありません。  
        (カタカナを含む書き方もあります。)  
 A09>159 N アルコールは入っていません。  
 A10>163 N 原料は果実ではありません。  
 A11>171 Y お茶類です。  
 A12>184 N 麦茶ではありません。 
 A13>185 Y ドラゴンボールに解答の名前に似た人物は登場してたと思います。 
  
 ノーコメ  
 >155 微妙なのでノーコメにします。  
    ビールで言うところの「モルツ」などのような商標ではありません。  
    種類の名前としても言いますし、商品につけられた名前にもなっています。  
 - 188 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 00:07:10 ID:ED7BtU6o
 -  ウーロンとプーアル懐かしいなあ 
 - 189 名前:7//ypSW4 :2005/08/18(木) 00:08:28 ID:1D8a7oHY
 -  何かボケ質ないかな(・∀・)ニヤニヤ 
 - 190 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 00:11:21 ID:9e1rdMUK
 -  大方の予想がついたところで参加 ノ 
  
 ボケ質だと… 
 「香川名物の麺類に似た名前のお茶ですか?」とかは? 
 - 191 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 00:13:11 ID:1D8a7oHY
 -  GO!w 
 初出はBZqxAigIさんかな 
 - 192 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 00:13:43 ID:vPBKmsjf
 -  いっちゃっていっちゃって☆ 
 - 193 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 00:15:17 ID:9e1rdMUK
 -  んじゃ、早速 
 【質問】 
 「解答」は香川名物の麺類に似た言葉のお茶ですか? 
 - 194 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 00:15:47 ID:1D8a7oHY
 -  そういやプーアル茶ってのもあったね。違うと思うけど。 
 - 195 名前: ◆ri8GwMel9g  :2005/08/18(木) 00:16:27 ID:X/SwsnAr
 -  A01>131 Y 物です。  
 A02>133 N 道具ではありません。  
 A03>135 Y 飲食物です。  
 A04>137 Y コンビニに売っています。  
 A05>139 Y 一般的なイメージでは冷やされて売っています。  
 A06>140 N 主食・おかず・おやつのどれでもありません。 ★  
 A07>143 Y 飲み物です。  
 A08>148 N カタカナ表記ではありません。  
        (カタカナを含む書き方もあります。)  
 A09>159 N アルコールは入っていません。  
 A10>163 N 原料は果実ではありません。  
 A11>171 Y お茶類です。  
 A12>184 N 麦茶ではありません。  
 A13>185 Y ドラゴンボールに解答の名前に似た人物は登場してたと思います。  
 A14>193 Y そうそう!香川名物讃岐うーどん茶!って、苦しいだろ、それ! 
  
 ノーコメ  
 >155 微妙なのでノーコメにします。  
    ビールで言うところの「モルツ」などのような商標ではありません。  
    種類の名前としても言いますし、商品につけられた名前にもなっています。  
 - 196 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 00:17:28 ID:vPBKmsjf
 -  アハハ 
 - 197 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 00:20:33 ID:1D8a7oHY
 -  ww 
 初出の方いるかなードゾー 
 - 198 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 00:22:11 ID:9e1rdMUK
 -  うどん食べたくなってきたw 
  
 あとは 
 「長良川名物の魚を取る鳥+麻雀で上がる時に言う言葉」ですか?とか… 
 それとも、解答行っちゃう?行っちゃう? 
 - 199 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 00:22:56 ID:vPBKmsjf
 -  ガンガンいっちゃってーー☆ 
 - 200 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 00:23:52 ID:1D8a7oHY
 -  ロン!ツモ!もあるでよw 
 - 201 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 00:25:53 ID:rcOgUW6+
 -  いないのかな・・・ 
  
 それじゃそろそろマジ質いっちゃいます? 
 - 202 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 00:26:45 ID:1D8a7oHY
 -  さっきセブンイレブンの冷凍カレーうどんくた(・∀・) 
 うまいでー高いけど。 
 - 203 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 00:26:57 ID:9e1rdMUK
 -  土蔵 
 - 204 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 00:27:45 ID:1D8a7oHY
 -  キメちゃってくだされ 
 - 205 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 00:27:48 ID:vPBKmsjf
 -  ℃増! 
 - 206 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 00:28:17 ID:rcOgUW6+
 -  んじゃいくよー 
 【解答】烏龍茶 
 - 207 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 00:28:29 ID:9e1rdMUK
 -  カレーうどん、んまそう(;´Д`) 
  
 - 208 名前: ◆ri8GwMel9g  :2005/08/18(木) 00:29:27 ID:X/SwsnAr
 -  A01>131 Y 物です。  
 A02>133 N 道具ではありません。  
 A03>135 Y 飲食物です。  
 A04>137 Y コンビニに売っています。  
 A05>139 Y 一般的なイメージでは冷やされて売っています。  
 A06>140 N 主食・おかず・おやつのどれでもありません。 ★  
 A07>143 Y 飲み物です。  
 A08>148 N カタカナ表記ではありません。  
        (カタカナを含む書き方もあります。)  
 A09>159 N アルコールは入っていません。  
 A10>163 N 原料は果実ではありません。  
 A11>171 Y お茶類です。  
 A12>184 N 麦茶ではありません。  
 A13>185 Y ドラゴンボールに解答の名前に似た人物は登場してたと思います。  
 A14>193 Y そうそう!香川名物讃岐うーどん茶!って、苦しいだろ、それ!  
 A15>206 Y 正解! 烏龍茶 #oolongtea 
  
 ノーコメ  
 >155 微妙なのでノーコメにします。  
    ビールで言うところの「モルツ」などのような商標ではありません。  
    種類の名前としても言いますし、商品につけられた名前にもなっています。  
 - 209 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 00:30:01 ID:vPBKmsjf
 -  私は今日手作りカレー!ウマー。明日うどん入れようっと 
 - 210 名前: ◆EI/hiwURVY  :2005/08/18(木) 00:30:48 ID:X/SwsnAr
 -  みなさん、おつかれさまでした。 
 冷やして売っている件はごめんなさい。 
 目の前にある烏龍茶(冷たい500ペットボトル)しか見えてなかったのでw 
 - 211 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 00:31:37 ID:vPBKmsjf
 -  出題者さん参加者の皆さんお疲れ様でした〜楽しかったです☆ 
 - 212 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 00:31:59 ID:X/SwsnAr
 -  【過去問まとめ】 >>11>>12>>13>>14 まで全416問  
  
 ※既出問題の再出題は現在禁じ手です。過去問をよくチェックしましょう。  
  
 【このスレでの出題】  
  
 417問目 吹奏楽  
 418問目 烏龍茶 
  
  
 【・∀・】 テンプレ(>>2-8)を『(本当に) よく 』読んで気軽に参加して下さい。  
  
 ※テンプレ変更:【過去スレ】(07/17)  
  
 【関連スレ】生活の中で20の質問ゲーム★相談・雑談  
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1119155786/  
 - 213 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 00:32:45 ID:9e1rdMUK
 -  皆さん乙でした(・∀・)ノ 
  
 私の中の烏龍茶ベスト3は 
 1:伊藤園の金の烏龍茶 
 2:サントリー烏龍茶 
 3:上海冷茶 
 だな。 
 - 214 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 00:32:50 ID:apIxmqCA
 -  お疲れ様でした!盲点ってありますよね。自分の想定外とか。 
 - 215 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 00:34:51 ID:rcOgUW6+
 -  出題者さん、回答者のみなさんお疲れ様でした。 
  
 - 216 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 00:35:07 ID:1D8a7oHY
 -  正解者さんオメ! 
 参加者さん、出題者さん乙でした!(・∀・)ノ 
 前スレから全問参加したけど 
 今回も楽しめました。 
 今日昼のは難しかたけど汗 
 深夜このスレあまり動かないので 
 深夜2時から6時スレにまたいこっと 
  
 ノシ 
 - 217 名前:烏龍茶出題者 :2005/08/18(木) 00:35:17 ID:X/SwsnAr
 -  >>214 
 シンプルな問題こそ盲点アリですね。 
 気を付けます。 
 - 218 名前: ◆JfICuRQPsY  :2005/08/18(木) 00:36:14 ID:9e1rdMUK
 -  よーし、出題しちゃうぞー! 
 - 219 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 00:38:04 ID:1D8a7oHY
 -  あっ、出題やw 
 参加しちゃうぞー 
  
 またまたノシ 
 - 220 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 00:39:08 ID:apIxmqCA
 -  【質問】物ですか? 
 - 221 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 00:39:17 ID:1D8a7oHY
 -  【質問】物でつか? 
 - 222 名前:携帯参加者 :2005/08/18(木) 00:40:31 ID:1D8a7oHY
 -  >>221スルーで○| ̄|_ 
 - 223 名前: ◆JfICuRQPsY  :2005/08/18(木) 00:40:40 ID:9e1rdMUK
 -  221さん、かぶったからスルーしますね 
  
 A01 >220 物じゃないです 
 - 224 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 00:42:45 ID:1D8a7oHY
 -  【質問】行為、行動ですか? 
 - 225 名前: ◆JfICuRQPsY  :2005/08/18(木) 00:43:12 ID:9e1rdMUK
 -  A01 >220 物じゃないです 
 A02 >224 行為・行動です 
 - 226 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 00:45:05 ID:apIxmqCA
 -  【質問】発声は伴いますか? 
 - 227 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 00:45:38 ID:1D8a7oHY
 -  Y N を付けてもらえると助かりますm(__)m 
  
 いつも物ですかでカブる俺ガイルw 
 - 228 名前: ◆JfICuRQPsY  :2005/08/18(木) 00:48:17 ID:9e1rdMUK
 -  >>227 久々の出題でボケボケしてた…失礼しました(;´Д`) 
  
 A01 >220 N 物じゃないです  
 A02 >224 Y 行為・行動です 
  
  
 ノーコメント 
 >226 人によっては発声しながらするかもしれませんが、しなくても出来ます 
 - 229 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 00:48:46 ID:apIxmqCA
 -  【質問】道具は必要ですか? 
 - 230 名前: ◆JfICuRQPsY  :2005/08/18(木) 00:50:00 ID:9e1rdMUK
 -  A01 >220 N 物じゃないです  
 A02 >224 Y 行為・行動です 
  
  
 ノーコメント  
 >226 人によっては発声しながらするかもしれませんが、しなくても出来ます 
 >229 道具はあってもなくても出来ますが、なるべくならあった方が良いです 
 - 231 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 00:51:17 ID:1D8a7oHY
 -  【質問】その行為、行動には相手を必要としますか? 
 - 232 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 00:53:43 ID:y8CkRYwT
 -  【質問】趣味・娯楽に関係しますか? 
 - 233 名前: ◆JfICuRQPsY  :2005/08/18(木) 00:55:01 ID:9e1rdMUK
 -  A01 >220 N 物じゃないです  
 A02 >224 Y 行為・行動です 
 A03 >231 N 「解答」は特に相手を必要としません 
  
 ノーコメント  
 >226 人によっては発声しながらするかもしれませんが、しなくても出来ます  
 >229 道具はあってもなくても出来ますが、なるべくならあった方が良いです 
  
 - 234 名前: ◆JfICuRQPsY  :2005/08/18(木) 00:56:30 ID:9e1rdMUK
 -  A01 >220 N 物じゃないです  
 A02 >224 Y 行為・行動です  
 A03 >231 N 「解答」は特に相手を必要としません  
  
 ノーコメント  
 >226 人によっては発声しながらするかもしれませんが、しなくても出来ます  
 >229 道具はあってもなくても出来ますが、なるべくならあった方が良いです 
 >232 「解答」そのものを趣味娯楽にしている人はいないと思いますが、趣味娯楽の中で行っている人はいると思います 
 - 235 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 00:57:14 ID:y8CkRYwT
 -  計算とか? 
 - 236 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 00:57:51 ID:apIxmqCA
 -  【質問】漢字表記ですか? 
 - 237 名前: ◆JfICuRQPsY  :2005/08/18(木) 00:59:20 ID:9e1rdMUK
 -  ちょいとA01 >231をノーコメに移動します。 
  
 A01 >220 N 物じゃないです  
 A02 >224 Y 行為・行動です 
 A03 >236 N 漢字表記じゃないです  
  
 ノーコメント  
 >226 人によっては発声しながらするかもしれませんが、しなくても出来ます  
 >229 道具はあってもなくても出来ますが、なるべくならあった方が良いです 
 >231 「解答」をするのに相手が必要な人もいれば、必要としない人もいます 
 >232 「解答」そのものを趣味娯楽にしている人はいないと思いますが、趣味娯楽の中で行っている人はいると思います  
 - 238 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 00:59:52 ID:1D8a7oHY
 -  229が気になるので 
 【質問】江戸時代にもそれは行われていましたか? 
 - 239 名前: ◆JfICuRQPsY  :2005/08/18(木) 01:01:45 ID:9e1rdMUK
 -  A01 >220 N 物じゃないです  
 A02 >224 Y 行為・行動です  
 A03 >236 N 漢字表記じゃないです  
  
 ノーコメント  
 >226 人によっては発声しながらするかもしれませんが、しなくても出来ます  
 >229 道具はあってもなくても出来ますが、なるべくならあった方が良いです  
 >231 「解答」をするのに相手が必要な人もいれば、必要としない人もいます  
 >232 「解答」そのものを趣味娯楽にしている人はいないと思いますが、趣味娯楽の中で行っている人はいると思います 
 >238 江戸時代に行われていたかどうか定かではないですが、時代劇を見ているとたまに「解答」をしちゃってる人がいます 
 - 240 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 01:02:49 ID:y8CkRYwT
 -  【質問】良いイメージですか? 
 - 241 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 01:03:24 ID:1D8a7oHY
 -  238結構ヒントになりそうw 
 - 242 名前: ◆JfICuRQPsY  :2005/08/18(木) 01:04:42 ID:9e1rdMUK
 -  A01 >220 N 物じゃないです  
 A02 >224 Y 行為・行動です  
 A03 >236 N 漢字表記じゃないです 
 A04 >241 Y あくまでも私見ですが、少なくとも悪いイメージではないと思います 
  
 ノーコメント  
 >226 人によっては発声しながらするかもしれませんが、しなくても出来ます  
 >229 道具はあってもなくても出来ますが、なるべくならあった方が良いです  
 >231 「解答」をするのに相手が必要な人もいれば、必要としない人もいます  
 >232 「解答」そのものを趣味娯楽にしている人はいないと思いますが、趣味娯楽の中で行っている人はいると思います  
 >238 江戸時代に行われていたかどうか定かではないですが、時代劇を見ているとたまに「解答」をしちゃってる人がいます 
 - 243 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 01:05:54 ID:y8CkRYwT
 -  うっかり、とかw <238 
 - 244 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 01:06:18 ID:apIxmqCA
 -  【質問】小学1年生が簡単にできますか? 
 - 245 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 01:06:53 ID:1D8a7oHY
 -  チラシの裏 
  
 オレが見ていた時代劇 
 桃太郎侍 
 銭形ヘイジ 
 遠山の菌さん 
 水戸黄門 東野時代 
 必殺シリーズ 
 - 246 名前: ◆JfICuRQPsY  :2005/08/18(木) 01:08:00 ID:9e1rdMUK
 -  A01 >220 N 物じゃないです  
 A02 >224 Y 行為・行動です  
 A03 >236 N 漢字表記じゃないです  
 A04 >241 Y あくまでも私見ですが、少なくとも悪いイメージではないと思います 
 A05 >244 Y 多くの小学一年生児童が簡単に出来ます  
  
 ノーコメント  
 >226 人によっては発声しながらするかもしれませんが、しなくても出来ます  
 >229 道具はあってもなくても出来ますが、なるべくならあった方が良いです  
 >231 「解答」をするのに相手が必要な人もいれば、必要としない人もいます  
 >232 「解答」そのものを趣味娯楽にしている人はいないと思いますが、趣味娯楽の中で行っている人はいると思います  
 >238 江戸時代に行われていたかどうか定かではないですが、時代劇を見ているとたまに「解答」をしちゃってる人がいます  
 - 247 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 01:08:30 ID:1D8a7oHY
 -  >>243 
 はちべえキタ━━(゚∀゚)━━ ! 
 - 248 名前: ◆JfICuRQPsY  :2005/08/18(木) 01:10:20 ID:9e1rdMUK
 -  >>245 
 私が好きな時代劇 
  
 ・江戸を斬る 
 ・遠山の金さん 
 ・水戸黄門(佐野浅夫・石坂浩二を除くシリーズ) 
 ・暴れん坊将軍 
 ・必殺シリーズ 
 - 249 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 01:11:45 ID:y8CkRYwT
 -  【質問】行為・行動中は移動をともないますか? 
 - 250 名前: ◆JfICuRQPsY  :2005/08/18(木) 01:12:43 ID:9e1rdMUK
 -  A01 >220 N 物じゃないです  
 A02 >224 Y 行為・行動です  
 A03 >236 N 漢字表記じゃないです  
 A04 >241 Y あくまでも私見ですが、少なくとも悪いイメージではないと思います  
 A05 >244 Y 多くの小学一年生児童が簡単に出来ます 
 A06 >249 Y 「解答」をする際は移動を伴います 
  
 ノーコメント  
 >226 人によっては発声しながらするかもしれませんが、しなくても出来ます  
 >229 道具はあってもなくても出来ますが、なるべくならあった方が良いです  
 >231 「解答」をするのに相手が必要な人もいれば、必要としない人もいます  
 >232 「解答」そのものを趣味娯楽にしている人はいないと思いますが、趣味娯楽の中で行っている人はいると思います  
 >238 江戸時代に行われていたかどうか定かではないですが、時代劇を見ているとたまに「解答」をしちゃってる人がいます 
 - 251 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 01:15:09 ID:1D8a7oHY
 -  【質問】第三者がみて何をしているか理解できまつか? 
  
  
  
  
 昔、必殺シリーズで和田あきこの武器はなんだったでしょう?w 
 - 252 名前: ◆JfICuRQPsY  :2005/08/18(木) 01:18:35 ID:9e1rdMUK
 -  A01 >220 N 物じゃないです  
 A02 >224 Y 行為・行動です  
 A03 >236 N 漢字表記じゃないです  
 A04 >241 Y あくまでも私見ですが、少なくとも悪いイメージではないと思います  
 A05 >244 Y 多くの小学一年生児童が簡単に出来ます  
 A06 >249 Y 「解答」をする際は移動を伴います 
 A07 >251 Y 第三者が見て何をしているか理解出来まつ 
  
 ノーコメント  
 >226 人によっては発声しながらするかもしれませんが、しなくても出来ます  
 >229 道具はあってもなくても出来ますが、なるべくならあった方が良いです  
 >231 「解答」をするのに相手が必要な人もいれば、必要としない人もいます  
 >232 「解答」そのものを趣味娯楽にしている人はいないと思いますが、趣味娯楽の中で行っている人はいると思います  
 >238 江戸時代に行われていたかどうか定かではないですが、時代劇を見ているとたまに「解答」をしちゃってる人がいます 
  
  
 >>251 
 諸事情で和田アキヲが出演していたシリーズは観てないんです(´・ω・`) 
 - 253 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 01:19:34 ID:y8CkRYwT
 -  【質問】それは室内でする事ですか? 
 - 254 名前: ◆JfICuRQPsY  :2005/08/18(木) 01:20:46 ID:9e1rdMUK
 -  A01 >220 N 物じゃないです  
 A02 >224 Y 行為・行動です  
 A03 >236 N 漢字表記じゃないです  
 A04 >241 Y あくまでも私見ですが、少なくとも悪いイメージではないと思います  
 A05 >244 Y 多くの小学一年生児童が簡単に出来ます  
 A06 >249 Y 「解答」をする際は移動を伴います  
 A07 >251 Y 第三者が見て何をしているか理解出来まつ  
  
 ノーコメント  
 >226 人によっては発声しながらするかもしれませんが、しなくても出来ます  
 >229 道具はあってもなくても出来ますが、なるべくならあった方が良いです  
 >231 「解答」をするのに相手が必要な人もいれば、必要としない人もいます  
 >232 「解答」そのものを趣味娯楽にしている人はいないと思いますが、趣味娯楽の中で行っている人はいると思います  
 >238 江戸時代に行われていたかどうか定かではないですが、時代劇を見ているとたまに「解答」をしちゃってる人がいます 
 >253 屋内でも屋外でも「解答」は出来ます 
 - 255 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 01:21:37 ID:1D8a7oHY
 -  チラシの裏 
  
 和田あきこの武器( ´∀`)つ☆パーンチ! 
  
 素手ですたww 
 あの方らしい・・・ 
 - 256 名前: ◆JfICuRQPsY  :2005/08/18(木) 01:24:24 ID:9e1rdMUK
 -  チラシの裏返し 
  
 素手って…(;´Д`) 
  
 個人的にはひかる一平と組んでた時の鮎川いずみが、何で石置くだけで報酬もらえるのか腑に落ちませんでした。 
 - 257 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 01:28:13 ID:+7Nr6Ebw
 -  鮎川は情報屋的なことや敵を引きつける誘き寄せる 
 とかやってなかったっけ? 
 - 258 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 01:29:38 ID:1D8a7oHY
 -  小学一年生でも簡単にできて移動をともなう。 
 室内から乗り物には乗らないなー 
 どんな道具かな(´-`).。oO 
 - 259 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 01:29:59 ID:+7Nr6Ebw
 -  あとエンディングの歌唱報酬ね 
 - 260 名前: ◆JfICuRQPsY  :2005/08/18(木) 01:31:49 ID:9e1rdMUK
 -  情報収集は依頼を受ける前の事だから、依頼成立の報酬とは関係ないのかと思ってた…orz 
 ひかる一平と組んで石投げる時は、敵を引き付けたりはしてなかった様な希ガス 
  
 >>259 
 (・∀・)ソレダ!! 
 - 261 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 01:31:50 ID:y8CkRYwT
 -  【質問】性差はありますか? 
 - 262 名前: ◆JfICuRQPsY  :2005/08/18(木) 01:32:50 ID:9e1rdMUK
 -  A01 >220 N 物じゃないです  
 A02 >224 Y 行為・行動です  
 A03 >236 N 漢字表記じゃないです  
 A04 >241 Y あくまでも私見ですが、少なくとも悪いイメージではないと思います  
 A05 >244 Y 多くの小学一年生児童が簡単に出来ます  
 A06 >249 Y 「解答」をする際は移動を伴います  
 A07 >251 Y 第三者が見て何をしているか理解出来まつ 
 A08 >261 N 「解答」を行うのに性差は関係ないです 
  
 ノーコメント  
 >226 人によっては発声しながらするかもしれませんが、しなくても出来ます  
 >229 道具はあってもなくても出来ますが、なるべくならあった方が良いです  
 >231 「解答」をするのに相手が必要な人もいれば、必要としない人もいます  
 >232 「解答」そのものを趣味娯楽にしている人はいないと思いますが、趣味娯楽の中で行っている人はいると思います  
 >238 江戸時代に行われていたかどうか定かではないですが、時代劇を見ているとたまに「解答」をしちゃってる人がいます 
 >253 屋内でも屋外でも「解答」は出来ます  
  
 - 263 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 01:35:30 ID:1D8a7oHY
 -  【質問】病院のロビーでしても怒られませんか? 
 - 264 名前: ◆JfICuRQPsY  :2005/08/18(木) 01:38:49 ID:9e1rdMUK
 -  A01 >220 N 物じゃないです  
 A02 >224 Y 行為・行動です  
 A03 >236 N 漢字表記じゃないです  
 A04 >241 Y あくまでも私見ですが、少なくとも悪いイメージではないと思います  
 A05 >244 Y 多くの小学一年生児童が簡単に出来ます  
 A06 >249 Y 「解答」をする際は移動を伴います  
 A07 >251 Y 第三者が見て何をしているか理解出来まつ  
 A08 >261 N 「解答」を行うのに性差は関係ないです 
  
 ノーコメント  
 >226 人によっては発声しながらするかもしれませんが、しなくても出来ます  
 >229 道具はあってもなくても出来ますが、なるべくならあった方が良いです  
 >231 「解答」をするのに相手が必要な人もいれば、必要としない人もいます  
 >232 「解答」そのものを趣味娯楽にしている人はいないと思いますが、趣味娯楽の中で行っている人はいると思います  
 >238 江戸時代に行われていたかどうか定かではないですが、時代劇を見ているとたまに「解答」をしちゃってる人がいます 
 >253 屋内でも屋外でも「解答」は出来ます 
 >263 1回位なら病院のロビーで行っても怒られないと思いますが、それ以前にしない方が良いと思います。もし、児童が 
     病院のロビーでしようものなら、大抵は親に怒られると思われます。 
 - 265 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 01:42:08 ID:y8CkRYwT
 -  【質問】 「解答」しているところを日常的によく見かけますか? 
 - 266 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 01:42:53 ID:1D8a7oHY
 -  お使い、とか思いついたけど室内でもできるから違うか。 
 - 267 名前: ◆JfICuRQPsY  :2005/08/18(木) 01:47:00 ID:9e1rdMUK
 -  A01 >220 N 物じゃないです  
 A02 >224 Y 行為・行動です  
 A03 >236 N 漢字表記じゃないです  
 A04 >241 Y あくまでも私見ですが、少なくとも悪いイメージではないと思います  
 A05 >244 Y 多くの小学一年生児童が簡単に出来ます  
 A06 >249 Y 「解答」をする際は移動を伴います  
 A07 >251 Y 第三者が見て何をしているか理解出来まつ  
 A08 >261 N 「解答」を行うのに性差は関係ないです 
  
 ノーコメント  
 >226 人によっては発声しながらするかもしれませんが、しなくても出来ます  
 >229 道具はあってもなくても出来ますが、なるべくならあった方が良いです  
 >231 「解答」をするのに相手が必要な人もいれば、必要としない人もいます  
 >232 「解答」そのものを趣味娯楽にしている人はいないと思いますが、趣味娯楽の中で行っている人はいると思います  
 >238 江戸時代に行われてたかどうか定かではないですが、時代劇を見ているとたまに「解答」をしちゃってる人がいます  
 >253 屋内でも屋外でも「解答」は出来ます  
 >263 1回位なら病院のロビーで行っても怒られないと思いますが、それ以前にしない方が良いと思います。もし、児童が  
     病院のロビーでしようものなら、大抵は親に怒られると思われます 
 >265 私自身は「解答」をしている人を日常的には見かけませんが、解答を職業の中で行っている人と関係している人は 
     日常的に見かけると思われます。 
 - 268 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 01:48:41 ID:1D8a7oHY
 -  スポーツに関係しますかとかどうかなー? 
 - 269 名前: ◆JfICuRQPsY  :2005/08/18(木) 01:49:20 ID:9e1rdMUK
 -  ノーコメ>265にちょいと補足しましたよ。 
  
 A01 >220 N 物じゃないです  
 A02 >224 Y 行為・行動です  
 A03 >236 N 漢字表記じゃないです  
 A04 >241 Y あくまでも私見ですが、少なくとも悪いイメージではないと思います  
 A05 >244 Y 多くの小学一年生児童が簡単に出来ます  
 A06 >249 Y 「解答」をする際は移動を伴います  
 A07 >251 Y 第三者が見て何をしているか理解出来まつ  
 A08 >261 N 「解答」を行うのに性差は関係ないです  
  
 ノーコメント  
 >226 人によっては発声しながらするかもしれませんが、しなくても出来ます  
 >229 道具はあってもなくても出来ますが、なるべくならあった方が良いです  
 >231 「解答」をするのに相手が必要な人もいれば、必要としない人もいます  
 >232 「解答」そのものを趣味娯楽にしている人はいないと思いますが、趣味娯楽の中で行っている人はいると思います  
 >238 江戸時代に行われてたかどうか定かではないですが、時代劇を見ているとたまに「解答」をしちゃってる人がいます  
 >253 屋内でも屋外でも「解答」は出来ます  
 >263 1回位なら病院のロビーで行っても怒られないと思いますが、それ以前にしない方が良いと思います。もし、児童が  
     病院のロビーでしようものなら、大抵は親に怒られると思われます  
 >265 私自身は「解答」をしている人を日常的には見かけませんが、解答を職業や趣味娯楽の中で行っている人と関係 
     している人は日常的に見かけると思われます。 
 - 270 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 01:53:18 ID:apIxmqCA
 -  残弾あるので、私はスポーツ関係の質問、OKだと思います。 
 - 271 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 01:54:52 ID:1D8a7oHY
 -  ではでは 
 【質問】それはスポーツに関係する行為、行動ですか? 
 - 272 名前: ◆JfICuRQPsY  :2005/08/18(木) 01:56:09 ID:9e1rdMUK
 -  A01 >220 N 物じゃないです  
 A02 >224 Y 行為・行動です  
 A03 >236 N 漢字表記じゃないです  
 A04 >241 Y あくまでも私見ですが、少なくとも悪いイメージではないと思います  
 A05 >244 Y 多くの小学一年生児童が簡単に出来ます  
 A06 >249 Y 「解答」をする際は移動を伴います  
 A07 >251 Y 第三者が見て何をしているか理解出来まつ  
 A08 >261 N 「解答」を行うのに性差は関係ないです 
 A09 >271 Y スポーツに関係する行為・行動です  
  
 ノーコメント  
 >226 人によっては発声しながらするかもしれませんが、しなくても出来ます  
 >229 道具はあってもなくても出来ますが、なるべくならあった方が良いです  
 >231 「解答」をするのに相手が必要な人もいれば、必要としない人もいます  
 >232 「解答」そのものを趣味娯楽にしている人はいないと思いますが、趣味娯楽の中で行っている人はいると思います  
 >238 江戸時代に行われてたかどうか定かではないですが、時代劇を見ているとたまに「解答」をしちゃってる人がいます  
 >253 屋内でも屋外でも「解答」は出来ます  
 >263 1回位なら病院のロビーで行っても怒られないと思いますが、それ以前にしない方が良いと思います。もし、児童が  
     病院のロビーでしようものなら、大抵は親に怒られると思われます  
 >265 私自身は「解答」をしている人を日常的には見かけませんが、解答を職業や趣味娯楽の中で行っている人と関係  
     している人は日常的に見かけると思われます 
 - 273 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 01:57:23 ID:1D8a7oHY
 -  おぉ、きたか(´-`).。oO 
 - 274 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 02:00:52 ID:1D8a7oHY
 -  【質問】学校内で行うこともありますか? 
 - 275 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 02:03:20 ID:1D8a7oHY
 -  チラシの裏 
  
 今大阪地区で「赤い疑惑」シリーズはじまた 
 山口百恵、萌〜 
 年バレるw 
 - 276 名前: ◆JfICuRQPsY  :2005/08/18(木) 02:03:30 ID:9e1rdMUK
 -  A01 >220 N 物じゃないです  
 A02 >224 Y 行為・行動です  
 A03 >236 N 漢字表記じゃないです  
 A04 >241 Y あくまでも私見ですが、少なくとも悪いイメージではないと思います  
 A05 >244 Y 多くの小学一年生児童が簡単に出来ます  
 A06 >249 Y 「解答」をする際は移動を伴います  
 A07 >251 Y 第三者が見て何をしているか理解出来まつ  
 A08 >261 N 「解答」を行うのに性差は関係ないです  
 A09 >271 Y スポーツに関係する行為・行動です 
 A10 >274 Y 学校内で行うことがあります 
  
 ノーコメント  
 >226 人によっては発声しながらするかもしれませんが、しなくても出来ます  
 >229 道具はあってもなくても出来ますが、なるべくならあった方が良いです  
 >231 「解答」をするのに相手が必要な人もいれば、必要としない人もいます  
 >232 「解答」そのものを趣味娯楽にしている人はいないと思いますが、趣味娯楽の中で行っている人はいると思います  
 >238 江戸時代に行われてたかどうか定かではないですが、時代劇を見ているとたまに「解答」をしちゃってる人がいます  
 >253 屋内でも屋外でも「解答」は出来ます  
 >263 1回位なら病院のロビーで行っても怒られないと思いますが、それ以前にしない方が良いと思います。もし、児童が  
     病院のロビーでしようものなら、大抵は親に怒られると思われます  
 >265 私自身は「解答」をしている人を日常的には見かけませんが、解答を職業や趣味娯楽の中で行っている人と関係  
     している人は日常的に見かけると思われます 
 - 277 名前: ◆JfICuRQPsY  :2005/08/18(木) 02:06:38 ID:9e1rdMUK
 -  「赤い」シリーズは見た事ないや(;´Д`) 
  
 昨夜ちょと覗いたらホカイドー地区は深夜に「あぶない刑事」やってるみたいですな。 
 (´・ω・`)ウラヤマシス 
 - 278 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 02:12:02 ID:1D8a7oHY
 -  この前も北海道地区で 
 あぶない刑事の映画版?やってるって人おったなー 
 柴田恭平ってたしか俺の誕生日と同じだったような 
 - 279 名前: ◆JfICuRQPsY  :2005/08/18(木) 02:16:50 ID:9e1rdMUK
 -  >>278 
 昨日じゃなかったかも… 
 え?と思ってTVつけたら全然違う番組やっててガックシ@横浜 
 ヤフのTVガイド見たらホカイドーだけみたい<あぶ刑事再放送 
 新作公開するんだから、こっちでも再放送してホシス 
  
 舘ひろし大好きだぁ(*´∀`*) 
 - 280 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 02:19:06 ID:1D8a7oHY
 -  キメゼリフ 
 タカ!行くぜ!w 
 - 281 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 02:23:15 ID:1D8a7oHY
 -  さて、これからどう絞ろうかなー 
 - 282 名前: ◆JfICuRQPsY  :2005/08/18(木) 02:24:08 ID:9e1rdMUK
 -  (・∀・)行くぜ!! 
 (・∀・)アクション!! 
 (・∀・)カモンカモンカモンカモン!! 
  
 そういえば1つだけ「赤い」シリーズ見た事ある。 
 それこそ柴田恭平のやつだわ。 
 (*´∀`)シノブチャン… 
  
 チラシ裏なのでsage 
 - 283 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 02:26:34 ID:apIxmqCA
 -  走りますか? 
 かけっこ、かけくら、かけくらべ、を想定。 
 - 284 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 02:27:47 ID:1D8a7oHY
 -  >>283 
 いいねー 
 追い掛けるとか 
 - 285 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 02:30:25 ID:1D8a7oHY
 -  チラシの裏 
  
 うまいヘタはおいといて 
 館ひろしも歌ってた時期があったw 
 - 286 名前: ◆JfICuRQPsY  :2005/08/18(木) 02:33:48 ID:9e1rdMUK
 -  (*´Д`)アイラーヴュー う〜そ〜にぬ〜れ〜た〜 
 「冷たい太陽」ですね。 
  
 舘ひろし、確かに歌は上手いとは言えない 
 だが、それがいい 
 - 287 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 02:38:26 ID:1D8a7oHY
 -  >>286 
 おぬしもマニアでつねw 
 でも石原軍団カコイイ!ね 
 西部警察またやらないかなー 
  
 で質問 
 【質問】それは小学生の遊びの中でもしまつか? 
 - 288 名前: ◆JfICuRQPsY  :2005/08/18(木) 02:41:55 ID:9e1rdMUK
 -  A01 >220 N 物じゃないです  
 A02 >224 Y 行為・行動です  
 A03 >236 N 漢字表記じゃないです  
 A04 >241 Y あくまでも私見ですが、少なくとも悪いイメージではないと思います  
 A05 >244 Y 多くの小学一年生児童が簡単に出来ます  
 A06 >249 Y 「解答」をする際は移動を伴います  
 A07 >251 Y 第三者が見て何をしているか理解出来まつ  
 A08 >261 N 「解答」を行うのに性差は関係ないです  
 A09 >271 Y スポーツに関係する行為・行動です  
 A10 >274 Y 学校内で行うことがあります 
  
 ノーコメント  
 >226 人によっては発声しながらするかもしれませんが、しなくても出来ます  
 >229 道具はあってもなくても出来ますが、なるべくならあった方が良いです  
 >231 「解答」をするのに相手が必要な人もいれば、必要としない人もいます  
 >232 「解答」そのものを趣味娯楽にしている人はいないと思いますが、趣味娯楽の中で行っている人はいると思います  
 >238 江戸時代に行われてたかどうか定かではないですが、時代劇を見ているとたまに「解答」をしちゃってる人がいます  
 >253 屋内でも屋外でも「解答」は出来ます  
 >263 1回位なら病院のロビーで行っても怒られないと思いますが、それ以前にしない方が良いと思います。もし、児童が  
     病院のロビーでしようものなら、大抵は親に怒られると思われます  
 >265 私自身は「解答」をしている人を日常的には見かけませんが、解答を職業や趣味娯楽の中で行っている人と関係  
     している人は日常的に見かけると思われます 
 >287 小学生が「遊びの中」でやるかどうかは微妙ですが、小学生児童は「解答」をよく行うと思います 
 - 289 名前: ◆JfICuRQPsY  :2005/08/18(木) 02:45:24 ID:9e1rdMUK
 -  >>287 
 渡哲也もカコ(・∀・)イイ!! 
 でもどちらかというと西部警察<<<七曲署 
  
 (´-`).。oO(それにしてもノーコメ多いな…) 
 ヒント入りますか? 
 - 290 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 02:47:24 ID:apIxmqCA
 -  おや…かけっこは遊びの定番だと思うのでなんかもっと 
 体育っぽい移動する行動なんですね 
 - 291 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 02:49:14 ID:1D8a7oHY
 -  マラソンを思いついたが室内と時代劇がなー○| ̄|_カタカナ表記かなー 
  
 ヒントプリーズ(;´Д`) 
 - 292 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 02:54:03 ID:1D8a7oHY
 -  走ることに関係するかとか? 
 逃げる系、追い掛ける系 
 - 293 名前: ◆JfICuRQPsY  :2005/08/18(木) 02:54:32 ID:9e1rdMUK
 -  んじゃ 
 【ヒント】 
 「解答」は、ある有名番組のエンディングテーマにも出て来ます。 
 2ch内でも、よくその歌の歌詞を見かけます。 
 - 294 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 02:56:53 ID:apIxmqCA
 -  【質問】 走ることに関係していますか? 
 - 295 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 02:59:12 ID:1D8a7oHY
 -  ダッシュかんぺい 
 - 296 名前: ◆JfICuRQPsY  :2005/08/18(木) 03:02:13 ID:9e1rdMUK
 -  A01 >220 N 物じゃないです  
 A02 >224 Y 行為・行動です  
 A03 >236 N 漢字表記じゃないです  
 A04 >241 Y あくまでも私見ですが、少なくとも悪いイメージではないと思います  
 A05 >244 Y 多くの小学一年生児童が簡単に出来ます  
 A06 >249 Y 「解答」をする際は移動を伴います  
 A07 >251 Y 第三者が見て何をしているか理解出来まつ  
 A08 >261 N 「解答」を行うのに性差は関係ないです  
 A09 >271 Y スポーツに関係する行為・行動です  
 A10 >274 Y 学校内で行うことがあります  
  
 ノーコメント  
 >226 人によっては発声しながらするかもしれませんが、しなくても出来ます  
 >229 道具はあってもなくても出来ますが、なるべくならあった方が良いです  
 >231 「解答」をするのに相手が必要な人もいれば、必要としない人もいます  
 >232 「解答」そのものを趣味娯楽にしている人はいないと思いますが、趣味娯楽の中で行っている人はいると思います  
 >238 江戸時代に行われてたかどうか定かではないですが、時代劇を見ているとたまに「解答」をしちゃってる人がいます  
 >253 屋内でも屋外でも「解答」は出来ます  
 >263 1回位なら病院のロビーで行っても怒られないと思いますが、それ以前にしない方が良いと思います。もし、児童が  
     病院のロビーでしようものなら、大抵は親に怒られると思われます  
 >265 私自身は「解答」をしている人を日常的には見かけませんが、解答を職業や趣味娯楽の中で行っている人と関係  
     している人は日常的に見かけると思われます  
 >287 小学生が「遊びの中」でやるかどうかは微妙ですが、小学生児童は「解答」をよく行うと思います  
 >294 「解答」そのものは走る事と関係しませんが「解答」を難しくした場合に走る事が関係します(ただし、その「難しくした 
     場合」とは今回の「解答」とは意味がほぼ同じで表記が異なる行為行動です) 
 - 297 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 03:04:42 ID:1D8a7oHY
 -  最近2CHでよくみかける曲ば、ウーコンーノ力♪×5なんだがw 
  
 有名番組のエンディングテーマかー 
 なんだろ(´-`).。oO 
  
 - 298 名前: ◆JfICuRQPsY  :2005/08/18(木) 03:04:58 ID:9e1rdMUK
 -  なんか、ややこしくなっちゃうからノーコメ>294はA11にしますね 
  
 A01 >220 N 物じゃないです  
 A02 >224 Y 行為・行動です  
 A03 >236 N 漢字表記じゃないです  
 A04 >241 Y あくまでも私見ですが、少なくとも悪いイメージではないと思います  
 A05 >244 Y 多くの小学一年生児童が簡単に出来ます  
 A06 >249 Y 「解答」をする際は移動を伴います  
 A07 >251 Y 第三者が見て何をしているか理解出来まつ  
 A08 >261 N 「解答」を行うのに性差は関係ないです  
 A09 >271 Y スポーツに関係する行為・行動です  
 A10 >274 Y 学校内で行うことがあります 
 A11 >294 N 「解答」そのものは走る事と関係しません 
  
 ノーコメント  
 >226 人によっては発声しながらするかもしれませんが、しなくても出来ます  
 >229 道具はあってもなくても出来ますが、なるべくならあった方が良いです  
 >231 「解答」をするのに相手が必要な人もいれば、必要としない人もいます  
 >232 「解答」そのものを趣味娯楽にしている人はいないと思いますが、趣味娯楽の中で行っている人はいると思います  
 >238 江戸時代に行われてたかどうか定かではないですが、時代劇を見ているとたまに「解答」をしちゃってる人がいます  
 >253 屋内でも屋外でも「解答」は出来ます  
 >263 1回位なら病院のロビーで行っても怒られないと思いますが、それ以前にしない方が良いと思います。もし、児童が  
     病院のロビーでしようものなら、大抵は親に怒られると思われます  
 >265 私自身は「解答」をしている人を日常的には見かけませんが、解答を職業や趣味娯楽の中で行っている人と関係  
     している人は日常的に見かけると思われます  
 >287 小学生が「遊びの中」でやるかどうかは微妙ですが、小学生児童は「解答」をよく行うと思います  
 >294 「解答」そのものは走る事と関係しませんが「解答」を難しくした場合に走る事が関係します(ただし、その「難しくした  
     場合」とは今回の「解答」とは意味がほぼ同じで表記が異なる行為行動です)  
  
 - 299 名前: ◆JfICuRQPsY  :2005/08/18(木) 03:06:50 ID:9e1rdMUK
 -  うわ、コピペしくじった Σ(´Д`;) ということで訂正をば 
  
 A01 >220 N 物じゃないです  
 A02 >224 Y 行為・行動です  
 A03 >236 N 漢字表記じゃないです  
 A04 >241 Y あくまでも私見ですが、少なくとも悪いイメージではないと思います  
 A05 >244 Y 多くの小学一年生児童が簡単に出来ます  
 A06 >249 Y 「解答」をする際は移動を伴います  
 A07 >251 Y 第三者が見て何をしているか理解出来まつ  
 A08 >261 N 「解答」を行うのに性差は関係ないです  
 A09 >271 Y スポーツに関係する行為・行動です  
 A10 >274 Y 学校内で行うことがあります  
 A11 >294 N 「解答」そのものは走る事と関係しません  
  
 ノーコメント  
 >226 人によっては発声しながらするかもしれませんが、しなくても出来ます  
 >229 道具はあってもなくても出来ますが、なるべくならあった方が良いです  
 >231 「解答」をするのに相手が必要な人もいれば、必要としない人もいます  
 >232 「解答」そのものを趣味娯楽にしている人はいないと思いますが、趣味娯楽の中で行っている人はいると思います  
 >238 江戸時代に行われてたかどうか定かではないですが、時代劇を見ているとたまに「解答」をしちゃってる人がいます  
 >253 屋内でも屋外でも「解答」は出来ます  
 >263 1回位なら病院のロビーで行っても怒られないと思いますが、それ以前にしない方が良いと思います。もし、児童が  
     病院のロビーでしようものなら、大抵は親に怒られると思われます  
 >265 私自身は「解答」をしている人を日常的には見かけませんが、解答を職業や趣味娯楽の中で行っている人と関係  
     している人は日常的に見かけると思われます  
 >287 小学生が「遊びの中」でやるかどうかは微妙ですが、小学生児童は「解答」をよく行うと思います  
 - 300 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 03:15:38 ID:1D8a7oHY
 -  よし、こうなったら 
 【質問】道具を使う場合、常に身につけてOR持っていますか? 
 - 301 名前: ◆JfICuRQPsY  :2005/08/18(木) 03:18:02 ID:9e1rdMUK
 -  A01 >220 N 物じゃないです  
 A02 >224 Y 行為・行動です  
 A03 >236 N 漢字表記じゃないです  
 A04 >241 Y あくまでも私見ですが、少なくとも悪いイメージではないと思います  
 A05 >244 Y 多くの小学一年生児童が簡単に出来ます  
 A06 >249 Y 「解答」をする際は移動を伴います  
 A07 >251 Y 第三者が見て何をしているか理解出来まつ  
 A08 >261 N 「解答」を行うのに性差は関係ないです  
 A09 >271 Y スポーツに関係する行為・行動です  
 A10 >274 Y 学校内で行うことがあります  
 A11 >294 N 「解答」そのものは走る事と関係しません 
 A12 >300 N 道具を使う場合、常に身につけたり持ったりしません 
  
 ノーコメント  
 >226 人によっては発声しながらするかもしれませんが、しなくても出来ます  
 >229 道具はあってもなくても出来ますが、なるべくならあった方が良いです  
 >231 「解答」をするのに相手が必要な人もいれば、必要としない人もいます  
 >232 「解答」そのものを趣味娯楽にしている人はいないと思いますが、趣味娯楽の中で行っている人はいると思います  
 >238 江戸時代に行われてたかどうか定かではないですが、時代劇を見ているとたまに「解答」をしちゃってる人がいます  
 >253 屋内でも屋外でも「解答」は出来ます  
 >263 1回位なら病院のロビーで行っても怒られないと思いますが、それ以前にしない方が良いと思います。もし、児童が  
     病院のロビーでしようものなら、大抵は親に怒られると思われます  
 >265 私自身は「解答」をしている人を日常的には見かけませんが、解答を職業や趣味娯楽の中で行っている人と関係  
     している人は日常的に見かけると思われます  
 >287 小学生が「遊びの中」でやるかどうかは微妙ですが、小学生児童は「解答」をよく行うと思います  
 - 302 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 03:20:07 ID:1D8a7oHY
 -  いいとこまできてる気もするが 
 何か絞れる質問ないかな(´-`).。oO 
 - 303 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 03:22:37 ID:apIxmqCA
 -  移動の距離がどれくらいか… 
 室内で、できるんですよね。 
 4畳半でもできるのかなw 
 - 304 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 03:24:10 ID:1D8a7oHY
 -  追い払う、俯せる、壊す、薙ぎ倒す、押し倒す・・・ 
 - 305 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 03:26:47 ID:1D8a7oHY
 -  >>303 
 4畳半ワロタ 
 たしかに距離、走らないから範囲気になるね 
 - 306 名前: ◆JfICuRQPsY  :2005/08/18(木) 03:29:18 ID:9e1rdMUK
 -  もいっこヒントいりますか? 
 - 307 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 03:29:43 ID:1D8a7oHY
 -  スポーツに関係して学校なら体育の授業な希ガス 
 - 308 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 03:30:31 ID:apIxmqCA
 -  私は時間的余裕は十分にあるので、このままでも、さらにヒントでも 
 どちらでもOKです。 
 - 309 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 03:31:13 ID:1D8a7oHY
 -  アホな自分で申し訳ない○| ̄|_ 
 ヒントプリーズ 
 - 310 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 03:33:58 ID:1D8a7oHY
 -  肩車って漢字表記か・・・ 
 肩車のヤヒチを思い出すた 
 - 311 名前: ◆JfICuRQPsY  :2005/08/18(木) 03:37:08 ID:9e1rdMUK
 -  私も時間的には余裕ありますが、ご希望があったのでヒント出しますね。 
 【ヒント】 
 ある流れの中で「解答」をすることによって、拍手を受ける有名人がいます。 
 - 312 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 03:37:15 ID:apIxmqCA
 -  でんぐりがえし ―がへし 5 【でんぐり返し】 
  
 (名)スル 
 地面に手をついて体を丸め、前方または後方へ回転して起きること。でんぐりがえり。 
 - 313 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 03:39:00 ID:1D8a7oHY
 -  >>312 
 いいかも! 
 - 314 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 03:41:09 ID:1D8a7oHY
 -  漫才とかだと、ずっこける、こけるとかかな。 
 - 315 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 03:41:30 ID:apIxmqCA
 -  今度、再放送されるというアニメ日本昔話の新しい方のエンディングで 
  
 いいないいな、人間っていいな(略) 
 でんでんでんぐりがえってばいばいばい 
  
 ってあったと思うのですよ。 
  
 あとは仲本工事さんかな。誰だろうなあ。 
 - 316 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 03:43:20 ID:1D8a7oHY
 -  >>315 
 なるほど! 
 決まりかな。ガクブルか特攻いきますか 
 - 317 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 03:45:58 ID:1D8a7oHY
 -  なぜか8時だよ!全員集合を思い出したw 
 - 318 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 03:47:34 ID:1D8a7oHY
 -  いきますね 
 【質問】ガクブルでつか? 
 - 319 名前: ◆JfICuRQPsY  :2005/08/18(木) 03:48:11 ID:9e1rdMUK
 -  A01 >220 N 物じゃないです  
 A02 >224 Y 行為・行動です  
 A03 >236 N 漢字表記じゃないです  
 A04 >241 Y あくまでも私見ですが、少なくとも悪いイメージではないと思います  
 A05 >244 Y 多くの小学一年生児童が簡単に出来ます  
 A06 >249 Y 「解答」をする際は移動を伴います  
 A07 >251 Y 第三者が見て何をしているか理解出来まつ  
 A08 >261 N 「解答」を行うのに性差は関係ないです  
 A09 >271 Y スポーツに関係する行為・行動です  
 A10 >274 Y 学校内で行うことがあります  
 A11 >294 N 「解答」そのものは走る事と関係しません  
 A12 >300 N 道具を使う場合、常に身につけたり持ったりしません 
 A13 >318 Y ガクブルしてます  
  
 ノーコメント  
 >226 人によっては発声しながらするかもしれませんが、しなくても出来ます  
 >229 道具はあってもなくても出来ますが、なるべくならあった方が良いです  
 >231 「解答」をするのに相手が必要な人もいれば、必要としない人もいます  
 >232 「解答」そのものを趣味娯楽にしている人はいないと思いますが、趣味娯楽の中で行っている人はいると思います  
 >238 江戸時代に行われてたかどうか定かではないですが、時代劇を見ているとたまに「解答」をしちゃってる人がいます  
 >253 屋内でも屋外でも「解答」は出来ます  
 >263 1回位なら病院のロビーで行っても怒られないと思いますが、それ以前にしない方が良いと思います。もし、児童が  
     病院のロビーでしようものなら、大抵は親に怒られると思われます  
 >265 私自身は「解答」をしている人を日常的には見かけませんが、解答を職業や趣味娯楽の中で行っている人と関係  
     している人は日常的に見かけると思われます  
 >287 小学生が「遊びの中」でやるかどうかは微妙ですが、小学生児童は「解答」をよく行うと思います  
 - 320 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 03:49:36 ID:apIxmqCA
 -  キター 
 - 321 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 03:50:15 ID:1D8a7oHY
 -  ガクブルキタ━━(゚∀゚)━━ ! 
 出題者さんが男性ならボケ質あるけど下ネタになるからやめよw 
 - 322 名前: ◆JfICuRQPsY  :2005/08/18(木) 03:51:20 ID:9e1rdMUK
 -  >>321 
 女ですが下ネタのボケ質でもドゾー。 
 どんな内容かは薄々感付いてますがwwwww 
 - 323 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 03:53:42 ID:1D8a7oHY
 -  では 
 【質問】解答に「で」の文字があったとすれば「ま」にかえても行為、行動みたいになりまつか?w 
 - 324 名前: ◆JfICuRQPsY  :2005/08/18(木) 03:56:08 ID:9e1rdMUK
 -  A01 >220 N 物じゃないです  
 A02 >224 Y 行為・行動です  
 A03 >236 N 漢字表記じゃないです  
 A04 >241 Y あくまでも私見ですが、少なくとも悪いイメージではないと思います  
 A05 >244 Y 多くの小学一年生児童が簡単に出来ます  
 A06 >249 Y 「解答」をする際は移動を伴います  
 A07 >251 Y 第三者が見て何をしているか理解出来まつ  
 A08 >261 N 「解答」を行うのに性差は関係ないです  
 A09 >271 Y スポーツに関係する行為・行動です  
 A10 >274 Y 学校内で行うことがあります  
 A11 >294 N 「解答」そのものは走る事と関係しません  
 A12 >300 N 道具を使う場合、常に身につけたり持ったりしません  
 A13 >318 Y ガクブルしてます  
 A14 >323 Y 「解答」の「で」の部分を「ま」に変えたらA05はすごい勢いでノーになります 
  
 ノーコメント  
 >226 人によっては発声しながらするかもしれませんが、しなくても出来ます  
 >229 道具はあってもなくても出来ますが、なるべくならあった方が良いです  
 >231 「解答」をするのに相手が必要な人もいれば、必要としない人もいます  
 >232 「解答」そのものを趣味娯楽にしている人はいないと思いますが、趣味娯楽の中で行っている人はいると思います  
 >238 江戸時代に行われてたかどうか定かではないですが、時代劇を見ているとたまに「解答」をしちゃってる人がいます  
 >253 屋内でも屋外でも「解答」は出来ます  
 >263 1回位なら病院のロビーで行っても怒られないと思いますが、それ以前にしない方が良いと思います。もし、児童が  
     病院のロビーでしようものなら、大抵は親に怒られると思われます  
 >265 私自身は「解答」をしている人を日常的には見かけませんが、解答を職業や趣味娯楽の中で行っている人と関係  
     している人は日常的に見かけると思われます  
 >287 小学生が「遊びの中」でやるかどうかは微妙ですが、小学生児童は「解答」をよく行うと思います  
 - 325 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 03:58:28 ID:1D8a7oHY
 -  うはwwwおkw 
 たしかにA05にはえらいことにwww 
  
 apIxmqCAさんキメちゃってくだされ 
  
 ボケ質解答ドモですw 
 - 326 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 04:01:12 ID:apIxmqCA
 -  【回答】でんぐりがえし 
 - 327 名前: ◆JfICuRQPsY  :2005/08/18(木) 04:03:53 ID:9e1rdMUK
 -  A14にしょーもない補足w 
  
 A01 >220 N 物じゃないです  
 A02 >224 Y 行為・行動です  
 A03 >236 N 漢字表記じゃないです  
 A04 >241 Y あくまでも私見ですが、少なくとも悪いイメージではないと思います  
 A05 >244 Y 多くの小学一年生児童が簡単に出来ます  
 A06 >249 Y 「解答」をする際は移動を伴います  
 A07 >251 Y 第三者が見て何をしているか理解出来まつ  
 A08 >261 N 「解答」を行うのに性差は関係ないです  
 A09 >271 Y スポーツに関係する行為・行動です  
 A10 >274 Y 学校内で行うことがあります  
 A11 >294 N 「解答」そのものは走る事と関係しません  
 A12 >300 N 道具を使う場合、常に身につけたり持ったりしません  
 A13 >318 Y ガクブルしてます  
 A14 >323 Y 「解答」の「で」の部分を「ま」に変えたらA05・A10とノーコメ>231>238>263>287はすごい勢いでノーになります 
 A15 >326 Y でんぐり返し、正解です #伝栗カエシ 
  
 ノーコメント  
 >226 人によっては発声しながらするかもしれませんが、しなくても出来ます  
 >229 道具はあってもなくても出来ますが、なるべくならあった方が良いです  
 >231 「解答」をするのに相手が必要な人もいれば、必要としない人もいます  
 >232 「解答」そのものを趣味娯楽にしている人はいないと思いますが、趣味娯楽の中で行っている人はいると思います  
 >238 江戸時代に行われてたかどうか定かではないですが、時代劇を見ているとたまに「解答」をしちゃってる人がいます  
 >253 屋内でも屋外でも「解答」は出来ます  
 >263 1回位なら病院のロビーで行っても怒られないと思いますが、それ以前にしない方が良いと思います。もし、児童が  
     病院のロビーでしようものなら、大抵は親に怒られると思われます  
 >265 私自身は「解答」をしている人を日常的には見かけませんが、解答を職業や趣味娯楽の中で行っている人と関係  
     している人は日常的に見かけると思われます  
 >287 小学生が「遊びの中」でやるかどうかは微妙ですが、小学生児童は「解答」をよく行うと思います  
 - 328 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 04:05:05 ID:apIxmqCA
 -  お疲れ様でした。焦って回答しちゃったけど、解答でした。すみません。 
 - 329 名前: ◆JfICuRQPsY  :2005/08/18(木) 04:06:06 ID:9e1rdMUK
 -  遅くまでお疲れ様でした(*´Д`)ノ 
 自分でつけた酉だけど「伝票カエシ」に見えるw 
  
 では、ちょいと補足をば 
 『道具』→道具なしでも出来るけど、マット等の下に敷く物があった方が頭が痛くないので 
 『相手を必要とするか』→でんぐりがえしが出来ない人に対して補助の役割をする相手 
 『日常的に見るかどうか』→体操選手や体操教室のコーチ・スポーツトレーナー・学校の先生・「放浪記」を演じる際の助演俳優達 
               
 『有名番組のエンディング』→>>315であった通り「まんが日本昔話」です。ニュー速等でクマスレが立つと大抵クマーのAAと共に 
 貼られるのを見かけます。 
 『有名人』→仲本工事氏・「放浪記」での森光子氏がそれにあたります。森氏は毎日ヒンズースクワットを150回やっている 
 そうです。御年85歳…ビクーリ!! 
  
 でんぐり返し=前転と思ったけど、goo辞書のでんぐり返しの定義には前転はなかったので少々意外でした。 
  
 - 330 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 04:07:42 ID:9e1rdMUK
 -  【過去問まとめ】 >>11>>12>>13>>14 まで全416問  
  
 ※既出問題の再出題は現在禁じ手です。過去問をよくチェックしましょう。  
  
 【このスレでの出題】  
  
 417問目 吹奏楽  
 418問目 烏龍茶 
 419問目 でんぐり返し  
  
  
 【・∀・】 テンプレ(>>2-8)を『(本当に) よく 』読んで気軽に参加して下さい。  
  
 ※テンプレ変更:【過去スレ】(07/17)  
  
 【関連スレ】生活の中で20の質問ゲーム★相談・雑談  
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1119155786/  
  
 - 331 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 04:08:08 ID:1D8a7oHY
 -  apIxmqCAさん正解オメ! 
 参加者さん、出題者さん乙でした!(・∀・)ノ 
 めちゃ楽しかったでつ 
 補足ドモww 
  
 今から深夜2時からスレでなぞなぞ出してきます。 
  
 ノシ 
 - 332 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 08:34:06 ID:qmfGv8lb
 -  お 
 - 333 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 08:44:55 ID:1D8a7oHY
 -  た 
 - 334 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 08:50:33 ID:ysky1Zhv
 -  ん 
 - 335 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 09:16:00 ID:1D8a7oHY
 -  こ 
 - 336 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 09:32:37 ID:5baYNfi2
 -  な 
 - 337 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 09:38:56 ID:ZARIcQ0j
 -  | 
 - 338 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 09:42:05 ID:GcyWWi6k
 -  そ 
 - 339 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 09:51:18 ID:1D8a7oHY
 -  ら 
 - 340 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 10:01:34 ID:ysky1Zhv
 -  い 
 - 341 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 10:14:37 ID:KrWWH/rM
 -  お 
 - 342 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 10:22:17 ID:l+xRnWM8
 -  ん 
 - 343 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 10:23:11 ID:ZARIcQ0j
 -  は 
 - 344 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 10:36:28 ID:ysky1Zhv
 -  | 
 - 345 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 10:43:31 ID:KrWWH/rM
 -  ぷ 
 - 346 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 12:16:53 ID:dUxkP4AQ
 -  まだはじまらないの? 
 - 347 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 12:17:11 ID:6/h7QVll
 -  し 
 - 348 名前: ◆qg5oNdwcAU  :2005/08/18(木) 12:26:03 ID:6/h7QVll
 -  人がいそうだから出してみる。 
 エイ! 
 - 349 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 12:30:15 ID:ysky1Zhv
 -  ノシ 
 【質問】物ですか? 
 - 350 名前: ◆qg5oNdwcAU  :2005/08/18(木) 12:32:27 ID:6/h7QVll
 -  ノシ 
 A01 >349 ○ 物です 
  
 以前にやって意外と見やすい、という意見があったので、○×で答えてみます 
 - 351 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 12:35:59 ID:A0Z468aC
 -  【質問】一般家庭でよく見かけますか? 
 - 352 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 12:39:12 ID:1D8a7oHY
 -  【質問】道具ですか? 
  
 参加ノシ 
 前スレから携帯で全問参加記録に 
 挑戦中の俺がきますたよー 
 役にたたないけどw 
 - 353 名前: ◆qg5oNdwcAU  :2005/08/18(木) 12:39:49 ID:6/h7QVll
 -  A01 >349 ○ 物です 
 A02 >351 × 一般家庭にあってもおかしくはありませんが、ある家はかなり少ないでしょう 
  
 - 354 名前: ◆qg5oNdwcAU  :2005/08/18(木) 12:41:19 ID:6/h7QVll
 -  全問参加てw 
  
 A01 >349 ○ 物です 
 A02 >351 × 一般家庭にあってもおかしくはありませんが、ある家はかなり少ないでしょう 
 A03 >352 ○ 道具です 
  
 <チラシの裏> 
 道具で出すのは久々だなぁ…。 
 </チラシの裏> 
 - 355 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 12:42:30 ID:A0Z468aC
 -  【質問】使う際に体の一部が触れていますか? 
 - 356 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 12:43:27 ID:1D8a7oHY
 -  チラシの裏 
  
 今日からさらにGOO辞書ひきやすくなた(・∀・) 
  
 詳しくは雑談スレにカキコしますた。 
 - 357 名前: ◆qg5oNdwcAU  :2005/08/18(木) 12:44:20 ID:6/h7QVll
 -  A01 >349 ○ 物です 
 A02 >351 × 一般家庭にあってもおかしくはありませんが、ある家はかなり少ないでしょう 
 A03 >352 ○ 道具です 
 A04 >355 ○ 使う際に体の一部が[正解]に触れています 
  
 - 358 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 12:45:00 ID:A0Z468aC
 -  【質問】通常は屋外で使うものですか? 
 - 359 名前: ◆qg5oNdwcAU  :2005/08/18(木) 12:46:40 ID:6/h7QVll
 -  A01 >349 ○ 物です 
 A02 >351 × 一般家庭にあってもおかしくはありませんが、ある家はかなり少ないでしょう 
 A03 >352 ○ 道具です 
 A04 >355 ○ 使う際に体の一部が[正解]に触れています 
 A05 >358 × 通常は屋内で使います。屋外で使うのは非常に稀です 
  
 - 360 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 12:48:03 ID:A0Z468aC
 -  【質問】ランドセルの中に入りきる大きさですか? 
 - 361 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 12:48:08 ID:1D8a7oHY
 -  【質問】その道具は小学生でも使いますか? 
 - 362 名前: ◆qg5oNdwcAU  :2005/08/18(木) 12:50:10 ID:6/h7QVll
 -  A01 >349 ○ 物です 
 A02 >351 × 一般家庭にあってもおかしくはありませんが、ある家はかなり少ないでしょう 
 A03 >352 ○ 道具です 
 A04 >355 ○ 使う際に体の一部が[正解]に触れています 
 A05 >358 × 通常は屋内で使います。屋外で使うのは非常に稀です 
 A06 >360 ○ ランドセルに入りきる大きさです 
 A07 >361 ○ 小学生でも使います 
  
 - 363 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 12:54:40 ID:A0Z468aC
 -  【質問】カタカナ表記ですか? 
 - 364 名前: ◆qg5oNdwcAU  :2005/08/18(木) 12:55:49 ID:6/h7QVll
 -  A01 >349 ○ 物です 
 A02 >351 × 一般家庭にあってもおかしくはありませんが、ある家はかなり少ないでしょう 
 A03 >352 ○ 道具です 
 A04 >355 ○ 使う際に体の一部が[正解]に触れています 
 A05 >358 × 通常は屋内で使います。屋外で使うのは非常に稀です 
 A06 >360 ○ ランドセルに入りきる大きさです 
 A07 >361 ○ 小学生でも使います 
 A08 >363 ○ カタカナ表記です 
  
 - 365 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 12:57:26 ID:A0Z468aC
 -  【質問】使用の際には手に持ちますか? 
 - 366 名前: ◆qg5oNdwcAU  :2005/08/18(木) 12:58:59 ID:6/h7QVll
 -  A01 >349 ○ 物です 
 A02 >351 × 一般家庭にあってもおかしくはありませんが、ある家はかなり少ないでしょう 
 A03 >352 ○ 道具です 
 A04 >355 ○ 使う際に体の一部が[正解]に触れています 
 A05 >358 × 通常は屋内で使います。屋外で使うのは非常に稀です 
 A06 >360 ○ ランドセルに入りきる大きさです 
 A07 >361 ○ 小学生でも使います 
 A08 >363 ○ カタカナ表記です 
 A09 >365 × 使い始めと使い終わりには手を使いますが、使っている最中は手に持ちません 
  
  
 - 367 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 12:59:44 ID:xz08XlGj
 -  ノシ 
 【質問】可動部はありますか? 
 - 368 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 12:59:52 ID:A0Z468aC
 -  【質問】趣味娯楽に関係しますか? 
  
 この質問を忘れてた。。。 
 - 369 名前: ◆qg5oNdwcAU  :2005/08/18(木) 13:02:06 ID:6/h7QVll
 -  A01 >349 ○ 物です 
 A02 >351 × 一般家庭にあってもおかしくはありませんが、ある家はかなり少ないでしょう 
 A03 >352 ○ 道具です 
 A04 >355 ○ 使う際に体の一部が[正解]に触れています 
 A05 >358 × 通常は屋内で使います。屋外で使うのは非常に稀です 
 A06 >360 ○ ランドセルに入りきる大きさです 
 A07 >361 ○ 小学生でも使います 
 A08 >363 ○ カタカナ表記です 
 A09 >365 × 使い始めと使い終わりには手を使いますが、使っている最中は手に持ちません 
 A10 >368 ○ 仕事で使う人もいますが、一般に趣味娯楽関係です 
  
 ノーコメ 
 >367 可動部ナシ、と考えるのが一般的とは思いますが、ちょっと微妙 
  
 - 370 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 13:05:10 ID:A0Z468aC
 -  【質問】それは一人で使って楽しいものですか? 
 - 371 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 13:05:28 ID:uJKeHsZY
 -  【質問】その道具を使用するにあたって、なにかのエネルギー源が必要ですか? 
  
 - 372 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 13:05:29 ID:1D8a7oHY
 -  チョークとかクレヨンとか書く道具と思たけどA04にひかかる・・・ 
 - 373 名前: ◆qg5oNdwcAU  :2005/08/18(木) 13:06:30 ID:6/h7QVll
 -  A01 >349 ○ 物です 
 A02 >351 × 一般家庭にあってもおかしくはありませんが、ある家はかなり少ないでしょう 
 A03 >352 ○ 道具です 
 A04 >355 ○ 使う際に体の一部が[正解]に触れています 
 A05 >358 × 通常は屋内で使います。屋外で使うのは非常に稀です 
 A06 >360 ○ ランドセルに入りきる大きさです 
 A07 >361 ○ 小学生でも使います 
 A08 >363 ○ カタカナ表記です 
 A09 >365 × 使い始めと使い終わりには手を使いますが、使っている最中は手に持ちません 
 A10 >368 ○ 仕事で使う人もいますが、一般に趣味娯楽関係です 
  
 ノーコメ 
 >367 可動部ナシ、と考えるのが一般的とは思いますが、ちょっと微妙 
 >370 一人で使って楽しい、というものではないと思いますが、楽しい人もいるのかな…。 
  
 - 374 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 13:06:31 ID:A0Z468aC
 -  >>372 
 A09じゃなくて?? 
 - 375 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 13:06:44 ID:1D8a7oHY
 -  A09の間違い○| ̄|_ 
 - 376 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 13:07:47 ID:O1P+xxL5
 -  【質問】燃えますか? 
 - 377 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 13:08:02 ID:1D8a7oHY
 -  >>374 
 そのとおりでつw 
  
 - 378 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 13:08:27 ID:A0Z468aC
 -  【質問】通常、それはあまり持ち運びをせずに、決まった場所においてありますか? 
 - 379 名前: ◆qg5oNdwcAU  :2005/08/18(木) 13:09:11 ID:6/h7QVll
 -  A01 >349 ○ 物です 
 A02 >351 × 一般家庭にあってもおかしくはありませんが、ある家はかなり少ないでしょう 
 A03 >352 ○ 道具です 
 A04 >355 ○ 使う際に体の一部が[正解]に触れています 
 A05 >358 × 通常は屋内で使います。屋外で使うのは非常に稀です 
 A06 >360 ○ ランドセルに入りきる大きさです 
 A07 >361 ○ 小学生でも使います 
 A08 >363 ○ カタカナ表記です 
 A09 >365 × 使い始めと使い終わりには手を使いますが、使っている最中は手に持ちません 
 A10 >368 ○ 仕事で使う人もいますが、一般に趣味娯楽関係です 
 A11 >371 × [正解]を使うのにエネルギー源は必要としません 
  
 ノーコメ 
 >367 可動部ナシ、と考えるのが一般的とは思いますが、ちょっと微妙 
 >370 一人で使って楽しい、というものではないと思いますが、楽しい人もいるのかな…。 
  
 - 380 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 13:09:27 ID:A0Z468aC
 -  自分はフリスビーとステレオが頭から離れない。 
 違うのはわかってるけどさ。。。 
 - 381 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 13:09:34 ID:uJKeHsZY
 -  初めと終わりにしか手に持たないのに、使用中体にふれていると 
 いうことは、頭にかぶるとか腰にまくとか、そんなのかな・・ 
  
 - 382 名前: ◆qg5oNdwcAU  :2005/08/18(木) 13:10:28 ID:6/h7QVll
 -  A01 >349 ○ 物です 
 A02 >351 × 一般家庭にあってもおかしくはありませんが、ある家はかなり少ないでしょう 
 A03 >352 ○ 道具です 
 A04 >355 ○ 使う際に体の一部が[正解]に触れています 
 A05 >358 × 通常は屋内で使います。屋外で使うのは非常に稀です 
 A06 >360 ○ ランドセルに入りきる大きさです 
 A07 >361 ○ 小学生でも使います 
 A08 >363 ○ カタカナ表記です 
 A09 >365 × 使い始めと使い終わりには手を使いますが、使っている最中は手に持ちません 
 A10 >368 ○ 仕事で使う人もいますが、一般に趣味娯楽関係です 
 A11 >371 × [正解]を使うのにエネルギー源は必要としません 
 A12 >376 ○ 燃えます 
  
 ノーコメ 
 >367 可動部ナシ、と考えるのが一般的とは思いますが、ちょっと微妙 
 >370 一人で使って楽しい、というものではないと思いますが、楽しい人もいるのかな…。 
 - 383 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 13:11:04 ID:A0Z468aC
 -  >>381 
 そうだ!それ聞いてみましょう! 
 自分は思い違いをしてた。。。 
 - 384 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 13:11:40 ID:A0Z468aC
 -  >>378は間に合えばスルーしてください 
 - 385 名前: ◆qg5oNdwcAU  :2005/08/18(木) 13:12:09 ID:6/h7QVll
 -  A01 >349 ○ 物です 
 A02 >351 × 一般家庭にあってもおかしくはありませんが、ある家はかなり少ないでしょう 
 A03 >352 ○ 道具です 
 A04 >355 ○ 使う際に体の一部が[正解]に触れています 
 A05 >358 × 通常は屋内で使います。屋外で使うのは非常に稀です 
 A06 >360 ○ ランドセルに入りきる大きさです 
 A07 >361 ○ 小学生でも使います 
 A08 >363 ○ カタカナ表記です 
 A09 >365 × 使い始めと使い終わりには手を使いますが、使っている最中は手に持ちません 
 A10 >368 ○ 仕事で使う人もいますが、一般に趣味娯楽関係です 
 A11 >371 × [正解]を使うのにエネルギー源は必要としません 
 A12 >376 ○ 燃えます 
 A13 >378 × 保管する時以外はどこかに置いとくことはしません 
  
 ノーコメ 
 >367 可動部ナシ、と考えるのが一般的とは思いますが、ちょっと微妙 
 >370 一人で使って楽しい、というものではないと思いますが、楽しい人もいるのかな…。 
  
 - 386 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 13:13:16 ID:xz08XlGj
 -  >>381 
 マスクとかメガネとか、首にかけるとか、 
 いろいろな形がありそうですよね。。 
 - 387 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 13:13:36 ID:uJKeHsZY
 -  えっと、では・・ 
 【質問】身につけるものですか? 
  
 - 388 名前: ◆qg5oNdwcAU  :2005/08/18(木) 13:14:01 ID:6/h7QVll
 -  答えちゃいました(・∀・;) 
 - 389 名前: ◆qg5oNdwcAU  :2005/08/18(木) 13:14:46 ID:6/h7QVll
 -  A01 >349 ○ 物です 
 A02 >351 × 一般家庭にあってもおかしくはありませんが、ある家はかなり少ないでしょう 
 A03 >352 ○ 道具です 
 A04 >355 ○ 使う際に体の一部が[正解]に触れています 
 A05 >358 × 通常は屋内で使います。屋外で使うのは非常に稀です 
 A06 >360 ○ ランドセルに入りきる大きさです 
 A07 >361 ○ 小学生でも使います 
 A08 >363 ○ カタカナ表記です 
 A09 >365 × 使い始めと使い終わりには手を使いますが、使っている最中は手に持ちません 
 A10 >368 ○ 仕事で使う人もいますが、一般に趣味娯楽関係です 
 A11 >371 × [正解]を使うのにエネルギー源は必要としません 
 A12 >376 ○ 燃えます 
 A13 >378 × 保管する時以外はどこかに置いとくことはしません 
 A14 >387 ○ 身に着けるものです 
  
 ノーコメ 
 >367 可動部ナシ、と考えるのが一般的とは思いますが、ちょっと微妙 
 >370 一人で使って楽しい、というものではないと思いますが、楽しい人もいるのかな…。 
  
 - 390 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 13:15:05 ID:A0Z468aC
 -  >>388 
 いえいえ、かまいません。 
 がんばりますから。 
 - 391 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 13:16:06 ID:A0Z468aC
 -  一般家庭にほとんどない身につけるもの。。。 
  
 ウエディングドレス、、、違うか。 
 - 392 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 13:18:00 ID:1D8a7oHY
 -  リュックサックとか背負うものかなー 
 - 393 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 13:18:38 ID:uJKeHsZY
 -  パラシュート・・・・は屋外だよなw 
 なんだろか。 
 家にないもので小学生でも使うもの。 
  
  
 - 394 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 13:18:58 ID:xz08XlGj
 -  腕章・・って思いっきり漢字だった・・・ 
 - 395 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 13:19:06 ID:A0Z468aC
 -  ちょっとシャワー浴びてくるので、少し抜けます 
 - 396 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 13:19:30 ID:1D8a7oHY
 -  使い始めと終わりだけ手にするが結構ヒントな希ガス 
 - 397 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 13:20:50 ID:1D8a7oHY
 -  >>395 
 いってらー 
 ノシ 
 - 398 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 13:20:51 ID:uJKeHsZY
 -  >>395でひらめいたけど、シャワーキャップ? 
  
 - 399 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 13:21:23 ID:xz08XlGj
 -  趣味娯楽に関係するけど家にあんまりないってことは 
 趣味をやるために何処かへ出かけて行って、そこに常備してあって 
 それを身に着けて何かする? 
 - 400 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 13:21:35 ID:uJKeHsZY
 -  あっダメだ。家にあるよ・・・ 
  
 - 401 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 13:22:35 ID:uJKeHsZY
 -  >>399 
 それっぽいですねー。 
  
 剣道の面とか、そんなのばっかうかぶよ。 
  
 - 402 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 13:23:13 ID:1D8a7oHY
 -  そか、屋内で使うんだた・・・ 
 - 403 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 13:25:22 ID:1D8a7oHY
 -  小学生も使うなら小学校にありますかとかどかな? 
 - 404 名前: ◆qg5oNdwcAU  :2005/08/18(木) 13:25:33 ID:6/h7QVll
 -  ★一応補足入れときます 
  
 A01 >349 ○ 物です 
 A02 >351 × 一般家庭にあってもおかしくはありませんが、ある家はかなり少ないでしょう 
 A03 >352 ○ 道具です 
 A04 >355 ○ 使う際に体の一部が[正解]に触れています 
 A05 >358 × 通常は屋内で使います。屋外で使うのは非常に稀です 
 A06 >360 ○ ランドセルに入りきる大きさです 
 A07 >361 ○ 小学生でも使います 
 A08 >363 ○ カタカナ表記です 
 A09 >365 × 使い始めと使い終わりには手を使いますが、使っている最中は手に持ちません 
 A10 >368 ○ 仕事で使う人もいますが、一般に趣味娯楽関係です 
 A11 >371 × [正解]を使うのにエネルギー源は必要としません 
 A12 >376 ○ 燃えます 
 A13 >378 × 保管する時以外はどこかに置いとくことはしません 
 A14 >387 ○ 身に着けるものです 
  
 ノーコメ 
 >367 可動部ナシ、と考えるのが一般的とは思いますが、ちょっと微妙 
 >370 一人で使って楽しい、というものではないと思いますが、楽しい人もいるのかな…。 
 >351 補足:保管は普通家庭でしますがそもそも[正解]がある家庭がそれほど多くない、という意味です ←★ 
 >365 補足:身に着けるものなので、着脱時に手を使う、という意味です ←★ 
  
 - 405 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 13:26:54 ID:uJKeHsZY
 -  それを身につけてる人をよく目にしますか? 
  
 とか聞いてみるのはどうだろう。 
  
 - 406 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 13:28:58 ID:1D8a7oHY
 -  着脱キタ━━(゚∀゚)━━ ! 
 - 407 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 13:32:59 ID:uJKeHsZY
 -  トウシューズ? 
  
 - 408 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 13:34:12 ID:1D8a7oHY
 -  では性差とかどうかなー 
 - 409 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 13:35:38 ID:xz08XlGj
 -  >>408 
 イイと思う 
 - 410 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 13:35:40 ID:uJKeHsZY
 -  性差イイ! 
  
 - 411 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 13:37:20 ID:1D8a7oHY
 -  では 
 【質問】その道具使うには性差がありますか? 
 - 412 名前: ◆qg5oNdwcAU  :2005/08/18(木) 13:40:26 ID:6/h7QVll
 -  A01 >349 ○ 物です 
 A02 >351 × 一般家庭にあってもおかしくはありませんが、ある家はかなり少ないでしょう 
 A03 >352 ○ 道具です 
 A04 >355 ○ 使う際に体の一部が[正解]に触れています 
 A05 >358 × 通常は屋内で使います。屋外で使うのは非常に稀です 
 A06 >360 ○ ランドセルに入りきる大きさです 
 A07 >361 ○ 小学生でも使います 
 A08 >363 ○ カタカナ表記です 
 A09 >365 × 使い始めと使い終わりには手を使いますが、使っている最中は手に持ちません 
 A10 >368 ○ 仕事で使う人もいますが、一般に趣味娯楽関係です 
 A11 >371 × [正解]を使うのにエネルギー源は必要としません 
 A12 >376 ○ 燃えます 
 A13 >378 × 保管する時以外はどこかに置いとくことはしません 
 A14 >387 ○ 身に着けるものです 
 A15 >411 ○ [正解]を使うのに性差があります 
  
 ノーコメ 
 >367 可動部ナシ、と考えるのが一般的とは思いますが、ちょっと微妙 
 >370 一人で使って楽しい、というものではないと思いますが、楽しい人もいるのかな…。 
 >351 補足:保管は普通家庭でしますがそもそも[正解]がある家庭がそれほど多くない、という意味です 
 >365 補足:身に着けるものなので、着脱時に手を使う、という意味です 
  
 - 413 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 13:42:09 ID:1D8a7oHY
 -  自己レス 
 それを使うのは主に男性でつか 
 とかのほうがよかた○| ̄|_ 
 - 414 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 13:42:57 ID:uJKeHsZY
 -  そうめん作るので落ちますー 
 次くるときはID変わってるだろうな・・ 
 みなさんガンバッテ下さいノシ 
  
  
 - 415 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 13:44:10 ID:1D8a7oHY
 -  >>414 
 乙でしたー(・∀・) 
 ノシ 
 - 416 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 13:44:34 ID:A0Z468aC
 -  もどりましたノシ 
 - 417 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 13:46:49 ID:1D8a7oHY
 -  >>416 
 おかえりー 
  
 身につけるのは女性かなー 
 - 418 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 13:47:28 ID:A0Z468aC
 -  トウシューズいいと思う。 
 思い切って靴ですか?と聞くのはどう? 
 あるいは履くものですか?とか。。 
 - 419 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 13:50:32 ID:1D8a7oHY
 -  チラシの裏 
  
 IDでわかると思いますが昨日から徹夜なので 
 そろそろ落ちますつ 
  
 A15無駄弾ぎみスマソ                みなさんがんばって!(・∀・)ノ 
 ノシ 
 - 420 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 13:51:31 ID:A0Z468aC
 -  【質問】それは履くものですか? 
 - 421 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 13:52:05 ID:A0Z468aC
 -  >>419  
 おやすみ ノシ 
 - 422 名前: ◆qg5oNdwcAU  :2005/08/18(木) 13:53:29 ID:6/h7QVll
 -  A01 >349 ○ 物です 
 A02 >351 × 一般家庭にあってもおかしくはありませんが、ある家はかなり少ないでしょう 
 A03 >352 ○ 道具です 
 A04 >355 ○ 使う際に体の一部が[正解]に触れています 
 A05 >358 × 通常は屋内で使います。屋外で使うのは非常に稀です 
 A06 >360 ○ ランドセルに入りきる大きさです 
 A07 >361 ○ 小学生でも使います 
 A08 >363 ○ カタカナ表記です 
 A09 >365 × 使い始めと使い終わりには手を使いますが、使っている最中は手に持ちません 
 A10 >368 ○ 仕事で使う人もいますが、一般に趣味娯楽関係です 
 A11 >371 × [正解]を使うのにエネルギー源は必要としません 
 A12 >376 ○ 燃えます 
 A13 >378 × 保管する時以外はどこかに置いとくことはしません 
 A14 >387 ○ 身に着けるものです 
 A15 >411 ○ [正解]を使うのに性差があります 
 A16 >420 ○ 履くものです 
  
 ノーコメ 
 >367 可動部ナシ、と考えるのが一般的とは思いますが、ちょっと微妙 
 >370 一人で使って楽しい、というものではないと思いますが、楽しい人もいるのかな…。 
 >351 補足:保管は普通家庭でしますがそもそも[正解]がある家庭がそれほど多くない、という意味です 
 >365 補足:身に着けるものなので、着脱時に手を使う、という意味です 
  
 - 423 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 13:57:51 ID:A0Z468aC
 -  自分のほかに誰かいるかな?? 
 - 424 名前: ◆qg5oNdwcAU  :2005/08/18(木) 14:00:33 ID:6/h7QVll
 -  >>423 
 ノ 
 - 425 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 14:01:00 ID:A0Z468aC
 -  【解答】トゥシューズ 
  
 って早いかな? 
 でも誰もいないみたいだし、それしか思い浮かばないんだもん。 
 - 426 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 14:01:40 ID:A0Z468aC
 -  >>424 
 それは知ってるwww 
 - 427 名前: ◆qg5oNdwcAU  :2005/08/18(木) 14:02:33 ID:6/h7QVll
 -  A01 >349 ○ 物です 
 A02 >351 × 一般家庭にあってもおかしくはありませんが、ある家はかなり少ないでしょう 
 A03 >352 ○ 道具です 
 A04 >355 ○ 使う際に体の一部が[正解]に触れています 
 A05 >358 × 通常は屋内で使います。屋外で使うのは非常に稀です 
 A06 >360 ○ ランドセルに入りきる大きさです 
 A07 >361 ○ 小学生でも使います 
 A08 >363 ○ カタカナ表記です 
 A09 >365 × 使い始めと使い終わりには手を使いますが、使っている最中は手に持ちません 
 A10 >368 ○ 仕事で使う人もいますが、一般に趣味娯楽関係です 
 A11 >371 × [正解]を使うのにエネルギー源は必要としません 
 A12 >376 ○ 燃えます 
 A13 >378 × 保管する時以外はどこかに置いとくことはしません 
 A14 >387 ○ 身に着けるものです 
 A15 >411 ○ [正解]を使うのに性差があります 
 A16 >420 ○ 履くものです 
 A17 >425 ○ 正解です#トウ靴 
  
 ノーコメ 
 >367 可動部ナシ、と考えるのが一般的とは思いますが、ちょっと微妙 
 >370 一人で使って楽しい、というものではないと思いますが、楽しい人もいるのかな…。 
 >351 補足:保管は普通家庭でしますがそもそも[正解]がある家庭がそれほど多くない、という意味です 
 >365 補足:身に着けるものなので、着脱時に手を使う、という意味です 
  
 - 428 名前: ◆qg5oNdwcAU  :2005/08/18(木) 14:05:04 ID:6/h7QVll
 -  【過去問まとめ】 >>11>>12>>13>>14 まで全416問 
  
 ※既出問題の再出題は現在禁じ手です。過去問をよくチェックしましょう。 
  
 【このスレでの出題】 
  
 417問目 吹奏楽 
 418問目 烏龍茶 
 419問目 でんぐり返し 
 420問目 トーシューズ(トウシューズ) 
  
  
 【・∀・】 テンプレ(>>2-8)を『(本当に) よく 』読んで気軽に参加して下さい。 
  
 ※テンプレ変更:【過去スレ】(07/17) 
  
 【関連スレ】生活の中で20の質問ゲーム★相談・雑談 
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1119155786/ 
 - 429 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 14:06:17 ID:A0Z468aC
 -  おぉ〜よかった。 
 おつかれさまでした〜。 
 - 430 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 14:08:39 ID:6/h7QVll
 -  補足ですが、goo辞書には「トウシューズ」は載ってなくて「トーシューズ」になってます。何故だ。 
 ただ、バレエダンサーの人は「トウシューズ」ってあんまり使いません。 
 普通「ポアント」とか「ポワント」って呼びます。 
  
 「身に着けるもの」がなかなか出なかったので、特殊なものだしけっこう難しいかな、と思ってたら 
 >>407のピンポイントには参りました。 
  
 お疲れさまでした。 
 - 431 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 14:17:59 ID:ysky1Zhv
 -  あーなかなか参加できなかったけど面白かったです 
 出題者&解答者様おつかれさまでした 
 - 432 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 14:22:49 ID:uJKeHsZY
 -  そうめん食って戻ってきたら終わってた 
 トウシューズ正解、ヤター(゚∀゚) 
 出題者さんはバレエダンサーなのかな。 
 途中までだったけど楽しかったです。 
  
 みなさんお疲れ様でした。 
 >>425さん最後、ひとりになっちゃってたみたいで、乙でした。 
  
 - 433 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 14:49:01 ID:qmfGv8lb
 -  ひと要るかな? 
 - 434 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 15:19:10 ID:6/h7QVll
 -  >>432 
 正解オメ! やられました。 
 実は出題者の嫁がバレエダンサーです。 
 - 435 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 16:11:41 ID:W6jaLnN4
 -  今ロム終わりました。皆さん乙でしたー。 
 正解出る時はほんと突然きますよね。 
 - 436 名前: ◆YHSNjjKREM  :2005/08/18(木) 17:20:56 ID:K3R1We/g
 -  ┬┴┬┴┤_・)ノシ【出題】 
 - 437 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 17:23:39 ID:1D8a7oHY
 -  ┬┴┬┴┤_・)つノシ 
 【質問】物でつか? 
 - 438 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 17:24:36 ID:xEympWLd
 -  【確認】テンプレは読みましたか? 
 - 439 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 17:25:48 ID:1D8a7oHY
 -  チラシの裏 
  
 このスレも全問参加シルw 
  
 - 440 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 17:26:58 ID:1D8a7oHY
 -  >>438 
 ww 
 - 441 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 17:27:24 ID:6/h7QVll
 -  >>438 
 気持ちはわかるがいきなりそれを聞くのもどうかと思う。 
 - 442 名前: ◆YHSNjjKREM  :2005/08/18(木) 17:27:45 ID:K3R1We/g
 -  皆さんヨロシク ノシ 
  
 A01 >437 N 物ではありません 
  
  
 >438 
 一応10問以上出題経験ありでつ 
 多少問題があった出題もありましたが 
 其れほど叩かれた事はありません(;^_^A アセアセ… 
 - 443 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 17:29:25 ID:6/h7QVll
 -  【質問】行為・行動ですか? 
 - 444 名前: ◆YHSNjjKREM  :2005/08/18(木) 17:30:46 ID:K3R1We/g
 -  A01 >437 N 物ではありません  
 A02 >443 N 「解答する」と言えますが行為・行動とはちょっと違います 
 - 445 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 17:32:12 ID:1D8a7oHY
 -  【質問】状態、現象ですか? 
 - 446 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 17:32:15 ID:6/h7QVll
 -  む、いきなり難問のヨカソ 
 - 447 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 17:33:14 ID:7yWCClJj
 -  行事かしらん 
 - 448 名前: ◆YHSNjjKREM  :2005/08/18(木) 17:33:28 ID:K3R1We/g
 -  A01 >437 N 物ではありません  
 A02 >443 N 「解答する」と言えますが行為・行動とはちょっと違います  
 A03 >445 Y 状態・現象です 
 - 449 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 17:34:39 ID:1D8a7oHY
 -  アホな俺にはいつも難問w 
 あてたのゴルゴ13とアイロンだけ(・∀・) 
 - 450 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 17:35:18 ID:7yWCClJj
 -  【質問】主に昼間に起きる状態・現象ですか? 
 - 451 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 17:35:41 ID:6/h7QVll
 -  【質問】自然に起こる現象・状態ですか? 
 - 452 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 17:36:58 ID:6/h7QVll
 -  「〜する」がつく状態・現象って例えば何があるだろ。 
 - 453 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 17:38:00 ID:LpDJq/2o
 -  >>452 
 爆発、沸騰、蒸発・・・ 
 - 454 名前: ◆YHSNjjKREM  :2005/08/18(木) 17:38:28 ID:K3R1We/g
 -  A01 >437 N 物ではありません  
 A02 >443 N 「解答する」と言えますが行為・行動とはちょっと違います  
 A03 >445 Y 状態・現象です 
 A04 >451 Y 自然に起きると言えると思いますが行為・行動と言うには微妙で判断してもらいたいです 
  
 ノーコメ 
 昼間にだけ起きるような状態・現象ではありません 
 - 455 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 17:38:40 ID:1D8a7oHY
 -  する、なら状態っぽい希ガス 
 - 456 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 17:38:50 ID:7yWCClJj
 -  沸騰する 
 - 457 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 17:39:44 ID:LpDJq/2o
 -  下痢、発熱 
 - 458 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 17:40:04 ID:6/h7QVll
 -  思考停止する 
 - 459 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 17:40:58 ID:1D8a7oHY
 -  【質問】普段よくみかける状態、現象でつか? 
 - 460 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 17:41:13 ID:2pixvfBm
 -  ノシ 
  
 行為行動と言うには微妙? 
 人に起きる状態・現象かな 
  
 以前出題された夜更かしが行為行動じゃなく 
 出題者の判断は状態現象だったね 
 - 461 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 17:41:51 ID:6/h7QVll
 -  >>460ノシ 
 それ採用 
 【質問】人間の体に起きることですか? 
 - 462 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 17:42:20 ID:7yWCClJj
 -  【質問】主に人間に起きる状態・現象ですか? 
 - 463 名前: ◆YHSNjjKREM  :2005/08/18(木) 17:44:19 ID:K3R1We/g
 -  A01 >437 N 物ではありません  
 A02 >443 N 「解答する」と言えますが行為・行動とはちょっと違います  
 A03 >445 Y 状態・現象です  
 A04 >451 Y 自然に起きると言えると思いますが行為・行動と言うには微妙で判断してもらいたいです  
  
 ノーコメ  
 >450 昼間にだけ起きるような状態・現象ではありません  
 >459 普段良く見かけると言って差し支えないと思いますが余り見掛けない人も居るかもです 
 - 464 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 17:45:51 ID:7yWCClJj
 -  >462 すみませんがかぶったのでスルーでお願いいたします 
 - 465 名前: ◆YHSNjjKREM  :2005/08/18(木) 17:47:31 ID:K3R1We/g
 -  >464 
 了解! 
  
 A01 >437 N 物ではありません  
 A02 >443 N 「解答する」と言えますが行為・行動とはちょっと違います  
 A03 >445 Y 状態・現象です  
 A04 >451 Y 自然に起きると言えると思いますが行為・行動と言うには微妙で判断してもらいたいです  
 A05 >461 Y 体と限定すると微妙ですが人間に起きる状態・現象です(人間以外にも起きます 
  
 ノーコメ  
 >450 昼間にだけ起きるような状態・現象ではありません  
 >459 普段良く見かけると言って差し支えないと思いますが余り見掛けない人も居るかもです  
 - 466 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 17:47:44 ID:1D8a7oHY
 -  いいイメージか聞いてもオケ? 
 - 467 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 17:48:30 ID:2pixvfBm
 -  >>466 
 GO! 
 - 468 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 17:48:57 ID:6/h7QVll
 -  まだ序盤だからガンガンGO! 
 - 469 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 17:49:37 ID:1D8a7oHY
 -  では 
 【質問】それはいいイメージですか? 
 - 470 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 17:49:55 ID:6/h7QVll
 -  【質問】漢字表記ですか? 
  
 漢字表記っぽいのだが…。 
 - 471 名前: ◆YHSNjjKREM  :2005/08/18(木) 17:51:25 ID:K3R1We/g
 -  A01 >437 N 物ではありません  
 A02 >443 N 「解答する」と言えますが行為・行動とはちょっと違います  
 A03 >445 Y 状態・現象です  
 A04 >451 Y 自然に起きると言えると思いますが行為・行動と言うには微妙で判断してもらいたいです  
 A05 >461 Y 体と限定すると微妙ですが人間に起きる状態・現象です(人間以外にも起きます  
  
 ノーコメ  
 >450 昼間にだけ起きるような状態・現象ではありません  
 >459 普段良く見かけると言って差し支えないと思いますが余り見掛けない人も居るかもです  
 >469 良いイメージだったり悪いイメージだったりします 
 - 472 名前: ◆YHSNjjKREM  :2005/08/18(木) 17:52:36 ID:K3R1We/g
 -  A01 >437 N 物ではありません  
 A02 >443 N 「解答する」と言えますが行為・行動とはちょっと違います  
 A03 >445 Y 状態・現象です  
 A04 >451 Y 自然に起きると言えると思いますが行為・行動と言うには微妙で判断してもらいたいです  
 A05 >461 Y 体と限定すると微妙ですが人間に起きる状態・現象です(人間以外にも起きます  
 A06 >470 N 漢字表記ではありません(漢字表記の同義語があります 
  
 ノーコメ  
 >450 昼間にだけ起きるような状態・現象ではありません  
 >459 普段良く見かけると言って差し支えないと思いますが余り見掛けない人も居るかもです  
 >469 良いイメージだったり悪いイメージだったりします  
 - 473 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 17:54:03 ID:6/h7QVll
 -  【質問】[正解]の状態にある人間を他人が見て、[正解]の状態にあるとすぐにわかりますか? 
 - 474 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 17:54:07 ID:1D8a7oHY
 -  【質問】屋内と屋外なら主に屋外でおきる状態、現象でつか? 
 - 475 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 17:54:07 ID:2pixvfBm
 -  良いイメージだったり悪いイメージだったり…ムズカシス 
 - 476 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 17:57:21 ID:1D8a7oHY
 -  たとえば約束とかなら、いい約束も悪い約束もあるとかのたぐいかなー 
 - 477 名前: ◆YHSNjjKREM  :2005/08/18(木) 17:57:42 ID:K3R1We/g
 -  A01 >437 N 物ではありません  
 A02 >443 N 「解答する」と言えますが行為・行動とはちょっと違います  
 A03 >445 Y 状態・現象です  
 A04 >451 Y 自然に起きると言えると思いますが行為・行動と言うには微妙で判断してもらいたいです  
 A05 >461 Y 体と限定すると微妙ですが人間に起きる状態・現象です(人間以外にも起きます  
 A06 >470 N 漢字表記ではありません(漢字表記の同義語があります  
 A07 >473 Y 一般的に解答の状態にある人を見れば直ぐ判ると思います(解答の基準は曖昧なので見る人によって違う事はありますが 
  
 ノーコメ  
 >450 昼間にだけ起きるような状態・現象ではありません  
 >459 普段良く見かけると言って差し支えないと思いますが余り見掛けない人も居るかもです  
 >469 良いイメージだったり悪いイメージだったりします 
 >474 屋内外関係ありません 
 - 478 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 18:04:54 ID:1D8a7oHY
 -  【質問】その状態、現象は主に男性におきますか? 
  
 ノーコメな気もするがw 
 - 479 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 18:06:00 ID:2pixvfBm
 -  良いイメージだったり悪いイメージだったり 
  
 早起き? 行為行動のような気もするけど… 
  
 でも早起きだったら一般的に屋内だよね 
 - 480 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 18:07:01 ID:1D8a7oHY
 -  A05から動物にもおこるのかなー 
 - 481 名前: ◆YHSNjjKREM  :2005/08/18(木) 18:08:20 ID:K3R1We/g
 -  A01 >437 N 物ではありません  
 A02 >443 N 「解答する」と言えますが行為・行動とはちょっと違います  
 A03 >445 Y 状態・現象です  
 A04 >451 Y 自然に起きると言えると思いますが行為・行動と言うには微妙で判断してもらいたいです  
 A05 >461 Y 体と限定すると微妙ですが人間に起きる状態・現象です(人間以外にも起きます  
 A06 >470 N 漢字表記ではありません(漢字表記の同義語があります  
 A07 >473 Y 一般的に解答の状態にある人を見れば直ぐ判ると思います(解答の基準は曖昧なので見る人によって違う事はありますが  
 A08 >478 N 主に男性に起きる状態・現象ではありません(性差なく起きます 
  
 ノーコメ  
 >450 昼間にだけ起きるような状態・現象ではありません  
 >459 普段良く見かけると言って差し支えないと思いますが余り見掛けない人も居るかもです  
 >469 良いイメージだったり悪いイメージだったりします  
 >474 屋内外関係ありません 
 - 482 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 18:12:09 ID:ckEsO5Jn
 -  ノシ!参加していきなりの質問で失礼します 
 【質問】その状態・現象は30分以上続きますか? 
 - 483 名前: ◆YHSNjjKREM  :2005/08/18(木) 18:12:37 ID:K3R1We/g
 -  良く考えたら性差は有るので訂正(男性にも起きますが・・・ 
  
 A01 >437 N 物ではありません  
 A02 >443 N 「解答する」と言えますが行為・行動とはちょっと違います  
 A03 >445 Y 状態・現象です  
 A04 >451 Y 自然に起きると言えると思いますが行為・行動と言うには微妙で判断してもらいたいです  
 A05 >461 Y 体と限定すると微妙ですが人間に起きる状態・現象です(人間以外にも起きます  
 A06 >470 N 漢字表記ではありません(漢字表記の同義語があります  
 A07 >473 Y 一般的に解答の状態にある人を見れば直ぐ判ると思います(解答の基準は曖昧なので見る人によって違う事はありますが  
 A08 >478 N 主に男性に起きる状態・現象ではありません★ 
  
 ノーコメ  
 >450 昼間にだけ起きるような状態・現象ではありません  
 >459 普段良く見かけると言って差し支えないと思いますが余り見掛けない人も居るかもです  
 >469 良いイメージだったり悪いイメージだったりします  
 >474 屋内外関係ありません 
 - 484 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 18:12:43 ID:6/h7QVll
 -  いつでも誰でも起きて、外から見るとわかる状態… 
 瞬き、って行為行動かなあ? 
  
 思いつくままに質問候補 
 「5分以上継続する状態ですか?」 
 「その状態のままその人間を放っておくと、その人間に重大な危険が及びますか?」 
 - 485 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 18:14:36 ID:1D8a7oHY
 -  〉482〉484ケコーンw 
 - 486 名前: ◆YHSNjjKREM  :2005/08/18(木) 18:15:18 ID:K3R1We/g
 -  A01 >437 N 物ではありません  
 A02 >443 N 「解答する」と言えますが行為・行動とはちょっと違います  
 A03 >445 Y 状態・現象です  
 A04 >451 Y 自然に起きると言えると思いますが行為・行動と言うには微妙で判断してもらいたいです  
 A05 >461 Y 体と限定すると微妙ですが人間に起きる状態・現象です(人間以外にも起きます  
 A06 >470 N 漢字表記ではありません(漢字表記の同義語があります  
 A07 >473 Y 一般的に解答の状態にある人を見れば直ぐ判ると思います(解答の基準は曖昧なので見る人によって違う事はありますが  
 A08 >478 N 主に男性に起きる状態・現象ではありません★  
 A09 >482 Y 30分以上続きます(分単位や数日単位より長く続く事です 
  
 ノーコメ  
 >450 昼間にだけ起きるような状態・現象ではありません  
 >459 普段良く見かけると言って差し支えないと思いますが余り見掛けない人も居るかもです  
 >469 良いイメージだったり悪いイメージだったりします  
 >474 屋内外関係ありません  
 - 487 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 18:15:47 ID:6/h7QVll
 -  性差があるの? 
 なんだそれは…。 
  
 継続は出してくれちゃったね…。良い悪いはどちらもあるなら危険は及びにくいか。 
  
 「1日に5回以上その状態になりますか?」 
 - 488 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 18:15:59 ID:+P3ydMs8
 -  出血とかかなぁ? 
 - 489 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 18:18:07 ID:1D8a7oHY
 -  30分以上出血(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
 女性なら生理もあるが漢字やし。 
 - 490 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 18:18:45 ID:6/h7QVll
 -  >普段良く見かける 
 >良いイメージだったり悪いイメージだったり 
 >数日単位より長く続く 
 >主に男性に起きない 
 >見れば直ぐわかる 
 - 491 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 18:18:55 ID:2pixvfBm
 -  長期間継続する人間の現象状態? 
  
 禿だったら男性が主だから白髪?漢字表記じゃないから違うね… 
 - 492 名前: ◆YHSNjjKREM  :2005/08/18(木) 18:21:27 ID:K3R1We/g
 -  (´-`).。oO ミスリードしてるかな・・・普段良く見掛けるとまでは言えないかも 
  
 ノーコメなので見掛ける場合も見掛けない場合もありって事でおながいします 
 - 493 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 18:24:13 ID:1D8a7oHY
 -  つわり、とか生理現象かなー 
 - 494 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 18:30:46 ID:ckEsO5Jn
 -  >>496 
 つわり!それだ! 
 でも男もマレにある・・・? 
 - 495 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 18:31:38 ID:6/h7QVll
 -  日焼け、夏やせには性差ないよねえ。 
 つわり、は男性には絶対に起きないし、外から見てもわからない。 
  
 季節に関係あるんだろうか。なさそうだな…。 
 - 496 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 18:35:49 ID:kS/Du0ev
 -  >体と限定すると微妙ですが人間に起きる状態・現象です 
  
 体に起きる事じゃないようだから 
 出世とかみたいな言葉か? 
  
 でも出世は男性が主だし漢字表記だから違うけど… 
 - 497 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 18:37:34 ID:1D8a7oHY
 -  めちゃピンポイントやけど紫式部もその状態になったことがあるとかw 
  
 何か絞れる質問(´-`).。oO 
 - 498 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 18:38:52 ID:LpDJq/2o
 -  だったら、小学三年生の女の子にもその状態・現象は起こるか、とか。 
 - 499 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 18:39:29 ID:6/h7QVll
 -  ああ年齢いいね。 
 - 500 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 18:40:01 ID:1D8a7oHY
 -  デビューとかカタカナ表記なんかなー 
 - 501 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 18:41:00 ID:1D8a7oHY
 -  年令いいねー 
 - 502 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 18:42:23 ID:LpDJq/2o
 -  小学三年生でいい? 
 ていうか、ゴメン、買い物行って来ますノシ 
 - 503 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 18:42:47 ID:kS/Du0ev
 -  デビュー 1 [(フランス) dbut]  
 (名)スル 
 芸能界・スポーツ界・社交界、また、文壇・画壇などに初めて登場すること。初舞台。初登場。 
 「華々しく芸能界に―した」 
  
 漢字表記の同義語:初登場 
  
 状態現象と言えるかな? 
 - 504 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 18:44:19 ID:1D8a7oHY
 -  >>502 
 いってらーノシ 
 - 505 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 18:45:22 ID:7yWCClJj
 -  小学3年生、どうぞ! 
 - 506 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 18:50:13 ID:6/h7QVll
 -  いなくなっちゃったから代わりに 
 【質問】小学三年生の女子でもその現象は起きますか? 
 - 507 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 18:50:16 ID:1D8a7oHY
 -  あっ、俺も近所の酒屋にビールとか買いにいくぽ 
 もう24時間寝てねーw 
  
 1時間後まだやってたらお会いしましょう(・∀・) 
 ノシ 
 - 508 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 18:51:24 ID:6/h7QVll
 -  >>503 
 それは性差あるとは言えないし、特に悪いイメージがあるとも言えない…。 
 - 509 名前: ◆YHSNjjKREM  :2005/08/18(木) 18:55:13 ID:K3R1We/g
 -  A01 >437 N 物ではありません  
 A02 >443 N 「解答する」と言えますが行為・行動とはちょっと違います  
 A03 >445 Y 状態・現象です  
 A04 >451 Y 自然に起きると言えると思いますが行為・行動と言うには微妙で判断してもらいたいです  
 A05 >461 Y 体と限定すると微妙ですが人間に起きる状態・現象です(人間以外にも起きます  
 A06 >470 N 漢字表記ではありません(漢字表記の同義語があります  
 A07 >473 Y 一般的に解答の状態にある人を見れば直ぐ判ると思います(解答の基準は曖昧なので見る人によって違う事はありますが  
 A08 >478 N 主に男性に起きる状態・現象ではありません★  
 A09 >482 Y 30分以上続きます(分単位や数日単位より長く続く事です  
 A10 >506 N 小学三年生の女子は解答の現象(状態)には成りません(将来成る可能性はありますが成らない場合も有ります 
  
 ノーコメ  
 >450 昼間にだけ起きるような状態・現象ではありません  
 >459 普段良く見かけると言って差し支えないと思いますが余り見掛けない人も居るかもです  
 >469 良いイメージだったり悪いイメージだったりします  
 >474 屋内外関係ありません 
 - 510 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 18:59:33 ID:ckEsO5Jn
 -  思いつくのは漢字ばっかなんだよねぇ 
 妊娠、出産、更年期障害、、、 
 - 511 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 18:59:35 ID:kS/Du0ev
 -  将来成る可能性? 
  
 はらぼて 0 【腹ぼて】  
 みごもって腹が大きくなること。また、その人。 
  
 漢字表記の同義語:妊娠 
  
 性差はあるけど男性にも起きそうな感じの回答だったし違うか… 
 - 512 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 19:01:55 ID:6/h7QVll
 -  やもめ 
  
 見てわからないか…。 
 - 513 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 19:02:20 ID:XWs+0GeA
 -  ボケ(痴呆)と思ったけどそんな見かけないし 
 - 514 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 19:02:35 ID:ckEsO5Jn
 -  A02で腹ぼてするっていうのはキツイしw 
 - 515 名前: ◆YHSNjjKREM  :2005/08/18(木) 19:04:42 ID:K3R1We/g
 -  補足 
  
 男性が主ではないですが男性にも起きます。 
  
 性差は普段其れほど感じないかもしれませんが 
 統計上あるので性差有りにしました。 
 - 516 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 19:04:53 ID:ckEsO5Jn
 -  妊娠のことを別な言い方ってあるかな? 
 - 517 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 19:06:52 ID:ckEsO5Jn
 -  >515補足サンキュ 
 - 518 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 19:08:19 ID:Hu0MJOlS
 -  いきなりケータイで参加ノシ 
  
 >>516 
 マタニティーかと思ったんだけど517を見ると違うんだなぁ。 
 - 519 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 19:09:37 ID:hFvOn1wQ
 -  やきもち 
 - 520 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 19:09:47 ID:0jt0udyv
 -  >>513 
 ぼけ 2 【▼惚け/▼呆け】  
  
 表記はOKだが良いイメージはない希ガス 
 - 521 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 19:09:58 ID:ckEsO5Jn
 -  成長過程の一種かな? 
 - 522 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 19:10:41 ID:6/h7QVll
 -  やきもちする 
 ぼけする 
  
 言わないお 
 - 523 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 19:12:35 ID:6/h7QVll
 -  表記絞っておいたほうがいい希ガス 
 カタカナか、漢字かな交じりか…。 
 - 524 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 19:14:25 ID:ckEsO5Jn
 -  >523 
 まだ玉はあるしGo! 
 - 525 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 19:15:45 ID:0jt0udyv
 -  家出とか 
  
 統計的に女子の方が多いのかな? 
  
 でも家出を他の表記で言う言葉ある 
 - 526 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 19:16:32 ID:6/h7QVll
 -  どっちかわからんけど一応 
 【質問】漢字かな交じり表記ですか? 
 - 527 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 19:19:54 ID:K3R1We/g
 -  人によっては普段見掛けないかもしれないので訂正しますたスマソン 
  
 A01 >437 N 物ではありません  
 A02 >443 N 「解答する」と言えますが行為・行動とはちょっと違います  
 A03 >445 Y 状態・現象です  
 A04 >451 Y 自然に起きると言えると思いますが行為・行動と言うには微妙で判断してもらいたいです  
 A05 >461 Y 体と限定すると微妙ですが人間に起きる状態・現象です(人間以外にも起きます  
 A06 >470 N 漢字表記ではありません(漢字表記の同義語があります  
 A07 >473 Y 一般的に解答の状態にある人を見れば直ぐ判ると思います(解答の基準は曖昧なので見る人によって違う事はありますが  
 A08 >478 N 主に男性に起きる状態・現象ではありません★  
 A09 >482 Y 30分以上続きます(分単位や数日単位より長く続く事です  
 A10 >506 N 小学三年生の女子は解答の現象(状態)には成りません(将来成る可能性はありますが成らない場合も有ります  
 A11 >526 Y 漢字かな交じり表記です 
  
 ノーコメ  
 >450 昼間にだけ起きるような状態・現象ではありません  
 >459 普段良く見掛ける気がしますが余り見掛けない人も居ます ★ 
 >469 良いイメージだったり悪いイメージだったりします  
 >474 屋内外関係ありません  
 - 528 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 19:28:12 ID:6/h7QVll
 -  表記はわかったけど次が…。 
  
 家出は小三女子でもするんじゃ…。 
 - 529 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 19:28:53 ID:ckEsO5Jn
 -  【質問】人間(生物)が生まれ老いていく成長過程の一種ですか? 
 - 530 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 19:29:23 ID:0jt0udyv
 -  夜逃げ? 
  
 行為行動な希ガス 
 良いイメージもないし…ムズカシス 
 - 531 名前: ◆YHSNjjKREM  :2005/08/18(木) 19:30:51 ID:K3R1We/g
 -  A01 >437 N 物ではありません  
 A02 >443 N 「解答する」と言えますが行為・行動とはちょっと違います  
 A03 >445 Y 状態・現象です  
 A04 >451 Y 自然に起きると言えると思いますが行為・行動と言うには微妙で判断してもらいたいです  
 A05 >461 Y 体と限定すると微妙ですが人間に起きる状態・現象です(人間以外にも起きます  
 A06 >470 N 漢字表記ではありません(漢字表記の同義語があります  
 A07 >473 Y 一般的に解答の状態にある人を見れば直ぐ判ると思います(解答の基準は曖昧なので見る人によって違う事はありますが  
 A08 >478 N 主に男性に起きる状態・現象ではありません★  
 A09 >482 Y 30分以上続きます(分単位や数日単位より長く続く事です  
 A10 >506 N 小学三年生の女子は解答の現象(状態)には成りません(将来成る可能性はありますが成らない場合も有ります  
 A11 >526 Y 漢字かな交じり表記です  
 A12 >529 Y 人間(生物)が生まれ老いていく成長過程の一種と言えます 
  
 ノーコメ  
 >450 昼間にだけ起きるような状態・現象ではありません  
 >459 普段良く見掛ける気がしますが余り見掛けない人も居ます ★  
 >469 良いイメージだったり悪いイメージだったりします  
 >474 屋内外関係ありません  
 - 532 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 19:31:20 ID:Hu0MJOlS
 -  人間以外にも起こることなんだよね。 
 漢字かな混じりってことは家出は違う? 
 - 533 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 19:33:25 ID:Hu0MJOlS
 -  成長過程の一種で統計的に女性に多いもの? 
 誰でもなるわけではないんだよね。 
 - 534 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 19:34:48 ID:0jt0udyv
 -  一人暮しとか? 
  
 成長過程の一種と言えるかな? 
 小3女子が一人暮しはしないと思うけど… 
 - 535 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 19:36:35 ID:6/h7QVll
 -  人間以外にも起きることらしいからなぁ… 
  
 - 536 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 19:37:26 ID:6/h7QVll
 -  なんかひらめいた 
  
 つ[長生き] 
 - 537 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 19:39:02 ID:0jt0udyv
 -  人間以外にも起きるんだったね。 
  
 抜け毛?良いイメージはないし女性に多いとも言えないか… 
 - 538 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 19:39:44 ID:ckEsO5Jn
 -  >536 
 確かに男より女の方が[長生き]!  
 - 539 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 19:39:50 ID:7yWCClJj
 -  ひらめきがすごいいいと思うので、ガクブルしてみたい。 
  
 【質問】寿命と関係ありますか? 
 - 540 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 19:39:53 ID:0jt0udyv
 -  >>536 
 何かキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!  
  
 結構当てはまるかも 
 - 541 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 19:40:01 ID:Hu0MJOlS
 -  長生き、それだ! 
 - 542 名前: ◆YHSNjjKREM  :2005/08/18(木) 19:41:16 ID:K3R1We/g
 -  A01 >437 N 物ではありません  
 A02 >443 N 「解答する」と言えますが行為・行動とはちょっと違います  
 A03 >445 Y 状態・現象です  
 A04 >451 Y 自然に起きると言えると思いますが行為・行動と言うには微妙で判断してもらいたいです  
 A05 >461 Y 体と限定すると微妙ですが人間に起きる状態・現象です(人間以外にも起きます  
 A06 >470 N 漢字表記ではありません(漢字表記の同義語があります  
 A07 >473 Y 一般的に解答の状態にある人を見れば直ぐ判ると思います(解答の基準は曖昧なので見る人によって違う事はありますが  
 A08 >478 N 主に男性に起きる状態・現象ではありません★  
 A09 >482 Y 30分以上続きます(分単位や数日単位より長く続く事です  
 A10 >506 N 小学三年生の女子は解答の現象(状態)には成りません(将来成る可能性はありますが成らない場合も有ります  
 A11 >526 Y 漢字かな交じり表記です  
 A12 >529 Y 人間(生物)が生まれ老いていく成長過程の一種と言えます  
 A13 >539 Y 寿命と大いに関係があります 
  
 ノーコメ  
 >450 昼間にだけ起きるような状態・現象ではありません  
 >459 普段良く見掛ける気がしますが余り見掛けない人も居ます ★  
 >469 良いイメージだったり悪いイメージだったりします  
 >474 屋内外関係ありません  
 - 543 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 19:42:10 ID:Hu0MJOlS
 -  キタ━━(゚∀゚)━━!! 
 - 544 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 19:43:05 ID:ANFqnZqH
 -  【質問】短い木と長い木なら 
 長い木のほうが解答ですか? 
 - 545 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 19:43:33 ID:0jt0udyv
 -  漢字表記の同義語は長寿? 
  
 「長生き」で決定ぽいね。 
 - 546 名前: ◆YHSNjjKREM  :2005/08/18(木) 19:45:58 ID:K3R1We/g
 -  A01 >437 N 物ではありません  
 A02 >443 N 「解答する」と言えますが行為・行動とはちょっと違います  
 A03 >445 Y 状態・現象です  
 A04 >451 Y 自然に起きると言えると思いますが行為・行動と言うには微妙で判断してもらいたいです  
 A05 >461 Y 体と限定すると微妙ですが人間に起きる状態・現象です(人間以外にも起きます  
 A06 >470 N 漢字表記ではありません(漢字表記の同義語があります  
 A07 >473 Y 一般的に解答の状態にある人を見れば直ぐ判ると思います(解答の基準は曖昧なので見る人によって違う事はありますが  
 A08 >478 N 主に男性に起きる状態・現象ではありません★  
 A09 >482 Y 30分以上続きます(分単位や数日単位より長く続く事です  
 A10 >506 N 小学三年生の女子は解答の現象(状態)には成りません(将来成る可能性はありますが成らない場合も有ります  
 A11 >526 Y 漢字かな交じり表記です  
 A12 >529 Y 人間(生物)が生まれ老いていく成長過程の一種と言えます  
 A13 >539 Y 寿命と大いに関係があります  
  
 ノーコメ  
 >450 昼間にだけ起きるような状態・現象ではありません  
 >459 普段良く見掛ける気がしますが余り見掛けない人も居ます ★  
 >469 良いイメージだったり悪いイメージだったりします  
 >474 屋内外関係ありません  
 >544 短い木より長い木の方が解答の場合が多いですが短い木でも盆栽は解答なので一概には言えません 
 - 547 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 19:46:46 ID:6/h7QVll
 -  >>544のボケは潰されました…(-人-) 
 - 548 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 19:49:32 ID:ckEsO5Jn
 -  >ID:6/h7QVll ファイナルアンサーを! 
 - 549 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 19:50:59 ID:7yWCClJj
 -  マジレスキター<ながい「き」 
 - 550 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 19:51:00 ID:6/h7QVll
 -  じゃあ介錯仕る 
 つ【解答】長生き 
 - 551 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 19:51:11 ID:Hu0MJOlS
 -  >>547 
 残念でしたw 
 でもナイスボケだたーよ 
 - 552 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 19:52:00 ID:ANFqnZqH
 -  【質問】中井貴一と長井貴一では長井。。。やっぱやめます。スルーで 
 - 553 名前: ◆YHSNjjKREM  :2005/08/18(木) 19:52:31 ID:K3R1We/g
 -  A01 >437 N 物ではありません  
 A02 >443 N 「解答する」と言えますが行為・行動とはちょっと違います  
 A03 >445 Y 状態・現象です  
 A04 >451 Y 自然に起きると言えると思いますが行為・行動と言うには微妙で判断してもらいたいです  
 A05 >461 Y 体と限定すると微妙ですが人間に起きる状態・現象です(人間以外にも起きます  
 A06 >470 N 漢字表記ではありません(漢字表記の同義語があります  
 A07 >473 Y 一般的に解答の状態にある人を見れば直ぐ判ると思います(解答の基準は曖昧なので見る人によって違う事はありますが  
 A08 >478 N 主に男性に起きる状態・現象ではありません★  
 A09 >482 Y 30分以上続きます(分単位や数日単位より長く続く事です  
 A10 >506 N 小学三年生の女子は解答の現象(状態)には成りません(将来成る可能性はありますが成らない場合も有ります  
 A11 >526 Y 漢字かな交じり表記です  
 A12 >529 Y 人間(生物)が生まれ老いていく成長過程の一種と言えます  
 A13 >539 Y 寿命と大いに関係があります 
 A14 >550 Y 正解!長生き トリ#長逝き 
  
 ノーコメ  
 >450 昼間にだけ起きるような状態・現象ではありません  
 >459 普段良く見掛ける気がしますが余り見掛けない人も居ます ★  
 >469 良いイメージだったり悪いイメージだったりします  
 >474 屋内外関係ありません  
 >544 短い木より長い木の方が解答の場合が多いですが短い木でも盆栽は解答なので一概には言えません 
 - 554 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 19:54:05 ID:7yWCClJj
 -  お疲れ様でした。皆様、ありがとうございました。 
 - 555 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 19:54:24 ID:Hu0MJOlS
 -  出題者さん、参加者のみなさん、お疲れ様〜 
 途中からの参加でしたが楽しめましたw 
 - 556 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 19:55:02 ID:6/h7QVll
 -  お疲れさまでした。 
  
 けっこうココには出入りしてるけど、正解を出したのは久々だ。 
  
 自分的には>>521が陰のGJだと思う。 
 - 557 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 19:55:34 ID:ANFqnZqH
 -  皆さんおつかれさま〜 
 - 558 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 19:56:14 ID:ckEsO5Jn
 -  出題者さん、すばらしい誘導でした。 
 楽しかったです。 
 参加者のみなさん、お疲れ様 
 - 559 名前: ◆YHSNjjKREM  :2005/08/18(木) 19:56:15 ID:K3R1We/g
 -  参加者の皆さん( ´▽`)ノ♪オツカレサマ♪ 
  
 長生きの基準が曖昧で何歳以上が長生きと言って良いのでしょうか? 
 普段見掛けるかと言われるとちょっと微妙だったかもしれませんスマソン 
  
 長生きは本来一般的には良いイメージだったようですが最近は介護や 
 認知症等必ずしも良いイメージばかりではないような気がします。 
  
  
 - 560 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 19:58:12 ID:0jt0udyv
 -  出題者さん皆さん乙 
  
 ID:6/h7QVllさんオメ! 
 - 561 名前: ◆YHSNjjKREM  :2005/08/18(木) 19:59:18 ID:K3R1We/g
 -  【過去問まとめ】 >>11>>12>>13>>14 まで全416問  
  
 ※既出問題の再出題は現在禁じ手です。過去問をよくチェックしましょう。  
  
 【このスレでの出題】  
  
 417問目 吹奏楽  
 418問目 烏龍茶  
 419問目 でんぐり返し  
 420問目 トーシューズ(トウシューズ)  
 421問目 長生き 
  
 【・∀・】 テンプレ(>>2-8)を『(本当に) よく 』読んで気軽に参加して下さい。  
  
 ※テンプレ変更:【過去スレ】(07/17)  
  
 【関連スレ】生活の中で20の質問ゲーム★相談・雑談  
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1119155786/  
 - 562 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 20:01:03 ID:ckEsO5Jn
 -  他人の手を借りないで食事・排泄ができて 
 人をおしゃべりができる100歳ならいいかも 
  
 ID:6/h7QVll オメデトー 
 - 563 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 20:21:44 ID:6/h7QVll
 -  今考えると小学三年生もけっこう効果的な質問だったなあ。 
 買い物行っちゃったけど。 
 - 564 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/18(木) 23:13:38 ID:1D8a7oHY
 -  気付いたら寝てた・・・ 
 正解者さんオメ! 
 参加者さん、出題者さん乙でした(・∀・)ノ 
  
 長生きだったのかー 
  
 - 565 名前:1D8a7oHY :2005/08/19(金) 00:49:50 ID:WDhy9/kX
 -  よ 
 - 566 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 00:56:42 ID:nv39DqnM
 -  め 
 - 567 名前: ◆LH8otkKOlw  :2005/08/19(金) 00:59:11 ID:WDhy9/kX
 -  和解、御辞儀に続き、携帯から3問目の出題でつ 
 (・∀・)ノ 
 人いるかな? 
 - 568 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 01:05:06 ID:nv39DqnM
 -  同じく携帯だけど 
 【質問】物ですか? 
 - 569 名前: ◆LH8otkKOlw  :2005/08/19(金) 01:07:14 ID:WDhy9/kX
 -  ナカーマ! 
 ノシ 
 A01 >568 Y 物です。 
 - 570 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 01:13:41 ID:zbO3nAtl
 -  【質問】イパーン家庭にありますか? 
 - 571 名前: ◆LH8otkKOlw  :2005/08/19(金) 01:15:48 ID:WDhy9/kX
 -  A01 >568 Y 物です。 
 A02 >570 N イパーン家庭におそらくないでつ。 
 - 572 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 01:21:56 ID:zbO3nAtl
 -  【質問】ランドセルに入りますか? 
 - 573 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 01:22:29 ID:zbO3nAtl
 -  【質問】江戸時代の日本にありましたか? 
 - 574 名前: ◆LH8otkKOlw  :2005/08/19(金) 01:23:55 ID:WDhy9/kX
 -  A01 >568 Y 物です。 
 A02 >570 N イパーン家庭におそらくないでつ。    A03 >572 Y ランドセルに入ります。 
 - 575 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 01:25:06 ID:Fhcz07kz
 -  【質問】道具ですか? 
 - 576 名前: ◆LH8otkKOlw  :2005/08/19(金) 01:26:42 ID:WDhy9/kX
 -  A01 >568 Y 物です。 
 A02 >570 N イパーン家庭におそらくないでつ。 
 A03 >572 Y ランドセルに入ります。 
 A04 >573 Y 江戸時代の日本に「いました」 
 - 577 名前: ◆LH8otkKOlw  :2005/08/19(金) 01:28:45 ID:WDhy9/kX
 -  A01 >568 Y 物です。 
 A02 >570 N イパーン家庭におそらくないでつ。 
 A03 >572 Y ランドセルに入ります。 
 A04 >573 Y 江戸時代の日本に「いました」 
 A05 >575 N 道具ではありません。 
 - 578 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 01:29:40 ID:lP6HGNfS
 -  【来い!オッサン!!(Ψ゜0゜Ψ)カモーン】 
 - 579 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 01:29:59 ID:wONWKtBz
 -  【質問】 
 動物(ヒト含む)ですか? 
 - 580 名前: ◆LH8otkKOlw  :2005/08/19(金) 01:30:50 ID:WDhy9/kX
 -  人あつまてキタ━━(゚∀゚)━━ ! 
 - 581 名前: ◆LH8otkKOlw  :2005/08/19(金) 01:33:52 ID:WDhy9/kX
 -  A01 >568 Y 物です。 
 A02 >570 N イパーン家庭におそらくないでつ。 
 A03 >572 Y ランドセルに入ります。 
 A04 >573 Y 江戸時代の日本に「いました」 
 A05 >575 N 道具ではありません。 
 A06 >579 Y 動物(生物)です。 
 - 582 名前: ◆LH8otkKOlw  :2005/08/19(金) 01:35:34 ID:WDhy9/kX
 -  ちなみに出題者はこれを写真でしか見たことがないでつ。 
 - 583 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 01:35:59 ID:Fhcz07kz
 -  【質問】哺乳類ですか? 
 - 584 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 01:37:48 ID:zbO3nAtl
 -  日本狼な気がするのは俺だけか? 
 - 585 名前: ◆LH8otkKOlw  :2005/08/19(金) 01:38:47 ID:WDhy9/kX
 -  A01 >568 Y 物です。 
 A02 >570 N イパーン家庭におそらくないでつ。 
 A03 >572 Y ランドセルに入ります。 
 A04 >573 Y 江戸時代の日本に「いました」 
 A05 >575 N 道具ではありません。 
 A06 >579 Y 動物(生物)です。 
 A07 >583 N 哺乳類ではありなせん。海で活動してます。 
 - 586 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 01:38:50 ID:zbO3nAtl
 -  質問忘れたw 
  
 【質問】漢字表記ですかね? 
 - 587 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 01:41:54 ID:Fhcz07kz
 -  哺乳類じゃない海洋生物」 
  
 魚類・甲殻類・貝類? 
  
 写真でしか見たこと無いなら兜蟹とかかな? 
 - 588 名前: ◆LH8otkKOlw  :2005/08/19(金) 01:42:30 ID:WDhy9/kX
 -  A01 >568 Y 物です。 
 A02 >570 N イパーン家庭におそらくないでつ。 
 A03 >572 Y ランドセルに入ります。 
 A04 >573 Y 江戸時代の日本に「いました」 
 A05 >575 N 道具ではありません。 
 A06 >579 Y 動物(生物)です。 
 A07 >583 N 哺乳類ではありなせん。海で活動してます。 
 A08 >586 Y GOO辞書によると漢字表記です。ちなみに出題者はこの漢字を書けませんですた(´・ω・`) 
 - 589 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 01:44:28 ID:Fhcz07kz
 -  爬虫類=海亀もありか 
  
 でも海亀なら漢字書けるよねw 
  
 やはり兜蟹ぽいかな 
 - 590 名前: ◆LH8otkKOlw  :2005/08/19(金) 01:45:34 ID:WDhy9/kX
 -  主観でつが食べたことがある人も参加者さんの中にいるかも!?しれません。 
 - 591 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 01:47:04 ID:Fhcz07kz
 -  ほらがい ―がひ 2 【▽法▼螺貝/〈吹螺〉/〈梭尾〉貝】  
  
 こんなのも普通漢字じゃ書かないかな? 
  
 【質問】脚がありますか? 
  
 ノーなら魚類・貝類・軟体動物 
 イエスなら甲殻類・爬虫類 
 - 592 名前: ◆LH8otkKOlw  :2005/08/19(金) 01:48:10 ID:WDhy9/kX
 -  >>589 
 海亀ぐらいなら書けるお!ww 
 - 593 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 01:49:02 ID:b27f3c20
 -  「亀レス」がgoo新語で載ってたよ。。w 
 - 594 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 01:50:24 ID:Fhcz07kz
 -  食べた事ある人も居るかも? 
  
 ほや 1 【〈海鞘〉/〈老海鼠〉】はガイシュツだね 
  
 - 595 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 01:51:13 ID:WDhy9/kX
 -  >>593 
 マジで?w 
 そんな俺も携帯なだけに亀レス○| ̄|_ 
 - 596 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 01:54:48 ID:wONWKtBz
 -  貝にも足があるような 
 - 597 名前: ◆LH8otkKOlw  :2005/08/19(金) 01:59:21 ID:WDhy9/kX
 -  ちなみに中国では漢方薬にもなるらしい。 
 初めて知った(゚∀゚ 
 - 598 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 01:59:46 ID:Fhcz07kz
 -  【質問】脚がありますか? 
  
 出題者さん携帯だから改行されてると省略されて【質問】に 
 気が付いてないのかもと思い再度質問してみます。 
  
 別の書き込みの途中で質問してスマソ 
  
 - 599 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 02:00:06 ID:b27f3c20
 -  山椒魚に間違いないに1票 
 - 600 名前:599 :2005/08/19(金) 02:01:22 ID:b27f3c20
 -  オオサンショウウオはランドセルに入らねーか。。orz 
 - 601 名前: ◆LH8otkKOlw  :2005/08/19(金) 02:03:16 ID:WDhy9/kX
 -  A01 >568 Y 物です。 
 A02 >570 N イパーン家庭におそらくないでつ。 
 A03 >572 Y ランドセルに入ります。 
 A04 >573 Y 江戸時代の日本に「いました」 
 A05 >575 N 道具ではありません。 
 A06 >579 Y 動物(生物)です。 
 A07 >583 N 哺乳類ではありなせん。海で活動してます。 
 A08 >586 Y GOO辞書によると漢字表記です。ちなみに出題者はこの漢字を書けませんですた(´・ω・`) 
 A09 >598 N 脚はありませぬ。動きますが。 
 - 602 名前:599 :2005/08/19(金) 02:04:13 ID:b27f3c20
 -  しかも海じゃねーしな。。 
 しかも今も生息してるしな。。 
 寝よう 
 - 603 名前: ◆LH8otkKOlw  :2005/08/19(金) 02:05:48 ID:WDhy9/kX
 -  >>591 
 あっ、見落としてますた。すいませんm(__)m 
 - 604 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 02:06:30 ID:Fhcz07kz
 -  山椒魚が住んでるのは淡水じゃまいか? 
  
  
 脚が無いのに動くなら貝類・軟体動物 
 軟体動物でも蛸や烏賊は脚あるね 
 ウミウシやナマコ系かな? 
 - 605 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 02:07:17 ID:Fhcz07kz
 -  >>603 
 いえいえ途中に質問入れた此方が配慮不足でしたスマソン 
 - 606 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 02:08:54 ID:Fhcz07kz
 -  (´-`).。oO いましたって過去形だから今はいないって意味なのかな 
  
 単に江戸時代にもいましたで今もいるって解釈してたけど・・・ 
 - 607 名前: ◆LH8otkKOlw  :2005/08/19(金) 02:12:42 ID:WDhy9/kX
 -  紛らわしかたかな。 
 今でも生きてます。 
  
 道具の質問がでてなくて、生物というヒントをふまえて「いました」と書きましたm(__)m 
  
 - 608 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 02:14:07 ID:Fhcz07kz
 -  なまこ 3 0 【〈海鼠〉】 
  
 漢字で書けるか微妙かな? 
 調べたら漢方薬として使われてるらしい 
 - 609 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 02:18:05 ID:Fhcz07kz
 -  人居なくなった(´・ω・`)ショボーン 
  
 海鼠ぽいけど決め手がないな( ̄(エ) ̄)ゞ クマッタナー 
 - 610 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 02:21:31 ID:b27f3c20
 -  【質問】寿司ネタとして(酢飯にのせて)食べられていますか? 
 - 611 名前: ◆LH8otkKOlw  :2005/08/19(金) 02:25:39 ID:WDhy9/kX
 -  A01 >568 Y 物です。 
 A02 >570 N イパーン家庭におそらくないでつ。 
 A03 >572 Y ランドセルに入ります。 
 A04 >573 Y 江戸時代の日本に「いました」 
 A05 >575 N 道具ではありません。 
 A06 >579 Y 動物(生物)です。 
 A07 >583 N 哺乳類ではありなせん。海で活動してます。 
 A08 >586 Y GOO辞書によると漢字表記です。ちなみに出題者はこの漢字を書けませんですた(´・ω・`) 
 A09 >598 N 脚はありませぬ。動きますが。 
  
  
 ノーコメ >610 出題者はナマモノが苦手であまり寿司屋に行かないのでわかりませんm(__)m 
 主観ですが回転寿司屋にはおそらくないと思います。 
 - 612 名前: ◆LH8otkKOlw  :2005/08/19(金) 02:28:56 ID:WDhy9/kX
 -  昔、紙幣にも印刷された人物が書いた有名な本の中にもでていましたにゃ〜 
  
 - 613 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 02:33:29 ID:Fhcz07kz
 -  >昔、紙幣にも印刷された人物が書いた有名な本 
  
 諭吉さんの学問のススメ? 
 読んでないのでわからない(´・ω・`)ショボーン 
 - 614 名前: ◆LH8otkKOlw  :2005/08/19(金) 02:36:02 ID:WDhy9/kX
 -  ニヤオ〜 
  
 - 615 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 02:37:53 ID:Fhcz07kz
 -  諭吉さんは今でも紙幣に印刷されてるから昔じゃなかった・・・ 
  
 じゃあ誰だろ? 
 ニャオ〜なら漱石さんだ! 
 我輩は猫である?読んだけど覚えてないよヽ(`Д´)ノウワァァン 
 - 616 名前: ◆LH8otkKOlw  :2005/08/19(金) 02:40:12 ID:WDhy9/kX
 -  まだ残弾もありまつよ( ´∀`) 
 我輩は猫であるですたニヤリ 
 - 617 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 02:40:20 ID:Fhcz07kz
 -  夏目漱石の『我輩は猫である』の中には、こんな記述が、、、 
 「始めて海鼠(ナマコ)を食い出せる人は、其(そ)の胆力に於(お)いて敬すべく、 
 始めて河豚(ふぐ)を喫せる漢(おとこ)は其勇気に於(お)いて重んずべし」 
  
 海鼠で決まりか? 
 - 618 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 02:40:49 ID:b27f3c20
 -  馬鹿貝って出てきた気がするが。。バカガイ書けなきゃバカだしなw 
 - 619 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 02:40:53 ID:wONWKtBz
 -  【質問】 
 脊椎動物ですか? 
 - 620 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 02:41:28 ID:wONWKtBz
 -  海鼠は管足を使って歩くけど、脚ではないのか 
 - 621 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 02:41:53 ID:CJgcL/hk
 -  >>617 
 河豚の可能性もあるな 
 - 622 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 02:42:05 ID:b27f3c20
 -  「吾輩」ですねいちおう。 
 - 623 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 02:42:10 ID:Fhcz07kz
 -  いやオイラの頭の中は海鼠でイッパイだし他に人も来ないので 
 特攻でも良いのだけ其れじゃなんか面白くないかなw 
 - 624 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 02:43:03 ID:Fhcz07kz
 -  急に人増えたヽ( ´ ▽ ` )ノ  
 - 625 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 02:46:22 ID:Fhcz07kz
 -  >>621 
 脊椎動物イエスなら河豚 ノーなら海鼠ですかね 
 - 626 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 02:49:03 ID:wONWKtBz
 -  海鼠にも脚があるのにな・・・ブツブツ 
 - 627 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 02:49:30 ID:CJgcL/hk
 -  出題者さん消えちゃった・・・ 
 - 628 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 02:49:41 ID:Fhcz07kz
 -  ナマコは、全身が柔らかいので、軟体動物のように思われますが、 
 実はウニやヒトデと同じで、棘皮(きょくひ)動物の仲間です。 
  
 ナマコはウニやヒトデの(・∀・)人(・∀・)ナカマなのか 
 色々知らない事が多いな・・・ 
 - 629 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 02:51:07 ID:wONWKtBz
 -  海鼠のご先祖様はウミユリ 
 - 630 名前: ◆LH8otkKOlw  :2005/08/19(金) 02:51:07 ID:WDhy9/kX
 -  A01 >568 Y 物です。 
 A02 >570 N イパーン家庭におそらくないでつ。 
 A03 >572 Y ランドセルに入ります。 
 A04 >573 Y 江戸時代の日本に「いました」 
 A05 >575 N 道具ではありません。A06 >579 Y 動物(生物)です。 
 A07 >583 N 哺乳類ではありなせん。海で活動してます。 
 A08 >586 Y GOO辞書によると漢字表記です。ちなみに出題者はこの漢字を書けませんですた(´・ω・`) 
 A09 >598 N 脚はありませぬ。動きますが。 
 A10 >619 N 脊椎動物ではありません。 
  
 - 631 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 02:54:57 ID:Fhcz07kz
 -  ナマコにも足があるんですね認識不足でした・・・ 
  
 管足って芋虫の足みたいなヤシかぁ成るほど 
  
 出題者さんはその辺認識してたら海鼠は×だね 
 - 632 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 02:55:53 ID:wONWKtBz
 -  >628 
 水族館でふれあいコーナーでナマコとヒトデを延々イジったことがあるけど。 
 触ると両方とも棘皮化してカチカチに硬くなる(チャック機構発動)。 
 ナマコはものすごくやわらかくなることもある(自切のため)ので面白い。 
 でね、一番似てるとおもったのは脚ですね。 
 先に吸盤のついた足がたくさんついてるの 
 - 633 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 02:56:20 ID:CJgcL/hk
 -  毒を持っているか?とかは、どでしょ? 
 - 634 名前: ◆LH8otkKOlw  :2005/08/19(金) 02:57:00 ID:WDhy9/kX
 -  すいません。勘違いしてたかも○| ̄|_ 
 訂正 
 A01 >568 Y 物です。 
 A02 >570 N イパーン家庭におそらくないでつ。 
 A03 >572 Y ランドセルに入ります。 
 A04 >573 Y 江戸時代の日本に「いました」 
 A05 >575 N 道具ではありません。A06 >579 Y 動物(生物)です。 
 A07 >583 N 哺乳類ではありなせん。海で活動してます。 
 A08 >586 Y GOO辞書によると漢字表記です。ちなみに出題者はこの漢字を書けませんですた(´・ω・`) 
 A09 >619 N 脊椎動物ではありません。 
  
 ノーコメ ★主観で判断しましたが脚はあるのかも? 
  
 - 635 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 02:58:13 ID:wONWKtBz
 -  みんな眠い? 
 どんどん質問していっていいかな? 
 - 636 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 02:58:50 ID:Fhcz07kz
 -  訂正脚があるかもキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!  
  
 海鼠決定? 
 - 637 名前: ◆LH8otkKOlw  :2005/08/19(金) 02:59:17 ID:WDhy9/kX
 -  今までのヒントで想像してくださいm(__)m 
 中には毒をもつものもいます。 
 - 638 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 02:59:27 ID:wONWKtBz
 -  >633 
 たいていのナマコは毒をもってますね。生食しなければ大丈夫だけど 
 - 639 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 03:00:09 ID:Fhcz07kz
 -  >>635 
 残弾あるしドウゾー  ID:wONWKtBzさん海洋生物に詳しいようだし 
 - 640 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 03:00:19 ID:wONWKtBz
 -  なんのひねりも無いけど 
 【質問】 
 棘皮動物ですか? 
 - 641 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 03:03:22 ID:wONWKtBz
 -  【質問】 
 日本人にとって食われてしまってますか? 
 - 642 名前: ◆LH8otkKOlw  :2005/08/19(金) 03:05:03 ID:WDhy9/kX
 -  >640 Y 棘皮動物です。 
  
 すいません調べたりしてで、コピペがうまくいかなくてm(__)m 
 - 643 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 03:07:29 ID:wONWKtBz
 -  ナマコの変身能力 
 ttp://dardanus.hp.infoseek.co.jp/page014.html 
 - 644 名前: ◆LH8otkKOlw  :2005/08/19(金) 03:07:44 ID:WDhy9/kX
 -  A10 >641 Y 日本人にとって食われたりします。 
 内蔵を加工した食品もあるみたいでつ。 
 - 645 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 03:08:35 ID:wONWKtBz
 -  最初に言った人まだいる? 
 - 646 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 03:09:11 ID:Fhcz07kz
 -  >>645 
 ノシ 
 - 647 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 03:10:00 ID:Fhcz07kz
 -  >>644 
 内蔵を加工した食品=このわたキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!  
  
 決定ですね解答しちゃっておk? 
 - 648 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 03:11:15 ID:wONWKtBz
 -  GOGO 
  
 - 649 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 03:12:44 ID:Fhcz07kz
 -  【解答】海鼠 
  
 日本三大珍味の一つですか?って聞こうとしたら先に 
 内蔵を加工した食品って回答されてしまったw 
 - 650 名前: ◆LH8otkKOlw  :2005/08/19(金) 03:19:25 ID:WDhy9/kX
 -  >>649 Y 正解!トリ#☆海鼠 
 アハハ(・∀・)三大珍味くるかもとは考えてますた。 
  
 途中からコピペが変になり申し訳ない。 
 脚の解釈もすいませんm(__)m 
  
 テンプレは貼れると思います。 
 正解者さんオメ! 
 参加者さん乙でした!(・∀・)ノ 
 また至らないとこあればご指摘ください。 
  
 私はこの漢字かけなかた(´・ω・`)ショボーン 
 アホでスマソw 
 - 651 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 03:20:17 ID:wONWKtBz
 -  脚があることを知らなくても無理は無いと思います。 
  
 たのしかったよ。またねー 
  
 正解者&参加者もオメ乙 
 - 652 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 03:21:33 ID:Fhcz07kz
 -  正解キタワァ.*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!☆  
  
 最初の方から参加してたオイラが書記すれば良かったねスマソン 
  
 一応まとめてみたので今更ですが貼っときます 
  
 A01 >568 Y 物です。  
 A02 >570 N イパーン家庭におそらくないでつ。  
 A03 >572 Y ランドセルに入ります。  
 A04 >573 Y 江戸時代の日本に「いました」  
 A05 >575 N 道具ではありません。 
 A06 >579 Y 動物(生物)です。  
 A07 >583 N 哺乳類ではありなせん。海で活動してます。  
 A08 >586 Y GOO辞書によると漢字表記です。ちなみに出題者はこの漢字を書けませんですた(´・ω・`)  
 A09 >619 N 脊椎動物ではありません。  
 A10 >640 Y 棘皮動物です。 
 A11 >641 Y 日本人にとって食われたりします。 内蔵を加工した食品もあるみたいでつ。 
 A12 >649 Y 正解!トリ#☆海鼠 
  
 ノーコメ  
 >598 ★主観で判断しましたが脚はあるのかも? 
 - 653 名前: ◆LH8otkKOlw  :2005/08/19(金) 03:22:22 ID:WDhy9/kX
 -  【過去問まとめ】 >>11>>12>>13>>14 まで全416問 
  
 ※既出問題の再出題は現在禁じ手です。過去問をよくチェックしましょう。 
  
 【このスレでの出題】 
  
 417問目 吹奏楽 
 418問目 烏龍茶 
 419問目 でんぐり返し 
 420問目 トーシューズ(トウシューズ) 
 421問目 長生き 
 422問目 海鼠 
  
 【・∀・】 テンプレ(>>2-8)を『(本当に) よく 』読んで気軽に参加して下さい。 
  
 ※テンプレ変更:【過去スレ】(07/17) 
 【関連スレ】生活の中で20の質問ゲーム★相談・雑談 
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1119155786/ 
 - 654 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 03:23:54 ID:Fhcz07kz
 -  出題者さん参加者の皆さん( ´▽`)ノ♪オツカレサマ♪ 
  
 言い訳ですが寝る前にちょっと参加のつもりで最後まで参加出来るか 
 わからなかったので書記名乗り出ませんでした(´・ω・`)ショボーン 
 - 655 名前: ◆LH8otkKOlw  :2005/08/19(金) 03:25:49 ID:WDhy9/kX
 -  俺は海鼠を食べたことないんですよ。 
 塩辛のこのわた、卵巣のくちことかウマーなんかな? 
 最初に食べた人すごいw 
 - 656 名前: ◆LH8otkKOlw  :2005/08/19(金) 03:28:57 ID:WDhy9/kX
 -  Fhcz07kzさん、解答まとめどもです!(・∀・) 
 - 657 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 03:30:34 ID:Fhcz07kz
 -  >>655 
 (・∀・)人(・∀・)ナカマ 
  
 魚介類は結構好きなんですが海鼠はオイラも食べたことないでつ・・・ 
  
 では皆さんオヤスミン(・∀・)ノシ 
 - 658 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 03:33:26 ID:Efr8aMEm
 -  俺見に来るといつも終わった直後。。。orz 
 - 659 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 03:34:57 ID:WDhy9/kX
 -  寿司屋でも、いなり、カッパ巻き、エビ、たまごぐらいしか食べない(´Д`) 
  
 焼肉は好きやけどw 
  
 おやすみです 
 ノシ 
 - 660 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 03:36:47 ID:WDhy9/kX
 -  >>658 
 またお会いできる機会かるかもです。 
 ノシ 
 - 661 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 08:41:44 ID:JG3SK8lj
 -  お 
 - 662 名前: ◆mga.XVJN0Q  :2005/08/19(金) 08:44:10 ID:wONWKtBz
 -  つ 出題 
 - 663 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 09:17:21 ID:wONWKtBz
 -  華麗に放置中 
 - 664 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 09:20:20 ID:dqDlwN03
 -  連れが起きるまで参加 ノ 
 【質問】 
 物ですか? 
 - 665 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 09:26:52 ID:wONWKtBz
 -  A01 >664 Y 物です 
 - 666 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 09:28:02 ID:wONWKtBz
 -  もしかしてカプラーさん?(*´д`*) 
 - 667 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 09:28:10 ID:dqDlwN03
 -  【質問】 
 一般家庭でよく見かけますか? 
 - 668 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 09:28:11 ID:em9QXelO
 -  【質問】 
 道具ですか? 
 - 669 名前: ◆mga.XVJN0Q  :2005/08/19(金) 09:30:23 ID:wONWKtBz
 -  A01 >664 Y 物です 
 A02 >667 N 一般家庭ではあまり見ません 
 A03 >668 N 道具ではありません 
 - 670 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 09:31:18 ID:dqDlwN03
 -  【質問】 
 生き物ですか? 
 - 671 名前: ◆mga.XVJN0Q  :2005/08/19(金) 09:32:37 ID:wONWKtBz
 -  A01 >664 Y 物です 
 A02 >667 N 一般家庭ではあまり見ません 
 A03 >668 N 道具ではありません 
 A04 >670 Y 生き物+αです 
 - 672 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 09:34:47 ID:dqDlwN03
 -  +α…??? 
 【質問】 
 食べ物ですか? 
 - 673 名前: ◆mga.XVJN0Q  :2005/08/19(金) 09:38:27 ID:wONWKtBz
 -  A01 >664 Y 物です 
 A02 >667 N 一般家庭ではあまり見ません 
 A03 >668 N 道具ではありません 
 A04 >670 Y 生き物+αです 
  
  
 ノーコメント 
 >672 食べることもあるのでしょうが、一般的ではありません 
 - 674 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 09:39:10 ID:em9QXelO
 -  +αってのがわからんなあ 
 - 675 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 09:39:31 ID:dqDlwN03
 -  【質問】 
 ランドセルに入る大きさですか? 
  
  
  
 あと、sageた方がよいですか? 
 - 676 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 09:42:17 ID:WHkPu50e
 -  +αって何だろう・・・ 
  
 - 677 名前: ◆mga.XVJN0Q  :2005/08/19(金) 09:42:51 ID:wONWKtBz
 -  A01 >664 Y 物です 
 A02 >667 N 一般家庭ではあまり見ません 
 A03 >668 N 道具ではありません 
 A04 >670 Y 生き物+αです 
 A4.5 >675 Yガンガンageてください 
  
 ノーコメント 
 >672 食べることもあるのでしょうが、一般的ではありません 
 >675 Y/N両方います 
 - 678 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 09:45:42 ID:dqDlwN03
 -  両方います??? 
 「あります」じゃなくて「います」ってことは元生き物ってことなんだろうか? 
 - 679 名前: ◆mga.XVJN0Q  :2005/08/19(金) 09:47:43 ID:wONWKtBz
 -  在ります→もの 
 います→生き物 
 - 680 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 09:48:54 ID:dqDlwN03
 -  あ、いや、生き物というより元生き物なのかな?ってことを言いたかっただけなんですが… 
 - 681 名前: ◆mga.XVJN0Q  :2005/08/19(金) 09:50:07 ID:wONWKtBz
 -  余計な口出しスンマソン 
 - 682 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 09:52:56 ID:dqDlwN03
 -  いえいえ、書き方もちょっと悪かったんでこちらこそ申し訳ない。 
 気を取り直して 
 【質問】 
 哺乳類ですか? 
 - 683 名前: ◆mga.XVJN0Q  :2005/08/19(金) 09:54:07 ID:wONWKtBz
 -  A01 >664 Y 物です 
 A02 >667 N 一般家庭ではあまり見ません 
 A03 >668 N 道具ではありません 
 A04 >670 Y 生き物+αです 
 A05 >682 Y 哺乳類です 
 ノーコメント 
 >672 食べることもあるのでしょうが、一般的ではありません 
 >675 Y/N両方います 
 - 684 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 09:55:08 ID:dqDlwN03
 -  【質問】 
 日本に野生種が生息していますか? 
 - 685 名前: ◆mga.XVJN0Q  :2005/08/19(金) 09:57:12 ID:wONWKtBz
 -  A01 >664 Y 物です 
 A02 >667 N 一般家庭ではあまり見ません 
 A03 >668 N 道具ではありません 
 A04 >670 Y 生き物+αです 
 A05 >682 Y 哺乳類です 
 A06 >684 Y 日本に野生種が生息しています 
  
 ノーコメント 
 >672 食べることもあるのでしょうが、一般的ではありません 
 >675 Y/N両方います 
 - 686 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 10:03:59 ID:WDhy9/kX
 -  ノシ 
 【質問】単孔類ですか? 
 - 687 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 10:04:27 ID:dqDlwN03
 -  参加者フエタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 
 - 688 名前: ◆mga.XVJN0Q  :2005/08/19(金) 10:08:26 ID:wONWKtBz
 -  (´-`)。oO(日本に単孔類っていたっけ) 
 - 689 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 10:09:05 ID:WHkPu50e
 -  日本にいるからなぁ 
 +αが気になる 
 - 690 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 10:09:54 ID:WDhy9/kX
 -  気が付けば前スレから全問参加している俺がいるw 
 役にたってないが(゚∀゚)アヒャ 
 - 691 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 10:10:47 ID:dqDlwN03
 -  うん。 
 +αってなんだろ? 
 生き物関係の出題で初めて遭遇した希ガス 
 - 692 名前: ◆mga.XVJN0Q  :2005/08/19(金) 10:11:53 ID:wONWKtBz
 -  >690 書記乙 
 - 693 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 10:12:37 ID:WDhy9/kX
 -  前問、海鼠出題したが生き物に詳しくない○| ̄|_ 
 無駄弾気味スマソ 
 - 694 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 10:13:28 ID:dqDlwN03
 -  生き物+αって 
 基本的には生き物だけど、生き物に加工をしたものにもそう呼ばれる、しかし今回の出題はあくまでも「生き物」って 
 ことなのかな? 
 - 695 名前: ◆mga.XVJN0Q  :2005/08/19(金) 10:13:50 ID:wONWKtBz
 -  >666をスルーさせていただきます 
 - 696 名前: ◆mga.XVJN0Q  :2005/08/19(金) 10:15:01 ID:wONWKtBz
 -  >693 
 出題者さんでしたねね。ボケボーケでした 
 - 697 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 10:15:19 ID:WDhy9/kX
 -  >>695 
 どもデス 
 - 698 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 10:15:31 ID:WHkPu50e
 -  >>694 
 そういうことかなって思った。  
 - 699 名前: ◆mga.XVJN0Q  :2005/08/19(金) 10:15:52 ID:wONWKtBz
 -  *私がボケてて書記さんと勘違いしたと言う意味です 
 - 700 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 10:20:21 ID:em9QXelO
 -  >>694 
 剥製とか? 
 - 701 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 10:21:47 ID:WHkPu50e
 -  あるいは干物とか? 
 あ、あまり食べないから違うか 
 - 702 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 10:21:56 ID:WDhy9/kX
 -  自分はいつもボケとりますw 
 生息地域が気になる(´-`).。oO 
 - 703 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 10:22:35 ID:dqDlwN03
 -  剥製は明らかに「物」だとオモ 
 - 704 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 10:24:12 ID:JG3SK8lj
 -  ヤドカリ+貝 みたいな感じとおもった 
 - 705 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 10:25:17 ID:dqDlwN03
 -  聞いてみたいこと 
 ・全身を覆う毛が生えてますか? 
 ・ペットとして飼えますか?(或いは飼っている人がいますか?) 
 ・動物園にいますか? 
 - 706 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 10:26:18 ID:JG3SK8lj
 -  あと表記系かな 
 - 707 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 10:26:54 ID:WDhy9/kX
 -  自分も動物園に一票 
 - 708 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 10:27:31 ID:WHkPu50e
 -  一般家庭にないってことだから 
 ・全身に毛があるか 
 ・動物園にいるか 
 あたりがいいかな〜と思う 
 - 709 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 10:28:17 ID:dqDlwN03
 -  そりでは 
 【質問】 
 動物園にいますか? 
 - 710 名前: ◆mga.XVJN0Q  :2005/08/19(金) 10:32:51 ID:wONWKtBz
 -  A01 >664 Y 物です 
 A02 >667 N 一般家庭ではあまり見ません 
 A03 >668 N 道具ではありません 
 A04 >670 Y 生き物+αです 
 A05 >682 Y 哺乳類です 
 A06 >684 Y 日本に野生種が生息しています 
 A07 >709 Y 動物園にいることがあります 
  
 ノーコメント 
 >672 食べることもあるのでしょうが、一般的ではありません 
 >675 Y/N両方います 
 - 711 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 10:34:17 ID:dqDlwN03
 -  出題者さん>686さんの質問のお答えお願いします 
 - 712 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 10:34:39 ID:WDhy9/kX
 -  いることがあります(´-`).。oO 
 いない動物園もあるめずらしい生物かなー 
 - 713 名前:携帯参加者 :2005/08/19(金) 10:37:09 ID:WDhy9/kX
 -  調べてみたら単孔類はオーストラリア特生?みたいな 
 - 714 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 10:37:51 ID:WHkPu50e
 -  >>711 
 その質問はスルーではダメですか? 
 単孔類の野生種は日本にいないと思うのですが。 
 - 715 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 10:38:32 ID:dqDlwN03
 -  >>713 
 自分も今調べたら単孔類は現在ハリモグラとカモノハシしかいないみたいですね。 
 出題者さんの優しさに気付かなかった自分がバカだー。 
  
 - 716 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 10:41:41 ID:dqDlwN03
 -  んじゃ、改めて「全身が毛で覆われているか」聞いてよいですか? 
 - 717 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 10:42:18 ID:WDhy9/kX
 -  GOGO! 
 - 718 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 10:42:21 ID:WHkPu50e
 -  お願いします 
 - 719 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 10:45:32 ID:dqDlwN03
 -  【質問】 
 全身が毛で覆われていますか? 
 - 720 名前: ◆mga.XVJN0Q  :2005/08/19(金) 10:46:22 ID:wONWKtBz
 -  A01 >664 Y 物です 
 A02 >667 N 一般家庭ではあまり見ません 
 A03 >668 N 道具ではありません 
 A04 >670 Y 生き物+αです 
 A05 >682 Y 哺乳類です 
 A06 >684 Y 日本に野生種が生息しています 
 A07 >709 Y 動物園にいることがあります 
 A08 >719 Y 全身毛だらけです 
  
 ノーコメント 
 >672 食べることもあるのでしょうが、一般的ではありません 
 >675 Y/N両方います 
  
 - 721 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 10:47:49 ID:WDhy9/kX
 -  毛ムクジャラキタコレ! 
 - 722 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 10:49:30 ID:dqDlwN03
 -  ・哺乳類 
 ・日本に野生種が生息 
 ・動物園にいることがある(動物園でメジャーな種とはいえない?) 
 ・食べることもある 
 ・毛むくじゃら 
  
 で、生き物+α… 
 - 723 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 10:50:11 ID:WDhy9/kX
 -  寒い地域に生息してるんかなー 
  
 - 724 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 10:52:26 ID:WHkPu50e
 -  >>723 
 質問GO 
 - 725 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 10:55:00 ID:WDhy9/kX
 -  今思ったんやけど冬眠しますか?とか 
  
 - 726 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 10:57:53 ID:WDhy9/kX
 -  【質問】それは主に寒い地域に生息しますか? 
 - 727 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 10:58:57 ID:WHkPu50e
 -  >>675で両方いるってことは、子どもはランドセルに入るほど小さいってことかな 
  
 - 728 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 11:00:06 ID:WDhy9/kX
 -  >>727 
 なるほど 
 - 729 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 11:00:33 ID:1gNio30Q
 -  ノ 
  
 生き物+αね… 
 - 730 名前: ◆mga.XVJN0Q  :2005/08/19(金) 11:00:47 ID:wONWKtBz
 -  A01 >664 Y 物です 
 A02 >667 N 一般家庭ではあまり見ません 
 A03 >668 N 道具ではありません 
 A04 >670 Y 生き物+αです 
 A05 >682 Y 哺乳類です 
 A06 >684 Y 日本に野生種が生息しています 
 A07 >709 Y 動物園にいることがあります 
 A08 >719 Y 全身毛だらけです 
 A09 >726 N どちらかといえば暖かい地方に生息します 
  
 ノーコメント 
 >672 食べることもあるのでしょうが、一般的ではありません 
 >675 Y/N両方います 
  
  
 - 731 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 11:04:19 ID:dqDlwN03
 -  706さん言ってたけど、表記系どだろ? 
 - 732 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 11:04:58 ID:1gNio30Q
 -  競走馬とかなのかね…。 
 - 733 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 11:05:16 ID:WDhy9/kX
 -  小学低学年でもその名前をしっているか?とか 
 いまいち絞れないかな。 
  
 - 734 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 11:07:13 ID:69OUfLWI
 -  >>666 
 カプラ出題者参上・・・うちの連れは仕事行ってます 
 漏れは約10日ぶりの休み///orz 
 - 735 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 11:07:26 ID:WDhy9/kX
 -  おそらく漢字表記?な希ガス 
 - 736 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 11:09:49 ID:WDhy9/kX
 -  >>734 
 10日ぶりとな? 
 お疲れさまでつ(・∀・) 
 - 737 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 11:10:58 ID:dqDlwN03
 -  >>734 
 10日間出勤乙でした 
 - 738 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 11:13:54 ID:WHkPu50e
 -  >>734 
 乙であります 
 - 739 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 11:14:15 ID:1gNio30Q
 -  表記行ったらいいんじゃない? 
  
  
 「競走馬」とか「愛玩犬」とかそういうのじゃないかなぁ>+α 
 - 740 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 11:18:31 ID:WHkPu50e
 -  【正解】は「動物名+α」なのかとか聞いてみる? 
 - 741 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 11:19:45 ID:WDhy9/kX
 -  いってみましょう 
 - 742 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 11:19:54 ID:dqDlwN03
 -  >>740 
 いいかも 
 - 743 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 11:21:57 ID:WHkPu50e
 -  では 
 【質問】【正解】は「動物名+α」ですか? 
 - 744 名前: ◆mga.XVJN0Q  :2005/08/19(金) 11:26:13 ID:wONWKtBz
 -  A01 >664 Y 物です 
 A02 >667 N 一般家庭ではあまり見ません 
 A03 >668 N 道具ではありません 
 A04 >670 Y 生き物+αです 
 A05 >682 Y 哺乳類です 
 A06 >684 Y 日本に野生種が生息しています 
 A07 >709 Y 動物園にいることがあります 
 A08 >719 Y 全身毛だらけです 
 A09 >726 N どちらかといえば暖かい地方に生息します 
 A10 >743 N 回答は「動物名+α」ではありません 
  
 ノーコメント 
 >672 食べることもあるのでしょうが、一般的ではありません 
 >675 Y/N両方います 
  
 - 745 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 11:29:16 ID:WHkPu50e
 -  違うのか〜 
  
 - 746 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 11:32:00 ID:WDhy9/kX
 -  チラシの裏 
  
 ニュースみたらホリエモン出馬だそうな(´-`) 
 - 747 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 11:36:24 ID:dqDlwN03
 -  ふむむむむむむむ 
  
 ホリエモン出したら若者層から支持を得られると思ってる自民党選対って… 
 - 748 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 11:37:41 ID:1gNio30Q
 -  うーんわからんな。生き物に無生物がくっついているのかな。 
 哺乳類じゃなければそういうのいっぱいあるけど。 
  
 【質問】漢字表記ですか? 
  
 >>746 
 Yahoo見たら「諸刃の剣」って書いてあった 
 - 749 名前: ◆mga.XVJN0Q  :2005/08/19(金) 11:39:07 ID:wONWKtBz
 -  A01 >664 Y 物です 
 A02 >667 N 一般家庭ではあまり見ません 
 A03 >668 N 道具ではありません 
 A04 >670 Y 生き物+αです 
 A05 >682 Y 哺乳類です 
 A06 >684 Y 日本に野生種が生息しています 
 A07 >709 Y 動物園にいることがあります 
 A08 >719 Y 全身毛だらけです 
 A09 >726 N どちらかといえば暖かい地方に生息します 
 A10 >743 N 回答は「動物名+α」ではありません 
 A11 >748 Y 漢字表記です 
  
 ノーコメント 
 >672 食べることもあるのでしょうが、一般的ではありません 
 >675 Y/N両方います 
  
 - 750 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 11:39:27 ID:1gNio30Q
 -  つまらんことだけど 
  
 半角→A08 
 全角→A09 
 半角→A10 
  
 になってるよ。 
 - 751 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 11:39:38 ID:dqDlwN03
 -  連れがモソモソ起きてきたんで食事作り落ちします。 
 皆さん頑張ってぬ(´・ω・`)ノシ 
 - 752 名前: ◆mga.XVJN0Q  :2005/08/19(金) 11:42:45 ID:wONWKtBz
 -  またねー 
 - 753 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 11:42:48 ID:WDhy9/kX
 -  >>751 
 乙です(・∀・)ノ 
  
 猪とかかなー 
 関西ではたまに食べる人もいるんだが 
  
  
 ホリエモンある意味タレント議員になる感じw 
 - 754 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 11:44:26 ID:WHkPu50e
 -  >>751 
 乙〜 ノシ 
 - 755 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 11:46:33 ID:WHkPu50e
 -  >>753 
 ぼたん鍋って猪じゃなかった? 
 まあ一般的によく食べるってほどではないのかな 
 - 756 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 11:50:28 ID:WDhy9/kX
 -  >>755 
 そう、ぼたん鍋。 
 大阪人やけど兵庫の山奥に昔ドライブしたとき一度食べた記憶が(・∀・) 
 - 757 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 11:51:38 ID:1gNio30Q
 -  関東人だけど食べたことあるよ>ぼたん鍋 
 一般的ではない、ってほどじゃないような。 
  
 - 758 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 11:52:04 ID:pg2i2xe5
 -  猪だけ狙うなら寿命聞けば分かると思う。平均一年生きないらしい。 
 - 759 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 11:53:14 ID:WHkPu50e
 -  猪なら+αって何? 
 まさかウリ坊?w 
 - 760 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 11:53:47 ID:1gNio30Q
 -  +αの謎が解けないけど、哺乳類なら生物学的に絞れるんじゃないかな。 
  
 ひづめがありますか? 
 鋭い牙が生えてますか? 
 角がありますか? 
  
 等々。 
 - 761 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 11:55:06 ID:WDhy9/kX
 -  ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー 
 関東の人でも食べるんやー 
 全国的なんかな 
  
 寿命そんな短いの? 
 知らなんだ。 
 - 762 名前:758 :2005/08/19(金) 11:58:56 ID:pg2i2xe5
 -  失礼、「地域によっては」一年生きないところもあるだけでした。 
 まぁそれでも平均五年くらい。一歳になる前に半分は死ぬらしい。 
  
 最長でも10年生きられないとか。 
 - 763 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 11:59:08 ID:WHkPu50e
 -  >>760 
 そだね。 
 絞らないとわからん。 
 角あたり聞いてみる? 
 - 764 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 11:59:15 ID:WDhy9/kX
 -  兵庫の六甲山で野性の猪見たときはビビった汗 
 車からやけどウリ坊もいて、めちゃかわいかったw 
 - 765 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 11:59:31 ID:hx2zWnLn
 -  出題者さん、ノーコメ欄の675結構重要そうなので 
 詳しい表記お願いします。 
  
 675 :おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 09:39:31 ID:dqDlwN03 
 【質問】  
 ランドセルに入る大きさですか?  
  
 - 766 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 12:01:53 ID:bv1U7Ut4
 -  ノシ 
 牛とか豚とか、食べ物としても認識されていそうな動物かと思った、+α。 
 自信はない。 
  
 >734 
 カプラ参加してました。乙です。 
 - 767 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 12:02:09 ID:WDhy9/kX
 -  たしかに大きさ気になるねー 
 成長したものは車のトランクに入るかとか 
 - 768 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 12:02:23 ID:1gNio30Q
 -  >>765 
 一つの種でランドセルに入るものと入らないものがいるのか、って確認? 
  
 角の質問しようかと思ったけど、よく考えたら角がある動物でランドセルに入りそうなのっていないな。 
 子どもはともかく。 
 - 769 名前: ◆mga.XVJN0Q  :2005/08/19(金) 12:03:05 ID:wONWKtBz
 -  A01 >664 Y 物です 
 A02 >667 N 一般家庭ではあまり見ません 
 A03 >668 N 道具ではありません 
 A04 >670 Y 生き物+αです 
 A05 >682 Y 哺乳類です 
 A06 >684 Y 日本に野生種が生息しています 
 A07 >709 Y 動物園にいることがあります 
 A08 >719 Y 全身毛だらけです 
 A09 >726 N どちらかといえば暖かい地方に生息します 
 A10 >743 N 回答は「動物名+α」ではありません 
 A11 >748 Y 漢字表記です 
  
 ノーコメント 
 >672 食べることもあるのでしょうが、一般的ではありません 
 >675 成長程度によっては入ると思う 
 - 770 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 12:04:30 ID:WHkPu50e
 -  >>765 
 それ自分も重要な気がする 
 - 771 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 12:05:07 ID:1gNio30Q
 -  ということは、生まれたばかりは入るけど、成長したら入らないってことですね。 
 牛馬ほどは大きくないんだな。 
 - 772 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 12:06:16 ID:WHkPu50e
 -  >>769 
 成長の程度? 
 - 773 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 12:06:26 ID:WDhy9/kX
 -  >>771 
 そんな感じですねー 
 - 774 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 12:07:28 ID:WHkPu50e
 -  狸? 
 - 775 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 12:09:57 ID:hx2zWnLn
 -  +αってのが何かわからないのでノーコメじゃないのかな 
 +αがついてるから10問目みたいな質問でてるわけだし。 
 正解でたら納得できるのかもしれないけど少し気になったんで。。。 
 - 776 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 12:10:35 ID:WDhy9/kX
 -  野性の狸と狐も兵庫で見たことある(・∀・) 
 - 777 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 12:11:41 ID:1gNio30Q
 -  角聞きますか? 牙にします? 
  
 角がある⇒草食動物⇒生まれた直後の危険回避のために赤ん坊が成長して出てくる⇒大きめ 
 ですが。 
 角があって生まれた直後にランドセルに入りそうなのはギリギリ山羊か羊ぐらいでは…。 
 - 778 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 12:12:20 ID:pg2i2xe5
 -  角に一票 
 - 779 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 12:13:38 ID:WDhy9/kX
 -  いきましょう 
 - 780 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 12:13:52 ID:WHkPu50e
 -  とりあえず角聞くのいいかと 
 - 781 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 12:13:58 ID:Fhcz07kz
 -  ┬┴┬┴┤_・)ノシ 
  
 解答が狸だとしたら動物以外の定義も載ってるのが+αなのかも? 
  
 (2)(比喩的に)表面はとぼけているが、裏では策略をめぐらす悪賢い人のこと。 
 「あいつは相当の―だ」 
 (3)「狸寝入り」の略。 
 「―をきめこむ」 
  
 - 782 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 12:15:50 ID:1gNio30Q
 -  >>781なるほど… 
  
 【質問】その哺乳類には角が生えてますか? 
 - 783 名前: ◆mga.XVJN0Q  :2005/08/19(金) 12:19:17 ID:wONWKtBz
 -  A01 >664 Y 物です 
 A02 >667 N 一般家庭ではあまり見ません 
 A03 >668 N 道具ではありません 
 A04 >670 Y 生き物+αです 
 A05 >682 Y 哺乳類です 
 A06 >684 Y 日本に野生種が生息しています 
 A07 >709 Y 動物園にいることがあります 
 A08 >719 Y 全身毛だらけです 
 A09 >726 N どちらかといえば暖かい地方に生息します 
 A10 >743 N 回答は「動物名+α」ではありません 
 A11 >748 Y 漢字表記です 
 A12 >782 N 角は生えてません 
  
 ノーコメント 
 >672 食べることもあるのでしょうが、一般的ではありません 
 >675 成長程度によっては入ると思う 
 - 784 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 12:22:27 ID:WDhy9/kX
 -  イヌ科ですか?とか幅広いかなー 
 狐はどっちかというと寒い地域にいてそうな 
 狸もイヌ科か(´-`).。oO 
 - 785 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 12:22:57 ID:pg2i2xe5
 -  狸って食べるか? 
 - 786 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 12:23:13 ID:hx2zWnLn
 -  干支にいるか、ディズニーキャラにいるか、鳴くか 
 - 787 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 12:24:07 ID:1gNio30Q
 -  複数の意味があるとしたらコウモリなんかもそうかな。 
 - 788 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 12:26:34 ID:WHkPu50e
 -  >>785 
 一応「狸汁」ってある。 
  
 - 789 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 12:27:05 ID:1gNio30Q
 -  かちかち山のタヌキが「タヌキ汁」と偽ってばあさんの肉をじいさんに食わしてた…。 
 食肉目だから美味しくはないでしょうね。 
 - 790 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 12:29:36 ID:WDhy9/kX
 -  解答の文字が入った諺がありますか?も広義かなー 
 - 791 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 12:32:44 ID:1gNio30Q
 -  日本に野生種がいそうで、ランドセルに大人は入らないけど子どもならはいりそうな哺乳類 
  
 キツネ 
 タヌキ 
 イタチ 
 クマ(ランドセル微妙・入らないかも) 
 サル 
 コウモリ(ランドセル微妙・大人も入るかも) 
 イノシシ(ランドセル微妙・入らないかも) 
  
 こんなとこ? 
 - 792 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 12:34:59 ID:WDhy9/kX
 -  熊はツキノワグマは寒い地域でヒグマが暖かい地域かな。 
 - 793 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 12:35:33 ID:Z/Nt3KzF
 -  こうもりは既出ですね。 
 - 794 名前: ◆mga.XVJN0Q  :2005/08/19(金) 12:35:40 ID:wONWKtBz
 -  >792 逆です 
 - 795 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 12:36:44 ID:WDhy9/kX
 -  逆に覚えてた○| ̄|_ 
 - 796 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 12:38:23 ID:WHkPu50e
 -  キツネは寒い地域にもいるよね。 
  
 とすると 
 タヌキ、イタチ、サル、クマ(子どもは入らないか・・・)、イノシシ 
 この中? 
 - 797 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 12:39:32 ID:bv1U7Ut4
 -  >781 
 ソレダ! 
  
 昔話によく出てきますか?とか。 
 - 798 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 12:42:33 ID:Fhcz07kz
 -  >>797 
 猿は桃太郎やさるかに合戦とか良く登場するし 
  
 熊も金太郎に出てくるから昔話じゃ絞れない希ガス 
 - 799 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 12:42:33 ID:1gNio30Q
 -  干支で聞くとサル・イノシシが該当 
 昔話で聞くとサル・タヌキが該当 
  
 かなあ。 
 - 800 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 12:42:58 ID:WDhy9/kX
 -  一般的に狂暴なイメージ?野性やから 
 - 801 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 12:45:00 ID:1gNio30Q
 -  どちらかと言えば暖かい地域、にいそうなのってサルだけじゃない? 
 イノシシやタヌキって暖かい地域って言えない気がする(もちろんクマとキツネも)。 
 - 802 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 12:45:25 ID:bv1U7Ut4
 -  >798 
 一気に一つには絞れなくても、イタチやイノシシは「よく」は出てこないかな、と。 
  
 >799 
 どっちか聞いてみたいですね。 
 - 803 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 12:47:51 ID:Fhcz07kz
 -  成獣の大きさで絞る? 
  
 鼬:雄は体長約35センチメートル 
 日本猿:頭胴長約60センチメートル 
 狸:体長65センチメートル内外。 
 狐:体長約70センチメートル 
 熊:頭胴長2.8メートル 
  
 以上goo辞書の説明から 
 - 804 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 12:48:13 ID:WDhy9/kX
 -  猿はどの動物園にもいてそう。食べれるかな? 
 でも一般家庭ならリス猿? 
 - 805 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 12:48:37 ID:WHkPu50e
 -  干支聞いてみる? 
 昔話は動物はけっこういろんな種類出てくるから絞りにくそう 
 - 806 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 12:50:19 ID:1gNio30Q
 -  ちょっと調べたけど、イノシシ(の仲間)は世界的には暖かい〜暑い地域に生息するみたい。 
  
 >>804 
 中華料理で猿の脳味噌ってある。ニホンザルを飼ってる家もたまにある。 
 - 807 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 12:50:34 ID:WDhy9/kX
 -  干支いってみますか 
 - 808 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 12:51:10 ID:Fhcz07kz
 -  >>801 
 猿だって青森までは住んでるし暖かいとは言いきれない希ガス 
  
 >>802 
 成るほど少しづつ絞って行く方法もありましたねスマソン 
  
  
 大きさで絞るのは猿・狸・狐は其れほど差がなく近杉だから 
 余り効果的じゃないかも・・・orz 
 - 809 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 12:51:32 ID:WHkPu50e
 -  GO! 
 - 810 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 12:51:53 ID:hx2zWnLn
 -  いきますね 
 【質問】干支にいますか? 
 - 811 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 12:52:34 ID:1gNio30Q
 -  +αってのはその種のうちの特殊なもの、って意味なのでは。 
 要するに「瓜坊」が答えなのではないかと。 
 - 812 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 12:52:51 ID:WDhy9/kX
 -  >>806 
 なるほどー 
 たしかに猿の脳みそは聞いたことがある希ガス 
 - 813 名前: ◆mga.XVJN0Q  :2005/08/19(金) 12:55:31 ID:wONWKtBz
 -  A01 >664 Y 物です 
 A02 >667 N 一般家庭ではあまり見ません 
 A03 >668 N 道具ではありません 
 A04 >670 Y 生き物+αです 
 A05 >682 Y 哺乳類です 
 A06 >684 Y 日本に野生種が生息しています 
 A07 >709 Y 動物園にいることがあります 
 A08 >719 Y 全身毛だらけです 
 A09 >726 N どちらかといえば暖かい地方に生息します 
 A10 >743 N 回答は「動物名+α」ではありません 
 A11 >748 Y 漢字表記です 
 A12 >782 N 角は生えてません 
 A13 >810 Y 干支にいます 
  
 ノーコメント 
 >672 食べることもあるのでしょうが、一般的ではありません 
 >675 成長程度によっては入ると思う 
 - 814 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 12:55:33 ID:bv1U7Ut4
 -  もし答えが猿なら、日本猿だけでなく猿全般でもあるから、 
 どちらかといえば暖かい地方にいるといえるかも…。 
 +αが他の定義もあるという意味ならそれもクリアするし。 
  
 さる 1 【猿】  
 (1)霊長目に属する人類以外の動物の総称。顔に毛が少なく、手の指が発達し、すぐれた知能をもつ。 
 狭義にはニホンザルをさす。古くから、神聖視され、馬の守護神とされた。ましら。 
 (2)小利口な者をののしっていう語。 
 「―まね」「―知恵」 
 (3)戸の框(かまち)や桟に取り付ける木片あるいは金物で、敷居や鴨居(かもい)・柱などの穴にさしこみ、 
 戸締まりをする仕掛け。 
 (4)炉の自在鉤(かぎ)の高さを調節する仕掛け。 
 (5)江戸時代、風呂屋にいた遊女。湯女(ゆな)の異称。 
  
  
 - 815 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 12:56:33 ID:bv1U7Ut4
 -  ってか、干支キター。 
  
 猿かな。 
 - 816 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 12:56:42 ID:WDhy9/kX
 -  干支キタ━━(゚∀゚)━━ ! 
 - 817 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 12:57:54 ID:hx2zWnLn
 -  猿か狸でしょうね 
 - 818 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 12:58:32 ID:1gNio30Q
 -  答えが「日本猿」ならA10に反しないか? 
 それとも「動物名+α」ではないけど「α+動物名」だからOKってこと? 
 いやむしろ「日本猿」全体が動物名とも言えるのか…。わからん…。 
 - 819 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 12:58:39 ID:hx2zWnLn
 -  あと猪もあるか 
 - 820 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 12:58:50 ID:WHkPu50e
 -  イノシシとサルに絞れたね。 
 +αを考えるとイノシシかな? 
 - 821 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 12:59:29 ID:hx2zWnLn
 -  +αは今だ謎 
 - 822 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 12:59:38 ID:pg2i2xe5
 -  木の上のぼりますか?とでも聞いてみる? 
 - 823 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 12:59:51 ID:bv1U7Ut4
 -  >817 
 エト…?(゚∀゚) 
 他の動物に化けるから?>狸 
 - 824 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 12:59:55 ID:3/Rz47Hl
 -  ノシ 
 暖かい地方って関東から南かな? 
 猿軍団で有名な日光も関東だけどかなり寒いよ。 
 - 825 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:00:05 ID:WHkPu50e
 -  干支に狸はないような・・・ 
 - 826 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:00:21 ID:1gNio30Q
 -  あとは>>804だな。 
 >動物園にいることがあります 
 猿はほとんどの動物園にいる気がするが…。 
 - 827 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:01:03 ID:WHkPu50e
 -  木登り、いいねぇ 
 - 828 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:01:12 ID:ucvaiR1N
 -  日光猿軍団に関係しますか?とか?w 
 - 829 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:01:22 ID:Fhcz07kz
 -  干支キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!  
  
 狸プッシュしてたが違ったね・・・orz 
 - 830 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:01:45 ID:1gNio30Q
 -  >>822 
 それはいいかも。 
 もっともおだてるとブタも登るらしいがw 
 - 831 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:01:45 ID:bv1U7Ut4
 -  チンパンジーとかオランウータンも猿だから、答えが猿なら 
 主に暖かい地方に住むはイエスで問題無いキガス 
 - 832 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:02:26 ID:WHkPu50e
 -  >>826 
 そか 
 猪なら必ずいるってほどでもないよね 
 - 833 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:02:40 ID:hx2zWnLn
 -  干支狸いないわorz 
 - 834 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:03:33 ID:1gNio30Q
 -  >>833 
 ドンマイ 
 - 835 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:04:14 ID:pg2i2xe5
 -  木登りするか質問しても良いかな? 
 - 836 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:04:47 ID:WHkPu50e
 -  >>835 
 どぞー 
 - 837 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:05:13 ID:WDhy9/kX
 -  GOGO! 
 - 838 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:05:43 ID:hx2zWnLn
 -  もうボケ質問オッケーですよ♪ 
 - 839 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:05:49 ID:Fhcz07kz
 -  大詰めの所残念ですが昼休み終了落ち ノシ 
  
 皆さん( ´▽`)ノ♪ガンガレ♪ 
 - 840 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:05:55 ID:pg2i2xe5
 -  【質問】木登りしますか? 
 - 841 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:07:03 ID:WDhy9/kX
 -  >>839 
 乙です! 
 ノシ 
 - 842 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:08:07 ID:WHkPu50e
 -  >>839 
 お疲れ様〜ノシ 
 - 843 名前: ◆mga.XVJN0Q  :2005/08/19(金) 13:08:26 ID:wONWKtBz
 -  A01 >664 Y 物です 
 A02 >667 N 一般家庭ではあまり見ません 
 A03 >668 N 道具ではありません 
 A04 >670 Y 生き物+αです 
 A05 >682 Y 哺乳類です 
 A06 >684 Y 日本に野生種が生息しています 
 A07 >709 Y 動物園にいることがあります 
 A08 >719 Y 全身毛だらけです 
 A09 >726 N どちらかといえば暖かい地方に生息します 
 A10 >743 N 回答は「動物名+α」ではありません 
 A11 >748 Y 漢字表記です 
 A12 >782 N 角は生えてません 
 A13 >810 Y 干支にいます 
 A14 >840 N 木登りはしないと思います 
  
 ノーコメント 
 >672 食べることもあるのでしょうが、一般的ではありません 
 >675 成長程度によっては入ると思う 
 - 844 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:09:43 ID:1gNio30Q
 -  猿キエタ(・∀・;) 
 - 845 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:10:19 ID:bv1U7Ut4
 -  子(ね)・× 大人でもランドセル入るから 
 丑(うし)・× 角あるから 
 寅(とら)・× 日本に野生種いないから 
 卯(う)・○ ランドセルがギリギリか?? 
 辰(たつ)・× 実際の生き物じゃないし 
 巳(み)・× 哺乳類じゃないし 
 午(うま)・× 子供でもランドセル入らないし 
 未(ひつじ)・× 角あるから 
 申(さる)・○ 動物園のコメントが気になるか?? 
 酉(とり)・× 哺乳類じゃないし 
 戌(いぬ)・○ 暖かい地方が気になるか?? 
 亥(い)○ 暖かい地方が気になるか?? 
 - 846 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:10:28 ID:WDhy9/kX
 -  うーん(´-`).。oO 
 - 847 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:11:27 ID:pg2i2xe5
 -  だから猿消えたって。 
 - 848 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:12:00 ID:1gNio30Q
 -  鼠 ランドセル× 
 牛 ランドセル×食用× 
 虎 野生種× 
 兎 ランドセル× 
 竜 問題外 
 蛇 哺乳類× 
 馬 ランドセル× 
 羊 角× 
 猿 木登り× 
 鶏 哺乳類× 
 犬 一般家庭× 
 猪…しか残ってないよね? 
 - 849 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:12:55 ID:WHkPu50e
 -  子どもの時に違う名前で呼ばれるか聞く? 
 - 850 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:13:19 ID:pg2i2xe5
 -  GO 
 - 851 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:13:35 ID:bv1U7Ut4
 -  いぬ 【犬/▼狗】  
  2 (名) 
 (1)食肉目イヌ科の哺乳類。オオカミを家畜化した動物と考えられている。 
 よく人になれ、番用・愛玩用・狩猟用・警察用・労役用などとして広く飼育される。 
 品種が多く、大きさ・色・形などもさまざまである。 
 (2)(比喩的に)まわし者。スパイ。 
 「警察の―」 
  
 いのしし ゐ― 3 【▼猪】  
 イノシシ科の哺乳類。体長1.5メートル前後。ブタの原種。 
 ブタに似るが、犬歯が下顎(あご)から上方へ突き出る。体毛は硬く暗褐色。 
 山林原野にすみ、夜行性で雑食。肉は山鯨(やまくじら)・ぼたんと称して食用とする。 
 しし。い。[季]秋。《―を荷ひ行く野や花薄/白雄》 
  
 うさぎ 0 【▼兎】  
 ウサギ目の哺乳類の総称。耳が長い。前脚が短く、後脚が長く、よく走る。 
 上唇は縦に裂け、いわゆる三つ口で、上顎(じようがく)の門歯が二対ある。草食。 
 野ウサギ類と穴ウサギ類に分けられ、ヨーロッパの穴ウサギを家畜化して品種が多い。 
 肉は食用。チンチラやレッキスは毛皮が珍重され、アンゴラの毛は羊毛などと混紡して糸・織物とする。 
 [季]冬。〔鳥に擬して、一羽二羽とも数える。月に兎がすむという伝説は仏教説話で、 
 インドから中国を経て日本にもたらされたが、月の兎の餅つき伝説は日本独自のもの〕 
  
  
  
 - 852 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:15:04 ID:WHkPu50e
 -  んじゃ 
 【質問】子どもの頃違う名前でも呼ばれますか? 
 - 853 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:15:21 ID:hx2zWnLn
 -  【質問】アントニオ狸木、 
 この中の文字に含まれますか? 
 - 854 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:16:20 ID:1gNio30Q
 -  例えば子犬⇒犬も違う名前、って言うのかな? 
 - 855 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:17:29 ID:1gNio30Q
 -  >>853 
 アントニオタヌキ? 
 - 856 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:17:45 ID:WDhy9/kX
 -  >>853 
 アントニオタヌキ、ワロス 
 - 857 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:17:53 ID:3/Rz47Hl
 -  トラって昔の日本に野生種いなかった? 
 - 858 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:17:55 ID:WHkPu50e
 -  >>854 
 それも含まれるのか!?  
 - 859 名前: ◆mga.XVJN0Q  :2005/08/19(金) 13:19:14 ID:wONWKtBz
 -  A01 >664 Y 物です 
 A02 >667 N 一般家庭ではあまり見ません 
 A03 >668 N 道具ではありません 
 A04 >670 Y 生き物+αです 
 A05 >682 Y 哺乳類です 
 A06 >684 Y 日本に野生種が生息しています 
 A07 >709 Y 動物園にいることがあります 
 A08 >719 Y 全身毛だらけです 
 A09 >726 N どちらかといえば暖かい地方に生息します 
 A10 >743 N 回答は「動物名+α」ではありません 
 A11 >748 Y 漢字表記です 
 A12 >782 N 角は生えてません 
 A13 >810 Y 干支にいます 
 A14 >840 N 木登りはしないと思います 
 A15 >852 N まだ子供なので生まれたままの名前です。つまりそういうことです 
 A16 >853 N 含まれません 
  
 ノーコメント 
 >672 食べることもあるのでしょうが、一般的ではありません 
 >675 成長程度によっては入ると思う 
  
 - 860 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:19:44 ID:bv1U7Ut4
 -  >854 
 どうだろう…? 
 でもとりあえずこの問題では、一般家庭では見かけないで犬は外れるから 
 心配ないね(´ー`) 
 - 861 名前: ◆mga.XVJN0Q  :2005/08/19(金) 13:19:49 ID:wONWKtBz
 -  >857 
 いなかったようです。朝鮮半島で生け捕られて来た記録はあるのですが 
 - 862 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:20:08 ID:1gNio30Q
 -  >>857 
 加藤清正のことを言ってるんだったら、あれは朝鮮にいったときの話。 
 - 863 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:20:54 ID:1gNio30Q
 -  つーか要するに>>811なわけね。 
 - 864 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:21:21 ID:bv1U7Ut4
 -  あれ?うりぼうナシ?? 
 - 865 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:22:13 ID:WHkPu50e
 -  !猪違うのか!? 
 とすると猿?は木登りするから違うと・・・ 
 - 866 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:22:18 ID:bv1U7Ut4
 -  >863 
 あ、なるほど 
 - 867 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:22:24 ID:WDhy9/kX
 -  ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー 
 そうなんやー 
 勉強なる 
 - 868 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:23:12 ID:3/Rz47Hl
 -  >861-862 ありがと 
 そうか、、いなかったのか orz 
 - 869 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:25:35 ID:WDhy9/kX
 -  猪で特攻? 
  
 - 870 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:25:46 ID:bv1U7Ut4
 -  初出は>759さん? 
 - 871 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:26:30 ID:1gNio30Q
 -  >まだ子供なので生まれたままの名前です。つまりそういうことです 
 そういうことらしいです。 
 - 872 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:26:54 ID:hx2zWnLn
 -  瓜坊?猪? 
 まぁ両方聞けばいいが 
 - 873 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:27:10 ID:bv1U7Ut4
 -  >869 
 イヤその子供の頃の名称で特攻かと。 
 - 874 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:27:40 ID:hx2zWnLn
 -  とりあえず、どなたか解答どうぞ! 
 - 875 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:28:33 ID:WDhy9/kX
 -  >>873 
 なるほど! 
 - 876 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:28:41 ID:WHkPu50e
 -  >>859 
 ひょっとしてうちらが+αて思ってるほうが正解ってことなのか? 
 - 877 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:29:23 ID:bv1U7Ut4
 -  ID:WHkPu50eさんドゾー 
 - 878 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:30:15 ID:WHkPu50e
 -  それでは聞いちゃうよ〜 
 【解答】瓜坊? 
 - 879 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:30:22 ID:1gNio30Q
 -  つまり、単純な動物の名前が答えなのではなくてその幼名が答えだったから+αってつけた、ってことではないかと。 
 親におまけでついている、という意味ではなくて。 
 - 880 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:30:59 ID:hx2zWnLn
 -  ウリィイイイイイイ! 
 - 881 名前: ◆mga.XVJN0Q  :2005/08/19(金) 13:31:15 ID:wONWKtBz
 -  A01 >664 Y 物です 
 A02 >667 N 一般家庭ではあまり見ません 
 A03 >668 N 道具ではありません 
 A04 >670 Y 生き物+αです 
 A05 >682 Y 哺乳類です 
 A06 >684 Y 日本に野生種が生息しています 
 A07 >709 Y 動物園にいることがあります 
 A08 >719 Y 全身毛だらけです 
 A09 >726 N どちらかといえば暖かい地方に生息します 
 A10 >743 N 回答は「動物名+α」ではありません 
 A11 >748 Y 漢字表記です 
 A12 >782 N 角は生えてません 
 A13 >810 Y 干支にいます 
 A14 >840 N 木登りはしないと思います 
 A15 >852 N まだ子供なので生まれたままの名前です。つまりそういうことです 
 A16 >853 N 含まれません 
 A17 >878 Y 正解は 瓜坊#うりぼうぼう です 
  
 ノーコメント 
 >672 食べることもあるのでしょうが、一般的ではありません 
 >675 成長程度によっては入ると思う 
 - 882 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:31:51 ID:bv1U7Ut4
 -  >879 
 ウンウン、イノシシ(の子供)って事ですね、()内が+αと。 
 - 883 名前: ◆mga.XVJN0Q  :2005/08/19(金) 13:32:46 ID:wONWKtBz
 -  ttp://504.gamushara.net/photo/dobutsukyaku/data/uli.jpg 
  
 うりぼう ―ばう 2 【▼瓜坊】 
  
 〔背のたて線がマクワウリを連想させるところから〕イノシシの子。うりんぼう。まくわじし。 
  
  
  
 微妙なニュアンスを捉えてよく正解に他どいつ着ました。おめでとうございます 
 - 884 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:33:51 ID:bv1U7Ut4
 -  出題者さん、参加者のみなさん、乙でしたー(´∀`) 
  
 - 885 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:33:55 ID:WHkPu50e
 -  やった〜!初正解です☆ 
 出題者さん、参加者のみなさんお疲れ様でした〜 
 - 886 名前: ◆mga.XVJN0Q  :2005/08/19(金) 13:34:03 ID:wONWKtBz
 -  【過去問まとめ】 >>11>>12>>13>>14 まで全416問 
  
 ※既出問題の再出題は現在禁じ手です。過去問をよくチェックしましょう。 
  
 【このスレでの出題】 
  
 417問目 吹奏楽 
 418問目 烏龍茶 
 419問目 でんぐり返し 
 420問目 トーシューズ(トウシューズ) 
 421問目 長生き 
 422問目 海鼠 
 422問目 瓜坊 
  
 【・∀・】 テンプレ(>>2-8)を『(本当に) よく 』読んで気軽に参加して下さい。 
  
 ※テンプレ変更:【過去スレ】(07/17) 
 【関連スレ】生活の中で20の質問ゲーム★相談・雑談 
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1119155786/ 
 - 887 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:34:26 ID:WDhy9/kX
 -  WHkPu50eさん正解オメ! 
 参加者さん、出題者さん乙でした!(・∀・)ノ 
  
 ウリ坊かわいいー 
  
 ぼたん鍋うまいでー( ^ω^ ) 
 楽しかったです。 
 ノシ 
 - 888 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:34:33 ID:1gNio30Q
 -  乙乙 
  
 - 889 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:34:35 ID:pg2i2xe5
 -  みんな乙! 
 - 890 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:35:24 ID:1gNio30Q
 -  まあ確かに瓜坊は普通食べないねえ。 
 猪が瓜坊連れてる時期は禁猟だしたしか。 
 - 891 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:35:25 ID:3/Rz47Hl
 -  出題者さん良い問題でした。オツカレ! 
 ID:WHkPu50eさん正解オメデト! 
 みなさんおつかれ! 
 - 892 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:36:09 ID:1pg9wXcr
 -  画像可愛い 
 - 893 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:36:35 ID:hx2zWnLn
 -  おつ! 
 - 894 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:38:27 ID:bv1U7Ut4
 -  >883 
 子供の頃はなぜこんなにカワイイのだろう (*´д`) 
 - 895 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:40:28 ID:WDhy9/kX
 -  おぉ!携帯でも画像見れた! 
 可愛いねー( ^ω^ ) 
  
 画像どもです。 
  
 ノシ 
 - 896 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:41:51 ID:1gNio30Q
 -  >>887 
 その流れだとウリ坊を食うみたいだ 
  
 >>894 
 かわゆさをアピールして外敵から攻撃されないようにする、って説があるけどどうかな…。 
 - 897 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:42:32 ID:WHkPu50e
 -  >>811 
 GJですね! 
 つかこのレス全然気づかなかったorz 
 - 898 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:47:47 ID:bv1U7Ut4
 -  >896 
 あるねぇ、そういう説。てか、ちょっと信じてる派w 
 大人は子供を守る気になるように、体のバランス的に頭が大きくて手足の動きがおぼつかないようなモノを 
 カワイイと感じるようにできてるんではないだろうか、と。 
 - 899 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 13:55:56 ID:1gNio30Q
 -  >頭が大きくて手足の動きがおぼつかないようなモノ 
 かえって肉食獣の餌食になるような…。 
 そもそも獣にそういうものをカワイイ、って思う感覚があるのかどうか。 
 - 900 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 14:00:01 ID:WHkPu50e
 -  外敵に襲われないというより、保護の方かもね。 
 親や仲間から保護が必要だって認識されるように、外観が違うのかなと。 
 - 901 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 14:00:19 ID:JG3SK8lj
 -  >422問目 海鼠  
 >422問目 瓜坊  
  
 422問目 海鼠  
 423問目 瓜坊  で 
  
  
 - 902 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 14:35:51 ID:/1XaTU5V
 -  >>900 
 漏れが幼女を見ると保護したくなるのもそのせいだったのか! 
 - 903 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 14:50:04 ID:Z+IcEU9p
 -  ハハハハハ 
 - 904 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 14:55:17 ID:69OUfLWI
 -  ものすごく乾いた笑いを思い浮かべてしまうのは考えすぎ? 
 - 905 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 20:25:35 ID:1gNio30Q
 -  残り少ないので新スレたててみます 
 - 906 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 20:36:21 ID:yxlnVEJ0
 -  >905 
 さすがにまだ早いようなキガス。もうちょっと待ってからでいいんじゃないかな。 
 過去問の貼り付けもあるし。 
 - 907 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 20:42:54 ID:1gNio30Q
 -  次スレです 
  
 生活の中で20の質問ゲーム★55 
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1124451025/ 
  
 このスレッドは残りが少ないので、出題される方は次スレでお願いします。 
 - 908 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 20:43:45 ID:1gNio30Q
 -  >>906 
 残り100レスだとどうせ終わらないので、スレをまたぐよりは新スレに行ってもらったほうが 
 解答するほうもわかりやすいと思いまして。 
 - 909 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 20:53:20 ID:yxlnVEJ0
 -  スレ縦乙。 
  
 …100あれば終わる事もあるし、終わらせられるような軽めの問題が出るのも 
 またオツなもんだと思うけど…まぁいいか…(´-`) 
 - 910 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 21:08:28 ID:dVpS+d3G
 -  >>907乙 
  
 >>909 
 軽めと言っても100で終わるかわからないし、終わるのを待ってるとスレ立てが遅れるからいいんジャマイカ 
 - 911 名前: ◆Vz2msVvcjs  :2005/08/19(金) 22:28:10 ID:yxlnVEJ0
 -  人いないなぁ。 
 せっかく残りイパーイあるから、番外編でも出そうかな。 
 いつまでできるかわからないので本スレでは出題できそうにないし。 
 軽めで、ヒントイパーイ出しますよぅ。 
  
 A00 今オイラが飲んでるモノ。goo辞書には載っていません。 
 - 912 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 22:31:41 ID:0nMQPPre
 -  ノシ 
 【解答】炭酸は入ってますか? 
 - 913 名前: ◆Vz2msVvcjs  :2005/08/19(金) 22:34:28 ID:yxlnVEJ0
 -  おお、予想より早く参加者がw ヨロスク(・∀・) 
  
 A00 今オイラが飲んでるモノ。goo辞書には載っていません  
 A01 >912 Y 炭酸入ってます 
 - 914 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 22:35:08 ID:ESjurb0V
 -  >>912 
 いきなり解答っすか?w 
  
 【質問】コンビニで売ってますか? 
 - 915 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 22:35:51 ID:Z/Nt3KzF
 -  ノシシ 
 【質問】アルコールは入ってますか? 
 - 916 名前: ◆Vz2msVvcjs  :2005/08/19(金) 22:38:02 ID:yxlnVEJ0
 -  >914 ホントだ、気付かなかった。 
 >912 ボケ殺しスマソw 
  
 A00 今オイラが飲んでるモノ。goo辞書には載っていません 
 A01 >912 Y 炭酸入ってます 
 A02 >914 N 材料は売ってるコンビニもありますが、「解答」自体は売ってません 
 A03 >915 Y アルコール入ってます  
 - 917 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 22:40:13 ID:0nMQPPre
 -  す、すいません!>912は【質問】ですた orz 
 - 918 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 22:42:38 ID:0nMQPPre
 -  【質問】柑橘系のかほりがしますか? 
 - 919 名前: ◆Vz2msVvcjs  :2005/08/19(金) 22:44:10 ID:yxlnVEJ0
 -  A00 今オイラが飲んでるモノ。goo辞書には載っていません 
 A01 >912 Y 炭酸入ってます 
 A02 >914 N 材料は売ってるコンビニもありますが、「解答」自体は売ってません 
 A03 >915 Y アルコール入ってます 
 A04 >918 N 柑橘系のかほりはしません。ちょっと青臭いかほりがするかもです 
 - 920 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 22:48:08 ID:0nMQPPre
 -  【質問】ウォッカベースですか? 
 - 921 名前: ◆Vz2msVvcjs  :2005/08/19(金) 22:51:34 ID:yxlnVEJ0
 -  ちょと訂正★ 
  
 A00 今オイラが飲んでるモノ。goo辞書には載っていません 
 A01 >912 Y 炭酸入ってます 
 A02 >914 N 「解答」自体は売ってません。 
         が、材料の一つは大抵のコンビニに売っています。 
         材料の一つは売ってるコンビニと売ってないコンビニがあります。★ 
 A03 >915 Y アルコール入ってます 
 A04 >918 N 柑橘系のかほりはしません。ちょっと青臭いかほりがするかもです 
 A05 >920 N ウォッカベースではありません 
 - 922 名前: ◆Vz2msVvcjs  :2005/08/19(金) 22:56:19 ID:yxlnVEJ0
 -  A00 今オイラが飲んでるモノ。goo辞書には載っていません 
 A01 >912 Y 炭酸入ってます 
 A02 >914 N 「解答」自体は売ってません。 
         が、材料の一つは大抵のコンビニに売っています。 
         材料の一つは売ってるコンビニと売ってないコンビニがあります。 
 A03 >915 Y アルコール入ってます 
 A04 >918 N 柑橘系のかほりはしません。ちょっと青臭いかほりがするかもです 
 A05 >920 N ウォッカベースではありません。 
         が、「解答」の材料の一つをウォッカに変えても似たような飲み物になります★ 
 - 923 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 23:05:57 ID:Z2cMA8GD
 -  もしかして私の大好きな飲物かも 
  
 【質問】ジンベースですか? 
 - 924 名前: ◆Vz2msVvcjs  :2005/08/19(金) 23:10:06 ID:yxlnVEJ0
 -  A00 今オイラが飲んでるモノ。goo辞書には載っていません 
 A01 >912 Y 炭酸入ってます 
 A02 >914 N 「解答」自体は売ってません。 
         が、材料の一つは大抵のコンビニに売っています。 
         材料の一つは売ってるコンビニと売ってないコンビニがあります。 
 A03 >915 Y アルコール入ってます 
 A04 >918 N 柑橘系のかほりはしません。ちょっと青臭いかほりがするかもです 
 A05 >920 N ウォッカベースではありません。 
         が、「解答」の材料の一つをウォッカに変えても似たような飲み物になります。 
 A06 >923 N ジンベースではありません。 
         が、「解答」の材料の一つをジンに変えても似たような飲み物になります。 
  
 >923さんは何が好きなんだろう?(おそらく)酒好きナカーマとして気になる(´ー`) 
 - 925 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 23:11:28 ID:0nMQPPre
 -  ベースはジンか焼酎? 
 で、何で割ってるかなんだけど....青臭いかほり... 
 それとも梅酒の炭酸割りかな? 
  
 って考えてたらオレも飲みたくなったw 
 - 926 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 23:14:46 ID:0nMQPPre
 -  【質問】甘味はありますか? 
 - 927 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 23:14:59 ID:ml2tHLR3
 -  ジンは消えちゃったからねぇ・・・ 
 【質問】ベースは洋酒ですか? 
 - 928 名前: ◆Vz2msVvcjs  :2005/08/19(金) 23:23:03 ID:yxlnVEJ0
 -  >925 
 飲んじゃえー ( ´∀`)つ 日 
  
 A00 今オイラが飲んでるモノ。goo辞書には載っていません 
 A01 >912 Y 炭酸入ってます 
 A02 >914 N 「解答」自体は売ってません。 
         が、材料の一つは大抵のコンビニに売っています。 
         材料の一つは売ってるコンビニと売ってないコンビニがあります。 
 A03 >915 Y アルコール入ってます 
 A04 >918 N 柑橘系のかほりはしません。ちょっと青臭いかほりがするかもです 
 A05 >920 N ウォッカベースではありません。 
         が、「解答」の材料の一つをウォッカに変えても似たような飲み物になります。 
 A06 >923 N ジンベースではありません。 
         が、「解答」の材料の一つをジンに変えても似たような飲み物になります。 
 A07 >927 Y 洋酒です 
  
 ノーコメ >926 うーん、いわゆる甘い酒ではないですが、自然な甘味はスコーシならあるかも… 
         嫌いな人からしたらナイナイナイって感じだと思うので、あくまで主観です 
 - 929 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 23:26:46 ID:gd6eXejC
 -  ブランデーベースのサイドカーってカクテル、 
 ベースをジンに変えればホワイトレディに、ウオッカに変えればバラライカになるみたい。 
 - 930 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 23:29:21 ID:0nMQPPre
 -  【質問】テキーラベースですか? 
  
 あとはラムしかないかな??? 
 オサレなものがないので今ビール飲んでます。 
 - 931 名前: ◆Vz2msVvcjs  :2005/08/19(金) 23:34:19 ID:yxlnVEJ0
 -  A00 今オイラが飲んでるモノ。goo辞書には載っていません 
 A01 >912 Y 炭酸入ってます 
 A02 >914 N 「解答」自体は売ってません。 
         が、材料の一つは大抵のコンビニに売っています。 
         材料の一つは売ってるコンビニと売ってないコンビニがあります。 
 A03 >915 Y アルコール入ってます 
 A04 >918 N 柑橘系のかほりはしません。ちょっと青臭いかほりがするかもです 
 A05 >920 N ウォッカベースではありません。 
         が、「解答」の材料の一つをウォッカに変えても似たような飲み物になります。 
 A06 >923 N ジンベースではありません。 
         が、「解答」の材料の一つをジンに変えても似たような飲み物になります。 
 A07 >927 Y ベースは洋酒です 
 A08 >930 N テキーラベースではありません 
  
 ノーコメ 
 >926 うーん、いわゆる甘い酒ではないですが、自然な甘味はスコーシならあるかも… 
     嫌いな人からしたらナイナイナイって感じだと思うので、あくまで主観です 
  
 - 932 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 23:39:56 ID:gd6eXejC
 -  あ、ベースをジンやウオッカに変えると他のカクテルになるのって 
 他にもけっこうあるかも…。 
 - 933 名前: ◆Vz2msVvcjs  :2005/08/19(金) 23:40:37 ID:yxlnVEJ0
 -  >929 
 それ全部好きなカクテルです。 
 でもレモンジュースなので、柑橘系のかほりがするかもです。 
  
 >930 
 うちにもあまりオサレなものはないです(´ー`) 
 - 934 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 23:46:35 ID:gd6eXejC
 -  >933 
 そうだよね、レモンジュース使ってるんだよね。 
 【質問】ラムベースですか? 
 - 935 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 23:49:40 ID:gd6eXejC
 -  ラムって甘かったかも… 
 - 936 名前: ◆Vz2msVvcjs  :2005/08/19(金) 23:52:48 ID:yxlnVEJ0
 -  A00 今オイラが飲んでるモノ。goo辞書には載っていません 
 A01 >912 Y 炭酸入ってます 
 A02 >914 N 「解答」自体は売ってません。 
         が、材料の一つは大抵のコンビニに売っています。 
         材料の一つは売ってるコンビニと売ってないコンビニがあります。 
 A03 >915 Y アルコール入ってます 
 A04 >918 N 柑橘系のかほりはしません。ちょっと青臭いかほりがするかもです 
 A05 >920 N ウォッカベースではありません。 
         が、「解答」の材料の一つをウォッカに変えても似たような飲み物になります。 
 A06 >923 N ジンベースではありません。 
         が、「解答」の材料の一つをジンに変えても似たような飲み物になります。 
 A07 >927 Y ベースは洋酒です、てか麦酒です★ 
 A08 >930 N テキーラベースではありません 
  
 ノーコメ  
 >926 うーん、いわゆる甘い酒ではないですが、自然な甘味はスコーシならあるかも…  
     嫌いな人からしたらナイナイナイって感じだと思うので、あくまで主観です 
 >934 ラムベースではありません 
  
 ちょうど★付け足そうと思ってたところだったので>934はノーコメにしますた 
  
  
 - 937 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 23:53:37 ID:0nMQPPre
 -  甘くないっていうとベースを炭酸で割ってるだけなのかなぁ 
 - 938 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 23:58:06 ID:0nMQPPre
 -  麦酒ってオレが今飲んでるビールのことだよね? 
 ビール+トマトジュースかな? 
 これすきなんだよなぁ 
 - 939 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/19(金) 23:58:41 ID:gd6eXejC
 -  麦酒、ウイスキーかな? 
 - 940 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/20(土) 00:00:21 ID:Szxr4I3E
 -  ビールもあるか。 
 でも、ビールもトマトジュースもコンビニで買えるよ。 
 - 941 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/20(土) 00:04:03 ID:0rHzsW5H
 -  レッドアイ? 
 - 942 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/20(土) 00:05:50 ID:8SCVQ46Q
 -  それ炭酸入ってたっけか 
 - 943 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/20(土) 00:07:12 ID:0rHzsW5H
 -  >>940 
 酒は売ってないコンビニもあるでしょ。 
 ってことがA02のココロだと思う。 
 - 944 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/20(土) 00:07:41 ID:0nMQPPre
 -  酒類を置いてないコンビニもあるよ 
  
 ビール+トマトジュース=レッドアイ 
 ウォッカ+トマトジュース=ブラディマリー 
 ジン+トマトジュース=知らない 
 - 945 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/20(土) 00:08:02 ID:0rHzsW5H
 -  レッドアイって>>938の正式名称 
 - 946 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/20(土) 00:08:31 ID:Szxr4I3E
 -  お酒を売ってないコンビニもたまにあるし、青臭いってトマトの事かな。 
 ウオッカ+トマトジュースでブラッディメアリーか。 
 - 947 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/20(土) 00:09:07 ID:AqBARHfY
 -  A02のココロ? 
 - 948 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/20(土) 00:09:16 ID:ITZUn8Bg
 -  なんか参加者サン増えてきたすね? 
 では 
  
 質問щ(゚Д゚щ)カモォォォォォン  
 - 949 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/20(土) 00:09:22 ID:0rHzsW5H
 -  ブラディサム=ジン+トマトジュース 
 あんまりポピュラーではないけど歴史はブラディマリーより古い。 
 - 950 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/20(土) 00:09:41 ID:Szxr4I3E
 -  うわ、リロってなかったorz 
 - 951 名前: ◆Vz2msVvcjs  :2005/08/20(土) 00:10:02 ID:ITZUn8Bg
 -  おっとID変わってたのにトリ忘れ orz 
 - 952 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/20(土) 00:11:27 ID:0rHzsW5H
 -  ほとんど正解くさいけど 
 【質問】赤くて濁ってますか? 
 - 953 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/20(土) 00:12:04 ID:AqBARHfY
 -  では 
 【質問】色は血のような赤ですか? 
 - 954 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/20(土) 00:12:43 ID:AqBARHfY
 -  >953ダブリなんでスルーで頼む 
 - 955 名前: ◆Vz2msVvcjs  :2005/08/20(土) 00:13:14 ID:ITZUn8Bg
 -  A00 今オイラが飲んでるモノ。goo辞書には載っていません 
 A01 >912 Y 炭酸入ってます 
 A02 >914 N 「解答」自体は売ってません。 
         が、材料の一つは大抵のコンビニに売っています。 
         材料の一つは売ってるコンビニと売ってないコンビニがあります。 
 A03 >915 Y アルコール入ってます 
 A04 >918 N 柑橘系のかほりはしません。ちょっと青臭いかほりがするかもです 
 A05 >920 N ウォッカベースではありません。 
         が、「解答」の材料の一つをウォッカに変えても似たような飲み物になります。 
 A06 >923 N ジンベースではありません。 
         が、「解答」の材料の一つをジンに変えても似たような飲み物になります。 
 A07 >927 Y ベースは洋酒です、てか麦酒です★ 
 A08 >930 N テキーラベースではありません 
 A09 >952 Y 赤くて濁ってます 
  
 ノーコメ  
 >926 うーん、いわゆる甘い酒ではないですが、自然な甘味はスコーシならあるかも…  
     嫌いな人からしたらナイナイナイって感じだと思うので、あくまで主観です 
 >934 ラムベースではありません 
 - 956 名前: ◆Vz2msVvcjs  :2005/08/20(土) 00:15:06 ID:ITZUn8Bg
 -  >954 
 ラジャ 
  
 ボケ質でも特攻でもドンとコーイ ※押し出し&埋め立て注意 
 - 957 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/20(土) 00:15:13 ID:AnN5NlA0
 -  >947 
  
 >材料の一つは大抵のコンビニに売っています。  
 >材料の一つは売ってるコンビニと売ってないコンビニがあります。←ココ 
 - 958 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/20(土) 00:15:27 ID:Szxr4I3E
 -  【質問】正解を和訳すると、徹夜明けの様な印象ですか? 
 - 959 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/20(土) 00:17:17 ID:AnN5NlA0
 -  >958 
 それ、聞こうかと思ったとこだったw 
  
 - 960 名前: ◆Vz2msVvcjs  :2005/08/20(土) 00:19:40 ID:ITZUn8Bg
 -  A00 今オイラが飲んでるモノ。goo辞書には載っていません 
 A01 >912 Y 炭酸入ってます 
 A02 >914 N 「解答」自体は売ってません。 
         が、材料の一つは大抵のコンビニに売っています。 
         材料の一つは売ってるコンビニと売ってないコンビニがあります。 
 A03 >915 Y アルコール入ってます 
 A04 >918 N 柑橘系のかほりはしません。ちょっと青臭いかほりがするかもです 
 A05 >920 N ウォッカベースではありません。 
         が、「解答」の材料の一つをウォッカに変えても似たような飲み物になります。 
 A06 >923 N ジンベースではありません。 
         が、「解答」の材料の一つをジンに変えても似たような飲み物になります。 
 A07 >927 Y ベースは洋酒です、てか麦酒です★ 
 A08 >930 N テキーラベースではありません 
 A09 >952 Y 血のように赤くて濁ってます 
 A10 >958 Y 徹夜して朝まで飲んじゃった、朝日がマブシー、みたいな感じです 
  
 ノーコメ  
 >926 うーん、いわゆる甘い酒ではないですが、自然な甘味はスコーシならあるかも…  
     嫌いな人からしたらナイナイナイって感じだと思うので、あくまで主観です 
 >934 ラムベースではありません 
 - 961 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/20(土) 00:20:38 ID:Szxr4I3E
 -  >959 
 どうやら、二日酔いの時の【和訳】って意味があるらしいw 
 - 962 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/20(土) 00:21:53 ID:0rHzsW5H
 -  【質問】これっぽいですか?>ttp://www.estoys.co.jp/tys/images/i8/45431122533781.JPG 
 - 963 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/20(土) 00:23:18 ID:AqBARHfY
 -  ジン+トマトジュースはブラディサムっていうのか... 
 勉強になるねここ>949 
  
 あんまり正式名称で頼んだことないんだよね 
 ウォッカトマト、ジントマトって言ってるしw 
 - 964 名前: ◆Vz2msVvcjs  :2005/08/20(土) 00:25:43 ID:ITZUn8Bg
 -  A00 今オイラが飲んでるモノ。goo辞書には載っていません 
 A01 >912 Y 炭酸入ってます 
 A02 >914 N 「解答」自体は売ってません。 
         が、材料の一つは大抵のコンビニに売っています。 
         材料の一つは売ってるコンビニと売ってないコンビニがあります。 
 A03 >915 Y アルコール入ってます 
 A04 >918 N 柑橘系のかほりはしません。ちょっと青臭いかほりがするかもです 
 A05 >920 N ウォッカベースではありません。 
         が、「解答」の材料の一つをウォッカに変えても似たような飲み物になります。 
 A06 >923 N ジンベースではありません。 
         が、「解答」の材料の一つをジンに変えても似たような飲み物になります。 
 A07 >927 Y ベースは洋酒です、てか麦酒です 
 A08 >930 N テキーラベースではありません 
 A09 >952 Y 血のように赤くて濁ってます 
 A10 >958 Y 徹夜して朝まで飲んじゃった、朝日がマブシー、みたいな感じです。てかトリ(ry 
 A11 >962 Y その方は「解答」をお持ちのようです、が、それ誰だっけ?w 
  
 ノーコメ  
 >926 うーん、いわゆる甘い酒ではないですが、自然な甘味はスコーシならあるかも…  
     嫌いな人からしたらナイナイナイって感じだと思うので、あくまで主観です 
 >934 ラムベースではありません 
 - 965 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/20(土) 00:29:38 ID:0rHzsW5H
 -  ブラディサムの補足 
  
 元々はアメリカでブラディサムが飲まれてました。後にウォッカが入ってきたので、 
 ジンの代わりにウォッカで作ってみたところ、クセがなくて優しい味。 
 そこで「サム」の部分を女性名に変えてメアリー(マリー)にしたというお話。 
 当然「血のメアリー」やギロチンにかかったマリー・アントワネットを 
 連想した名前でした。>メアリー 
 - 966 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/20(土) 00:33:11 ID:AqBARHfY
 -  オレ、途中でビールとりにいった時、 
 トマトジュースで割ろうかと思ったんだよねぇ 
 でも、飲みすぎるから止めたんだ...orz 
 - 967 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/20(土) 00:33:42 ID:0rHzsW5H
 -  >>962は三面怪獣ダダ 
  
 人いなくなった? 
 - 968 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/20(土) 00:33:53 ID:Szxr4I3E
 -  >964 
 ありゃ、トリだったのかw 
 - 969 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/20(土) 00:35:48 ID:AqBARHfY
 -  >965 
 ヘェヘェヘェ.... 
 マリー・アントワネットは知ってたけど 
 サムに対して女性名とはしらなんだ 
 - 970 名前: ◆Vz2msVvcjs  :2005/08/20(土) 00:39:47 ID:ITZUn8Bg
 -  >966 
 オイラは逆に、カサ増えるので早く腹いっぱいになって、飲みすぎずにすみますw 
  
 >967 
 あーーーそうだ、ダダ!ウルトラマン怪獣で検索してるとこですたw 
  
 >968 
 フフフ。オイラ捻り足りなさ杉 orz 
 - 971 名前: ◆Vz2msVvcjs  :2005/08/20(土) 00:44:08 ID:ITZUn8Bg
 -  そろそろ介錯をばお願いしまする 
 - 972 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/20(土) 00:45:38 ID:0rHzsW5H
 -  委細承知仕った 
 【解答】レッドアイ 
 - 973 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/20(土) 00:45:40 ID:Szxr4I3E
 -  そろそろ、勢いあまっての埋め立てが心配w 
 解答ドゾー 
 - 974 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/20(土) 00:47:30 ID:Szxr4I3E
 -  あぅ…orz 
 最近多いなぁw 
 - 975 名前: ◆Vz2msVvcjs  :2005/08/20(土) 00:48:01 ID:ITZUn8Bg
 -  A00 今オイラが飲んでるモノ。goo辞書には載っていません 
 A01 >912 Y 炭酸入ってます 
 A02 >914 N 「解答」自体は売ってません。 
         が、材料の一つは大抵のコンビニに売っています。 
         材料の一つは売ってるコンビニと売ってないコンビニがあります。 
 A03 >915 Y アルコール入ってます 
 A04 >918 N 柑橘系のかほりはしません。ちょっと青臭いかほりがするかもです 
 A05 >920 N ウォッカベースではありません。 
         が、「解答」の材料の一つをウォッカに変えても似たような飲み物になります。 
 A06 >923 N ジンベースではありません。 
         が、「解答」の材料の一つをジンに変えても似たような飲み物になります。 
 A07 >927 Y ベースは洋酒です、てか麦酒です 
 A08 >930 N テキーラベースではありません 
 A09 >952 Y 血のように赤くて濁ってます 
 A10 >958 Y 徹夜して朝まで飲んじゃった、朝日がマブシー、みたいな感じです。てかトリ(ry 
 A11 >962 Y その方は「解答」をお持ちのようです、が、それ誰だっけ?w 
 A12 >972 Y かたじけのうござる。 正解!レッドアイ #赤いメ 
  
 ノーコメ  
 >926 うーん、いわゆる甘い酒ではないですが、自然な甘味はスコーシならあるかも…  
     嫌いな人からしたらナイナイナイって感じだと思うので、あくまで主観です 
 >934 ラムベースではありません 
 - 976 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/20(土) 00:48:55 ID:VU84COzI
 -  お疲れ様でした〜 
  
 - 977 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/20(土) 00:48:57 ID:0rHzsW5H
 -  番外編乙でした 
 途中参加で答えをかっさらっちゃてごめんなさい 
 - 978 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/20(土) 00:50:10 ID:AqBARHfY
 -  乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙オツでした!!! 
 - 979 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/20(土) 00:50:35 ID:Szxr4I3E
 -  お疲れさまでしたー。 
 楽しかったです。 
 - 980 名前: ◆Vz2msVvcjs  :2005/08/20(土) 00:50:50 ID:ITZUn8Bg
 -  久々に出題できて楽しかったス。 
 番外編に参加くださったみなさんありがとうございました、御疲れ様でしたー(´∀`) 
  
 トマトジュース嫌いな人多いかと思ったら、参加者サンの間では人気のようでしたね。 
 - 981 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/20(土) 00:52:38 ID:0rHzsW5H
 -  トマトジュースはうちに欠かせません。 
 主に飲みすぎの翌朝に使用。 
  
 ちなみに趣味でカクテル作ってます。 
 - 982 名前:WDhy9/kX :2005/08/20(土) 00:56:39 ID:THgxmrF0
 -  終わったとこでノシ 
 正解者さんオメ! 
 参加者さん、出題者さん、スレ立て主さん乙でした(・∀・)ノ 
  
 チラシの裏 
  
 オレが若かれし頃、体を鍛えていて初めて就職した仕事の飲み会で 
 牛乳が入ってるから、みんなが生中を頼む中、オレ一人「カルーアミルク!」ミルク多めでお願いします。 
 と頼んだら、みんなからカルーアミルク?と失笑されてしもた・・・ 
 その時は体にいいねんでー 
 と言ったが、今考えると恥ずかしいw 
  
 - 983 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/20(土) 01:02:22 ID:Szxr4I3E
 -  トマトジュースは好きだけど、お酒は苦手w 
 - 984 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/20(土) 01:39:36 ID:I7uvpSQn
 -  つhttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1113577319/l50 
 - 985 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/20(土) 01:51:38 ID:THgxmrF0
 -  埋めついでに 
 チラシの裏 
  
 青春時代、家族全員あまり生ものを食べなかった。 
 ある日友人とみんなで焼肉屋に行くことに。 
 みんが注文し終わり肉が運ばれてきた。 
 中に初めて見るブツがあった。 
 卵が乗っていて、おっ、これは体に栄養ありそうと早速、皿ごと鉄板へほりこんだ。 
  
 みんなが、ちょっwwwwwおまっwwwwwっうぇっ、と叫び、なんだと聞いたら 
 「ユッケ」焼いてどなするねん!とツッコまれ 
 えっ、まだ焼くの早いか?と言うたら 
 それは生で食べるもんやで! 
 と・・・初めてユッケを見た青春の思い出(゚∀゚)アヒャ 
 - 986 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/20(土) 09:34:32 ID:Iv2GN1/g
 -  そういう体験談なら 
  
 会社に入って少々高級な焼き肉屋に初めて入って 
 上司が「タン塩」を注文 
 良いタン塩はあぶるぐらいでよいと薦められ 
 そのまま「焼き肉のタレ」につけて食す 
  
 一同ア然 「それタン塩だよね?!」 
  
 と・・・初めてタン塩を食べた青春の思い出(゚∀゚)ウヒョ  
 - 987 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/20(土) 11:17:39 ID:xO6/cFXD
 -  >985-986 
 朝っぱらから腹イテーw いい気分で休日が始まったw 
 
TOPに戻る 過去ログPart51-100 に戻る 1-