生活の中で20の質問ゲーム★59
- 1 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 13:33:40 ID:P0snOtf2
 -  2ch各板で親しまれる「20の質問ゲーム」。   
  
 出題者が頭の中で思い浮かべたものを、   
 20個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。   
  
 人がバランスよく集まる生活全般板にうってつけです。   
 誰でも気軽に参加できます。   
 あなたも参加してみませんか?   
  
 まずは、ルール・心得などを読んでください。(>>2-13あたり)  
 - 2 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 13:35:52 ID:P0snOtf2
 -  【ルール】  
 (1) 出題者は問題(名詞)を決め、名前欄に正解をトリップ(#****)として入れて出題。  
   ※解析されないようにキーは少し捻って。有効なのは半角8文字・全角4文字までです。  
   ※既出問題の再出題は現在禁じ手です。過去問をよくチェックしましょう。  
  
 (2) 解答者は相談しながら出題者に「Yes/No」で答えられる質問をする。  
    (例:【質問】スーパーで売ってますか?)  
  
 (3) 出題者はその質問があっていれば「Yes」、間違っていたら「No」と答える。  
  
 (4) 解答者は質問への回答をヒントに答えを考え、答えがわかった時点で解答を言う。  
    (例:【解答】それはピラミッドですか?)  
   ※解答も質問一つ分としてカウントされる。  
  
 (5) 20回の質問や解答で答えが出なかった場合、出題者は答えを発表。  
   ※解答者にできることは【質問】【解答】【相談】の3つです。  
     質問するときには【質問】、解答するときには【解答】と明記しましょう。  
   ※出題者は「Yes/No」で答えられない質問には「ノーコメント」と回答しましょう。  
     その場合カウントは成立しません。 
 - 3 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 13:36:49 ID:P0snOtf2
 -  【定義】 (1)  
 ◆定義を明確にしたい場合◆  
 goo辞書に基づいて定義づけることを推奨します。   
 ttp://dictionary.goo.ne.jp/ 
 複数の定義を持つ名詞の場合、出題者はある程度の基準に絞って出題して下さい。  
  
 ◆物・事◆  
 物:事の反対。形があるもの。液体・気体もこっちです。  
 事:概念的なもの。行為・行動、状態、現象、組織、規則、仕様、行事などなど。  
  
 ◆可燃・不燃◆  
 可燃:紙・木・布・革・ビニール・有機物・一部液体(油など)。  
 不燃:金属・ガラス・プラスチック(ビニールを除く)・ゴム・石・コンクリート・陶器・磁器・象牙・一部液体(水など)。  
 ※微妙なものはノーコメントにするのが安全。  
  
 ◆道具◆  
 物を作り出すため、あるいは仕事をはかどらせるため、また生活の便のために用いる器具の総称。  
 ※道具か否かの判断に迷ったらノーコメントにするのが安全。  
 また、「〜具」と言えるものは道具です。  
 各種用具・工具・家具・玩具・寝具・遊具・建具・文房具・調理器具などなど。  
 ※おにぎりの具は『空気嫁』  
 このスレでは以下のものは道具として扱います。  
 ※衣服・乗物・化粧用品  
  
 ◆カタカナ表記◆  
 答えの文字全てがカタカナのもの。ひらがな表記・漢字表記も同じです。  
  
 ◆ガクブル◆  
 今までの相談の中に正解が出ているかを訊ねる質問。 
 - 4 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 13:40:20 ID:P0snOtf2
 -  【定義】 (2)  
 ◆ホームセンターでの購入◆  
 コメリショップです。検索の参考にして下さい。  
 ttp://www.komeri.com/flb_shop_top_index.html 
 ※店舗によって取扱い商品が違うので考慮のこと。  
  
 ◆100円均一ショップでの購入◆  
 ネット販売の100円ショップです。検索の参考にして下さい。  
 ttp://www.ne.jp/asahi/nyan/nyan2/100.html 
 ※店舗によって取扱い商品が違うので考慮のこと。  
  
 ◆飛行機内への持込み◆  
 JALの案内です。参考にして下さい。  
 ttp://www.jal.co.jp/inter/service/bag/ 
  
 ◆名称◆  
 goo辞書の例示(団体や組織)以外にも様々なものを示します。  
 『名前:ある人や事物を他の人や事物と区別して表すために付けた呼び方』に準じます。  
  
 ◆自然物・人工物◆  
 自然物:人の手が加わっていない、自然界の有形物。  
 人工物:自然物でない物。人の手を加えた物。人の力で作った物。  
 - 5 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 13:41:35 ID:P0snOtf2
 -  【出題者の心得】  
 ○出題前にもう一度既出かどうかチェックしましょう。似たようなのが既出なら避けた方が無難。  
 ○抽象的な出題は避けたほうが無難です。  
 ○「Yes/No」を答えるときはそれが何回目かカウントしてあげるといいでしょう。  
 ○孤独に耐えましょう。  
 ○まとまった時間がとれない場合は、出題を見送りましょう。  
 ○予想していない質問に備えて辞書はひいておきましょう。  
 ○goo辞書に基づいて定義づけることを推奨します。 ttp://dictionary.goo.ne.jp/ 
 ○固有名詞、及びgoo辞書の見出しに無い名詞を出題する場合には最初に宣言しましょう。  
  この場合「誰でも知っている」ものを念頭において出題しましょう。  
 ○難問的回答を目的とせずに、【解答】に導ける回答を心がけましょう。  
 ○一旦出題から離れる場合、予め宣言して下さい。  
  特に長時間の離脱・再開が未定の場合、【解答】とトリップキーを晒して下さい。  
 ○過去問まとめは出題者責任で忘れずに貼り付けて下さい。  
  
 【解答者の心得】  
  
 ○【相談】は質問回数としてカウントされません。  
  解答者同士でどんどん相談しあって答えを絞りこんでいきましょう。  
 ○注意事項にあるように、このゲームは正解にたどり着く過程を楽しむことが重要です。  
  全員参加であることを忘れないようにして、解答者全員で解いていく雰囲気を楽しみましょう。  
  
 【注意事項】  
  
 ○このゲームは正解にたどり着くのが主目的ではありますが、  
  正解にたどり着く過程を楽しむのが大きなウェイトを占めます。  
 ○出題者も解答者も「他人を楽しませる」ことを忘れないようにしましょう。  
 ○場の雰囲気を考慮しましょう。  
 ○場の雰囲気が悪くなる原因のほとんどは、テンプレを読まないことに起因します。  
  怠ると荒らしにみられることもあります。 特に独断での質問連発は叩かれます。 
 - 6 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 13:42:31 ID:P0snOtf2
 -  【初心者の方へ】  
 ○このゲームは誰でも気軽に参加できます。  
  しかし、いきなり出題するのは少々難しいかもしれません。  
  まず解答者として参加してスレの雰囲気をつかんでみてください。  
  ROMだけでなく、実際に相談から参加してみましょう。  
  「初参加です」等と書き込めば、参加しやすいでしょう。  
 ○出題に慣れてくるまでは、まず身近な物(一般家庭によくある道具や飲食物等)での出題をお勧めします。  
  概念的なものや抽象的なものは、回答が難しい場合が多く見受けられます。  
  簡単に【解答】されても何も問題はありません。瞬殺歓迎くらいの気持ちで出題してください。  
  難問だけがゲームの面白さではありません。  
  不慣れな部分も「初出題です」宣言をすれば、解答者の配慮があると思います。  
  
 【参加者の方へ】  
  
 ○立候補は過去問を貼り終えたあとで。  
 ○がんばった人へのねぎらいは惜しみなく。  
 ○内輪ネタばかりでなく、不慣れな人にも親しみやすい雰囲気で。  
 ○時間的に余裕の無い参加者もいます。考慮して下さい。  
 ○携帯からの参加者もいます。特に回答は考慮して下さい。  
 ○2ch専用ブラウザの利用を推奨します。  
  参考サイト:2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)  
  http://www.geocities.jp/browser_2ch/index.htm 
 ○テンプレの変更は随時検討して下さい。  
 ○あまり細かい部分に拘らないようにしましょう。  
  
 ○基本は『空気嫁』 
 - 7 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 13:43:57 ID:P0snOtf2
 -  【参考サイト】  
 20典@20の質問ゲーム ※お勧めです。一読して下さい。  
 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/9271/jiten/ 
  
 クイズ板まとめ  
 http://bonobonokyu.hp.infoseek.co.jp/20q.htm 
  
 20の質問ゲーム in ラウンジ 過去ログ倉庫  
 http://lounge20.gozaru.jp/ 
  
 20の質問inミステリー板過去回答集  
 http://cabin.jp/question/ 
  
 20の質問ゲームin鉄道総合板  
 http://www.geocities.jp/qa20intetsudo/ 
  
 ■■20の質問■■@ライトノベル板  
 http://20q.ifdef.jp/ 
  
 競馬板20の質問・テンプレ置き場  
 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Himawari/2535/20question.html 
  
 リンク集  
 http://question20.at.infoseek.co.jp/ 
 - 8 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 13:45:25 ID:P0snOtf2
 -  【前スレ】生活の中で20の質問ゲーム★58 
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1124970955/ 
  
 【関連スレ】生活の中で20の質問ゲーム★相談・雑談☆2  
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1124963321/ 
  
 【過去スレ】関連スレ内にあります。  
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1124963321/4-5 
  
 【過去ログ】「にくちゃんねる スレッドタイトル検索」で検索して下さい。  
 http://makimo.to/2ch/search.html 
  
 「すべての板を対象にする」のチェックを外す→ 「生活」にチェックを入れる→ 「20の質問」で検索 
  
 その他、スレッドタイトル検索「20の」「20質」で稼動中のスレが分かります。  
 http://www.domo2.net/search/ 
  
  
 - 9 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 13:47:28 ID:P0snOtf2
 -  過去問まとめ 全456問 (★は前スレでの出題)                           
  
 【あ行】  
 ○ 相合傘 合言葉 挨拶 アイスクリーム アイロン アカデミー賞 空瓶 握手 朝顔 アサヒスーパードライ アナウンサー 海女 アルバイト 
 ○ イーゼル 石垣 イチゴ 犬小屋 居眠り 色 印象派 インターネット 
 ○ 烏龍茶 ウォッカ 打ち水 鬱病 ★腕組み 腕時計 瓜坊 運転手 運転免許証 
 ○ ★エアコン エスカレーター エプロン エレキギター 遠距離恋愛 エンゲージリング 鉛筆 
 ○ オーロラ 王冠 幼馴染み 御辞儀 おしくらまんじゅう 落葉 おっぱい おでん 大人買い おにぎり 鬼ごっこ オブラート おむつ オルゴール 音響カプラー 音叉 音符 
  
 【か行】  
 ○ 蚊 カーテン 貝殻 海鮮丼 街路樹 鏡 鍵っ子 風邪 かたつむり カチューシャ 合羽 蚊取り線香 髪 紙テープ 雷 カメムシ 仮面ライダー カモノハシ かもめ カラス カレー カレンダー 川原 カンガルー 漢字 観覧車 
 ○ キーボード 奇襲 切手 脚立 キャッチセールス キャベツ 吸血鬼 給食 牛丼 牛乳 脅迫 恐竜 きょん 金貨 銀河鉄道999 銀婚式 金星(きんせい) 
 ○ くさや 櫛 熊 グミ 蜘蛛 雲 クラクション クラリネット クレヨン 
 ○ 携帯ストラップ 携帯電話 ゲジ 消しゴム 化粧 下駄 毛抜き 原稿用紙 献血 拳銃 懸垂 原動機付自転車 
 ○ 碁石 コインランドリー 公園 光化学スモッグ 航空母艦 香水 こうもり コーヒー コーンフレークス 国際郵便 骨折 言葉責め 粉ミルク ゴミ出し 小麦 米 ゴルゴ13 コロッケ コンセント コンタクトレンズ コンドーム 
 - 10 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 13:48:14 ID:P0snOtf2
 -  【さ行】  
 ○ 再会 サウナ 桜 サッカー サボテン 皿 ざる 三角コーナー サングラス 参考書 サンルーフ 
 ○ 死 シークレットシューズ シーソー 自衛官 塩 ジグソーパズル 鹿威し 獅子舞 磁石 辞書 舌打ち 自閉症 遮眼子 写真 
   シャボン玉 シャンプー 渋滞 充電池 シュレッダー 準決勝 錠 蒸気機関車 焼酎 消波ブロック ★除細動器 白バイ 真空管 
   シンクロナイズドスイミング 人工呼吸 心臓 寝台特急 新聞 
 ○ 吸殻 水車 水槽 吹奏楽 スカイダイビング スキップ 寿司 ストップ安 ストラップ 砂絵 スポイト スリッパ スロットマシン 
 ○ 清酒 青年 精油 石鹸 切腹 蝉 ゼミナール 戦車 扇子 戦闘機 扇風機 洗面器 全力疾走 
 ○ 象 双眼鏡 相談 卒業 そろばん ゾンビ 
  
 【た行】  
 ○ 体温計 台車 台風 タイムカード タイムカプセル 太陽 台湾 宝くじ 竹馬 七夕 多肉植物 煙草 タバスコ 卵焼き 探検 ダンゴムシ 誕生日 ダンス 段ボール箱 
 ○ 地球 地球儀 炒飯 チャット 超新星 超能力 チョーク 塵紙 
 ○ 漬け物 爪楊枝 爪切り 梅雨 釣り銭 
 ○ ★ディスプレー デジタルカメラ 手品 テディーベア 手旗信号 てるてる坊主 テレビ 電球 でんぐり返し 天体観測 テントウムシ 
 ○ ドアノブ 胴上げ 東京タワー トウシューズ(トーシューズ) ドーナツ盤 毒 登山 図書館 ドナーカード 土俵 富山 ★トランプ トリートメント とんぼ玉 
 - 11 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 13:49:00 ID:P0snOtf2
 -  【な行】  
 ○ 長生き 泣き虫 なぞなぞ 納豆 夏ばて ナマケモノ 海鼠 涙 縄跳び ナンパ 
 ○ 虹 日記帳 日食 日本 日本放送協会 人気者 人間国宝 ★忍者 
 ○ ぬいぐるみ 塗り絵 
 ○ ネカマ 寝癖 ねこ 
 ○ 野原 のぼり 
  
 【は行】  
 ○ ハーモニカ 灰皿 パイナップル 鋼 博士号 剥製 歯車 鋏 ばっくれ バット 発泡スチロール パトカー バナナ 花火 花札 歯ブラシ 
   ハムスター 腹帯 春休み ハンガー ハンカチ バンジージャンプ 半身浴 パンスト 絆創膏 パンダ パントマイム ハンモック 
 ○ ビーチサンダル ビール 光 光ファイバー 飛行船 非常口 左利き 暇人 姫路城 日焼け 雹 表札 屏風 避雷針 昼寝 ピンポンダッシュ 
 ○ ブーメラン 風鈴 福笑い 付箋 二日酔い ★フットサル 布団叩き フライパン フラスコ プラネタリウム ぶらんこ ふんどし 
 ○ へちま ヘリコプター ヘルメット ペンギン 便座シート 偏頭痛 弁当箱 
 ○ 箒 方言 包帯 ボウリング 干し柿 蛍 ボタン ホットドッグ ボトルシップ ホヤ ★ホルモン 本 
 - 12 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 13:50:07 ID:P0snOtf2
 -  【ま行】  
 ○ 麻雀 マウス 枕 間違い電話 マヨネーズ マリモ 回し車 満月 万引き 
 ○ ミシン 水鉄砲 御手洗団子 耳掻き 未来 ミルクティー 
 ○ 虫干し 無銭飲食 鞭 胸キュン 
 ○ 名刺 メープルシロップ 眼鏡 眼鏡っ娘 目覚まし時計 メトロノーム メレンゲ めんこ 
 ○ 模型 モナリザ 物 桃 モルモット 
  
 【や行】  
 ○ 矢 やかん 焼肉 野球 夜食 矢印 
 ○ 浴衣 雪達磨 ゆで卵 夢 ゆりかご 
 ○ 妖怪 容疑者 幼女 夜更かし 
  
 【ら行】  
 ○ ライター ライトセイバー 落書き ラジオ ラバーカップ ラブレター ラムネ 
 ○ ★立候補 リトマス試験紙 リモコン 林檎 
 ○ ルーブル美術館 留守番 
 ○ 冷蔵庫 レゲエダンス レジ袋 レッサーパンダ 
 ○ 老人ホーム 蝋燭 
  
 【わ行】  
 ○ 和解 和菓子 若作り 輪ゴム わさび 忘れ物 わら半紙 蕨餅 割り勘 割り箸 ★椀子蕎麦(わんこそば) 
  
 【英数他】  
 ○ CD DNA DVD iPod MMORPG TSUTAYA 
 ○ 20の質問ゲーム 2ch 
 - 13 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 13:50:58 ID:P0snOtf2
 -  【過去問まとめ】 >>9>>10>>11>>12 まで全456問   
  
 ※既出問題の再出題は現在禁じ手です。過去問をよくチェックしましょう。   
  
 【このスレでの出題】   
  
 457問目  
    
  
 【・∀・】 テンプレ(>>2-8)を 『 よ く 』 読んで気軽に参加して下さい。   
  
 【関連スレ】生活の中で20の質問ゲーム★相談・雑談☆2  
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1124963321/ 
 - 14 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 13:52:02 ID:4yA4UNtR
 -  スレ立て乙です。 
 過去問訂正、併せて乙でした☆ 
 - 15 名前:わんこそば出題者 :2005/08/27(土) 13:53:06 ID:MEE+LieR
 -  スレたて、テンプラほんと乙華麗でした(・∀・) 
  
 - 16 名前: ◆XRluDSEGuo  :2005/08/27(土) 13:55:34 ID:4yA4UNtR
 -  わんこそばに参加出来なかった切なさを抱きながら出題 
 - 17 名前: ◆XRluDSEGuo  :2005/08/27(土) 13:57:16 ID:4yA4UNtR
 -  A00 新語です(goo辞書) 
 - 18 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 14:03:02 ID:rnjuQ6Kl
 -  よろしくでござる。 
 【質問】カタカナ表記でござりますか? 
 - 19 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 14:04:36 ID:rnjuQ6Kl
 -  おっと、スレ立てテンプレ貼り大儀でござりました。 
 - 20 名前: ◆XRluDSEGuo  :2005/08/27(土) 14:04:56 ID:4yA4UNtR
 -  いきなりの変化球にちょっと驚きつつも、よろしくです(・∀・)ノ 
  
 A00 新語です(goo辞書) 
 A01>18 Y カタカナ表記です 
 - 21 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 14:06:55 ID:opd8Hm0T
 -  【質問】飲食に関係しますか?  
  
 - 22 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 14:07:27 ID:rnjuQ6Kl
 -  >>20殿 
 >>いきなりの変化球 
 いや、カタカナの新語なら拙者の苦手分野でござるなぁと思いまして・・・。 
  
 【質問】物でござりますか? 
 - 23 名前: ◆XRluDSEGuo  :2005/08/27(土) 14:10:08 ID:4yA4UNtR
 -  >>22様  ガンガレ(・∀・)ノ 
  
 A00 新語です(goo辞書)  
 A01>18 Y カタカナ表記です 
 A02>22 N 物じゃないです 
  
  
 ノーコメント 
 >21 中には飲食に関係あるものもありますが全てではないのでノーコメで 
 - 24 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 14:13:02 ID:rnjuQ6Kl
 -  【質問】行為行動でござりますか? 
 - 25 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 14:13:50 ID:ZAkF9q5a
 -  >>1 スレ立て&テンプラ乙ですノシ 
  
 今日は予定もなく家人いないのでたくさん参加できる〜 
  
  
 - 26 名前: ◆XRluDSEGuo  :2005/08/27(土) 14:15:21 ID:4yA4UNtR
 -  A00 新語です(goo辞書)  
 A01>18 Y カタカナ表記です  
 A02>22 N 物じゃないです  
 A03>24 N 行為行動には属しません 
  
 ノーコメント  
 >21 中には飲食に関係あるものもありますが全てではないのでノーコメで  
 - 27 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 14:17:11 ID:ZAkF9q5a
 -  【質問】状態・現象の類ですか? 
 - 28 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 14:17:17 ID:P0snOtf2
 -  ノシ 
 そうか、新語の場合は最初にカタカナというのもアリですねぇ。 
  
 【質問】状態・現象ですか? 
 - 29 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 14:18:29 ID:P0snOtf2
 -  スマソ >28 スルーしてください 
 - 30 名前: ◆XRluDSEGuo  :2005/08/27(土) 14:18:51 ID:4yA4UNtR
 -  >>28様 スルーしますね 
  
 A00 新語です(goo辞書)  
 A01>18 Y カタカナ表記です  
 A02>22 N 物じゃないです  
 A03>24 N 行為行動には属しません  
 A04>27 N 状態・現象の類ではありません 
  
 ノーコメント  
 >21 中には飲食に関係あるものもありますが全てではないのでノーコメで 
 - 31 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 14:22:18 ID:opd8Hm0T
 -  なんだろ、例えばサラリーとかか? 
 「新語」とは? 
 - 32 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 14:23:28 ID:YfWCM6E1
 -  【質問】インターネットに関係ありますか? 
 - 33 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 14:23:51 ID:P0snOtf2
 -  うん…?あれか、人か? 
  
 >31 
 goo辞書で、赤く「新語」という印がついてるという事かと。 
 本当に新語もあるけど、コレ新語??というものもあるのであなどれない。 
 - 34 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 14:24:10 ID:opd8Hm0T
 -  自己解決。新語辞典ね。 
 ブログとか。 
 - 35 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 14:24:13 ID:rnjuQ6Kl
 -  見当もつかぬが・・・ 
 【質問】組織、規則、仕様のどれかでござるか? 
 - 36 名前: ◆XRluDSEGuo  :2005/08/27(土) 14:25:29 ID:4yA4UNtR
 -  新語=goo辞書で調べた際に「新語」とついてるものがそれに該当します 
  
 A00 新語です(goo辞書)  
 A01>18 Y カタカナ表記です  
 A02>22 N 物じゃないです  
 A03>24 N 行為行動には属しません 
 A04>35 N 組織、規則、仕様のどれとも違います 
  
 ノーコメント  
 >21 中には飲食に関係あるものもありますが全てではないのでノーコメで  
 >32 中にはインターネットに関係するものもあります 
 - 37 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 14:26:46 ID:ZAkF9q5a
 -  ブログいい!と思ったんだけど、「インターネットに関係するものもあります」だと違いそうですね。 
 - 38 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 14:26:50 ID:P0snOtf2
 -  【質問】人の属性を表す言葉ですか? 
 - 39 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 14:27:08 ID:rnjuQ6Kl
 -  【質問】趣味娯楽に関係する言葉でござるか? 
 - 40 名前: ◆XRluDSEGuo  :2005/08/27(土) 14:28:02 ID:4yA4UNtR
 -  A00 新語です(goo辞書)  
 A01>18 Y カタカナ表記です  
 A02>22 N 物じゃないです  
 A03>24 N 行為行動には属しません  
 A04>35 N 組織、規則、仕様のどれとも違います  
 A05>38 N 人の属性を表す言葉ではないです 
  
 ノーコメント  
 >21 中には飲食に関係あるものもありますが全てではないのでノーコメで  
 >32 中にはインターネットに関係するものもあります 
 - 41 名前: ◆XRluDSEGuo  :2005/08/27(土) 14:29:52 ID:4yA4UNtR
 -  A00 新語です(goo辞書)  
 A01>18 Y カタカナ表記です  
 A02>22 N 物じゃないです  
 A03>24 N 行為行動には属しません  
 A04>35 N 組織、規則、仕様のどれとも違います  
 A05>38 N 人の属性を表す言葉ではないです  
  
 ノーコメント  
 >21 中には飲食に関係あるものもありますが全てではないのでノーコメで  
 >32 中にはインターネットに関係するものもあります 
 >39 [解答]を趣味娯楽の1つにしてる人もいる様ですが、基本的にはそういう類のものではないのでノーコメで 
 - 42 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 14:31:16 ID:P0snOtf2
 -  うーーーーーーん、はじめが絞れないと難しいなあ… 
 - 43 名前: ◆XRluDSEGuo  :2005/08/27(土) 14:31:25 ID:4yA4UNtR
 -  ノーコメ>39訂正&補足しますた(・∀・)ノ 
  
 A00 新語です(goo辞書)  
 A01>18 Y カタカナ表記です  
 A02>22 N 物じゃないです  
 A03>24 N 行為行動には属しません  
 A04>35 N 組織、規則、仕様のどれとも違います  
 A05>38 N 人の属性を表す言葉ではないです  
  
 ノーコメント  
 >21 中には飲食に関係あるものもありますが全てではないのでノーコメで  
 >32 中にはインターネットに関係するものもあります  
 >39 [解答]を趣味娯楽にしてる人(「解答○○」等)もいる様ですが、基本的にはそういう類のものではないのでノーコメで  
 - 44 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 14:33:23 ID:rnjuQ6Kl
 -  【質問】よいイメージでござりますか? 
 - 45 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 14:33:38 ID:opd8Hm0T
 -  【質問】年齢差ありますか?  
 【質問】男女差ありますか?  
 - 46 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 14:35:20 ID:YfWCM6E1
 -  【質問】目で見て確認できることですか? 
 - 47 名前: ◆XRluDSEGuo  :2005/08/27(土) 14:36:47 ID:4yA4UNtR
 -  A04をノーコメに移動します(・∀・)ノ 
  
 A00 新語です(goo辞書)  
 A01>18 Y カタカナ表記です  
 A02>22 N 物じゃないです  
 A03>24 N 行為行動には属しません  
 A04>38 N 人の属性を表す言葉ではないです   
  
 ノーコメント  
 >21 中には飲食に関係あるものもありますが全てではないのでノーコメで  
 >32 中にはインターネットに関係するものもあります 
 >35 組織、規則、仕様のどれとも違いますが、組織には少々関係があります 
 >39 [解答]を趣味娯楽にしてる人(「解答○○」等)もいる様ですが、基本的にはそういう類のものではないのでノーコメで 
 >44 捉え方は本当に様々なので何とも言えませんが、昔に比べるとあまり良いイメージではなくなったかも(私見) 
  
 - 48 名前: ◆XRluDSEGuo  :2005/08/27(土) 14:38:42 ID:4yA4UNtR
 -  A00 新語です(goo辞書)  
 A01>18 Y カタカナ表記です  
 A02>22 N 物じゃないです  
 A03>24 N 行為行動には属しません  
 A04>38 N 人の属性を表す言葉ではないです  
 A05>45 Y 割と年齢差はあります 
 A06>45 Y 男女差はあります 
 A07>46 Y [解答]は目で見て確認出来る人が多いと思われます 
  
 ノーコメント  
 >21 中には飲食に関係あるものもありますが全てではないのでノーコメで  
 >32 中にはインターネットに関係するものもあります  
 >35 組織、規則、仕様のどれとも違いますが、組織には少々関係があります  
 >39 [解答]を趣味娯楽にしてる人(「解答○○」等)もいる様ですが、基本的にはそういう類のものではないのでノーコメで  
 >44 捉え方は本当に様々なので何とも言えませんが、昔に比べるとあまり良いイメージではなくなったかも(私見)  
 - 49 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 14:38:54 ID:ZAkF9q5a
 -  昔に比べると? 
 昔からあったことなのかな。 
 - 50 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 14:40:29 ID:rnjuQ6Kl
 -  >>49殿 
 そのようでござるな。 
 昔からあったことでござるが、カタカナ新語。 
 - 51 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 14:40:32 ID:P0snOtf2
 -  えー…?マニフェスト…?中身は色々だから、色んなものに関係してくるとか…。 
 むむむむむイマイチピンとこない 
 - 52 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 14:44:22 ID:YfWCM6E1
 -  【確認】 
 A07>46 Y [解答]は目で見て確認出来る人が多いと思われます 
  
 これは、多くの人は[解答]を目で見て確認出来る、という意味ですか? 
 それとも、多くの人の[解答]は目で見て確認出来る、という意味ですか? 
 - 53 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 14:44:34 ID:rnjuQ6Kl
 -  【質問】おなごに関することでござりますか? 
 - 54 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 14:44:54 ID:ZAkF9q5a
 -  >>51 
 でもそんな感じの言葉のような気がする。 
  
 - 55 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 14:46:41 ID:P0snOtf2
 -  おなごw 
 - 56 名前: ◆XRluDSEGuo  :2005/08/27(土) 14:47:20 ID:4yA4UNtR
 -  >>52様 多くの人は[解答]を目で見て確認出来る、という意味です。判りにくかったっすね。訂正します 
  
 A00 新語です(goo辞書)  
 A01>18 Y カタカナ表記です  
 A02>22 N 物じゃないです  
 A03>24 N 行為行動には属しません  
 A04>38 N 人の属性を表す言葉ではないです  
 A05>45 Y 割と年齢差はあります  
 A06>45 Y 男女差はあります  
 A07>46 Y 多くの人は[解答]を目で見て確認出来ます 
 A08>53 Y おなごに関することです  
  
 ノーコメント  
 >21 中には飲食に関係あるものもありますが全てではないのでノーコメで  
 >32 中にはインターネットに関係するものもあります  
 >35 組織、規則、仕様のどれとも違いますが、組織には少々関係があります  
 >39 [解答]を趣味娯楽にしてる人(「解答○○」等)もいる様ですが、基本的にはそういう類のものではないのでノーコメで  
 >44 捉え方は本当に様々なので何とも言えませんが、昔に比べるとあまり良いイメージではなくなったかも(私見)  
  
 - 57 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 14:49:47 ID:ZAkF9q5a
 -  フェミニスト、と思ったんだけどノーコメ21に違和感。違うか・・・ 
 - 58 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 14:49:47 ID:rnjuQ6Kl
 -  カタカナの新語でおなごに関することでござるか・・・。 
 拙者には難問でござる。 
 - 59 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 14:50:54 ID:P0snOtf2
 -  おなごに関すること。 
 アートメイク…は趣味娯楽だしー。 
 - 60 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 14:58:59 ID:P0snOtf2
 -  コンパ? 
 イヤイヤ男もするってな。しかも行為行動だってな。 
 - 61 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 14:59:20 ID:rnjuQ6Kl
 -  >(「解答○○」等)もいる様ですが 
 これは、「解答ヲタ」と考えてよいのでござろうか・・・。 
 - 62 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 14:59:40 ID:ZAkF9q5a
 -  いい質問が思いつかないので・・・ 
  
 【質問】政治に関することですか? 
 - 63 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 15:00:28 ID:ZAkF9q5a
 -  >>61 
 私もそれ、思ったw 
 - 64 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 15:01:39 ID:YfWCM6E1
 -  ミスコンテストなんてどうかな 
 - 65 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 15:02:23 ID:rnjuQ6Kl
 -  ヤンママとかは人の属性を表す言葉でござりますよな。 
 - 66 名前: ◆XRluDSEGuo  :2005/08/27(土) 15:02:54 ID:4yA4UNtR
 -  なんかうまくリロ出来ないぞ、かちゅ(゚Д゚)ムキー!! 
 A00 新語です(goo辞書)  
 A01>18 Y カタカナ表記です  
 A02>22 N 物じゃないです  
 A03>24 N 行為行動には属しません  
 A04>38 N 人の属性を表す言葉ではないです  
 A05>45 Y 割と年齢差はあります  
 A06>45 Y 男女差はあります  
 A07>46 Y 多くの人は[解答]を目で見て確認出来ます  
 A08>53 Y おなごに関することです 
 A09>62 N 政治にはあまり関係がないです 
  
 ノーコメント  
 >21 中には飲食に関係あるものもありますが全てではないのでノーコメで  
 >32 中にはインターネットに関係するものもあります  
 >35 組織、規則、仕様のどれとも違いますが、組織には少々関係があります  
 >39 [解答]を趣味娯楽にしてる人(「解答○○」等)もいる様ですが、基本的にはそういう類のものではないのでノーコメで  
 >44 捉え方は本当に様々なので何とも言えませんが、昔に比べるとあまり良いイメージではなくなったかも(私見) 
 - 67 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 15:03:15 ID:ZAkF9q5a
 -  >>64 
 ミスコンテスト、新語とは思わなかったよ。 
 いいかもしれない。 
 - 68 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 15:03:25 ID:P0snOtf2
 -  >64 
 イイね。行事だから回答とずれないし。ぴったり。 
 - 69 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 15:03:55 ID:rnjuQ6Kl
 -  >>24 
 なるほど。 
 ただ趣味娯楽の要素が強いように思われますがいかがでござろう。 
 - 70 名前: ◆XRluDSEGuo  :2005/08/27(土) 15:05:15 ID:4yA4UNtR
 -  「今晩会合に来てね」の立候補者の車がうるさいです。 
 うちの町内をぐるぐるまわってますヾ(゚д゚)人(゚д゚)ノ゛バカー 
 - 71 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 15:05:36 ID:P0snOtf2
 -  >67 
 ほんとにgoo辞書の新語扱いはワカランねw 
  
 とりあえず、行事の類ですか?とかで確認しる? 
 - 72 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 15:06:18 ID:ZAkF9q5a
 -  いろんなミスコンがあるもんね。 
 飲食系のミスコンもあるし。 
 聞いちゃおう。 
  
 【質問】順位を競うものですか? 
 - 73 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 15:06:59 ID:ZAkF9q5a
 -  >>71 
 ごめorz 
 先走ったよ・・・ 
 - 74 名前: ◆XRluDSEGuo  :2005/08/27(土) 15:07:02 ID:4yA4UNtR
 -  A00 新語です(goo辞書)  
 A01>18 Y カタカナ表記です  
 A02>22 N 物じゃないです  
 A03>24 N 行為行動には属しません  
 A04>38 N 人の属性を表す言葉ではないです  
 A05>45 Y 割と年齢差はあります  
 A06>45 Y 男女差はあります  
 A07>46 Y 多くの人は[解答]を目で見て確認出来ます  
 A08>53 Y おなごに関することです  
 A09>62 N 政治にはあまり関係がないです 
 A10>72 Y 大抵の[解答]は順位を競います 
  
 ノーコメント  
 >21 中には飲食に関係あるものもありますが全てではないのでノーコメで  
 >32 中にはインターネットに関係するものもあります  
 >35 組織、規則、仕様のどれとも違いますが、組織には少々関係があります  
 >39 [解答]を趣味娯楽にしてる人(「解答○○」等)もいる様ですが、基本的にはそういう類のものではないのでノーコメで  
 >44 捉え方は本当に様々なので何とも言えませんが、昔に比べるとあまり良いイメージではなくなったかも(私見)  
  
 - 75 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 15:07:48 ID:P0snOtf2
 -  >69 
 うーん、ビミョウかなあ…自治体のミスとか、観光親善大使とかだったりするし。 
 イエスともノーとも言えない感じ。ノーコメだから、その点も合う気がする。 
 - 76 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 15:08:21 ID:rnjuQ6Kl
 -  ミスコンますます良さそうでござるな。 
 - 77 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 15:08:47 ID:P0snOtf2
 -  じゃあ一応固めで 
 【質問】行事の類ですか? 
 - 78 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 15:08:58 ID:ZAkF9q5a
 -  ノーコメ39の趣味にしてる人、ミスコン荒らしとかそんな感じ? 
 - 79 名前: ◆XRluDSEGuo  :2005/08/27(土) 15:10:12 ID:4yA4UNtR
 -  A00 新語です(goo辞書)  
 A01>18 Y カタカナ表記です  
 A02>22 N 物じゃないです  
 A03>24 N 行為行動には属しません  
 A04>38 N 人の属性を表す言葉ではないです  
 A05>45 Y 割と年齢差はあります  
 A06>45 Y 男女差はあります  
 A07>46 Y 多くの人は[解答]を目で見て確認出来ます  
 A08>53 Y おなごに関することです  
 A09>62 N 政治にはあまり関係がないです  
 A10>72 Y 大抵の[解答]は順位を競います 
 A11>77 Y 行事の類です 
  
 ノーコメント  
 >21 中には飲食に関係あるものもありますが全てではないのでノーコメで  
 >32 中にはインターネットに関係するものもあります  
 >35 組織、規則、仕様のどれとも違いますが、組織には少々関係があります  
 >39 [解答]を趣味娯楽にしてる人(「解答○○」等)もいる様ですが、基本的にはそういう類のものではないのでノーコメで  
 >44 捉え方は本当に様々なので何とも言えませんが、昔に比べるとあまり良いイメージではなくなったかも(私見)  
 - 80 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 15:12:58 ID:P0snOtf2
 -  イイネイイネー(・∀・) 
  
 【質問】最近は昔に比べて性差年齢差がなくなってきていますか? 
 - 81 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 15:15:51 ID:YfWCM6E1
 -  ちょっと席外しますノシ 
 - 82 名前: ◆XRluDSEGuo  :2005/08/27(土) 15:16:04 ID:4yA4UNtR
 -  A00 新語です(goo辞書)  
 A01>18 Y カタカナ表記です  
 A02>22 N 物じゃないです  
 A03>24 N 行為行動には属しません  
 A04>38 N 人の属性を表す言葉ではないです  
 A05>45 Y 割と年齢差はあります  
 A06>45 Y 男女差はあります  
 A07>46 Y 多くの人は[解答]を目で見て確認出来ます  
 A08>53 Y おなごに関することです  
 A09>62 N 政治にはあまり関係がないです  
 A10>72 Y 大抵の[解答]は順位を競います  
 A11>77 Y 行事の類です 
  
 ノーコメント  
 >21 中には飲食に関係あるものもありますが全てではないのでノーコメで  
 >32 中にはインターネットに関係するものもあります  
 >35 組織、規則、仕様のどれとも違いますが、組織には少々関係があります  
 >39 [解答]を趣味娯楽にしてる人(「解答○○」等)もいる様ですが、基本的にはそういう類のものではないのでノーコメで  
 >44 捉え方は本当に様々なので何とも言えませんが、昔に比べるとあまり良いイメージではなくなったかも(私見) 
 >80 昔に比べると性差・年齢差がなくなってきてる様ですが、性差がなくなる=言葉の意味が違ってきてしまいます 
 - 83 名前: ◆XRluDSEGuo  :2005/08/27(土) 15:16:50 ID:4yA4UNtR
 -  >>81様 (・∀・)ノシ 
 - 84 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 15:16:57 ID:P0snOtf2
 -  ミスコンテスト、決まりですよね。 
 初出はID:YfWCM6E1サンですねー(・∀・) 
  
 …と思ったら>81 
 - 85 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 15:17:56 ID:P0snOtf2
 -  >81  ノシ 
 - 86 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 15:18:53 ID:ZAkF9q5a
 -  >>81 ノシ 
 。。どうします? 
 - 87 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 15:19:20 ID:rnjuQ6Kl
 -  【質問】嫁は参加出来ませぬか? 
 - 88 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 15:20:41 ID:rnjuQ6Kl
 -  >>81殿は厠でござるかな。 
 - 89 名前: ◆XRluDSEGuo  :2005/08/27(土) 15:21:07 ID:4yA4UNtR
 -  A00 新語です(goo辞書)  
 A01>18 Y カタカナ表記です  
 A02>22 N 物じゃないです  
 A03>24 N 行為行動には属しません  
 A04>38 N 人の属性を表す言葉ではないです  
 A05>45 Y 割と年齢差はあります  
 A06>45 Y 男女差はあります  
 A07>46 Y 多くの人は[解答]を目で見て確認出来ます  
 A08>53 Y おなごに関することです  
 A09>62 N 政治にはあまり関係がないです  
 A10>72 Y 大抵の[解答]は順位を競います  
 A11>77 Y 行事の類です  
  
 ノーコメント  
 >21 中には飲食に関係あるものもありますが全てではないのでノーコメで  
 >32 中にはインターネットに関係するものもあります  
 >35 組織、規則、仕様のどれとも違いますが、組織には少々関係があります  
 >39 [解答]を趣味娯楽にしてる人(「解答○○」等)もいる様ですが、基本的にはそういう類のものではないのでノーコメで  
 >44 捉え方は本当に様々なので何とも言えませんが、昔に比べるとあまり良いイメージではなくなったかも(私見)  
 >80 昔に比べると性差・年齢差がなくなってきてる様ですが、性差がなくなる=言葉の意味が違ってきてしまいます 
 >87 基本的には嫁は参加出来ません。もし嫁が身分を偽って参加→優勝キタコレ→バレる→(゚Д゚)マズー、です 
 - 90 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 15:21:29 ID:P0snOtf2
 -  戻られなかったら、最初から居らしたお侍様にお願い(´ー`) 
 - 91 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 15:23:41 ID:rnjuQ6Kl
 -  >>90殿 
 承知。三時半になっても戻られなかったら拙者が斬り申す。 
 - 92 名前: ◆XRluDSEGuo  :2005/08/27(土) 15:24:38 ID:4yA4UNtR
 -  お侍関連で好きなAA思い出した 
  
  
 ∧ ∧ 
 (,,゚Д゚)<シチュー引き回しの刑 
  
                                     ¶       ∧彡 
                                     ( `Д)  彡 ・ \ 
 返してよぅ                             /丑/つヽ,)彡  人.ヽ.) 
  ̄∨ ̄ ̄ ̄                            //丑/(三"'''--/'''" ̄ 
   ∧_∧                           =≡=( (**)─┘   ヽ 
  ( ´Д⊂ヽ                        /   /  ⊇       ) 
 ⊂    ノ                       /    / ノ ノ ̄丶  ソ \ 
   人  Y                       /   /// /    \ ヽ\ .\ 
  し (_)                 [こくまろ]    《_/ 《_/      ヽ/ラ丶/ラ 
 - 93 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 15:29:19 ID:P0snOtf2
 -  >92 
 お茶吹いたwwwww 
 - 94 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 15:31:58 ID:rnjuQ6Kl
 -  時間でござるな。出題者殿、御覚悟はよろしいか。 
 【解答】ミスコンテスト 
 - 95 名前: ◆XRluDSEGuo  :2005/08/27(土) 15:32:54 ID:4yA4UNtR
 -  A00 新語です(goo辞書)  
 A01>18 Y カタカナ表記です  
 A02>22 N 物じゃないです  
 A03>24 N 行為行動には属しません  
 A04>38 N 人の属性を表す言葉ではないです  
 A05>45 Y 割と年齢差はあります  
 A06>45 Y 男女差はあります  
 A07>46 Y 多くの人は[解答]を目で見て確認出来ます  
 A08>53 Y おなごに関することです  
 A09>62 N 政治にはあまり関係がないです  
 A10>72 Y 大抵の[解答]は順位を競います  
 A11>77 Y 行事の類です  
 A12>94 Y お見事!ミスコンテストでした。トリプは#彡スコーン 
  
 ノーコメント  
 >21 中には飲食に関係あるものもありますが全てではないのでノーコメで  
 >32 中にはインターネットに関係するものもあります  
 >35 組織、規則、仕様のどれとも違いますが、組織には少々関係があります  
 >39 [解答]を趣味娯楽にしてる人(「解答○○」等)もいる様ですが、基本的にはそういう類のものではないのでノーコメで  
 >44 捉え方は本当に様々なので何とも言えませんが、昔に比べるとあまり良いイメージではなくなったかも(私見)  
 >80 昔に比べると性差・年齢差がなくなってきてる様ですが、性差がなくなる=言葉の意味が違ってきてしまいます  
 >87 基本的には嫁は参加出来ません。もし嫁が身分を偽って参加→優勝キタコレ→バレる→(゚Д゚)マズー、です  
 - 96 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 15:34:01 ID:rnjuQ6Kl
 -  出題者殿、解答者衆、乙でござりました。 
 - 97 名前: ◆XRluDSEGuo  :2005/08/27(土) 15:34:57 ID:4yA4UNtR
 -  皆さんお疲れ様でした(・∀・)ノ 
 今更ながらトリプを見るとコーンフレークの仲間みたいですが(;´Д`) 
 >>67さんが言われましたが、私もミスコンが新語だとは思いませんでした。 
  
 では、補足を少々。 
 『飲食』→飲食物系のミスコンもあるので(「ミスわんこそば」とか←本当にあるらしい。食べた量を競い合うのか?) 
 『組織』→大きいミスコンになると、事務局などがあるので 
 『インターネット』→ネット投票が可能なミスコンもある様です 
 『趣味娯楽』→「ミスコン荒らし」を趣味にしている人もいるそうです 
  
  
 日本では、1908年に行われた時事新報主催「良家の淑女」写真コンテストの入賞者発表を掲載したのがミスコンの 
 始まりとか。 
 ちなみに3/5はミスコンの日だそうです。 
 - 98 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 15:35:42 ID:4yA4UNtR
 -  【過去問まとめ】 >>9>>10>>11>>12 まで全456問    
  
 ※既出問題の再出題は現在禁じ手です。過去問をよくチェックしましょう。    
  
 【このスレでの出題】    
  
 457問目 ミスコンテスト 
     
  
 【・∀・】 テンプレ(>>2-8)を 『 よ く 』 読んで気軽に参加して下さい。    
  
 【関連スレ】生活の中で20の質問ゲーム★相談・雑談☆2   
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1124963321/  
  
 - 99 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 15:35:51 ID:ZAkF9q5a
 -  お疲れ様でした〜ノシ 
  
 最初はどうなるかと・・・。 
 解答にたどり着いてよかった(´ー`) 
  
 しかしgoo辞書の新語は分からん・・・ 
 - 100 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 15:36:18 ID:P0snOtf2
 -  出題者さん乙でしたー解答者のみなさん乙でしたー(・∀・) 
 - 101 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 15:39:14 ID:YfWCM6E1
 -  ただいま戻りました。 
 出題者さん、みなさん、乙でした〜 
 - 102 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 15:40:49 ID:P0snOtf2
 -  >101 
 オメでしたー(・∀・) 
 - 103 名前: ◆XRluDSEGuo  :2005/08/27(土) 15:41:21 ID:4yA4UNtR
 -  >>YfWCM6E1さん、お帰りなさい&おめでd 
  
  
  
 行為・行動→状態、現象→組織、規則、仕様、ときたので次に「行事ですか?」と来ると思ったら、なかなか 
 来なかったのであれれ?と思いましたが、その後の相談→解答が出たので安心しました。 
  
 ということで、お疲れ様でした(・∀・)ノシ 
 - 104 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 15:44:45 ID:rnjuQ6Kl
 -  久しぶりに出題してみたいのでござるが、よろしいかな。 
 - 105 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 15:46:18 ID:4yA4UNtR
 -  参加します(・∀・)ノ 
 - 106 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 15:46:20 ID:ZAkF9q5a
 -  まだいるからいいですよノシ 
 途中までかもしれないけど・・・ 
  
 【質問】ものですか? 
 - 107 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 15:47:03 ID:P0snOtf2
 -  ノシ 
 - 108 名前: ◆/RK66cptZc  :2005/08/27(土) 15:48:58 ID:rnjuQ6Kl
 -  それででは、よろしくお頼み申す。 
 A01 >106 Y 物ではござりません。 
 - 109 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 15:49:45 ID:P0snOtf2
 -  【質問】行為行動ですか? 
 - 110 名前: ◆/RK66cptZc  :2005/08/27(土) 15:51:03 ID:rnjuQ6Kl
 -  A01 >106 N 物ではござりません。  
 A02 >109 N 行為行動ではござりません。 
 - 111 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 15:52:35 ID:P0snOtf2
 -  【質問】状態・現象ですか? 
 - 112 名前: ◆/RK66cptZc  :2005/08/27(土) 15:53:29 ID:rnjuQ6Kl
 -  A01 >106 N 物ではござりません。  
 A02 >109 N 行為行動ではござりません。  
 A03 >111 Y 状態・現象でござる。 
 - 113 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 15:53:42 ID:ZAkF9q5a
 -  【質問】漢字表記ですか? 
 - 114 名前: ◆/RK66cptZc  :2005/08/27(土) 15:55:32 ID:rnjuQ6Kl
 -  A01 >106 N 物ではござりません。  
 A02 >109 N 行為行動ではござりません。  
 A03 >111 Y 状態・現象でござる。  
 A04 >113 Y 漢字表記でござる。 
 - 115 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 15:56:15 ID:P0snOtf2
 -  【質問】自然現象ですか? 
 - 116 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 15:56:50 ID:4yA4UNtR
 -  【質問】 
 小学校低学年でも知っていますか? 
 - 117 名前: ◆/RK66cptZc  :2005/08/27(土) 15:57:02 ID:rnjuQ6Kl
 -  A01 >106 N 物ではござりません。  
 A02 >109 N 行為行動ではござりません。  
 A03 >111 Y 状態・現象でござる。  
 A04 >113 Y 漢字表記でござる。  
 A05 >115 Y 自然現象でござる。 
 - 118 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 15:58:01 ID:ZAkF9q5a
 -  【質問】人間に起こることですか? 
 - 119 名前: ◆/RK66cptZc  :2005/08/27(土) 15:59:20 ID:rnjuQ6Kl
 -  A01 >106 N 物ではござりません。  
 A02 >109 N 行為行動ではござりません。  
 A03 >111 Y 状態・現象でござる。  
 A04 >113 Y 漢字表記でござる。  
 A05 >115 Y 自然現象でござる。  
 ノーコメント 
 >116 小学校低学年でもこの現象は知っていると思うが、正解の言葉は知らぬかも知れぬ。 
 - 120 名前: ◆/RK66cptZc  :2005/08/27(土) 16:00:48 ID:rnjuQ6Kl
 -  A01 >106 N 物ではござりません。  
 A02 >109 N 行為行動ではござりません。  
 A03 >111 Y 状態・現象でござります。  
 A04 >113 Y 漢字表記でござります。  
 A05 >115 Y 自然現象でござります。 
 A06 >118 N 人間に起こる事ではござりません。  
 ノーコメント  
 >116 小学校低学年でもこの現象は知っていると思うが、正解の言葉は知らぬかも知れませぬ。  
  
 - 121 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 16:00:51 ID:P0snOtf2
 -  自然現象って人間には起こらない現象かと思ってたんだけど違うのかな? 
 - 122 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 16:02:02 ID:P0snOtf2
 -  おっと遅かったorz 
  
 【質問】季節感はありますか? 
 - 123 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 16:02:14 ID:4yA4UNtR
 -  >>121様 
 しぜん-げんしょう ―しやう 4 【自然現象】  
  
 自然界に見られる諸現象。 
  
  
 だそうです(・∀・)マチガッテナイ!! 
 - 124 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 16:03:40 ID:ZAkF9q5a
 -  >>121 
 ん〜、そうかもしれない。 
 人間に起こるのは生理現象になるかも。 
 - 125 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 16:04:19 ID:4hRTNO0R
 -  ノシ 覗くたびに解答まじかになってて、やっと参加できるよ 
 【質問】日本国内でも起きる現象ですか? 
 - 126 名前: ◆/RK66cptZc  :2005/08/27(土) 16:04:35 ID:rnjuQ6Kl
 -  A01 >106 N 物ではござりません。  
 A02 >109 N 行為行動ではござりません。  
 A03 >111 Y 状態・現象でござります。  
 A04 >113 Y 漢字表記でござります。  
 A05 >115 Y 自然現象でござります。  
 A06 >118 N 人間に起こる事ではござりません。  
 A07 >122 Y 季節感がござります。 
 ノーコメント  
 >116 小学校低学年でもこの現象は知っていると思うが、正解の言葉は知らぬかも知れませぬ。  
  
 - 127 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 16:05:26 ID:4yA4UNtR
 -  質問したいこと 
  
 ・世界各国で起こることか 
 ・100年前にも起こっていたか 
 ・目で見て分かる現象か 
 - 128 名前: ◆/RK66cptZc  :2005/08/27(土) 16:06:01 ID:rnjuQ6Kl
 -  A01 >106 N 物ではござりません。  
 A02 >109 N 行為行動ではござりません。  
 A03 >111 Y 状態・現象でござります。  
 A04 >113 Y 漢字表記でござります。  
 A05 >115 Y 自然現象でござります。  
 A06 >118 N 人間に起こる事ではござりません。  
 A07 >122 Y 季節感がござります。  
 A08 >125 Y 日本国内でも起きる現象でござる。 
 ノーコメント  
 >116 小学校低学年でもこの現象は知っていると思われまするが、正解の言葉は知らぬかも知れませぬ。  
  
 - 129 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 16:06:19 ID:P0snOtf2
 -  >123-124 
 なるほど(・∀・) 
  
 >125 
 ノシ 最近流れ早いもんね。そして1問終わると結構すぐ次の出題あるからつい長時間参加してしまうw 
 - 130 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 16:06:52 ID:ZAkF9q5a
 -  目で見て分かるか、に一票ノシ 
 - 131 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 16:07:38 ID:4yA4UNtR
 -  んでは 
 【質問】 
 目で見て分かる現象ですか? 
 - 132 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 16:08:05 ID:P0snOtf2
 -  >127 
 んーどれが効果的かな… 
 目で見てわかるか、に1票 ノシ 
 - 133 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 16:08:56 ID:P0snOtf2
 -  なんか波に乗り切れてないorz 
 - 134 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 16:09:32 ID:ZAkF9q5a
 -  暑い時に起こるのか、寒いときに起こるのかも知りたいかな。。。 
 - 135 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 16:10:32 ID:ZAkF9q5a
 -  >>133 
 (>_<)ヾ(^^ )よくあることさ・・・ 
 - 136 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 16:11:14 ID:4hRTNO0R
 -  【質問】人間には、やっかいな自然現象ですか? 
 - 137 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 16:12:11 ID:4yA4UNtR
 -  もし>>136さんの質問がYだったら赤潮とか砂漠化とかかなぁ? 
 - 138 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 16:12:15 ID:4hRTNO0R
 -  >134 
 それ、知りたい!Go!!! 
 - 139 名前: ◆/RK66cptZc  :2005/08/27(土) 16:13:11 ID:rnjuQ6Kl
 -  A01 >106 N 物ではござりません。  
 A02 >109 N 行為行動ではござりません。  
 A03 >111 Y 状態・現象でござります。  
 A04 >113 Y 漢字表記でござります。  
 A05 >115 Y 自然現象でござります。  
 A06 >118 N 人間に起こる事ではござりません。  
 A07 >122 Y 季節感がござります。  
 A08 >125 Y 日本国内でも起きる現象でござります。  
 A09 >131 N 基本的に目で見て分かる現象ではござりません。 
         (機械を使ったり、細かく観察すれば目で見てわかるかもしれませぬが、それは無しということで) 
 ノーコメント  
 >116 小学校低学年でもこの現象は知っていると思われまするが、正解の言葉は知らぬかも知れませぬ。  
  
 - 140 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 16:13:50 ID:ZAkF9q5a
 -  【質問】それは暑い時に起こる現象ですか? 
 - 141 名前: ◆/RK66cptZc  :2005/08/27(土) 16:14:43 ID:rnjuQ6Kl
 -  A01 >106 N 物ではござりません。  
 A02 >109 N 行為行動ではござりません。  
 A03 >111 Y 状態・現象でござります。  
 A04 >113 Y 漢字表記でござります。  
 A05 >115 Y 自然現象でござります。  
 A06 >118 N 人間に起こる事ではござりません。  
 A07 >122 Y 季節感がござります。  
 A08 >125 Y 日本国内でも起きる現象でござります。  
 A09 >131 N 基本的に目で見て分かる現象ではござりません。  
         (機械を使ったり、細かく観察すれば目で見てわかるかもしれませぬが、それは無しということで)  
 ノーコメント  
 >116 小学校低学年でもこの現象は知っていると思われまするが、正解の言葉は知らぬかも知れませぬ。  
 >136 人間に厄介な現象かどうかは、時と場合によると思われまする。 
 - 142 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 16:15:48 ID:ZAkF9q5a
 -  A09・・・顕微鏡とか使うのかな・・・ 
 - 143 名前: ◆/RK66cptZc  :2005/08/27(土) 16:16:22 ID:rnjuQ6Kl
 -  A01 >106 N 物ではござりません。  
 A02 >109 N 行為行動ではござりません。  
 A03 >111 Y 状態・現象でござります。  
 A04 >113 Y 漢字表記でござります。  
 A05 >115 Y 自然現象でござります。  
 A06 >118 N 人間に起こる事ではござりません。  
 A07 >122 Y 季節感がござります。  
 A08 >125 Y 日本国内でも起きる現象でござります。  
 A09 >131 N 基本的に目で見て分かる現象ではござりません。  
         (機械を使ったり、細かく観察すれば目で見てわかるかもしれませぬが、それは無しということで)  
 A10 >140 Y 通常それは暑い時(日本では夏)に起こる現象でござる。 
 ノーコメント  
 >116 小学校低学年でもこの現象は知っていると思われまするが、正解の言葉は知らぬかも知れませぬ。  
 >136 人間に厄介な現象かどうかは、時と場合によると思われまする。  
  
 - 144 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 16:16:43 ID:4hRTNO0R
 -  A09つーことはジワジワ起こる現象かな? 
 侵食とか>137の砂漠化のように、、、 
 - 145 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 16:18:09 ID:4yA4UNtR
 -  >>142 
 高速カメラとかかと思われ 
 - 146 名前: ◆/RK66cptZc  :2005/08/27(土) 16:18:28 ID:rnjuQ6Kl
 -  >>144 
 そういうことではござりません。 
 基本目で見てわからないと考えて下さいまし。 
 - 147 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 16:18:52 ID:ZAkF9q5a
 -  蒸発とかかなぁ・・・ 
 - 148 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 16:19:37 ID:P0snOtf2
 -  暑い時かあ…熱帯夜…?イヤ時と場合によらなくても厄介だな。 
 - 149 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 16:20:47 ID:P0snOtf2
 -  真夏日とか夏日とか? 
 - 150 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 16:21:38 ID:4hRTNO0R
 -  >>146 
 分かりましたでござんす 
 - 151 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 16:23:45 ID:ZAkF9q5a
 -  >>149 
 なるほど〜 
 - 152 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 16:25:21 ID:P0snOtf2
 -  ダメだ、質問が思い浮かばない… 
 気温の変化じゃ、暑いときに起こると被るし… 
 - 153 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 16:32:03 ID:P0snOtf2
 -  【質問】世界中で起こる自然現象ですか? 
 - 154 名前: ◆/RK66cptZc  :2005/08/27(土) 16:35:35 ID:rnjuQ6Kl
 -  A01 >106 N 物ではござりません。  
 A02 >109 N 行為行動ではござりません。  
 A03 >111 Y 状態・現象でござります。  
 A04 >113 Y 漢字表記でござります。  
 A05 >115 Y 自然現象でござります。  
 A06 >118 N 人間に起こる事ではござりません。  
 A07 >122 Y 季節感がござります。  
 A08 >125 Y 日本国内でも起きる現象でござります。  
 A09 >131 N 基本的に目で見て分かる現象ではござりません。  
         (機械を使ったり、細かく観察すれば目で見てわかるかもしれませぬが、それは無しということで)  
 A10 >140 Y 通常それは暑い時(日本では夏)に起こる現象でござる。  
 ノーコメント  
 >116 小学校低学年でもこの現象は知っていると思われまするが、正解の言葉は知らぬかも知れませぬ。  
 >136 人間に厄介な現象かどうかは、時と場合によると思われまする。  
 >153 多くの国で起こると思われますが、世界中かどうかはわかりませぬ。 
 - 155 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 16:36:43 ID:P0snOtf2
 -  質問ムズカシス… 
  
 【質問】この現象が起こるとニュース等で報道されますか? 
 - 156 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 16:36:55 ID:4hRTNO0R
 -  【質問】気象現象のひとつですか? 
 - 157 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 16:37:12 ID:4yA4UNtR
 -  温暖化かな?と思ったけど違うっぽいなー 
 - 158 名前:わんこ出題者 :2005/08/27(土) 16:38:43 ID:022n6m2N
 -  ┬┴┬┴┤_・)つノシ 
 ただ今ネット喫茶から帰りました。 
 干害とかは目に見えるか・・・ 
  
  
 チラ裏 
 28スレに29スレ移行のURL貼り忘れてすいませんm(__)m 
 雑談にも書きましたがまぬけな1000getしてしまいました・・ 
 - 159 名前: ◆/RK66cptZc  :2005/08/27(土) 16:39:23 ID:rnjuQ6Kl
 -  A01 >106 N 物ではござりません。  
 A02 >109 N 行為行動ではござりません。  
 A03 >111 Y 状態・現象でござります。  
 A04 >113 Y 漢字表記でござります。  
 A05 >115 Y 自然現象でござります。  
 A06 >118 N 人間に起こる事ではござりません。  
 A07 >122 Y 季節感がござります。  
 A08 >125 Y 日本国内でも起きる現象でござります。  
 A09 >131 N 基本的に目で見て分かる現象ではござりません。  
         (機械を使ったり、細かく観察すれば目で見てわかるかもしれませぬが、それは無しということで)  
 A10 >140 Y 通常それは暑い時(日本では夏)に起こる現象でござります。  
 A11 >155 N 普通にこの現象が起こっている程度ではニュース等で報道されません。 
 A12 >156 N 気象現象の1つではござりません。 
 ノーコメント  
 >116 小学校低学年でもこの現象は知っていると思われまするが、正解の言葉は知らぬかも知れませぬ。  
 >136 人間に厄介な現象かどうかは、時と場合によると思われまする。  
 >153 多くの国で起こると思われまするが、世界中かどうかはわかりませぬ。  
  
 - 160 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 16:39:46 ID:ZAkF9q5a
 -  気温が重要な要素かって質問はピンポイントすぎ? 
 - 161 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 16:40:51 ID:4hRTNO0R
 -  わんこさんオツ 
 噂のわんこに参加できなくてガカーリです。 
 もし参加してたらA3で解答したのに! 
 - 162 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 16:40:51 ID:4yA4UNtR
 -  >>わんこさん おかえりなさい(・∀・)ノシ 
  
 天候に関係あるのかなー 
 - 163 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 16:41:14 ID:P0snOtf2
 -  なんと気象現象ではないと!! 
 >156 ナイス質問 
 - 164 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 16:41:42 ID:ZAkF9q5a
 -  あれ、気象現象ではないのか・・・ 
 - 165 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 16:41:55 ID:4hRTNO0R
 -  気象現象じゃなかった orz 
 - 166 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 16:43:24 ID:4yA4UNtR
 -  何かの大量発生とか・・・ 
 - 167 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 16:44:21 ID:022n6m2N
 -  >>161 
 アハハ 
 たしかに前スレで私が立候補の問題に参加しているとき 
 もう我慢できなく今日出題したわけです(・∀・) 
 - 168 名前: ◆/RK66cptZc  :2005/08/27(土) 16:44:50 ID:rnjuQ6Kl
 -  ちょっと補足でござる 
 A10 >140 Y 通常それは暑い時(日本では夏)に起こる現象でござります。  
  
 この「暑い時」は暑い時期=夏と解釈いたし申しました。 
 つまり日本では春の暑い日とかには通常起こりませぬ。 
 また、1年中夏のような国では1年中起こっているそうでござります。 
  
 - 169 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 16:45:07 ID:ZAkF9q5a
 -  何に起こることなんだろうねぇ・・・ 
 気象じゃないということは。 
 - 170 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 16:45:10 ID:P0snOtf2
 -  >158 おかえりなさい ノシ 
 >161 そう言われれば、和解出題者が残り100未満で出す飲食物…ヒント満載だったw 
  
 赤潮なのかな?候補に出てたよね。 
 - 171 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 16:46:49 ID:P0snOtf2
 -  暑い国では1年中…? ダメだ気温から離れられないorz 
 気温に関係するけど、それ自体は気象現象ではない現象……ムズカシス 
 - 172 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 16:46:59 ID:ZAkF9q5a
 -  陸で起こることか海で起こることか聞きますか? 
  
 - 173 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 16:47:44 ID:4yA4UNtR
 -  >>172 
 あ、それいいかも 
 - 174 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 16:49:21 ID:P0snOtf2
 -  >172 
 そですね。赤潮は春にも起きるから違うけど、何か絞れるかも。 
 - 175 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 16:50:54 ID:ZAkF9q5a
 -  じゃ、聞いてみましょう。 
  
 【質問】陸上ではなく海で起こることですか? 
 - 176 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 16:51:22 ID:4yA4UNtR
 -  自分で言っといてなんだけど、考えてみたら赤潮って被害こそあって良いことは無い気がする… 
 - 177 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 16:52:44 ID:4hRTNO0R
 -  >もし参加してたらA3で解答したのに!  
  
 自己レス 
 ウソでーす。ちょっとフカしてみただけですぅ。 
  
 干ばつとか? 
 あ、でも>136でアウトか、、、 
 - 178 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 16:52:58 ID:ZAkF9q5a
 -  それに、質問しといてなんですが、よく考えたら見れば分かりますよね・・・ 
 - 179 名前: ◆/RK66cptZc  :2005/08/27(土) 16:53:13 ID:rnjuQ6Kl
 -  A01 >106 N 物ではござりません。  
 A02 >109 N 行為行動ではござりません。  
 A03 >111 Y 状態・現象でござります。  
 A04 >113 Y 漢字表記でござります。  
 A05 >115 Y 自然現象でござります。  
 A06 >118 N 人間に起こる事ではござりません。  
 A07 >122 Y 季節感がござります。  
 A08 >125 Y 日本国内でも起きる現象でござります。  
 A09 >131 N 基本的に目で見て分かる現象ではござりません。  
         (機械を使ったり、細かく観察すれば目で見てわかるかもしれませぬが、それは無しということで)  
 A10 >140 Y 通常それは暑い時(日本では夏)に起こる現象でござります。 (補足>168) 
 A11 >155 N 普通にこの現象が起こっている程度ではニュース等で報道されません。  
 A12 >156 N 気象現象の1つではござりません。  
 A13 >175 N 陸上ではなく海(海上や海中)で起こることではござりません。通常陸上で起こりまする。 
 ノーコメント  
 >116 小学校低学年でもこの現象は知っていると思われまするが、正解の言葉は知らぬかも知れませぬ。  
 >136 人間に厄介な現象かどうかは、時と場合によると思われまする。  
 >153 多くの国で起こると思われまするが、世界中かどうかはわかりませぬ。  
  
 - 180 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 16:56:38 ID:P0snOtf2
 -  あーそうだ、目で見えないんだった…でもとりあえず陸で起こるって一つ絞れたね(つд`) 
 - 181 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 16:57:04 ID:4yA4UNtR
 -  目で見て分からない、って言うと風とかしか思い浮かばん。 
 でも気象現象じゃない&陸上で起こる現象なんだよね・・・ 
 - 182 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 16:59:02 ID:P0snOtf2
 -  気象じゃない自然現象…植物とかにおこるのかな。 
 紅葉…は秋だけどそんな感じ? 
 夏にだけ起こること… 
 - 183 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 16:59:52 ID:P0snOtf2
 -  >182 
 自己レス でも目に見えないって難しいようなorz 
 - 184 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 17:00:26 ID:ZAkF9q5a
 -  土に起こるのか、>>182のように植物に起こるのか、建造物等に起こる現象なのか・・・ 
 - 185 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 17:00:32 ID:4hRTNO0R
 -  思いつくのはみんな気象現象、、orz 
 - 186 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 17:02:02 ID:+7gK/eoD
 -   
 聞いて分かるものかな?  蝉時雨みたいな。 
  
 - 187 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 17:02:39 ID:022n6m2N
 -  熱帯夜も気象現象だし(´-`).。oO 
 - 188 名前: ◆/RK66cptZc  :2005/08/27(土) 17:03:30 ID:rnjuQ6Kl
 -  ちょっと補足でござる。 
 目で見てもわからないというのは、つまりその現象が起こっているところを写真にとったとして、 
 その写真を見てもその現象が起こっているかどうかわかならいと考えて下さればよろしいかと存じまする。 
 - 189 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 17:04:23 ID:4yA4UNtR
 -  気象関係じゃないなら・・・怪奇現象とかw 
 - 190 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 17:05:29 ID:ZAkF9q5a
 -  音が重要? 
 蝉時雨、確かに写真にとっても分からないね。 
 - 191 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 17:05:47 ID:022n6m2N
 -  えっ、心霊現象もアリ?w 
 - 192 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 17:06:57 ID:4yA4UNtR
 -  良いイメージなのかな? 
 でも>136見るとどっちとも取れないっぽいし・・・ 
 - 193 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 17:08:12 ID:4hRTNO0R
 -  >1年中夏のような国では1年中起こっているそうでござります 
  
 ムズカシナ 頭冷やそう 
  
     ヴェー  
     ∧ ∧γ⌒''ヽ  
     (,, ´∀i ミ(二i  
     /  っ、,,_| |ノ  
   〜( ̄__)_) r-.! !-、  
           `'----'  
 - 194 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 17:08:27 ID:P0snOtf2
 -  「真夏日」だと気温で決まるから気象だけど、「真夏」だと気象ではない? 
  
 …もうわかんないorz 
 - 195 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 17:10:09 ID:022n6m2N
 -  放射冷却は夏とは限らないか・・・ 
 - 196 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 17:13:47 ID:Qvgg6ODh
 -  ノシ 
 現象が持続する時間を訊いてみるのはどうでしょう? 
 数週間の長いスパンで起きるのか、数時間か、もしくは一瞬か 
 - 197 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 17:13:52 ID:4yA4UNtR
 -  ノーコメになりそうな質問あるかなー・・・ 
 いかん思い浮かばん。 
 自分も頭冷やすか 
  
  
                 /\___/ヽ  
                /'''''' u ゚ '''''':::u:\  
               |(一),゚  u 、(一)、゚.|  
               | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, u.:::| なぜか暑い…  
      〃 ̄ヽ 〜   | u ` -=ニ=- ' .:。::|  
    r'-'|.|  O |  〜    \_゚`ニニ´ _::::/  
    `'ーヾ、_ノ 〜    /  ゚ u 。 \  
       | ,|         |゚ / ・   ・ ヽ |  
       | ,|         | | 。 ゚ u |゚ |  
       | ,|         \\=====/ノ  
    ,-/ ̄|、          (m)  (m)  
    ー---‐'         (__)(__)  
  
    /  |   __   /__ 〃 ―  /  /        /  ̄/  
    /   |  /   /  /  /       /  /―― ――   ―/ ――  
   /   | /__/  _/      _/  /__       _/  
  
 - 198 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 17:16:08 ID:P0snOtf2
 -  セミは夏だけって限らないしなぁ…種類によっては10月まで鳴く。10月は秋だよね? 
  
 >196 賛成 ノシ 
 >197 wwwww 
 - 199 名前:190 :2005/08/27(土) 17:17:06 ID:QaNB6LS7
 -  ケータイからなのでID変わりますたノシ 
  
 >>196 
 いいと思います! 
  
 日中起こることなのか、というのもいかがでしょう? 
 - 200 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 17:19:01 ID:022n6m2N
 -  持続時間いいかも! 
 - 201 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 17:19:16 ID:Qvgg6ODh
 -  【質問】その現象が一週間以上にわたって持続することはありますか? 
 - 202 名前: ◆/RK66cptZc  :2005/08/27(土) 17:19:50 ID:rnjuQ6Kl
 -  >>198殿 
 正解の現象は通常夏に起こるとお考え下され。 
 goo辞書では夏の季語になってござります。 
 - 203 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 17:20:15 ID:4yA4UNtR
 -  頭冷やすついでに夕食の買い物に行って来ます(・∀・)ノシ 
 みんながんばれー 
 - 204 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 17:20:24 ID:4hRTNO0R
 -  陽炎は写真に撮れるし。 
 - 205 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 17:21:27 ID:QaNB6LS7
 -  蝉時雨、夏の季語になってますね。 
 - 206 名前: ◆/RK66cptZc  :2005/08/27(土) 17:21:32 ID:rnjuQ6Kl
 -  A01 >106 N 物ではござりません。  
 A02 >109 N 行為行動ではござりません。  
 A03 >111 Y 状態・現象でござります。  
 A04 >113 Y 漢字表記でござります。  
 A05 >115 Y 自然現象でござります。  
 A06 >118 N 人間に起こる事ではござりません。  
 A07 >122 Y 季節感がござります。  
 A08 >125 Y 日本国内でも起きる現象でござります。  
 A09 >131 N 基本的に目で見て分かる現象ではござりません。  
         (機械を使ったり、細かく観察すれば目で見てわかるかもしれませぬが、それは無しということで)  
 A10 >140 Y 通常それは暑い時(日本では夏)に起こる現象でござります。 (補足>168)  
 A11 >155 N 普通にこの現象が起こっている程度ではニュース等で報道されません。  
 A12 >156 N 気象現象の1つではござりません。  
 A13 >175 N 陸上ではなく海(海上や海中)で起こることではござりません。通常陸上で起こりまする。  
 A14 >202 N その現象が一週間以上にわたって連続して持続することは通常ござりません。 
 ノーコメント  
 >116 小学校低学年でもこの現象は知っていると思われまするが、正解の言葉は知らぬかも知れませぬ。  
 >136 人間に厄介な現象かどうかは、時と場合によると思われまする。  
 >153 多くの国で起こると思われまするが、世界中かどうかはわかりませぬ。  
  
 - 207 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 17:21:47 ID:4hRTNO0R
 -  >197 
 ゲッ!見るだけで暑苦しいーw 
 - 208 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 17:22:20 ID:P0snOtf2
 -  >202 
 了解 ノシ 
  
 …って、なんかヒントぽいのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!! 
 - 209 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 17:22:56 ID:022n6m2N
 -  >>203 
 乙です(・∀・) 
 ノシ 
 - 210 名前: ◆/RK66cptZc  :2005/08/27(土) 17:24:14 ID:rnjuQ6Kl
 -  >>203殿 
 乙でござりました。 
 道中お気を付けて。 
 - 211 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 17:27:44 ID:P0snOtf2
 -  >203 
 乙でしたー ノシ 
  
 ガクブルかな…? 
 でも蝉は一週間の命だけど、蝉時雨は一週間とは限らないよね、生まれる時期それぞれ違うし…なんだろうー 
 - 212 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 17:27:55 ID:4hRTNO0R
 -  玉も残り少ないけど、生き物に関係してるか聞いてみる? 
 - 213 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 17:28:17 ID:Qvgg6ODh
 -  >>203 
 乙でしたー 
  
 季語だと蝉時雨が有力っぽいですね 
 「耳で聞いて分かるものか」とか「生物の行動に関係あるものか」とかで絞れるかな?? 
 - 214 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 17:31:27 ID:QaNB6LS7
 -  >>212>>213の質問で絞ったほうがいいかもしれませんね。 
 生き物違ったら考え直さなきゃ。 
 - 215 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 17:32:04 ID:+7gK/eoD
 -  挨拶もなしにいきなり出てきて書き込んでみた単語が 
 アタリかもしれないと知ってミョーに焦っている自分 
  
 >>212 
 いいと思います。 
  
 >>211 
 夜や雨天のときは鳴かないから、一週間以上「持続して」続くことはないのかな、とオモタ 
  
 - 216 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 17:33:41 ID:P0snOtf2
 -  >215 
 あ、そうかー1日中鳴かないんだから1週間も鳴かないのはアタリマエ orz 
 ちょっと頭冷やしてくる 
 - 217 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 17:35:30 ID:QaNB6LS7
 -  生き物に関するか聞いてみませんか? 
 - 218 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 17:35:43 ID:4hRTNO0R
 -  では代表して 
 【質問】生物の行動に関係あるものですか? 
 - 219 名前: ◆/RK66cptZc  :2005/08/27(土) 17:37:18 ID:rnjuQ6Kl
 -  A01 >106 N 物ではござりません。  
 A02 >109 N 行為行動ではござりません。  
 A03 >111 Y 状態・現象でござります。  
 A04 >113 Y 漢字表記でござります。  
 A05 >115 Y 自然現象でござります。  
 A06 >118 N 人間に起こる事ではござりません。  
 A07 >122 Y 季節感がござります。  
 A08 >125 Y 日本国内でも起きる現象でござります。  
 A09 >131 N 基本的に目で見て分かる現象ではござりません。  
         (機械を使ったり、細かく観察すれば目で見てわかるかもしれませぬが、それは無しということで)  
 A10 >140 Y 通常それは暑い時(日本では夏)に起こる現象でござります。 (補足>168)  
 A11 >155 N 普通にこの現象が起こっている程度ではニュース等で報道されません。  
 A12 >156 N 気象現象の1つではござりません。  
 A13 >175 N 陸上ではなく海(海上や海中)で起こることではござりません。通常陸上で起こりまする。  
 A14 >202 N その現象が一週間以上にわたって連続して持続することは通常ござりません。  
 A15 >218 Y 生物の行動に関係のあることでござります。 
 ノーコメント  
 >116 小学校低学年でもこの現象は知っていると思われまするが、正解の言葉は知らぬかも知れませぬ。  
 >136 人間に厄介な現象かどうかは、時と場合によると思われまする。  
 >153 多くの国で起こると思われまするが、世界中かどうかはわかりませぬ。  
 - 220 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 17:39:34 ID:022n6m2N
 -  生物キタコレ! 
 - 221 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 17:40:10 ID:Qvgg6ODh
 -  キタ! 
 これはガクブルかな? 
 - 222 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 17:40:21 ID:+7gK/eoD
 -  生物キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!  
  
 でももうそろそろ落ちないといけない時間(´Д`) 
 最後まで見たいけど、落ちますノシ 
 みなさま後、よろしくです。 
 - 223 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 17:40:44 ID:QaNB6LS7
 -  ガクブルいっちゃう? 
 - 224 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 17:41:41 ID:022n6m2N
 -  ガクブル賛成〜 
 - 225 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 17:41:56 ID:4hRTNO0R
 -  >222 
 ノシ また一緒に遊ぼうね 
 - 226 名前: ◆/RK66cptZc  :2005/08/27(土) 17:42:18 ID:rnjuQ6Kl
 -  >>222殿 
 乙でござりました。 
 - 227 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 17:42:37 ID:QaNB6LS7
 -  >>222 乙〜ノシ 
 またね 
 - 228 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 17:43:20 ID:4hRTNO0R
 -  自分も6時までなんでガクブル賛成 
 - 229 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 17:44:36 ID:Qvgg6ODh
 -  >>222 乙! 
 >>223 GO! 
 - 230 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 17:51:18 ID:Qvgg6ODh
 -  じゃあガクブルいっちゃいますね 
 【質問】ガクブル? 
 - 231 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 17:52:18 ID:QaNB6LS7
 -  すんません、遅くなりました。 
  
 【質問】ガクブルですか? 
 - 232 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 17:53:20 ID:QaNB6LS7
 -  あ・・・orz 
 >>231 スルーしてください 
 - 233 名前: ◆/RK66cptZc  :2005/08/27(土) 17:53:51 ID:rnjuQ6Kl
 -  A01 >106 N 物ではござりません。  
 A02 >109 N 行為行動ではござりません。  
 A03 >111 Y 状態・現象でござります。  
 A04 >113 Y 漢字表記でござります。  
 A05 >115 Y 自然現象でござります。  
 A06 >118 N 人間に起こる事ではござりません。  
 A07 >122 Y 季節感がござります。  
 A08 >125 Y 日本国内でも起きる現象でござります。  
 A09 >131 N 基本的に目で見て分かる現象ではござりません。  
         (機械を使ったり、細かく観察すれば目で見てわかるかもしれませぬが、それは無しということで)  
 A10 >140 Y 通常それは暑い時(日本では夏)に起こる現象でござります。 (補足>168)  
 A11 >155 N 普通にこの現象が起こっている程度ではニュース等で報道されません。  
 A12 >156 N 気象現象の1つではござりません。  
 A13 >175 N 陸上ではなく海(海上や海中)で起こることではござりません。通常陸上で起こりまする。  
 A14 >202 N その現象が一週間以上にわたって連続して持続することは通常ござりません。  
 A15 >218 Y 生物の行動に関係のあることでござります。  
 A16 >230-231 Y ガクブルでござりまする。 
 ノーコメント  
 >116 小学校低学年でもこの現象は知っていると思われまするが、正解の言葉は知らぬかも知れませぬ。  
 >136 人間に厄介な現象かどうかは、時と場合によると思われまする。  
 >153 多くの国で起こると思われまするが、世界中かどうかはわかりませぬ。  
  
 - 234 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 17:56:10 ID:Qvgg6ODh
 -  ガクブルキタ━━━(゚∀゚)━━━!! 
 >>231 こちらこそ出しゃばった事してすまんです 
 - 235 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 17:56:31 ID:QaNB6LS7
 -  >>233 
 ご配慮ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。  
 - 236 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 17:56:51 ID:TTjGU3W3
 -  ノシ 
 スレ立てテンプレ乙 
 今から参加しようと思ったらもうガクブルかー 
 - 237 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 17:57:20 ID:022n6m2N
 -  ガクブルキタ━━(゚∀゚)━━ ! 
 - 238 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 17:58:47 ID:4hRTNO0R
 -  ガクブルキタ━━(゚∀゚)━━ !  
 蝉時雨の言いだしっぺは誰? 
 - 239 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 18:00:20 ID:P0snOtf2
 -  おー戻ってきたらばガクブル済んでた。 
  
 蝉時雨かぁ…お侍様らしい情緒ある出題だなぁ(´ー`) 
 たとえ気象現象にとらわれていなくても、きっとオイラには思い付かなかったな orz 
 - 240 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 18:01:40 ID:Qvgg6ODh
 -  言い出しっぺは>>186氏かな、でももう退席されている(>>222)ようです 
 - 241 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 18:02:30 ID:P0snOtf2
 -  最初に賛同されたID:ZAkF9q5aサン…はID変わったって言ってたっけ? 
 - 242 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 18:03:43 ID:4hRTNO0R
 -  クーーー! 
 もう6時だ!落ちなきゃなんねぇ! 
 先に言っておく 
  
 出題者さん乙! 正解者さんオメ! 皆さん乙! 
  
 さらばじゃーーーー! 
 - 243 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 18:04:09 ID:QaNB6LS7
 -  では6時になったことだし、斬らせていただきます。 
  
 【解答】蝉時雨 
 - 244 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 18:05:03 ID:QaNB6LS7
 -  >>241 
 ほいノシ 私です 
 - 245 名前: ◆/RK66cptZc  :2005/08/27(土) 18:06:42 ID:rnjuQ6Kl
 -  みなさんお見事でした。正解は蝉時雨でござりました。 
  
 A01 >106 N 物ではござりません。  
 A02 >109 N 行為行動ではござりません。  
 A03 >111 Y 状態・現象でござります。  
 A04 >113 Y 漢字表記でござります。  
 A05 >115 Y 自然現象でござります。  
 A06 >118 N 人間に起こる事ではござりません。  
 A07 >122 Y 季節感がござります。  
 A08 >125 Y 日本国内でも起きる現象でござります。  
 A09 >131 N 基本的に目で見て分かる現象ではござりません。  
         (機械を使ったり、細かく観察すれば目で見てわかるかもしれませぬが、それは無しということで)  
 A10 >140 Y 通常それは暑い時(日本では夏)に起こる現象でござります。 (補足>168)  
 A11 >155 N 普通にこの現象が起こっている程度ではニュース等で報道されません。  
 A12 >156 N 気象現象の1つではござりません。  
 A13 >175 N 陸上ではなく海(海上や海中)で起こることではござりません。通常陸上で起こりまする。  
 A14 >202 N その現象が一週間以上にわたって連続して持続することは通常ござりません。  
 A15 >218 Y 生物の行動に関係のあることでござります。  
 A16 >230-231 Y ガクブルでござりまする。  
 A17 >243 Y 蝉時雨でした(#s-sigure) 
 ノーコメント  
 >116 小学校低学年でもこの現象は知っていると思われまするが、正解の言葉は知らぬかも知れませぬ。  
 >136 人間に厄介な現象かどうかは、時と場合によると思われまする。  
 >153 多くの国で起こると思われまするが、世界中かどうかはわかりませぬ。  
  
 - 246 名前: ◆/RK66cptZc  :2005/08/27(土) 18:08:32 ID:rnjuQ6Kl
 -  久しぶりの出題でござりましたが、楽しませていただきました。 
 解答者の皆々様方に感謝でござります。 
 - 247 名前: ◆/RK66cptZc  :2005/08/27(土) 18:09:34 ID:rnjuQ6Kl
 -  【過去問まとめ】 >>9>>10>>11>>12 まで全456問   
  
 ※既出問題の再出題は現在禁じ手です。過去問をよくチェックしましょう。   
  
 【このスレでの出題】   
  
 457問目 ミスコンテスト 
 458問目 蝉時雨  
    
  
 【・∀・】 テンプレ(>>2-8)を 『 よ く 』 読んで気軽に参加して下さい。   
  
 【関連スレ】生活の中で20の質問ゲーム★相談・雑談☆2  
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1124963321/  
  
 - 248 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 18:10:03 ID:P0snOtf2
 -  お侍様、解答者のみなさん、乙でしたー(・∀・) 
 - 249 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 18:10:05 ID:Qvgg6ODh
 -  出題者さん、みなさん乙でしたー 
  
 - 250 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 18:10:38 ID:022n6m2N
 -  正解者さんオメ! 
 出題者さん、参加者さん乙でした(・∀・)ノ 
 予想できなかったが楽しめますた。 
  
 それではまた 
 ノシ 
 - 251 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 18:11:12 ID:QaNB6LS7
 -  みなさま乙でした〜。 
 途中お待たせしてしまってすみませんでした。 
  
 しかし蝉時雨、あそこでぽつんと書き込みなかったらぜーーーったいに思い付かなかったです。 
 正解者の方GJです。 
 - 252 名前: ◆/RK66cptZc  :2005/08/27(土) 18:15:54 ID:rnjuQ6Kl
 -  >>251殿 
 確かに>>186殿がお見事でござりました。 
 目で見てもわからないが、耳で聞いてわかる事だとうまくリードしなければと思った矢先の 
 書き込みで拙者も驚き申しました。 
 - 253 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 18:17:00 ID:rnjuQ6Kl
 -  では、これにて一参加者に戻りまする。御免。 
 - 254 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 18:17:55 ID:P0snOtf2
 -  >251 
 今は蝉時雨の聞こえる場所も少なくなってきているでしょうしね… 
 オイラも子供の頃住んでた所では聞いていたけど、今はサパーリです。 
 そう考えると寂しいもんですなぁ… 
 ちなみに秋に鳴くのはツクツクホウシの仲間達です。 
 しばらく虫の音を愛でる生活なんてしてない自分に気付き、軽くウチュ。 
  
 イヤーでも、正解者さんお見事でした。 
 - 255 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 18:29:03 ID:rnjuQ6Kl
 -  >>254殿 
 拙者は東京の町中に住んでおりまするが、毎日蝉時雨を聞いておりまする。 
 朝5時くらいに起こされるのは少々厄介でござりますが、まぁ夏らしくていいことです。 
 この出題中もずーっと蝉時雨を聞きながら書き込んでおりました。 
 日中はあぶら蝉とみんみん蝉、そして夕方はつくつく法師が鳴いております。 
 - 256 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 18:44:46 ID:fM9cVrPd
 -  聞かされてるときはうるさいんだけど、 
 聞かなくなってくると寂しいよね 
 - 257 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 18:56:48 ID:eAoD2glK
 -  出題させてもらってもいいですか?初出題です。 
 - 258 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 19:05:01 ID:eAoD2glK
 -  人いないようなので出題は又の機会にします。 
 - 259 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 19:18:12 ID:TTjGU3W3
 -  >>258 
 おっとまた出遅れた 
 またいつか出題してくれよな 
 - 260 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 19:28:52 ID:3SMCyxgh
 -  【細かい事は】続20の質問ゲーム78【気にスンナ】 
 http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1123586077/ 
  
 ラウンジスレ復活したのでよろしく。 
 - 261 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 19:43:19 ID:f31WcBco
 -  >>260 
 今1700問目か・・・スゲー 
 - 262 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 19:55:39 ID:SQrrQ2yz
 -  >>261 
 (´-`).。oO 1700問も出題されてても「ぬ」と「る」は4問づつしか出題されてないのか 
  
 あと「わんこそば」もまだ出題されてないw 
 - 263 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 21:07:48 ID:lcKVqx5/
 -  本家もフカーツしないかな… 
 - 264 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 21:09:21 ID:lcKVqx5/
 -  あ 
 - 265 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 21:49:42 ID:lcIb9/N3
 -  出題したいんですがどなたかいらっしゃいますか? 
  
 - 266 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 21:53:18 ID:TTjGU3W3
 -  またーりよろしく 
 - 267 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 21:54:14 ID:dtZwlKYv
 -  いますよ ノシ 
 - 268 名前: ◆2WPE2EMfD2  :2005/08/27(土) 22:01:44 ID:lcIb9/N3
 -  じゃ出題しま〜す。 
 - 269 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:04:11 ID:dtZwlKYv
 -  よろしく 
  
 【質問】 物ですか? 
 - 270 名前: ◆2WPE2EMfD2  :2005/08/27(土) 22:06:42 ID:lcIb9/N3
 -  A01 >>269 Y 物です 
  
  
  
 書き込んでから気づいたのですが、これ、固有名詞でした。 
 カテゴリ特定した方がよろしいでしょうか? 
 - 271 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:08:57 ID:dtZwlKYv
 -  A00で「固有名詞です」って入れればいいと思いますよ 
  
 固有名詞か〜どうやって絞っていこう 
  
 【質問】 人名ですか? 
 - 272 名前: ◆2WPE2EMfD2  :2005/08/27(土) 22:13:07 ID:lcIb9/N3
 -  そうですか。了解しました。 
  
 A00       固有名詞です 
 A01 >>269 Y 物です 
 A02 >>271 Y 人名です 
 - 273 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:15:20 ID:dtZwlKYv
 -  お?人名当たり 
  
 【質問】 現実にいる、またはいた人ですか? 
 - 274 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:15:29 ID:opd8Hm0T
 -  【質問】 漢字表記ですか?  
 - 275 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:16:36 ID:lcKVqx5/
 -  ノシ 人名かぁ…始めて参加するなぁ 
 - 276 名前: ◆2WPE2EMfD2  :2005/08/27(土) 22:17:21 ID:lcIb9/N3
 -  A00 固有名詞です 
 A01 >>269 Y 物です 
 A02 >>271 Y 人名です 
 A03 >>273 N 現実にいる、またはいた人ではありません 
 A04 >>274 N 漢字表記ではありません 
 - 277 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:19:00 ID:lcKVqx5/
 -  【質問】カタカナ表記ですか? 
 - 278 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:19:19 ID:opd8Hm0T
 -  【質問】 漫画に出てきますか?  
 - 279 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:19:35 ID:F7HV71KF
 -  ノシ 
 【質問】小学生でも知っていますか? 
  
 - 280 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:19:47 ID:dtZwlKYv
 -  想像上の人名・・・ 
  
 人名って、ミッキー・マウスなんかも人名扱いでいいのかな?w 
 - 281 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:20:35 ID:lcKVqx5/
 -  >280 
 ミッキーは半獣人だからダメ 
 - 282 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:21:35 ID:lcKVqx5/
 -  イヤもしかしたらネズネズの実を食べた人間かもしれない 
 - 283 名前: ◆2WPE2EMfD2  :2005/08/27(土) 22:22:05 ID:lcIb9/N3
 -  A00 固有名詞です 
 A01 >>269 Y 物です 
 A02 >>271 Y 人名です 
 A03 >>273 N 現実にいる、またはいた人ではありません 
 A04 >>274 N 漢字表記ではありません 
 A05 >>277 Y カタカナ表記です 
 A06 >>278 Y 漫画に出てきます 
 A07 >>279 Y まあ知っているでしょう 
 - 284 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:22:44 ID:lcKVqx5/
 -  【質問】男ですか? 
 - 285 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:23:32 ID:F7HV71KF
 -  マンガにでてくるカタカナ表記の名前ーーー 
  
 【質問】その漫画はアニメ化されていますか? 
  
 - 286 名前: ◆2WPE2EMfD2  :2005/08/27(土) 22:23:59 ID:lcIb9/N3
 -  A00 固有名詞です 
 A01 >>269 Y 物です 
 A02 >>271 Y 人名です 
 A03 >>273 N 現実にいる、またはいた人ではありません 
 A04 >>274 N 漢字表記ではありません 
 A05 >>277 Y カタカナ表記です 
 A06 >>278 Y 漫画に出てきます 
 A07 >>279 Y まあ知っているでしょう 
 A08 >>284 Y 男です 
 - 287 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:24:45 ID:jb9+AkfD
 -  ノシ おこんばんわでございます。 
 【質問】ディズニーアニメに出てきますか? 
 - 288 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:25:13 ID:opd8Hm0T
 -  【質問】魔法等現代科学では説明できない技を繰り出しますか? 
 - 289 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:25:40 ID:lcKVqx5/
 -  ん…?goo辞書には載ってないのかな…? 
 - 290 名前: ◆2WPE2EMfD2  :2005/08/27(土) 22:25:48 ID:lcIb9/N3
 -  A00 固有名詞です 
 A01 >>269 Y 物です 
 A02 >>271 Y 人名です 
 A03 >>273 N 現実にいる、またはいた人ではありません 
 A04 >>274 N 漢字表記ではありません 
 A05 >>277 Y カタカナ表記です 
 A06 >>278 Y 漫画に出てきます 
 A07 >>279 Y まあ知っているでしょう 
 A08 >>284 Y 男です 
  
  
 ノーコメ 
 >>285 この作品のアニメは存在しますが、漫画がアニメになったものではありません 
 - 291 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:27:45 ID:lcKVqx5/
 -  【質問】主人公ですか? 
 - 292 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:28:27 ID:F7HV71KF
 -  ということは、ブラックジャックやらコナンやらルフィやらは消えたか。 
  
 もとは小説か、昔話系? 
  
 - 293 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:28:32 ID:dtZwlKYv
 -  >>289 
 あっ、そうか・・・ 
  
 自分が最初に「A00で『固有名詞です』って入れればいいと思いますよ」って言ったんですけど 
 goo辞書のこと、すっかり忘れてた・・・ 
  
 ここまでの感じだと、goo辞書に出てないかな? 
 - 294 名前: ◆2WPE2EMfD2  :2005/08/27(土) 22:28:43 ID:lcIb9/N3
 -  うあ・・おいついてない・・・連投スマソです。 
  
 A00 固有名詞です 
 A01 269 Y 物です 
 A02 271 Y 人名です 
 A03 273 N 現実にいる、またはいた人ではありません 
 A04 274 N 漢字表記ではありません 
 A05 277 Y カタカナ表記です 
 A06 278 Y 漫画に出てきます 
 A07 279 Y まあ知っているでしょう 
 A08 284 Y 男です 
 A09 287 N 出てきません 
 A10 288 Y 繰り出します 
  
  
 ノーコメ 
 285 この作品のアニメは存在しますが、漫画がアニメになったものではありません 
 - 295 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:30:09 ID:lcKVqx5/
 -  スーパーマンとかバットマンとかスパイダーマンとかはアニメもあるのかな? 
 - 296 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:30:10 ID:F7HV71KF
 -  【質問】作者がわかっているものですか? 
  
 - 297 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:30:49 ID:dtZwlKYv
 -  出題者さん、言い忘れてましたけど 
 アンカーの>>は沢山書き込めない仕様なんです 
  
 出来たら>は一個でお願いします 
 - 298 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:30:51 ID:F7HV71KF
 -  しまった!  作者は女性ですか? とかにすればよかったorz 
  
 - 299 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:32:07 ID:lcKVqx5/
 -  >出題者さん 
  
 レス番につける>>は、2つだと「多すぎます」と出てしまうので 
 1つにするとよいですよ。 
 それと確認ですが、goo辞書には見出し語として掲載されている言葉ですか? 
 もし違うならA00に付け足しておいて欲しいのですが。 
 - 300 名前: ◆2WPE2EMfD2  :2005/08/27(土) 22:33:02 ID:lcIb9/N3
 -  goo辞書には載っていませんでした。申し訳ありません。 
  
 A00 固有名詞です  
 A01 >269 Y 物です  
 A02 >271 Y 人名です  
 A03 >273 N 現実にいる、またはいた人ではありません  
 A04 >274 N 漢字表記ではありません  
 A05 >277 Y カタカナ表記です  
 A06 >278 Y 漫画に出てきます  
 A07 >279 Y まあ知っているでしょう  
 A08 >284 Y 男です  
 A09 >287 N 出てきません  
 A10 >288 Y 繰り出します  
 A11 >296 Y わかっています 
  
    
    
  ノーコメ  
 >285 この作品のアニメは存在しますが、漫画がアニメになったものではありません  
 >291 話によって主人公だったりそうじゃなかったりします 
  
 - 301 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:33:12 ID:jb9+AkfD
 -  魔法などの技持ちの男か、、、 
  
 ディズニーに出てこないということは日本のアニメっぽい 
 宮崎駿のアニメ? 
 - 302 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:35:24 ID:F7HV71KF
 -  >>295 
 そっち系もあった! 
 和物か洋物か聞いてみます? 
  
 - 303 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:35:37 ID:dtZwlKYv
 -  話によって主人公だったり、そうじゃなかったり・・・ 
  
 何だろう? 
 - 304 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:36:16 ID:dtZwlKYv
 -  >>302 
 日本か海外か聞いてみましょう 
 - 305 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:36:56 ID:jb9+AkfD
 -  狼男とか? 
 - 306 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:37:36 ID:lcKVqx5/
 -  >出題者さん 
  
 ついでにもう一つ。 
 回答の仕方ですが、このスレは携帯で参加されてる方などもいらっしゃいまして、 
 そういう方は質問のレス番を辿るのが大変なんですね。 
 なので、例えば A07 >279 Y まあ知っているでしょう  は 
 A07 >279 Y 小学生でもまあ知っているでしょう  のように 
 回答を見ただけで何に答えたかわかるようにしていただけると助かります。 
  
 初出題ですか?がんばってね。 
 - 307 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:38:33 ID:S7TPe0z6
 -  >>305 
 ディズニーアニメには出てこない人みたいだよ。 
 - 308 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:38:36 ID:lcKVqx5/
 -  >302 
 ゴーゴー 
 - 309 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:38:40 ID:F7HV71KF
 -  話によって主人公だったり・・・? 
 手塚治虫のスターシステム? 
  
 【質問】海外の作品に出てくる人ですか? 
  
  
 - 310 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:40:31 ID:8atBfIuA
 -  最近流行のスピンオフ系の人なのかなノシ 
 - 311 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:41:39 ID:F7HV71KF
 -  ノシ 
 スピンオフって何で塚? 
  
 - 312 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:42:26 ID:lcKVqx5/
 -  主人公になったりならなかったりというのは大ヒントな気ガス 
 そういうのが多いのは洋物かなぁ? 
  
 >311 番外編 
 - 313 名前: ◆2WPE2EMfD2  :2005/08/27(土) 22:42:28 ID:lcIb9/N3
 -  >306 
 了解しました。これでわかりやすくなったでしょうか? 
  
 A00 固有名詞です   
 A01 >269 Y 物です   
 A02 >271 Y 人名です   
 A03 >273 N 現実にいる、またはいた人ではありません   
 A04 >274 N 漢字表記ではありません   
 A05 >277 Y カタカナ表記です   
 A06 >278 Y 漫画に出てきます   
 A07 >279 Y まあ小学生でも知っているでしょう   
 A08 >284 Y 男です   
 A09 >287 N ディズニーアニメに出てきません   
 A10 >288 Y 現代科学では説明できない技を繰り出します   
 A11 >296 Y 作者はわかっています  
 A12 >309 Y 海外の作品に出てくる人です 
    
      
      
   ノーコメ   
  >285 この作品のアニメは存在しますが、漫画がアニメになったものではありません   
  >291 話によって主人公だったりそうじゃなかったりします  
 - 314 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:42:52 ID:S7TPe0z6
 -  >>311 
 外伝とか、脇役の人が主人公の話とか。 
 - 315 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:43:58 ID:dtZwlKYv
 -  もしかしたら、出題者さんは携帯からですか? 
 もしそうなら書記しますけど・・・ 
 - 316 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:44:11 ID:opd8Hm0T
 -  【質問】仮面をかぶっていますか?  
 - 317 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:45:02 ID:8atBfIuA
 -  ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B9%A5%D4%A5%F3%A5%AA%A5%D5 
 はてなのスピンオフの説明 
 - 318 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:45:26 ID:F7HV71KF
 -  >>312,314 
 ありがd  納得しました。 
  
 洋物かあ。 
 話によって主人公、って聞いてアナキン・スカイウォーカーを思い出した 
 でも漫画やらアニメにはなってないよなあ。 
  
 - 319 名前: ◆2WPE2EMfD2  :2005/08/27(土) 22:46:51 ID:lcIb9/N3
 -  パソコンからなんですが、どうもこの回答表を作るのが下手くそなんですよね。 
 遅くて申し訳ないです。 
  
 A00 固有名詞です   
 A01 >269 Y 物です   
 A02 >271 Y 人名です   
 A03 >273 N 現実にいる、またはいた人ではありません   
 A04 >274 N 漢字表記ではありません   
 A05 >277 Y カタカナ表記です   
 A06 >278 Y 漫画に出てきます   
 A07 >279 Y まあ小学生でも知っているでしょう   
 A08 >284 Y 男です   
 A09 >287 N ディズニーアニメに出てきません   
 A10 >288 Y 現代科学では説明できない技を繰り出します   
 A11 >296 Y 作者はわかっています  
 A12 >309 Y 海外の作品に出てくる人です 
 A13 >316 Y 仮面をかぶっています 
      
      
   ノーコメ   
  >285 この作品のアニメは存在しますが、漫画がアニメになったものではありません   
  >291 話によって主人公だったりそうじゃなかったりします  
 - 320 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:48:34 ID:dtZwlKYv
 -  >>318 
 いや、スター・ウォーズのアニメはあったよ 
  
 ttp://bbnews.jp/archives/2004/01/05/204249.html 
 - 321 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:49:01 ID:jb9+AkfD
 -  アリババ? 
 - 322 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:49:03 ID:lcKVqx5/
 -  >319 
 今参加してる人はわかってるんですけど、これから参加する方もいるかもなので 
 一応A00にgoo辞書非掲載と足して頂ければ万事オッケーです(´ー`)b 
 回答そんな遅くないですよ、大丈夫っす 
  
 さてさて仮面系…と。 
 - 323 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:49:25 ID:ib3OmXL+
 -  >>318 
 SWのアニメあるし漫画もあった希ガス 
  
 アニメ版はこれ 
 ttp://www.cartoonnetwork.co.jp/starwars/ 
 - 324 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:49:37 ID:e+kWejMD
 -  ダースベイダー 
 - 325 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:49:48 ID:8atBfIuA
 -  アナキンよさそうですね 
 仮面・・・仮面?うぅ 
 SWの人ですか・・・ 
 SF作品の人ですか?とか、かな 
  
 - 326 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:50:33 ID:dtZwlKYv
 -  >>319 
 すみません、余計なこといって・・・ orz 
 気にしないで下さい、ごめんなさい 
 - 327 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:50:49 ID:lcKVqx5/
 -  スピンオフといえばバットマン。 
 でもバットマンって、どんな技使うんでしょう?実は知らないw 
 スパイダーマンは超人的な技使うけど、スピンオフあったのかなぁ? 
 - 328 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:50:58 ID:F7HV71KF
 -  >>317  見てきました。 
 すごい理解したw 
 このスレって参加するたびにちょっとずつ賢くなれるわ。 
  
 SWアニメも漫画もあるんですか! ビックリ 
 なにかいい質問ないかな・・ 
  
 - 329 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:50:59 ID:opd8Hm0T
 -  【質問】スピルバーグの作品に出てきますか? 
 - 330 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:52:26 ID:ib3OmXL+
 -  解答が出てくる映画がシリーズ化されてますか?とか 
 - 331 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:52:37 ID:jb9+AkfD
 -  ハリー・ポッター? 
 アニメにはなってないか、、、 
 - 332 名前: ◆2WPE2EMfD2  :2005/08/27(土) 22:54:38 ID:lcIb9/N3
 -  A00 固有名詞で、goo辞書非掲載です 
 A01 >269 Y 物です   
 A02 >271 Y 人名です   
 A03 >273 N 現実にいる、またはいた人ではありません   
 A04 >274 N 漢字表記ではありません   
 A05 >277 Y カタカナ表記です   
 A06 >278 Y 漫画に出てきます   
 A07 >279 Y まあ小学生でも知っているでしょう   
 A08 >284 Y 男です   
 A09 >287 N ディズニーアニメに出てきません   
 A10 >288 Y 現代科学では説明できない技を繰り出します   
 A11 >296 Y 作者はわかっています  
 A12 >309 Y 海外の作品に出てくる人です 
 A13 >316 Y 仮面をかぶっています 
 A14 >329 Y スピルバーグ作品にはおそらく出ていません 
  
      
      
   ノーコメ   
  >285 この作品のアニメは存在しますが、漫画がアニメになったものではありません   
  >291 話によって主人公だったりそうじゃなかったりします  
 - 333 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:55:16 ID:lcKVqx5/
 -  スピルバーグ作品の仮面の人って誰? 
 - 334 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:55:40 ID:S7TPe0z6
 -  >>330 
 映画化してるか気になりますね。。。 
 - 335 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:56:13 ID:ib3OmXL+
 -  (´-`).。oO 出てないのならA14はNかな 
 - 336 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:56:31 ID:lcKVqx5/
 -  シリーズ化だと、SWもバットマンもスパイダーマンもだし…ウーン 
 - 337 名前: ◆2WPE2EMfD2  :2005/08/27(土) 22:57:58 ID:lcIb9/N3
 -  >>335 
 失礼、その通りです。 
  
 A00 固有名詞で、goo辞書非掲載です 
 A01 >269 Y 物です   
 A02 >271 Y 人名です   
 A03 >273 N 現実にいる、またはいた人ではありません   
 A04 >274 N 漢字表記ではありません   
 A05 >277 Y カタカナ表記です   
 A06 >278 Y 漫画に出てきます   
 A07 >279 Y まあ小学生でも知っているでしょう   
 A08 >284 Y 男です   
 A09 >287 N ディズニーアニメに出てきません   
 A10 >288 Y 現代科学では説明できない技を繰り出します   
 A11 >296 Y 作者はわかっています  
 A12 >309 Y 海外の作品に出てくる人です 
 A13 >316 Y 仮面をかぶっています 
 A14 >329 N スピルバーグ作品にはおそらく出ていません 
  
      
      
   ノーコメ   
  >285 この作品のアニメは存在しますが、漫画がアニメになったものではありません   
  >291 話によって主人公だったりそうじゃなかったりします  
 - 338 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:58:39 ID:jb9+AkfD
 -  バットマンもスパイダーマンも漫画がアニメになったものじゃなかった? 
 - 339 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:59:06 ID:ib3OmXL+
 -  >>336 
 イマイチ絞れませんね 
  
 小学生でも知ってる 
 主人公だったりそうじゃなかったり 
  
 映画化されてそうだしシリーズ化もされてそうだしあえて聞く 
 必要もなさそうなのでもっと絞れる質問した方が良いかな? 
  
 解答が出てくる作品の舞台は地球ですか?なんてどうだろ 
 - 340 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:59:19 ID:dtZwlKYv
 -  バットマンは特殊能力無いしなぁ〜 
  
 因みにこんなアニメも 
 ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B8%A5%E3%A5%B9%A5%C6%A5%A3%A5%B9%A5%EA%A1%BC%A5%B0?kid=72213 
 - 341 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:59:30 ID:lcKVqx5/
 -  一緒に闘う仲間がいますか?てどう? 
 - 342 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 23:00:08 ID:S7TPe0z6
 -  >>340 
 バットマン、くものいとだせるよ。 
 - 343 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 23:01:15 ID:lcKVqx5/
 -  >338 
 あ、そうかも。 
 じゃあやっぱりベイダー卿? 
 そういえばライトセイバーで正解出したなぁ…(´ー`) 
 - 344 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 23:01:24 ID:dtZwlKYv
 -  >>342 
 それはスパイダーマンなのでは? 
 - 345 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 23:03:06 ID:dtZwlKYv
 -  あれ? スターウォーズは 
 スピルバーグ作品じゃなくってルーカス作品? 
 - 346 名前:342 :2005/08/27(土) 23:03:51 ID:S7TPe0z6
 -  >>344 
 そうでした。はずかしい。 
  
 バットマンは、道具を使う人でした。orz 
 - 347 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 23:03:52 ID:lcKVqx5/
 -  >345 
 ウン。 
 - 348 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 23:06:21 ID:dtZwlKYv
 -  ってことは、ダースベイダーはまだ有効だったのかw 
 - 349 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 23:08:37 ID:oYRWtL0i
 -  ID変わっちゃった(・ω・`) 
  
 その主人公に子どもはいますか? とか・・ 
 いたらスバイダーマンやスーパーマンは消える(たぶん) 
 いなかったらダースベイダーは消える 
  
  
  
 - 350 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 23:09:59 ID:e+kWejMD
 -  バットマン、スパイダーマンは>>338の言うとおり、漫画が原作だよ 
 だからこの2つは消える 
 - 351 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 23:10:04 ID:lcKVqx5/
 -  仮面と普段着てるコスチュームと全部脱いだら死んじゃいますか?とか。 
  
 ダークサイドに堕ちましたか?とか。 
 フォース使いますか?とか。 
 - 352 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 23:10:13 ID:iwrMsnXr
 -  悪役ですか?とか 
 - 353 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 23:11:59 ID:lcKVqx5/
 -  作品の舞台は地球上(大気圏内)ですか?が一番無難かなw 
 - 354 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 23:12:23 ID:dtZwlKYv
 -  >>353 
 それいきましょうw 
 - 355 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 23:12:34 ID:e+kWejMD
 -  >351 ピンポイントワロスw  
 - 356 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 23:13:56 ID:lcKVqx5/
 -  では 
 【質問】作品の舞台は地球上(大気圏内)ですか? 
 - 357 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 23:14:19 ID:ib3OmXL+
 -  >>353 
 その質問提案したのに誰もレスくれないので無視されたのかと思ってたよ・゚・(ノД`)・゚・ 
  
 【質問】解答が出てくる作品の舞台は地球上(大気圏内)ですか? 
 - 358 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 23:14:53 ID:jb9+AkfD
 -  スーパーマンも漫画が原作だよん  
 - 359 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 23:15:00 ID:ib3OmXL+
 -  被った(´・ω・`) 
 - 360 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 23:15:53 ID:dtZwlKYv
 -  >>357 
 あぁ、すみません、見落としていましたw  
  
 ・゚・(ノД`)ヾ(^ー^;) 
 - 361 名前: ◆2WPE2EMfD2  :2005/08/27(土) 23:16:22 ID:lcIb9/N3
 -  A00 固有名詞で、goo辞書非掲載です  
  A01 >269 Y 物です    
  A02 >271 Y 人名です    
  A03 >273 N 現実にいる、またはいた人ではありません    
  A04 >274 N 漢字表記ではありません    
  A05 >277 Y カタカナ表記です    
  A06 >278 Y 漫画に出てきます    
  A07 >279 Y まあ小学生でも知っているでしょう    
  A08 >284 Y 男です    
  A09 >287 N ディズニーアニメに出てきません    
  A10 >288 Y 現代科学では説明できない技を繰り出します    
  A11 >296 Y 作者はわかっています   
  A12 >309 Y 海外の作品に出てくる人です  
  A13 >316 Y 仮面をかぶっています  
  A14 >329 N スピルバーグ作品にはおそらく出ていません  
  A15 >356 N 舞台は地球上ではありません 
        
        
    ノーコメ    
   >285 この作品のアニメは存在しますが、漫画がアニメになったものではありません    
   >291 話によって主人公だったりそうじゃなかったりします   
 - 362 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 23:17:04 ID:ib3OmXL+
 -  地球外キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!  
 - 363 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 23:17:06 ID:dtZwlKYv
 -  これはガクブルでしょう 
 - 364 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 23:20:16 ID:ib3OmXL+
 -  >>363 
 ガクブル賛成 ノシ 
 - 365 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 23:21:02 ID:lcKVqx5/
 -  >357 
 ゴミンヨウ。ではガクブルをお願いしる! 
 - 366 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 23:21:53 ID:dtZwlKYv
 -  では 
  
 【質問】 ガクブルですか? 
 - 367 名前: ◆2WPE2EMfD2  :2005/08/27(土) 23:23:22 ID:lcIb9/N3
 -  A00 固有名詞で、goo辞書非掲載です   
   A01 >269 Y 物です     
   A02 >271 Y 人名です     
   A03 >273 N 現実にいる、またはいた人ではありません     
   A04 >274 N 漢字表記ではありません     
   A05 >277 Y カタカナ表記です     
   A06 >278 Y 漫画に出てきます     
   A07 >279 Y まあ小学生でも知っているでしょう     
   A08 >284 Y 男です     
   A09 >287 N ディズニーアニメに出てきません     
   A10 >288 Y 現代科学では説明できない技を繰り出します     
   A11 >296 Y 作者はわかっています    
   A12 >309 Y 海外の作品に出てくる人です   
   A13 >316 Y 仮面をかぶっています   
   A14 >329 N スピルバーグ作品にはおそらく出ていません   
   A15 >356 N 舞台は地球上ではありません  
   A16 >366 Y ガクガクブルブル 
          
     ノーコメ     
    >285 この作品のアニメは存在しますが、漫画がアニメになったものではありません     
    >291 話によって主人公だったりそうじゃなかったりします 
 - 368 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 23:25:18 ID:dtZwlKYv
 -  来ましたよっと 
  
 初出はID:F7HV71KFさんですかね? 
 - 369 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 23:26:08 ID:CpymAdNL
 -  アナ(ry 
 - 370 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 23:26:14 ID:lcKVqx5/
 -  【質問】選ばれし者だったのにダークサイドに堕ちましたか? 
 - 371 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 23:26:32 ID:jb9+AkfD
 -  【質問】仮面をとるとツルッパゲだったりしますか? 
 - 372 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 23:27:28 ID:ib3OmXL+
 -  >>371 
 ワロス 
 - 373 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 23:28:50 ID:SX/TD3hS
 -  初出のF7HV71KFです、あれからすでに2回もID変わっちゃいました(・ω・`) 
 このゲームに無線は不向きですね 
 ところでアナキンとダースベイダー、どっちで解答するのがいいんでしょう? 
  
 >>370 
 >>371 
 ハゲワラ 
  
 - 374 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 23:29:42 ID:jb9+AkfD
 -  >372 
 死ぬ間際に仮面をとる感動的なシーンなのに 
 映画館で笑いの渦だったのをおもいだしたよ 
 - 375 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 23:29:43 ID:lcKVqx5/
 -  >373 
 仮面を被ったらベイダー卿 
 - 376 名前: ◆2WPE2EMfD2  :2005/08/27(土) 23:29:55 ID:lcIb9/N3
 -   A00 固有名詞で、goo辞書非掲載です    
    A01 >269 Y 物です      
    A02 >271 Y 人名です      
    A03 >273 N 現実にいる、またはいた人ではありません      
    A04 >274 N 漢字表記ではありません      
    A05 >277 Y カタカナ表記です      
    A06 >278 Y 漫画に出てきます      
    A07 >279 Y まあ小学生でも知っているでしょう      
    A08 >284 Y 男です      
    A09 >287 N ディズニーアニメに出てきません      
    A10 >288 Y 現代科学では説明できない技を繰り出します      
    A11 >296 Y 作者はわかっています     
    A12 >309 Y 海外の作品に出てくる人です    
    A13 >316 Y 仮面をかぶっています    
    A14 >329 N スピルバーグ作品にはおそらく出ていません    
    A15 >356 N 舞台は地球上ではありません   
    A16 >366 Y ガクガクブルブル  
    A17 >370 Y ダークサイドに墜ちました 
    A18 >371 Y 仮面を取るとツルッではないですがハゲです 
            
      ノーコメ      
     >285 この作品のアニメは存在しますが、漫画がアニメになったものではありません      
     >291 話によって主人公だったりそうじゃなかったりします 
 - 377 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 23:31:11 ID:SX/TD3hS
 -  仮面してるからダースベイダーでいいのかな? 
  
 - 378 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 23:33:11 ID:lcKVqx5/
 -  >377 
 いいとオモ。ゴーゴー。 
 - 379 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 23:33:47 ID:CpymAdNL
 -  A13の解答からして仮面かぶってる方のが適切かもね。 
 まあどっちでもよさそうだけど 
 - 380 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 23:34:06 ID:SX/TD3hS
 -  んじゃ。 
  
 【解答】ダース・ベイダー 
  
 - 381 名前: ◆2WPE2EMfD2  :2005/08/27(土) 23:36:51 ID:lcIb9/N3
 -    A00 固有名詞で、goo辞書非掲載です     
     A01 >269 Y 物です       
     A02 >271 Y 人名です       
     A03 >273 N 現実にいる、またはいた人ではありません       
     A04 >274 N 漢字表記ではありません       
     A05 >277 Y カタカナ表記です       
     A06 >278 Y 漫画に出てきます       
     A07 >279 Y まあ小学生でも知っているでしょう       
     A08 >284 Y 男です       
     A09 >287 N ディズニーアニメに出てきません       
     A10 >288 Y 現代科学では説明できない技を繰り出します       
     A11 >296 Y 作者はわかっています      
     A12 >309 Y 海外の作品に出てくる人です     
     A13 >316 Y 仮面をかぶっています     
     A14 >329 N スピルバーグ作品にはおそらく出ていません     
     A15 >356 N 舞台は地球上ではありません    
     A16 >366 Y ガクガクブルブル   
     A17 >370 Y ダークサイドに墜ちました  
     A18 >371 Y 仮面を取るとツルッではないですがハゲです  
     A19 >380 Y ハイ正解です! トリップ #シュゴー 
  
       ノーコメ       
      >285 この作品のアニメは存在しますが、漫画がアニメになったものではありません       
      >291 話によって主人公だったりそうじゃなかったりします 
 - 382 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 23:37:20 ID:8atBfIuA
 -  お疲れ様でした! 
 - 383 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 23:37:38 ID:dtZwlKYv
 -  出題者さん、解答者さん、皆さんお疲れさま〜 
 - 384 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 23:38:06 ID:SX/TD3hS
 -  皆さん乙! 
 出題者さんもお疲れ様でした。 
 トリップにワラタ 
  
 - 385 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 23:38:56 ID:lcKVqx5/
 -  あー、シュコーシュコーってうるさいですか?って聞くか迷ったんだよねぇ、こっちにしとけばよかったw 
  
 出題者さん2問目オメ&乙でしたー。 
 解答者の皆さん乙でしたー。 
 - 386 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 23:38:59 ID:CpymAdNL
 -  あの音は漏れにはコハーとしか聞こえねw 
 乙カレー 
 - 387 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 23:39:35 ID:ib3OmXL+
 -  出題者さん乙 皆さん乙 
 - 388 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 23:40:07 ID:jb9+AkfD
 -  正解者さんオメ! 
 出題者さん、みなさんオツでした! 
  
 (´ー`)y━~~ スターウォーズはエピソードより1・2・3の方がおもろかったなぁ 
 - 389 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 23:42:25 ID:lcKVqx5/
 -  >388 
 なんつっても、ハンソロが捕まって終わったとき、 
 オイオイ映画なのにここで終わりかよ?!と子供心にカルチャーショックだた。 
 - 390 名前: ◆2WPE2EMfD2  :2005/08/27(土) 23:42:35 ID:lcIb9/N3
 -  仮面かぶってるかを問われた時点で確定キタコレと思ったのですが、 
 そういえばスパイダーマンもバットマンも仮面かぶってますよね。 
 あとスピルバーグの質問をされた方はルーカスと勘違いされたのでしょうか?(笑) 
 回答者の皆さんありがとうございました! 
 - 391 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 23:42:42 ID:TTjGU3W3
 -  >>388 
 同意! 
 ハン・ソロの出ないスター・ウォーズなんて… 
 - 392 名前: ◆2WPE2EMfD2  :2005/08/27(土) 23:43:08 ID:lcIb9/N3
 -   【過去問まとめ】 >>9>>10>>11>>12 まで全456問    
    
  ※既出問題の再出題は現在禁じ手です。過去問をよくチェックしましょう。    
    
  【このスレでの出題】    
    
  457問目 ミスコンテスト  
  458問目 蝉時雨   
  459問目 ダースベイダー 
      
    
  【・∀・】 テンプレ(>>2-8)を 『 よ く 』 読んで気軽に参加して下さい。    
    
  【関連スレ】生活の中で20の質問ゲーム★相談・雑談☆2   
  http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1124963321/   
    
  
 - 393 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 23:44:40 ID:lcKVqx5/
 -  >390 
 楽しかったです、また出題してくださいね(´ー`) 
 - 394 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 23:44:43 ID:lcIb9/N3
 -  >>391 
 エピソード3に画面端にちょろっとでいいから出して欲しかったですねえ。 
 といってもその時はまだ子供か・・・ 
 - 395 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 23:57:10 ID:TTjGU3W3
 -  ハン・ソロのその後でエピソード4、5、6作ってくれないかな 
 - 396 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 23:58:34 ID:4UK5dJVo
 -  >395 
 エピ7・8・9じゃなくて? 
 - 397 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 00:01:13 ID:TTjGU3W3
 -  >>396 
 そうデスタ 
 - 398 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 00:44:02 ID:+Rt54CkB
 -  みんなむこうに行ったか。ワロスw 
 - 399 名前: ◆DdRuRLcScQ  :2005/08/28(日) 00:53:05 ID:D9ITaMqx
 -  出題します。 
 - 400 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 00:56:34 ID:FY2w5Q06
 -  【質問】物ですか? 
 - 401 名前: ◆DdRuRLcScQ  :2005/08/28(日) 00:57:20 ID:D9ITaMqx
 -  A01>400 N 物ではありません。 
 - 402 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 00:58:03 ID:FY2w5Q06
 -  【質問】行為・行動ですか? 
 - 403 名前: ◆DdRuRLcScQ  :2005/08/28(日) 00:59:03 ID:D9ITaMqx
 -  A01>400 N 物ではありません。  
 A02>402 Y 行為・行動と言ってよいと思います。 
 - 404 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 00:59:44 ID:k7qI4W7G
 -  深夜に向かって出題乙 ノシ 
  
 【質問】第三者が見てすぐにそれをしているとわかりますか? 
 - 405 名前: ◆DdRuRLcScQ  :2005/08/28(日) 01:01:00 ID:D9ITaMqx
 -  A01>400 N 物ではありません。  
 A02>402 Y 行為・行動と言ってよいと思います。  
 A03>404 Y 第三者が見てすぐ「解答」をしていると分かります。 
 - 406 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 01:02:28 ID:k7qI4W7G
 -  動きを伴うのか。 
  
 【質問】一人でできますか? 
 - 407 名前: ◆DdRuRLcScQ  :2005/08/28(日) 01:04:45 ID:D9ITaMqx
 -  A01>400 N 物ではありません。  
 A02>402 Y 行為・行動と言ってよいと思います。  
 A03>404 Y 第三者が見てすぐ「解答」をしていると分かります。  
 A04>406 Y 「解答」自体は一人でできる、という言い方をしても良いと思います。 
 - 408 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 01:06:52 ID:FY2w5Q06
 -  【質問】対象(人・物など)を必要としますか? 
 - 409 名前: ◆DdRuRLcScQ  :2005/08/28(日) 01:07:38 ID:D9ITaMqx
 -  A01>400 N 物ではありません。  
 A02>402 Y 行為・行動と言ってよいと思います。  
 A03>404 Y 第三者が見てすぐ「解答」をしていると分かります。  
 A04>406 Y 「解答」自体は一人でできる、という言い方をしても良いと思います。  
 A05>408 Y 対象を必要とします。 
 - 410 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 01:10:08 ID:FY2w5Q06
 -  【質問】発声を伴いますか? 
 - 411 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 01:10:48 ID:k7qI4W7G
 -  【質問】手足を縛られていてもできますか? 
 - 412 名前: ◆DdRuRLcScQ  :2005/08/28(日) 01:11:26 ID:D9ITaMqx
 -  A01>400 N 物ではありません。  
 A02>402 Y 行為・行動と言ってよいと思います。  
 A03>404 Y 第三者が見てすぐ「解答」をしていると分かります。  
 A04>406 Y 「解答」自体は一人でできる、という言い方をしても良いと思います。  
 A05>408 Y 対象を必要とします。  
 A05>410 N 本質的には発声は必要ありません。ただし、「解答」中や前後に発声することもあるでしょう。 
 - 413 名前: ◆DdRuRLcScQ  :2005/08/28(日) 01:12:11 ID:D9ITaMqx
 -  A01>400 N 物ではありません。  
 A02>402 Y 行為・行動と言ってよいと思います。  
 A03>404 Y 第三者が見てすぐ「解答」をしていると分かります。  
 A04>406 Y 「解答」自体は一人でできる、という言い方をしても良いと思います。  
 A05>408 Y 対象を必要とします。  
 A05>410 N 本質的には発声は必要ありません。ただし、「解答」中や前後に発声することもあるでしょう。  
 A06>411 N 手足を縛られていたらできません。 
 - 414 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 01:13:18 ID:k7qI4W7G
 -  【質問】趣味娯楽に関係しますか? 
 - 415 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 01:13:52 ID:sFJp1OmK
 -  >406への回答だと曖昧かなぁ・・・ 
  
 【質問】一般的にそれは二人以上でやることが多いですか? 
 - 416 名前: ◆DdRuRLcScQ  :2005/08/28(日) 01:13:53 ID:D9ITaMqx
 -  A01>400 N 物ではありません。  
 A02>402 Y 行為・行動と言ってよいと思います。  
 A03>404 Y 第三者が見てすぐ「解答」をしていると分かります。  
 A04>406 Y 「解答」自体は一人でできる、という言い方をしても良いと思います。  
 A05>408 Y 対象を必要とします。  
 A05>410 N 本質的には発声は必要ありません。ただし、「解答」中や前後に発声することもあるでしょう。  
 A06>411 N 手足を縛られていたらできません。  
 A07>414 Y 趣味娯楽に関係します。 
 - 417 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 01:16:11 ID:k7qI4W7G
 -  >415 
 A05の対象が必要、て意味だとオモ 
 - 418 名前: ◆DdRuRLcScQ  :2005/08/28(日) 01:16:15 ID:D9ITaMqx
 -  A01>400 N 物ではありません。  
 A02>402 Y 行為・行動と言ってよいと思います。  
 A03>404 Y 第三者が見てすぐ「解答」をしていると分かります。  
 A04>406 Y 「解答」自体は一人でできる、という言い方をしても良いと思います。  
 A05>408 Y 対象を必要とします。  
 A05>410 N 本質的には発声は必要ありません。ただし、「解答」中や前後に発声することもあるでしょう。  
 A06>411 N 手足を縛られていたらできません。  
 A07>414 Y 趣味娯楽に関係します。  
 A08>416 N 一人で行うことが多いでしょう。ただし、ほかの人と協力してやることもあります。 
       また、「解答」自体を一人で行う場合でも、周りには必ず人がいます。 
 - 419 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 01:17:52 ID:k7qI4W7G
 -  むむむ、なにやら長文が返ってきたぞw >415 ナイス質問w 
 - 420 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 01:18:47 ID:sFJp1OmK
 -  >>417 
 初参戦なもんでスマソorz 
 でもなんか解答者さんも考慮してくれたみたいなんでテラウレシス 
 - 421 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 01:19:03 ID:a1SaW5xt
 -  ぱっと思い浮かんだのが銀行強盗でしたw 
  
 【質問】道具は必要ですか? 
 - 422 名前: ◆DdRuRLcScQ  :2005/08/28(日) 01:20:11 ID:D9ITaMqx
 -  A01>400 N 物ではありません。  
 A02>402 Y 行為・行動と言ってよいと思います。  
 A03>404 Y 第三者が見てすぐ「解答」をしていると分かります。  
 A04>406 Y 「解答」自体は一人でできる、という言い方をしても良いと思います。  
 A05>408 Y 対象を必要とします。  
 A05>410 N 本質的には発声は必要ありません。ただし、「解答」中や前後に発声することもあるでしょう。  
 A06>411 N 手足を縛られていたらできません。  
 A07>414 Y 趣味娯楽に関係します。  
 A08>416 N 一人で行うことが多いでしょう。ただし、ほかの人と協力してやることもあります。  
       また、「解答」自体を一人で行う場合でも、周りには必ず人がいます。  
 A09>421 Y 道具は必要です。 
 - 423 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 01:21:49 ID:FY2w5Q06
 -  【質問】移動を伴いますか? 
 - 424 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 01:21:50 ID:k7qI4W7G
 -  >420 
 初参戦だったんかー。それはそれは、イラッシャーイ(=゚ω゚)ノ 
 初心者さんのほうが、するどい質問とか解答候補出したりするもんなんだよね。 
 頼りにしてますw 
  
 【質問】悪いイメージですか? 
 - 425 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 01:23:54 ID:U5wG6Wiq
 -  ┬┴┬┴┤_・)ノシ 風呂に行こうと思ったけど面白そうなので参加 
  
 >>421 
 銀行強盗が趣味娯楽(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
 - 426 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 01:23:53 ID:sFJp1OmK
 -  >>424 
 どうもです(´・ω・) 
  
 【質問】それは「屋内」でやる事が多いですか?「屋外」でやる事が多いですか? 
 - 427 名前: ◆DdRuRLcScQ  :2005/08/28(日) 01:24:40 ID:D9ITaMqx
 -  A01>400 N 物ではありません。  
 A02>402 Y 行為・行動と言ってよいと思います。  
 A03>404 Y 第三者が見てすぐ「解答」をしていると分かります。  
 A04>406 Y 「解答」自体は一人でできる、という言い方をしても良いと思います。  
 A05>408 Y 対象を必要とします。  
 A05>410 N 本質的には発声は必要ありません。ただし、「解答」中や前後に発声することもあるでしょう。  
 A06>411 N 手足を縛られていたらできません。  
 A07>414 Y 趣味娯楽に関係します。  
 A08>416 N 一人で行うことが多いでしょう。ただし、ほかの人と協力してやることもあります。  
       また、「解答」自体を一人で行う場合でも、周りには必ず人がいます。  
 A09>421 Y 道具は必要です。  
 A10>423 Y 移動が伴うと考えてください。 
       (本質的には移動は必要ありませんが、移動しながら「解答」をすることが多い気がします) 
 A11>424 N 「解答」自体は悪いイメージではありません。 
 - 428 名前: ◆DdRuRLcScQ  :2005/08/28(日) 01:25:13 ID:D9ITaMqx
 -  >>426 
 Y/Nで答えられません。 
 - 429 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 01:29:00 ID:k7qI4W7G
 -  >426 
 どっちかだけでいいよw 
 - 430 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 01:30:10 ID:k7qI4W7G
 -  【質問】スポーツに関係しますか? 
 - 431 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 01:30:27 ID:U5wG6Wiq
 -  対象が必要 
 周りには必ず人がいます 
  
 何か観客に見せるような行為かとも思ったが移動が伴うんじゃ違うね・・・ 
  
  
 表記とか性差まだ聞いても良いかな? 
 - 432 名前: ◆DdRuRLcScQ  :2005/08/28(日) 01:30:43 ID:D9ITaMqx
 -  A01>400 N 物ではありません。  
 A02>402 Y 行為・行動と言ってよいと思います。  
 A03>404 Y 第三者が見てすぐ「解答」をしていると分かります。  
 A04>406 Y 「解答」自体は一人でできる、という言い方をしても良いと思います。  
 A05>408 Y 対象を必要とします。  
 A05>410 N 本質的には発声は必要ありません。ただし、「解答」中や前後に発声することもあるでしょう。  
 A06>411 N 手足を縛られていたらできません。  
 A07>414 Y 趣味娯楽に関係します。  
 A08>416 N 一人で行うことが多いでしょう。ただし、ほかの人と協力してやることもあります。  
       また、「解答」自体を一人で行う場合でも、周りには必ず人がいます。  
 A09>421 Y 道具は必要です。  
 A10>423 Y 移動が伴うと考えてください。  
       (本質的には移動は必要ありませんが、移動しながら「解答」をすることが多い気がします)  
 A11>424 N 「解答」自体は悪いイメージではありません。  
 A12>430 Y スポーツに関係します。 
 - 433 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 01:32:43 ID:sFJp1OmK
 -  >>429 
 あそっか、イエスノー形式なんだっけo.....rz 
 でもここまでくるともう完璧屋外っぽいっすね。 
 - 434 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 01:33:16 ID:U5wG6Wiq
 -  移動は必要ないが、移動しながら「解答」をすることが多いスポーツ? 
  
 解答はスポーツ其の物じゃなくて技? 
  
 ドリブルとかシュートみたいな 
 - 435 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 01:35:03 ID:k7qI4W7G
 -  >434 
 うん、自分もそう思う。 
  
 >431 
 表記に1票。スポーツだからカタカナぽいか? 
 - 436 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 01:36:27 ID:U5wG6Wiq
 -  では 
  
 【質問】カタカナ表記ですか? 
 - 437 名前: ◆DdRuRLcScQ  :2005/08/28(日) 01:37:08 ID:D9ITaMqx
 -  A01>400 N 物ではありません。  
 A02>402 Y 行為・行動と言ってよいと思います。  
 A03>404 Y 第三者が見てすぐ「解答」をしていると分かります。  
 A04>406 Y 「解答」自体は一人でできる、という言い方をしても良いと思います。  
 A05>408 Y 対象を必要とします。  
 A05>410 N 本質的には発声は必要ありません。ただし、「解答」中や前後に発声することもあるでしょう。  
 A06>411 N 手足を縛られていたらできません。  
 A07>414 Y 趣味娯楽に関係します。  
 A08>416 N 一人で行うことが多いでしょう。ただし、ほかの人と協力してやることもあります。  
       また、「解答」自体を一人で行う場合でも、周りには必ず人がいます。  
 A09>421 Y 道具は必要です。  
 A10>423 Y 移動が伴うと考えてください。  
       (本質的には移動は必要ありませんが、移動しながら「解答」をすることが多い気がします)  
 A11>424 N 「解答」自体は悪いイメージではありません。  
 A12>430 Y スポーツに関係します。  
 A13>436 Y カタカナ表記です。 
 - 438 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 01:38:19 ID:sFJp1OmK
 -  >>434 
 それだとA08の条件「ほかの人と〜」を満たすのが難しい希ガス 
 それを沢山の人が色々な場面でするんじゃなくて、協力してってのがある以上 
 「それ一回、そのもの」を一度に複数でやる場合があるって意味だと思うんで。 
 - 439 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 01:38:47 ID:k7qI4W7G
 -  パスとかもありだな。 
 - 440 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 01:39:18 ID:sFJp1OmK
 -  なんか言い方が難しい。 
 例えばサッカーの場合シュートもパスも「二人以上で一緒に」ってのはないですよね? 
 - 441 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 01:41:00 ID:k7qI4W7G
 -  あ、>出題者さん A08のレス番が1つずれてますね。>415 
 - 442 名前: ◆DdRuRLcScQ  :2005/08/28(日) 01:42:01 ID:D9ITaMqx
 -  ごめん、修正しました★ 
  
 A01>400 N 物ではありません。  
 A02>402 Y 行為・行動と言ってよいと思います。  
 A03>404 Y 第三者が見てすぐ「解答」をしていると分かります。  
 A04>406 Y 「解答」自体は一人でできる、という言い方をしても良いと思います。  
 A05>408 Y 対象を必要とします。  
 A05>410 N 本質的には発声は必要ありません。ただし、「解答」中や前後に発声することもあるでしょう。  
 A06>411 N 手足を縛られていたらできません。  
 A07>414 Y 趣味娯楽に関係します。  
 A08>415 N 一人で行うことが多いでしょう。ただし、ほかの人と協力してやることもあります。★  
       また、「解答」自体を一人で行う場合でも、周りには必ず人がいます。  
 A09>421 Y 道具は必要です。  
 A10>423 Y 移動が伴うと考えてください。  
       (本質的には移動は必要ありませんが、移動しながら「解答」をすることが多い気がします)  
 A11>424 N 「解答」自体は悪いイメージではありません。  
 A12>430 Y スポーツに関係します。  
 A13>436 Y カタカナ表記です。  
 - 443 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 01:42:56 ID:U5wG6Wiq
 -  その辺の解釈はどうなんだろう? 
  
 確かにスポーツの技だと其れを行なう瞬間は一人だけど・・・ 
  
 プロレス技なら二人でやることもあるかなw 
 - 444 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 01:44:14 ID:HGZ+xbIX
 -  サッカーのシュートは、一人でするけれど、 
 アシストする人は、シュートする人に協力したといえるかも。 
 - 445 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 01:45:35 ID:sFJp1OmK
 -  あ、でも「パスを繋ぐ」は「協力して〜」に当てはまるのかも・・・ 
 シュートもそれそのものは一人でやってもだれかのアシストが必要ですし。 
 やっぱり何かのスポーツの技術名か・・・ 
  
 【質問】球技に関係ありますか? 
 - 446 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 01:45:43 ID:k7qI4W7G
 -  >440 
 うん、言いたいことはわかる。 
 でも回答はノーで、ほかの人と「一緒に」ではなく「協力して」だから 
 いいような気もする。 
 まぁドリブルやシュートだと練習で本当に一人でもできるし、違うとは思うけども。 
 - 447 名前: ◆DdRuRLcScQ  :2005/08/28(日) 01:46:25 ID:D9ITaMqx
 -  A01>400 N 物ではありません。  
 A02>402 Y 行為・行動と言ってよいと思います。  
 A03>404 Y 第三者が見てすぐ「解答」をしていると分かります。  
 A04>406 Y 「解答」自体は一人でできる、という言い方をしても良いと思います。  
 A05>408 Y 対象を必要とします。  
 A05>410 N 本質的には発声は必要ありません。ただし、「解答」中や前後に発声することもあるでしょう。  
 A06>411 N 手足を縛られていたらできません。  
 A07>414 Y 趣味娯楽に関係します。  
 A08>415 N 一人で行うことが多いでしょう。ただし、ほかの人と協力してやることもあります。 
       また、「解答」自体を一人で行う場合でも、周りには必ず人がいます。  
 A09>421 Y 道具は必要です。  
 A10>423 Y 移動が伴うと考えてください。  
       (本質的には移動は必要ありませんが、移動しながら「解答」をすることが多い気がします)  
 A11>424 N 「解答」自体は悪いイメージではありません。  
 A12>430 Y スポーツに関係します。  
 A13>436 Y カタカナ表記です。  
 A14>445 Y 球技に関係があります。 
 - 448 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 01:47:33 ID:hpvDQkgO
 -  カズダンス? 
 - 449 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 01:50:46 ID:U5wG6Wiq
 -  >>442 
 A08 どう修正したの?変ってないような希ガス 
 - 450 名前: ◆DdRuRLcScQ  :2005/08/28(日) 01:51:21 ID:D9ITaMqx
 -  >>449 
 レス番号を修正しました。(>>441参照) 
  
 - 451 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 01:52:34 ID:U5wG6Wiq
 -  >>450 
 スマソン コメント訂正したと勘違いしてた 
 - 452 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 01:54:10 ID:k7qI4W7G
 -  さて、そろそろ質問する前に相談してから、の残弾数になって参りました。 
  
 といっても周りに絶対人が必要な球技関係、パスしか思いつかないorz 
 どう聞いたら絞れるのか。 
 - 453 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 01:57:08 ID:k7qI4W7G
 -  ハッ(゚д゚) ノーコメ1つもないじゃないか。そうかそれで早い感じがしたのか。 
  
 いっそガクブル? 
 - 454 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 01:58:12 ID:U5wG6Wiq
 -  ガクブルに一票 
 - 455 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 01:58:50 ID:sFJp1OmK
 -  >>452 
 そうですねぇ・・・もうシュート、パス、その類のことだと思うんで 
 仮にパスだとすればサッカーでもバスケでも使う事ですけど、 
 サッカーなら一般的に足、バスケなら手を使うと思うんですよ。 
 だから「サッカーにおいてそれをする時に足を使うのか?」とか 
 さきにこっちでスポーツを限定して問うのはどうでしょう。 
 - 456 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 01:59:58 ID:HGZ+xbIX
 -  一人で行うことが多い、だからシュートの可能性が高いと思う。 
 - 457 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 02:00:59 ID:sFJp1OmK
 -  まぁでもガクブルに一票ですかねぇ 
 - 458 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 02:01:56 ID:U5wG6Wiq
 -  >>456 
 ですね 
  
 ほかの人と協力してやることもあります。 
  
 この表現だとほかの人と協力しない事もあるぽい 
  
 パスはほかの人と協力なしで成り立つかな? 
 シュートなら協力なしでも出来る希ガス 
 - 459 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 02:02:19 ID:k7qI4W7G
 -  では 
 【質問】ガクブルですか? 
 - 460 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 02:02:31 ID:U5wG6Wiq
 -  >>453 
 ガクブルどうぞ 
 - 461 名前: ◆DdRuRLcScQ  :2005/08/28(日) 02:03:39 ID:D9ITaMqx
 -  A01>400 N 物ではありません。  
 A02>402 Y 行為・行動と言ってよいと思います。  
 A03>404 Y 第三者が見てすぐ「解答」をしていると分かります。  
 A04>406 Y 「解答」自体は一人でできる、という言い方をしても良いと思います。  
 A05>408 Y 対象を必要とします。  
 A05>410 N 本質的には発声は必要ありません。ただし、「解答」中や前後に発声することもあるでしょう。  
 A06>411 N 手足を縛られていたらできません。  
 A07>414 Y 趣味娯楽に関係します。  
 A08>415 N 一人で行うことが多いでしょう。ただし、ほかの人と協力してやることもあります。  
       また、「解答」自体を一人で行う場合でも、周りには必ず人がいます。  
 A09>421 Y 道具は必要です。  
 A10>423 Y 移動が伴うと考えてください。  
       (本質的には移動は必要ありませんが、移動しながら「解答」をすることが多い気がします)  
 A11>424 N 「解答」自体は悪いイメージではありません。  
 A12>430 Y スポーツに関係します。  
 A13>436 Y カタカナ表記です。  
 A14>445 Y 球技に関係があります。  
 A15>459 N ガクブルしていません。 
 - 462 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 02:04:25 ID:k7qI4W7G
 -  >456 
 自分はここがキニナル。 
 >また、「解答」自体を一人で行う場合でも、周りには必ず人がいます。 
 シュートとドリブルは、河原で一人で練習しててもできるんだよね。 
 必ずってついてるし、ちょっと違うかな、と。 
 - 463 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 02:05:43 ID:U5wG6Wiq
 -  外した・・・orz 
  
 さて考え直しですね 
 - 464 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 02:06:35 ID:k7qI4W7G
 -  あー玉砕orz 
 やっぱりそれぞれもにょる部分があって、ソレダ!!て感動がなかったもんなぁ… 
 リセットリセット。 
 - 465 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 02:09:42 ID:k7qI4W7G
 -  最初は反則だと思ってたんだけど、悪いイメージじゃないんだもんな… 
 スポーツあんまり詳しくないよ、どうしよう。 
 とりあえず球技って何あるよ? 
 バレーボール、卓球、野球、バスケ、サッカー、テニス、ラグビー、ボウリングとゴルフとビリヤードも板あるな。 
 - 466 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 02:10:41 ID:HGZ+xbIX
 -  >462 
 ええ、確かにそうですね。 
 シュートも、パスもはずれっぽい。 
  
 その条件だとすると、単なる技とかじゃなさそうな雰囲気。 
  
  
 - 467 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 02:10:51 ID:a1SaW5xt
 -  サッカーでそれをするようだったら「任せろ!」といいたいとこなんだけど。。。 
 フェイントは球技以外でもするしなぁ。。。 
 パスカットは辞書に載ってないし。。。 
 - 468 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 02:11:19 ID:U5wG6Wiq
 -  スローイン【throw-in】  
 サッカー・バスケットボールなどで,フィールドやコートの外から手でボールを投げ入れること。 
  
 ちょっと違うか? 
  
  
 - 469 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 02:12:37 ID:a1SaW5xt
 -  その球技に使うボールはソフトボールよりも大きいか?というのはダメかな?? 
  
 - 470 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 02:12:40 ID:sFJp1OmK
 -  (´ д ) ゜ ゜ 
  
 仮にスポーツを絞り込んだとしても、「周りに必ず人がいる」がネックですよやっぱり。 
 だから思うに、「試合の中でそれをすることでその呼称が付く」ものではないかと。 
  
 >>468 
 スローインも誰もいない河川敷で一人で遠くに投げる練習とかできますし・・・ 
 - 471 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 02:14:07 ID:U5wG6Wiq
 -  >>470 
 じゃあこっちは? 
 フリー-スロー 5 [free throw]  
 バスケットボール・ハンドボール・水球で、相手チームの反則によって得る、自由にゴールに投球する権利。また、その投球。 
  
 これならゲーム中限定のようだけど 
 - 472 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 02:15:10 ID:U5wG6Wiq
 -  でもほかの人と協力必要ないぽいからダメか 
 - 473 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 02:15:42 ID:k7qI4W7G
 -  >468 
 おー。確かに、ただ手でボールを投げただけではスローインにならない、 
 練習試合含め試合中だけ、かも……でも協力…? 
 - 474 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 02:16:09 ID:sFJp1OmK
 -  >>471 
 フリースローは必ず一人でしませんか?俺はフリーキックじゃないかと思ったんですよ。 
 間接フリーキックであれば一人がちょい触り→シュートってやりますし。 
 - 475 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 02:18:14 ID:k7qI4W7G
 -  >474 
 イイね。 
 移動しながら解答ってのは、助走か? 
 - 476 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 02:18:20 ID:U5wG6Wiq
 -  >>474 
 それかも! 
  
 フリーキック【free kick】  
 サッカー・ラグビーなどで,セットされたボールを 
 相手側に妨害されず自由に行えるキック。サッカ 
 ーでは間接フリー-キックと直接フリー-キックの 2  
 種類がある。 
  
 - 477 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 02:20:57 ID:sFJp1OmK
 -  >>475 
 ですね。「フリーキック」そのものには必ずしも移動(助走)は必要ないですけど、 
 助走する事が多い(ほとんど)ですもんね。 
 - 478 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 02:20:58 ID:U5wG6Wiq
 -  さて何か絞れる質問はありますか? 
  
 解答は2種類ありますか?とか ピンポイントですがw 
 - 479 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 02:22:23 ID:k7qI4W7G
 -  バナナと関係ありますか?とかw 
 - 480 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 02:23:33 ID:a1SaW5xt
 -  >478 
 それはサッカーでも行いますか?とかは? 
 普通ですけど。。 
 - 481 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 02:24:11 ID:sFJp1OmK
 -  >>479 
 バナナシュートそのものはフリーキックでなくても使いますからねぇww 
 いっそ「足を使いますか?」でもいいかと。 
 - 482 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 02:25:25 ID:sFJp1OmK
 -  >>480 
 それだともしかしたらバスケでも?って可能性がでてきますし・・・ 
 - 483 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 02:26:29 ID:k7qI4W7G
 -  ロベカルの「解答」はとても有名ですか?とか。 
  
 …>478 だなやっぱりw 
 - 484 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 02:26:36 ID:a1SaW5xt
 -  >481 
 細かいようだけど、移動することが多いわけだから足を使うのは当然かと。 
 移動以外の目的で、足を使いますか?ならおkかと。 
  
 - 485 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 02:28:32 ID:sFJp1OmK
 -  >>484 
 ですです。「その行為そのものに足は必要ありますか?」ですかね。 
  
 でも>>478が直撃コースですよね 
  
 - 486 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 02:28:52 ID:a1SaW5xt
 -  >482 
 それはYESの後にまた絞れば。。。 
 - 487 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 02:30:38 ID:k7qI4W7G
 -  2票集まったようですので>478さんオナガイシマス(´ー`) 
 - 488 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 02:31:54 ID:U5wG6Wiq
 -  では直撃ですが2種類でノーだったら絞り直しで良いかな? 
  
 現時点でフリーキックが一番当てはまりそうだし 
  
 【質問】解答は2種類ありますか? 
 - 489 名前: ◆DdRuRLcScQ  :2005/08/28(日) 02:33:36 ID:D9ITaMqx
 -  A01>400 N 物ではありません。  
 A02>402 Y 行為・行動と言ってよいと思います。  
 A03>404 Y 第三者が見てすぐ「解答」をしていると分かります。  
 A04>406 Y 「解答」自体は一人でできる、という言い方をしても良いと思います。  
 A05>408 Y 対象を必要とします。  
 A05>410 N 本質的には発声は必要ありません。ただし、「解答」中や前後に発声することもあるでしょう。  
 A06>411 N 手足を縛られていたらできません。  
 A07>414 Y 趣味娯楽に関係します。  
 A08>415 N 一人で行うことが多いでしょう。ただし、ほかの人と協力してやることもあります。  
       また、「解答」自体を一人で行う場合でも、周りには必ず人がいます。  
 A09>421 Y 道具は必要です。  
 A10>423 Y 移動が伴うと考えてください。  
       (本質的には移動は必要ありませんが、移動しながら「解答」をすることが多い気がします)  
 A11>424 N 「解答」自体は悪いイメージではありません。  
 A12>430 Y スポーツに関係します。  
 A13>436 Y カタカナ表記です。  
 A14>445 Y 球技に関係があります。  
 A15>459 N ガクブルしていません。  
 A16>488 N 「解答」には2種類あるとは限りませんが、サッカーにおいては「解答」は2種類あります。 
 - 490 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 02:34:26 ID:sFJp1OmK
 -  (´・д・)勝った・・・ 
 - 491 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 02:35:18 ID:k7qI4W7G
 -  ノーコメではなく追記でキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!  
 - 492 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 02:36:37 ID:a1SaW5xt
 -  ID:sFJp1OmK 
 - 493 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 02:37:46 ID:a1SaW5xt
 -  途中でかきこんっじゃった。。。 
  
 それでは、ちょっとサッカーを連想させるID、sFJp1OmKさん、解答をどうぞ! 
 それともぼけますか? 
 ぼけるようだったら自分は寝ます。。。 
 - 494 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 02:38:08 ID:U5wG6Wiq
 -  (」゜ロ゜)」ナント 出題者さんからサッカー発言が出るとは! 
  
 睡魔に襲われて早く終らせたいのかなw 
 - 495 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 02:38:24 ID:sFJp1OmK
 -  あ、はーい。 
  
 【解答】フリーキック 
 - 496 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 02:38:36 ID:k7qI4W7G
 -  >490 
 このゲームは勝ち負けを決めるものではないので…。 
 でも解答の候補を出せたのは解答者として名誉なことです、オメ(´ー`) 
 解答ドウゾー 
 - 497 名前: ◆DdRuRLcScQ  :2005/08/28(日) 02:39:10 ID:D9ITaMqx
 -  A01>400 N 物ではありません。  
 A02>402 Y 行為・行動と言ってよいと思います。  
 A03>404 Y 第三者が見てすぐ「解答」をしていると分かります。  
 A04>406 Y 「解答」自体は一人でできる、という言い方をしても良いと思います。  
 A05>408 Y 対象を必要とします。  
 A05>410 N 本質的には発声は必要ありません。ただし、「解答」中や前後に発声することもあるでしょう。  
 A06>411 N 手足を縛られていたらできません。  
 A07>414 Y 趣味娯楽に関係します。  
 A08>415 N 一人で行うことが多いでしょう。ただし、ほかの人と協力してやることもあります。  
       また、「解答」自体を一人で行う場合でも、周りには必ず人がいます。  
 A09>421 Y 道具は必要です。  
 A10>423 Y 移動が伴うと考えてください。  
       (本質的には移動は必要ありませんが、移動しながら「解答」をすることが多い気がします)  
 A11>424 N 「解答」自体は悪いイメージではありません。  
 A12>430 Y スポーツに関係します。  
 A13>436 Y カタカナ表記です。  
 A14>445 Y 球技に関係があります。  
 A15>459 N ガクブルしていません。  
 A16>488 N 「解答」には2種類あるとは限りませんが、サッカーにおいては「解答」は2種類あります。  
 A17>495 Y 正解 フリーキック #ジユウニケル 
 - 498 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 02:40:25 ID:U5wG6Wiq
 -  出題者さん参加者の皆さん( ´▽`)ノ♪オツカレサマ♪ 
  
 ID:sFJp1OmKさん正解おめでとー♪ (。・_・)ノ☆・°:*:° 
 - 499 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 02:40:46 ID:k7qI4W7G
 -  出題者サン解答者の皆サン、深夜に乙でしたー(・∀・) 
 - 500 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 02:40:52 ID:a1SaW5xt
 -  >494 
 ミスリードと思われない無難な選択をしたでは?? 
 と自分は思いました。 
  
 出題者さん、おつかれさまでした〜。 
 おやすみなさい! 
 - 501 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 02:41:35 ID:HGZ+xbIX
 -  おつかれさま 
 - 502 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 02:42:15 ID:sFJp1OmK
 -  初参戦で初正解ってホントにうれしいっす。 
 また参加させてもらいますね! 
 - 503 名前:フリーキック出題者 :2005/08/28(日) 02:42:20 ID:D9ITaMqx
 -  皆さんお疲れさまでした。 
  
 ちょっとコメントを。 
  
 練習中には一人でできる件ですが、 
 練習中のことを言い出したらキリがないので、 
 一般的に試合の中で行われる場合を想定して回答しました。 
  
 回答の中に「サッカー」という単語を出したのは、まぁ、あそこまで 
 候補が固まっていればいいかな、と。 
 早く終わらせたかった訳ではありませんw 
  
 すでにレスされていますが、 
 ほかの人との協力は、間接フリーキックなど。 
 移動は助走です。 
  
 周りの人は敵チームと味方チームと審判です。 
 - 504 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 02:43:00 ID:D9ITaMqx
 -  【過去問まとめ】 >>9>>10>>11>>12 まで全456問   
  
 ※既出問題の再出題は現在禁じ手です。過去問をよくチェックしましょう。   
  
 【このスレでの出題】   
  
 457問目 ミスコンテスト  
 458問目 蝉時雨  
 459問目 ダースベイダー  
 460問目 フリーキック 
    
  
 【・∀・】 テンプレ(>>2-8)を 『 よ く 』 読んで気軽に参加して下さい。   
  
 【関連スレ】生活の中で20の質問ゲーム★相談・雑談☆2  
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1124963321/  
  
 - 505 名前:フリーキック出題者 :2005/08/28(日) 02:45:12 ID:D9ITaMqx
 -  まったく個人的なことですが、実はきょう、J2の横浜FC対甲府戦で、 
 三浦カズが直接フリーキックでJ2初ゴールを決めたのを見てきました。 
 そこからの出題でした。 
 - 506 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 02:46:01 ID:U5wG6Wiq
 -  >>503 
 確かにあの時点で「サッカー」と言う単語を暈しても 
 既に絞られてるので意味ないですよね 
  
 邪推スマソン 
 - 507 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 02:46:48 ID:sFJp1OmK
 -  >>505 
 楽しかったです。またよろしくお願いしますね。 
 >>496 
 うかれましたスマソorz 
 - 508 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 02:49:49 ID:D9ITaMqx
 -  >>507 
 まぁでも、あそこでフリーキックが候補に挙がったときは、 
 俺としても、よっしゃー!!って気持ちでしたよw 
 20質では、20回目までに解答にたどり着いたら、 
 解答者も出題者も両方勝ちだと思います。 
 - 509 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 02:52:52 ID:sB0dFzqS
 -  お疲れ様でした・・・乗り遅れた・・・忙殺されていた 
 - 510 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 02:53:16 ID:k7qI4W7G
 -  練習で一人でできる、は、サッカー部員が練習のためにドリブルしながら帰る姿を 
 思い出しての発言でした。 
 フリーキックはルールがあって始めてそうなるものだと思うので、試合中のみで問題ナッシング゙です。 
 キングカズはまだまだ頑張るのですね、スゴス 
 - 511 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 02:54:34 ID:sFJp1OmK
 -  >>508 
 そんなもんなんですか。今日初参戦だったんですが、そう考えるとなおさら楽しいものですね。 
  
 そりゃ僕も「他の人より早く答えを出した!」って意味で勝ったって書いたわけじゃないですけどw 
  
 - 512 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 07:56:42 ID:MMTXZOGv
 -  おはよう 
 - 513 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 08:03:35 ID:QKx768Kx
 -  わ 
 - 514 名前: ◆BignKyl20I  :2005/08/28(日) 08:04:29 ID:MMTXZOGv
 -  不発覚悟の問題投下 
 - 515 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 08:11:40 ID:D9ITaMqx
 -  【質問】物ですか? 
  
 - 516 名前: ◆BignKyl20I  :2005/08/28(日) 08:20:51 ID:MMTXZOGv
 -  よろしく 
 A01 >515 Y 物です。 
 - 517 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 08:21:20 ID:D9ITaMqx
 -  【質問】道具ですか? 
 - 518 名前: ◆BignKyl20I  :2005/08/28(日) 08:21:57 ID:MMTXZOGv
 -  A01 >515 Y 物です。  
 A02 >517 Y 道具です。 
 - 519 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 08:23:10 ID:D9ITaMqx
 -  【質問】家事に関係ありますか? 
 - 520 名前: ◆BignKyl20I  :2005/08/28(日) 08:24:42 ID:MMTXZOGv
 -  A01 >515 Y 物です。  
 A02 >517 Y 道具です。  
 ノーコメント 
 >519 家事に関係することもあるかもしれません。 
 - 521 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 08:25:17 ID:D9ITaMqx
 -  【質問】趣味娯楽に関係しますか? 
 - 522 名前: ◆BignKyl20I  :2005/08/28(日) 08:26:32 ID:MMTXZOGv
 -  A01 >515 Y 物です。  
 A02 >517 Y 道具です。  
 A03 >521 N 基本実用品です。(趣味娯楽の時に使うことはあるかもしれません。) 
 ノーコメント  
 >519 家事に関係することもあるかもしれません。  
  
 - 523 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 08:27:15 ID:D9ITaMqx
 -  【質問】一般家庭で見かけますか? 
 - 524 名前: ◆BignKyl20I  :2005/08/28(日) 08:28:06 ID:MMTXZOGv
 -  A01 >515 Y 物です。  
 A02 >517 Y 道具です。  
 A03 >521 N 基本実用品です。(趣味娯楽の時に使うことはあるかもしれません。)  
 ノーコメント  
 >519 家事に関係することもあるかもしれません。  
 >523 一般家庭であまり見かけないと思うけど、ちょっと微妙なので。 
 - 525 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 08:29:04 ID:D9ITaMqx
 -  【質問】コンビニで売っていますか? 
 - 526 名前: ◆BignKyl20I  :2005/08/28(日) 08:30:03 ID:MMTXZOGv
 -  A01 >515 Y 物です。  
 A02 >517 Y 道具です。  
 A03 >521 N 基本実用品です。(趣味娯楽の時に使うことはあるかもしれません。)  
 A04 >525 N コンビニでは売っていないと思います。 
 ノーコメント  
 >519 家事に関係することもあるかもしれません。  
 >523 一般家庭であまり見かけないと思うけど、ちょっと微妙なので。  
  
 - 527 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 08:30:40 ID:D9ITaMqx
 -  【質問】学校で見かけますか? 
 - 528 名前: ◆BignKyl20I  :2005/08/28(日) 08:31:29 ID:MMTXZOGv
 -  A01 >515 Y 物です。  
 A02 >517 Y 道具です。  
 A03 >521 N 基本実用品です。(趣味娯楽の時に使うことはあるかもしれません。)  
 A04 >525 N コンビニでは売っていないと思います。  
 ノーコメント  
 >519 家事に関係することもあるかもしれません。  
 >523 一般家庭であまり見かけないと思うけど、ちょっと微妙なので。  
 >527 学校であまり見かけないと思うけど、ちょっと微妙なので。 
 - 529 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 08:32:27 ID:D9ITaMqx
 -  【質問】会社で見かけますか? 
 - 530 名前: ◆BignKyl20I  :2005/08/28(日) 08:33:05 ID:MMTXZOGv
 -  A01 >515 Y 物です。  
 A02 >517 Y 道具です。  
 A03 >521 N 基本実用品です。(趣味娯楽の時に使うことはあるかもしれません。)  
 A04 >525 N コンビニでは売っていないと思います。  
 ノーコメント  
 >519 家事に関係することもあるかもしれません。  
 >523 一般家庭であまり見かけないと思うけど、ちょっと微妙なので。  
 >527 学校であまり見かけないと思うけど、ちょっと微妙なので。  
 >529 会社であまり見かけないと思うけど、ちょっと微妙なので。 
 - 531 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 08:35:09 ID:5vE65RMX
 -  おはよーございますノシ 
  
 【質問】ランドセルに収まる大きさですか? 
 - 532 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 08:35:37 ID:D9ITaMqx
 -  このまま、見かけますかシリーズを続けたい気もするがw 
  
 【質問】ホームセンターで売っていますか? 
 - 533 名前: ◆BignKyl20I  :2005/08/28(日) 08:36:25 ID:MMTXZOGv
 -  おはようございます。 
 A01 >515 Y 物です。  
 A02 >517 Y 道具です。  
 A03 >521 N 基本実用品です。(趣味娯楽の時に使うことはあるかもしれません。)  
 A04 >525 N コンビニでは売っていないと思います。  
 A05 >531 N 普通に考えられるサイズはランドセルには納まりません。 
 ノーコメント  
 >519 家事に関係することもあるかもしれません。  
 >523 一般家庭であまり見かけないと思うけど、ちょっと微妙なので。  
 >527 学校であまり見かけないと思うけど、ちょっと微妙なので。  
 >529 会社であまり見かけないと思うけど、ちょっと微妙なので。  
  
 - 534 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 08:36:53 ID:D9ITaMqx
 -  やっと援軍キタ 
 よろしく 
 - 535 名前: ◆BignKyl20I  :2005/08/28(日) 08:39:59 ID:MMTXZOGv
 -  見かけますかシリーズはもう勘弁して下さい。 
 A01 >515 Y 物です。  
 A02 >517 Y 道具です。  
 A03 >521 N 基本実用品です。(趣味娯楽の時に使うことはあるかもしれません。)  
 A04 >525 N コンビニでは売っていないと思います。  
 A05 >531 N 普通に考えられるサイズはランドセルには納まりません。  
 A06 >532 N ホームセンター(>4のコメリショップ)では商品検索に載っていませんでした。 
 ノーコメント  
 >519 家事に関係することもあるかもしれません。  
 >523 一般家庭であまり見かけないと思うけど、ちょっと微妙なので。  
 >527 学校であまり見かけないと思うけど、ちょっと微妙なので。  
 >529 会社であまり見かけないと思うけど、ちょっと微妙なので。  
 - 536 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 08:41:12 ID:D9ITaMqx
 -  【質問】屋内と屋外では、屋外でよく使う物ですか? 
 - 537 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 08:42:12 ID:5vE65RMX
 -  こちらこそよろしくですー 
 【質問】電気などのエネルギー源を必要としますか? 
 - 538 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 08:43:48 ID:EE4JKPq1
 -  ノシ参加します〜 
 「ちょっと微妙なので」連発にワラタ 
 家庭、学校、会社で見かけないとすると外に設置されてるものかな。 
  
 【質問】 
 使用時に体の一部がそれに触れますか? 
  
 - 539 名前: ◆BignKyl20I  :2005/08/28(日) 08:44:31 ID:MMTXZOGv
 -  A01 >515 Y 物です。  
 A02 >517 Y 道具です。  
 A03 >521 N 基本実用品です。(趣味娯楽の時に使うことはあるかもしれません。)  
 A04 >525 N コンビニでは売っていないと思います。  
 A05 >531 N 普通に考えられるサイズはランドセルには納まりません。  
 A06 >532 N ホームセンター(>4のコメリショップ)では商品検索に載っていませんでした。  
 A07 >536 Y 出題者のイメージでは、屋内と屋外では、屋外でよく使う物です。(屋内でも使います) 
 ノーコメント  
 >519 家事に関係することもあるかもしれません。  
 >523 一般家庭であまり見かけないと思うけど、ちょっと微妙なので。  
 >527 学校であまり見かけないと思うけど、ちょっと微妙なので。  
 >529 会社であまり見かけないと思うけど、ちょっと微妙なので。  
 - 540 名前: ◆BignKyl20I  :2005/08/28(日) 08:46:23 ID:MMTXZOGv
 -  A01 >515 Y 物です。  
 A02 >517 Y 道具です。  
 A03 >521 N 基本実用品です。(趣味娯楽の時に使うことはあるかもしれません。)  
 A04 >525 N コンビニでは売っていないと思います。  
 A05 >531 N 普通に考えられるサイズはランドセルには納まりません。  
 A06 >532 N ホームセンター(>4のコメリショップ)では商品検索に載っていませんでした。  
 A07 >536 Y 出題者のイメージでは、屋内と屋外では、屋外でよく使う物です。(屋内でも使います)  
 A08 >537 N 電気などのエネルギー源を必要としません。 
 A09 >538 Y 使用時に体の一部がそれに触れます。 
 ノーコメント  
 >519 家事に関係することもあるかもしれません。  
 >523 一般家庭であまり見かけないと思うけど、ちょっと微妙なので。  
 >527 学校であまり見かけないと思うけど、ちょっと微妙なので。  
 >529 会社であまり見かけないと思うけど、ちょっと微妙なので。  
  
 - 541 名前: ◆BignKyl20I  :2005/08/28(日) 08:48:45 ID:MMTXZOGv
 -  >>538 
 おはようございます&よろしくです。 
 - 542 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 08:48:57 ID:5vE65RMX
 -  なんだろなーでっかくて専門性がある実用品 
 - 543 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 08:50:40 ID:EE4JKPq1
 -  【質問】それは小学生でも使用しますか? 
  
 - 544 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 08:53:09 ID:D9ITaMqx
 -  これとかどうだ? 
  
 ロード-ローラー 4 [road roller] 
 道路工事などで、重いローラーを転がして路面を平らにし、固める機械。 
 - 545 名前: ◆BignKyl20I  :2005/08/28(日) 08:53:09 ID:MMTXZOGv
 -  A01 >515 Y 物です。  
 A02 >517 Y 道具です。  
 A03 >521 N 基本実用品です。(趣味娯楽の時に使うことはあるかもしれません。)  
 A04 >525 N コンビニでは売っていないと思います。  
 A05 >531 N 普通に考えられるサイズはランドセルには納まりません。  
 A06 >532 N ホームセンター(>4のコメリショップ)では商品検索に載っていませんでした。  
 A07 >536 Y 出題者のイメージでは、屋内と屋外では、屋外でよく使う物です。(屋内でも使います)  
 A08 >537 N 電気などのエネルギー源を必要としません。  
 A09 >538 Y 使用時に体の一部がそれに触れます。  
 ノーコメント  
 >519 家事に関係することもあるかもしれません。  
 >523 一般家庭であまり見かけないと思うけど、ちょっと微妙なので。  
 >527 学校であまり見かけないと思うけど、ちょっと微妙なので。  
 >529 会社であまり見かけないと思うけど、ちょっと微妙なので。  
 >543 小学生はあまり使用しないと思うけど、よくわかりません。 
 - 546 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 08:56:01 ID:5vE65RMX
 -  工業系か農業系かなーと思ったりするんだけど、なんかいい質問ないだろか 
  
 とりあえず表記聞いちゃうよ 
 【質問】漢字表記ですか? 
 - 547 名前: ◆BignKyl20I  :2005/08/28(日) 08:56:52 ID:MMTXZOGv
 -  A01 >515 Y 物です。  
 A02 >517 Y 道具です。  
 A03 >521 N 基本実用品です。(趣味娯楽の時に使うことはあるかもしれません。)  
 A04 >525 N コンビニでは売っていないと思います。  
 A05 >531 N 普通に考えられるサイズはランドセルには納まりません。  
 A06 >532 N ホームセンター(>4のコメリショップ)では商品検索に載っていませんでした。  
 A07 >536 Y 出題者のイメージでは、屋内と屋外では、屋外でよく使う物です。(屋内でも使います)  
 A08 >537 N 電気などのエネルギー源を必要としません。  
 A09 >538 Y 使用時に体の一部がそれに触れます。  
 A10 >546 Y 漢字表記です。 
 ノーコメント  
 >519 家事に関係することもあるかもしれません。  
 >523 一般家庭であまり見かけないと思うけど、ちょっと微妙なので。  
 >527 学校であまり見かけないと思うけど、ちょっと微妙なので。  
 >529 会社であまり見かけないと思うけど、ちょっと微妙なので。  
 >543 小学生はあまり使用しないと思うけど、よくわかりません。  
  
 - 548 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 08:57:28 ID:EE4JKPq1
 -  【質問】燃えますか? 
  
 - 549 名前: ◆BignKyl20I  :2005/08/28(日) 08:58:39 ID:MMTXZOGv
 -  A01 >515 Y 物です。  
 A02 >517 Y 道具です。  
 A03 >521 N 基本実用品です。(趣味娯楽の時に使うことはあるかもしれません。)  
 A04 >525 N コンビニでは売っていないと思います。  
 A05 >531 N 普通に考えられるサイズはランドセルには納まりません。  
 A06 >532 N ホームセンター(>4のコメリショップ)では商品検索に載っていませんでした。  
 A07 >536 Y 出題者のイメージでは、屋内と屋外では、屋外でよく使う物です。(屋内でも使います)  
 A08 >537 N 電気などのエネルギー源を必要としません。  
 A09 >538 Y 使用時に体の一部がそれに触れます。  
 A10 >546 Y 漢字表記です。  
 ノーコメント  
 >519 家事に関係することもあるかもしれません。  
 >523 一般家庭であまり見かけないと思うけど、ちょっと微妙なので。  
 >527 学校であまり見かけないと思うけど、ちょっと微妙なので。  
 >529 会社であまり見かけないと思うけど、ちょっと微妙なので。  
 >543 小学生はあまり使用しないと思うけど、よくわかりません。  
 >548 燃える物も燃えない物もあります。 
 - 550 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 08:59:11 ID:D9ITaMqx
 -  ロードローラー消えたか…… 
 - 551 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 09:00:35 ID:5vE65RMX
 -  【質問】江戸時代の日本にありましたか? 
 - 552 名前: ◆BignKyl20I  :2005/08/28(日) 09:01:34 ID:MMTXZOGv
 -  A01 >515 Y 物です。  
 A02 >517 Y 道具です。  
 A03 >521 N 基本実用品です。(趣味娯楽の時に使うことはあるかもしれません。)  
 A04 >525 N コンビニでは売っていないと思います。  
 A05 >531 N 普通に考えられるサイズはランドセルには納まりません。  
 A06 >532 N ホームセンター(>4のコメリショップ)では商品検索に載っていませんでした。  
 A07 >536 Y 出題者のイメージでは、屋内と屋外では、屋外でよく使う物です。(屋内でも使います)  
 A08 >537 N 電気などのエネルギー源を必要としません。  
 A09 >538 Y 使用時に体の一部がそれに触れます。  
 A10 >546 Y 漢字表記です。  
 A11 >551 Y 江戸時代の日本にありました。 
 ノーコメント  
 >519 家事に関係することもあるかもしれません。  
 >523 一般家庭であまり見かけないと思うけど、ちょっと微妙なので。  
 >527 学校であまり見かけないと思うけど、ちょっと微妙なので。  
 >529 会社であまり見かけないと思うけど、ちょっと微妙なので。  
 >543 小学生はあまり使用しないと思うけど、よくわかりません。  
 >548 燃える物も燃えない物もあります。  
  
 - 553 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 09:03:54 ID:EE4JKPq1
 -  設置・固定されているものか、持ち運ばれてあちこちで使われるものなのか 
  
 - 554 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 09:05:09 ID:5vE65RMX
 -  うーむどう絞ったらいいものか 
  
 使うのに特殊な知識や技術が必要か 
 それを使うことを専門としている職業の人がいるか とかかな? 
 - 555 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 09:07:06 ID:5vE65RMX
 -  >>553それいいね 
 - 556 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 09:08:23 ID:EE4JKPq1
 -  聞いてみます。 
  
 【質問】基本的に設置・固定されているものですか? 
  
 >>554さんの質問もイイと思います 
 - 557 名前: ◆BignKyl20I  :2005/08/28(日) 09:10:30 ID:MMTXZOGv
 -  A01 >515 Y 物です。  
 A02 >517 Y 道具です。  
 A03 >521 N 基本実用品です。(趣味娯楽の時に使うことはあるかもしれません。)  
 A04 >525 N コンビニでは売っていないと思います。  
 A05 >531 N 普通に考えられるサイズはランドセルには納まりません。  
 A06 >532 N ホームセンター(>4のコメリショップ)では商品検索に載っていませんでした。  
 A07 >536 Y 出題者のイメージでは、屋内と屋外では、屋外でよく使う物です。(屋内でも使います)  
 A08 >537 N 電気などのエネルギー源を必要としません。  
 A09 >538 Y 使用時に体の一部がそれに触れます。  
 A10 >546 Y 漢字表記です。  
 A11 >551 Y 江戸時代の日本にありました。  
 A12 >556 N 「基本的に設置・固定されているもの」ではありません。 
 ノーコメント  
 >519 家事に関係することもあるかもしれません。  
 >523 一般家庭であまり見かけないと思うけど、ちょっと微妙なので。  
 >527 学校であまり見かけないと思うけど、ちょっと微妙なので。  
 >529 会社であまり見かけないと思うけど、ちょっと微妙なので。  
 >543 小学生はあまり使用しないと思うけど、よくわかりません。  
 >548 燃える物も燃えない物もあります。  
  
 - 558 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 09:14:44 ID:5vE65RMX
 -  【質問】それを使用するのに特殊な知識や技術が必要ですか? 
  
 - 559 名前: ◆BignKyl20I  :2005/08/28(日) 09:20:25 ID:MMTXZOGv
 -  A01 >515 Y 物です。  
 A02 >517 Y 道具です。  
 A03 >521 N 基本実用品です。(趣味娯楽の時に使うことはあるかもしれません。)  
 A04 >525 N コンビニでは売っていないと思います。  
 A05 >531 N 普通に考えられるサイズはランドセルには納まりません。  
 A06 >532 N ホームセンター(>4のコメリショップ)では商品検索に載っていませんでした。  
 A07 >536 Y 出題者のイメージでは、屋内と屋外では、屋外でよく使う物です。(屋内でも使います)  
 A08 >537 N 電気などのエネルギー源を必要としません。  
 A09 >538 Y 使用時に体の一部がそれに触れます。  
 A10 >546 Y 漢字表記です。  
 A11 >551 Y 江戸時代の日本にありました。  
 A12 >556 N 「基本的に設置・固定されているもの」ではありません。  
 A13 >558 N それを使用するのに“特殊”な知識や技術は必要ありませんが、結構難しいので慣れが必要だと思います。 
 ノーコメント  
 >519 家事に関係することもあるかもしれません。  
 >523 一般家庭であまり見かけないと思うけど、ちょっと微妙なので。  
 >527 学校であまり見かけないと思うけど、ちょっと微妙なので。  
 >529 会社であまり見かけないと思うけど、ちょっと微妙なので。  
 >543 小学生はあまり使用しないと思うけど、よくわかりません。  
 >548 燃える物も燃えない物もあります。  
  
 - 560 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 09:26:28 ID:EE4JKPq1
 -  大工道具関係・・? と思ったけど、それなら工務店やら建築会社では絶対見かけるよな。 
  
 - 561 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 09:30:46 ID:5vE65RMX
 -  大抵の工具やら農具やらはホームセンターで手に入るよね 
 うーん、なんだろう 
 - 562 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 09:34:22 ID:EE4JKPq1
 -  エイわからん。性差聞いちゃいますよ 
  
 【質問】どちらかというと男性のほうがよく使うものですか? 
  
 - 563 名前: ◆BignKyl20I  :2005/08/28(日) 09:37:45 ID:MMTXZOGv
 -  A01 >515 Y 物です。  
 A02 >517 Y 道具です。  
 A03 >521 N 基本実用品です。(趣味娯楽の時に使うことはあるかもしれません。)  
 A04 >525 N コンビニでは売っていないと思います。  
 A05 >531 N 普通に考えられるサイズはランドセルには納まりません。  
 A06 >532 N ホームセンター(>4のコメリショップ)では商品検索に載っていませんでした。  
 A07 >536 Y 出題者のイメージでは、屋内と屋外では、屋外でよく使う物です。(屋内でも使います)  
 A08 >537 N 電気などのエネルギー源を必要としません。  
 A09 >538 Y 使用時に体の一部がそれに触れます。  
 A10 >546 Y 漢字表記です。  
 A11 >551 Y 江戸時代の日本にありました。  
 A12 >556 N 「基本的に設置・固定されているもの」ではありません。  
 A13 >558 N それを使用するのに“特殊”な知識や技術は必要ありませんが、結構難しいので慣れが必要だと思います。  
 ノーコメント  
 >519 家事に関係することもあるかもしれません。  
 >523 一般家庭であまり見かけないと思うけど、ちょっと微妙なので。  
 >527 学校であまり見かけないと思うけど、ちょっと微妙なので。  
 >529 会社であまり見かけないと思うけど、ちょっと微妙なので。  
 >543 小学生はあまり使用しないと思うけど、よくわかりません。  
 >548 燃える物も燃えない物もあります。  
 >562 日本ではどちらかというと男性のほうがよく使うイメージもありそうだけど、どうかなぁ。 
 - 564 名前: ◆BignKyl20I  :2005/08/28(日) 09:39:57 ID:MMTXZOGv
 -  >562 日本ではどちらかというと男性のほうがよく使うイメージもありそうだけど、どうかなぁ。  
  
 これは、とにかく男性でも女性でも使えるという意味です。 
 - 565 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 09:44:04 ID:5vE65RMX
 -  【質問】何かを加工・生産する用途で使う物ですか? 
 - 566 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 09:44:12 ID:EE4JKPq1
 -  見かけるシリーズで申し訳ないですがこれだけ 
  
 【質問】散歩の途中で普通に見かけますか? 
  
 - 567 名前: ◆BignKyl20I  :2005/08/28(日) 09:46:59 ID:MMTXZOGv
 -  A01 >515 Y 物です。  
 A02 >517 Y 道具です。  
 A03 >521 N 基本実用品です。(趣味娯楽の時に使うことはあるかもしれません。)  
 A04 >525 N コンビニでは売っていないと思います。  
 A05 >531 N 普通に考えられるサイズはランドセルには納まりません。  
 A06 >532 N ホームセンター(>4のコメリショップ)では商品検索に載っていませんでした。  
 A07 >536 Y 出題者のイメージでは、屋内と屋外では、屋外でよく使う物です。(屋内でも使います)  
 A08 >537 N 電気などのエネルギー源を必要としません。  
 A09 >538 Y 使用時に体の一部がそれに触れます。  
 A10 >546 Y 漢字表記です。  
 A11 >551 Y 江戸時代の日本にありました。  
 A12 >556 N 「基本的に設置・固定されているもの」ではありません。  
 A13 >558 N それを使用するのに“特殊”な知識や技術は必要ありませんが、結構難しいので慣れが必要だと思います。  
 A14 >565 N 何かを加工・生産する用途で使う物ではありません。 
 A15 >566 N 散歩の途中であまり見かけません。 
 ノーコメント  
 >519 家事に関係することもあるかもしれません。  
 >523 一般家庭であまり見かけないと思うけど、ちょっと微妙なので。  
 >527 学校であまり見かけないと思うけど、ちょっと微妙なので。  
 >529 会社であまり見かけないと思うけど、ちょっと微妙なので。  
 >543 小学生はあまり使用しないと思うけど、よくわかりません。  
 >548 燃える物も燃えない物もあります。  
 >562 日本ではどちらかというと男性のほうがよく使うイメージもありそうだけど、どうかなぁ。  
  
 - 568 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 09:49:46 ID:EE4JKPq1
 -  加工・生産する用途でなくて実用品・・ 
 ものを運ぶためのもの、移動に使うものあたり? 
  
 - 569 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 09:51:24 ID:5vE65RMX
 -  人力車とか荷車を思い浮かべた 
 - 570 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 09:52:37 ID:5vE65RMX
 -  あ、でも屋内では使わないのか 
 - 571 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 09:53:27 ID:5vE65RMX
 -  変なこと書いてしまったw 
 屋内で使うのか 
 - 572 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 09:54:51 ID:EE4JKPq1
 -  大八車とか・・ 
 でも畑の近所歩いてたらよく見かけるし 
  
 - 573 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 09:57:28 ID:EE4JKPq1
 -  誰でも知ってるってものじゃないのかなあ・・・ 
 - 574 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 10:00:05 ID:cB0yItoa
 -  ノシ 
 見掛ける見掛けないは地域差があるんじゃないか 
 農村や田舎だと見掛けるとか 
 - 575 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 10:01:22 ID:EE4JKPq1
 -  >>574 
 ノシ 
 残弾も少なくなったのに全然とっかかりがない状況っす。 
 地域差、いいかも。 
  
 - 576 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 10:01:29 ID:5vE65RMX
 -  援軍キター 
 - 577 名前: ◆BignKyl20I  :2005/08/28(日) 10:03:36 ID:MMTXZOGv
 -  ちょっとA15を修正させて下さい。 
 A01 >515 Y 物です。  
 A02 >517 Y 道具です。  
 A03 >521 N 基本実用品です。(趣味娯楽の時に使うことはあるかもしれません。)  
 A04 >525 N コンビニでは売っていないと思います。  
 A05 >531 N 普通に考えられるサイズはランドセルには納まりません。  
 A06 >532 N ホームセンター(>4のコメリショップ)では商品検索に載っていませんでした。  
 A07 >536 Y 出題者のイメージでは、屋内と屋外では、屋外でよく使う物です。(屋内でも使います)  
 A08 >537 N 電気などのエネルギー源を必要としません。  
 A09 >538 Y 使用時に体の一部がそれに触れます。  
 A10 >546 Y 漢字表記です。  
 A11 >551 Y 江戸時代の日本にありました。  
 A12 >556 N 「基本的に設置・固定されているもの」ではありません。  
 A13 >558 N それを使用するのに“特殊”な知識や技術は必要ありませんが、結構難しいので慣れが必要だと思います。  
 A14 >565 N 何かを加工・生産する用途で使う物ではありません。  
 A15 >566 N 散歩の途中であまり見かけません。 (絶対に見かけないとうわけではありません、たまには見かけるかもです) 
 ノーコメント  
 >519 家事に関係することもあるかもしれません。  
 >523 一般家庭であまり見かけないと思うけど、ちょっと微妙なので。  
 >527 学校であまり見かけないと思うけど、ちょっと微妙なので。  
 >529 会社であまり見かけないと思うけど、ちょっと微妙なので。  
 >543 小学生はあまり使用しないと思うけど、よくわかりません。  
 >548 燃える物も燃えない物もあります。  
 >562 日本ではどちらかというと男性のほうがよく使うイメージもありそうだけど、どうかなぁ。  
  
 - 578 名前: ◆BignKyl20I  :2005/08/28(日) 10:04:09 ID:MMTXZOGv
 -  >>574 
 おはよう&よろしくです。 
 - 579 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 10:06:23 ID:5vE65RMX
 -  お祭りとか神社仏閣関係はどうだろ、と思った 
  
 おみこしとかさ 
 - 580 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 10:09:35 ID:cB0yItoa
 -  ざっとROMって荷車とか大八車がいいんじゃと思ったら、御輿ももいい 
 - 581 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 10:12:56 ID:EE4JKPq1
 -  おみこし! それかも! 
  
 どんな質問出したら絞れていくだろう・・ 
  
 - 582 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 10:14:11 ID:5vE65RMX
 -  でもおみこしは屋内じゃないかw 
 - 583 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 10:18:00 ID:cB0yItoa
 -  >>581 
 担ぎますか?はピンポイント過ぎか… 
 - 584 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 10:18:47 ID:EE4JKPq1
 -  うーん 
  
 ・いまの日本人の半数がそれを使用したことがあると思いますか? 
 ・誰もが1回は使ったことのあるものですか? 
 みたいな質問、もしくは 
 ・子供でもそれを見て名称を言えますか? 
 みたいな質問はどうだろう・・ 
  
 - 585 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 10:19:33 ID:EE4JKPq1
 -  でもそれで答えもらっても絞れないか・・ 
  
 - 586 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 10:20:02 ID:5vE65RMX
 -  刀とか槍とか弓なんかは、やっぱ趣味娯楽だよね? 
 おみこしが実用品かどうかも謎だ 
 - 587 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 10:20:48 ID:cB0yItoa
 -  >>584 
 ノーコメ期待の質問ばっかりw 
 - 588 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 10:22:21 ID:qp5Qt1q6
 -  >>583 
 基本実用品だから、おみこしは違う希ガス。 
 - 589 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 10:24:53 ID:5vE65RMX
 -  >>584 
 今までの候補からは絞れないかもしれないけど、 
 回答によっては全く方向性が変わる可能性もありだし、いいと思うよ 
  
 成人男性が片手で持ち上げることができますか? なんて質問もどうだろか 
 - 590 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 10:28:26 ID:cB0yItoa
 -  >>589 
 いいかも 
 - 591 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 10:28:50 ID:EE4JKPq1
 -  重さゴー 
  
 - 592 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 10:30:44 ID:5vE65RMX
 -  よーし聞いちゃうぞーい 
  
 【質問】成人男性が片手で持ち上げることができますか? 
 - 593 名前: ◆BignKyl20I  :2005/08/28(日) 10:33:49 ID:MMTXZOGv
 -  A01 >515 Y 物です。  
 A02 >517 Y 道具です。  
 A03 >521 N 基本実用品です。(趣味娯楽の時に使うことはあるかもしれません。)  
 A04 >525 N コンビニでは売っていないと思います。  
 A05 >531 N 普通に考えられるサイズはランドセルには納まりません。  
 A06 >532 N ホームセンター(>4のコメリショップ)では商品検索に載っていませんでした。  
 A07 >536 Y 出題者のイメージでは、屋内と屋外では、屋外でよく使う物です。(屋内でも使います)  
 A08 >537 N 電気などのエネルギー源を必要としません。  
 A09 >538 Y 使用時に体の一部がそれに触れます。  
 A10 >546 Y 漢字表記です。  
 A11 >551 Y 江戸時代の日本にありました。  
 A12 >556 N 「基本的に設置・固定されているもの」ではありません。  
 A13 >558 N それを使用するのに“特殊”な知識や技術は必要ありませんが、結構難しいので慣れが必要だと思います。  
 A14 >565 N 何かを加工・生産する用途で使う物ではありません。  
 A15 >566 N 散歩の途中であまり見かけません。 (絶対に見かけないとうわけではありません、たまには見かけるかもです)  
 A16 >592 N 普通の物は成人男性が片手で持ち上げることができます。(少なくとも両手なら必ず持ち上がります) 
 ノーコメント  
 >519 家事に関係することもあるかもしれません。  
 >523 一般家庭であまり見かけないと思うけど、ちょっと微妙なので。  
 >527 学校であまり見かけないと思うけど、ちょっと微妙なので。  
 >529 会社であまり見かけないと思うけど、ちょっと微妙なので。  
 >543 小学生はあまり使用しないと思うけど、よくわかりません。  
 >548 燃える物も燃えない物もあります。  
 >562 日本ではどちらかというと男性のほうがよく使うイメージもありそうだけど、どうかなぁ。  
  
 - 594 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 10:35:40 ID:cB0yItoa
 -  荷車、大八車、御輿は消えたか 
 - 595 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 10:36:55 ID:EE4JKPq1
 -  でもナイス質問だったね 
 少なくともそんなに重いわけではないことがわかったし 
  
 - 596 名前: ◆BignKyl20I  :2005/08/28(日) 10:40:13 ID:MMTXZOGv
 -  気になるところをちょっと修正しました。★つけました。 
 A01 >515 Y 物です。  
 A02 >517 Y 道具です。  
 A03 >521 N 基本実用品です。(趣味娯楽の時に使うことはあるかもしれません。)  
 A04 >525 N コンビニでは売っていないと思います。  
 A05 >531 N 普通に考えられるサイズはランドセルには納まりません。  
 A06 >532 N 正解物の名称ではホームセンター(>4のコメリショップ)では商品検索に載っていませんでした。★  
 A07 >536 Y 出題者のイメージでは、屋内と屋外では、屋外でよく使う物です。(屋内でも使います)  
 A08 >537 N 電気などのエネルギー源を必要としません。  
 A09 >538 Y 使用時に体の一部がそれに触れます。  
 A10 >546 Y 漢字表記です。  
 A11 >551 Y 江戸時代の日本にありました。  
 A12 >556 N 「基本的に設置・固定されているもの」ではありません。  
 A13 >558 N それを使用するのに“特殊”な知識や技術は必要ありませんが、結構難しいので慣れが必要だと思います。  
 A14 >565 N 何かを加工・生産する用途で使う物ではありません。  
 A15 >566 N 散歩の途中であまり見かけません。 (絶対に見かけないとうわけではありません、たまには見かけるかもです)  
 A16 >592 N 普通の物は成人男性が片手で持ち上げることができます。(少なくとも両手なら必ず持ち上がります)  
 ノーコメント  
 >519 家事に関係することもあるかもしれません。  
 >523 正解物そのものは一般家庭であまり見かけないと思うけど、代用出来る物があるかも知れないので。 ★ 
 >527 学校であまり見かけないと思うけど、代用出来る物があるかも知れないので。 ★ 
 >529 会社であまり見かけないと思うけど、代用出来る物があるかも知れないので。 ★ 
 >543 小学生はあまり使用しないと思うけど、よくわかりません。  
 >548 燃える物も燃えない物もあります。  
 >562 日本ではどちらかというと男性のほうがよく使うイメージもありそうだけど、どうかなぁ。  
  
 - 597 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 10:45:22 ID:5vE65RMX
 -  代用ですとーー?! 
 うーんなんだろう・・・ 
 - 598 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 10:48:43 ID:qp5Qt1q6
 -  >>597 
 きになりますねー>>代用 
  
 「解答」という名前では、無いけれど、「代用」の名前でコメリの商品としてあったのかな? 
 - 599 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 10:51:51 ID:EE4JKPq1
 -  似たものは学校や会社にある、ということかなあ。 
  
 - 600 名前: ◆BignKyl20I  :2005/08/28(日) 10:54:26 ID:MMTXZOGv
 -  >>598 
 あ、そういう意味ではありません。 
 えーとなんて言えばいいか・・・。 
 - 601 名前: ◆BignKyl20I  :2005/08/28(日) 10:55:18 ID:MMTXZOGv
 -  >>599 
 そうです。 
 学校や会社にあるそれらしい物を、正解物として使うことが出来るという意味です。 
 - 602 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 10:56:47 ID:5vE65RMX
 -  例えば、 
 洗濯板(今もある家庭は少ない) →代用:洗濯機 みたいな感じかな 
 - 603 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 11:00:47 ID:EyTiY18Z
 -  なんとなく乗馬の鞍を思いついたけど、いろいろと違うか 
 - 604 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 11:03:38 ID:5vE65RMX
 -  今では珍しい物なのかな、>>584あたりの質問はどうだろか? 
 - 605 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 11:05:18 ID:EE4JKPq1
 -  どれでいきましょう? 
 いっそ、現代では珍しいものですか、って聞いちゃいますか? 
  
 - 606 名前: ◆BignKyl20I  :2005/08/28(日) 11:05:47 ID:MMTXZOGv
 -  >>602 
 ちょっと違います。 
 例えば、  
 洗濯板→代用:何か別の物を洗濯板として使う みたいな感じです  
  
  
 - 607 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 11:07:54 ID:EE4JKPq1
 -  いま電話かかってきて呼び出しくらった(´Д`) 
 いきなりですが、落ちます〜 
 帰ってから答えみるの楽しみにします 
 ノシ アトヨロシク 
  
  
 - 608 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 11:08:27 ID:5vE65RMX
 -  >>605 
 お好きにドゾー ノーコメ狙いだしw 
  
 >>606 
 解説ありがとです 
 - 609 名前: ◆BignKyl20I  :2005/08/28(日) 11:08:55 ID:MMTXZOGv
 -  >>607 
 おつき合いありがとうでした。 
 - 610 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 11:09:13 ID:5vE65RMX
 -  >>607 
 あいやー落ちるであるか 
 いってらっしゃいまし ノシ 
 - 611 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 11:22:09 ID:5vE65RMX
 -  ありゃ一気に人稲? 
  
 【質問】一般的な小学生がそれを見て名称を言えますか? 
 - 612 名前: ◆BignKyl20I  :2005/08/28(日) 11:24:42 ID:MMTXZOGv
 -  A01 >515 Y 物です。  
 A02 >517 Y 道具です。  
 A03 >521 N 基本実用品です。(趣味娯楽の時に使うことはあるかもしれません。)  
 A04 >525 N コンビニでは売っていないと思います。  
 A05 >531 N 普通に考えられるサイズはランドセルには納まりません。  
 A06 >532 N 正解物の名称ではホームセンター(>4のコメリショップ)では商品検索に載っていませんでした。★  
 A07 >536 Y 出題者のイメージでは、屋内と屋外では、屋外でよく使う物です。(屋内でも使います)  
 A08 >537 N 電気などのエネルギー源を必要としません。  
 A09 >538 Y 使用時に体の一部がそれに触れます。  
 A10 >546 Y 漢字表記です。  
 A11 >551 Y 江戸時代の日本にありました。  
 A12 >556 N 「基本的に設置・固定されているもの」ではありません。  
 A13 >558 N それを使用するのに“特殊”な知識や技術は必要ありませんが、結構難しいので慣れが必要だと思います。  
 A14 >565 N 何かを加工・生産する用途で使う物ではありません。  
 A15 >566 N 散歩の途中であまり見かけません。 (絶対に見かけないとうわけではありません、たまには見かけるかもです)  
 A16 >592 N 普通の物は成人男性が片手で持ち上げることができます。(少なくとも両手なら必ず持ち上がります)  
 ノーコメント  
 >519 家事に関係することもあるかもしれません。  
 >523 正解物そのものは一般家庭であまり見かけないと思うけど、代用出来る物があるかも知れないので。 ★  
 >527 学校であまり見かけないと思うけど、代用出来る物があるかも知れないので。 ★  
 >529 会社であまり見かけないと思うけど、代用出来る物があるかも知れないので。 ★  
 >543 小学生はあまり使用しないと思うけど、よくわかりません。  
 >548 燃える物も燃えない物もあります。  
 >562 日本ではどちらかというと男性のほうがよく使うイメージもありそうだけど、どうかなぁ。  
 >611 一般的な小学生がそれを見て名称を言えるかどうかわかりません。低学年では無理だと思います。 
 - 613 名前: ◆BignKyl20I  :2005/08/28(日) 11:25:38 ID:MMTXZOGv
 -  >>611 
 ホントに静かになりましたね。 
 >>607さんがみんな連れていっちゃったのかな。 
 - 614 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 11:26:30 ID:4n7jyNy2
 -  現代は余り見かけませんか?とか 
 - 615 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 11:28:55 ID:5vE65RMX
 -  >>614 
 ふふふ 君を待ってたよ ノシ 
  
 聞いてみちゃってくれい 
 - 616 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 11:38:50 ID:5vE65RMX
 -  っていないんかーい! 
  
 【質問】現代では珍しい物ですか? 
 - 617 名前: ◆BignKyl20I  :2005/08/28(日) 11:41:23 ID:MMTXZOGv
 -  A01 >515 Y 物です。  
 A02 >517 Y 道具です。  
 A03 >521 N 基本実用品です。(趣味娯楽の時に使うことはあるかもしれません。)  
 A04 >525 N コンビニでは売っていないと思います。  
 A05 >531 N 普通に考えられるサイズはランドセルには納まりません。  
 A06 >532 N 正解物の名称ではホームセンター(>4のコメリショップ)では商品検索に載っていませんでした。★  
 A07 >536 Y 出題者のイメージでは、屋内と屋外では、屋外でよく使う物です。(屋内でも使います)  
 A08 >537 N 電気などのエネルギー源を必要としません。  
 A09 >538 Y 使用時に体の一部がそれに触れます。  
 A10 >546 Y 漢字表記です。  
 A11 >551 Y 江戸時代の日本にありました。  
 A12 >556 N 「基本的に設置・固定されているもの」ではありません。  
 A13 >558 N それを使用するのに“特殊”な知識や技術は必要ありませんが、結構難しいので慣れが必要だと思います。  
 A14 >565 N 何かを加工・生産する用途で使う物ではありません。  
 A15 >566 N 散歩の途中であまり見かけません。 (絶対に見かけないとうわけではありません、たまには見かけるかもです)  
 A16 >592 N 普通の物は成人男性が片手で持ち上げることができます。(少なくとも両手なら必ず持ち上がります)  
 A17 >616 Y 現代の日本では正解物そのものやそれを使っているのををあまり見かけません。 
 ノーコメント  
 >519 家事に関係することもあるかもしれません。  
 >523 正解物そのものは一般家庭であまり見かけないと思うけど、代用出来る物があるかも知れないので。 ★  
 >527 学校であまり見かけないと思うけど、代用出来る物があるかも知れないので。 ★  
 >529 会社であまり見かけないと思うけど、代用出来る物があるかも知れないので。 ★  
 >543 小学生はあまり使用しないと思うけど、よくわかりません。  
 >548 燃える物も燃えない物もあります。  
 >562 日本ではどちらかというと男性のほうがよく使うイメージもありそうだけど、どうかなぁ。  
 >611 一般的な小学生がそれを見て名称を言えるかどうかわかりません。低学年では無理だと思います。  
  
 - 618 名前: ◆BignKyl20I  :2005/08/28(日) 11:42:28 ID:MMTXZOGv
 -  >>616 
 二人だけになってしまいましたね。 
 仲良くしましょう。 
 - 619 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 11:43:07 ID:EyTiY18Z
 -  餅つきに使う杵…これも違うか 
 - 620 名前: ◆BignKyl20I  :2005/08/28(日) 11:44:12 ID:MMTXZOGv
 -  >>619 
 あ、いらっしゃいましたね。 
 引き続きよろしくです。 
 - 621 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 11:48:51 ID:qp5Qt1q6
 -  んー、むずかしー 
  
 物の性質でなにかわからないかなー 
 消耗品か、耐久資材かなんて質問どうでしょ? 
 - 622 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 11:49:08 ID:U5wG6Wiq
 -  ┬┴┬┴┤_・)ノシ 
  
 杵は何か他の物を代用品として使わない希ガス 
 - 623 名前: ◆BignKyl20I  :2005/08/28(日) 11:49:37 ID:MMTXZOGv
 -  えーと加筆しました。★印です。 
 本文が長すぎるようなので、回答とノーコメントをわけました。 
 A01 >515 Y 物です。  
 A02 >517 Y 道具です。  
 A03 >521 N 基本実用品です。(趣味娯楽の時に使うことはあるかもしれません。)  
 A04 >525 N コンビニでは売っていないと思います。  
 A05 >531 N 普通に考えられるサイズはランドセルには納まりません。  
 A06 >532 N 正解物の名称ではホームセンター(>4のコメリショップ)では商品検索に載っていませんでした。 
 A07 >536 Y 出題者のイメージでは、屋内と屋外では、屋外でよく使う物です。(屋内でも使います)  
 A08 >537 N 電気などのエネルギー源を必要としません。  
 A09 >538 Y 使用時に体の一部がそれに触れます。  
 A10 >546 Y 漢字表記です。  
 A11 >551 Y 江戸時代の日本にありました。  
 A12 >556 N 「基本的に設置・固定されているもの」ではありません。  
 A13 >558 N それを使用するのに“特殊”な知識や技術は必要ありませんが、結構難しいので慣れが必要だと思います。  
 A14 >565 N 何かを加工・生産する用途で使う物ではありません。  
 A15 >566 N 散歩の途中であまり見かけません。 (絶対に見かけないとうわけではありません、たまには見かけるかもです)  
 A16 >592 N 普通の物は成人男性が片手で持ち上げることができます。(少なくとも両手なら必ず持ち上がります)  
 A17 >616 Y 現代の日本では正解物そのものやそれを使っているのををあまり見かけません。 
        現代の日本でもそれなりには使われてはいますし、海外の映像や時代劇ではわりとよく見かけます。 ★ 
 - 624 名前: ◆BignKyl20I  :2005/08/28(日) 11:50:24 ID:MMTXZOGv
 -  ノーコメント  
 >519 家事に関係することもあるかもしれません。  
 >523 正解物そのものは一般家庭であまり見かけないと思うけど、代用出来る物があるかも知れないので。  
 >527 学校であまり見かけないと思うけど、代用出来る物があるかも知れないので。  
 >529 会社であまり見かけないと思うけど、代用出来る物があるかも知れないので。  
 >543 小学生はあまり使用しないと思うけど、よくわかりません。出題者は小学生の頃遊びや運動会で使いました。★ 
 >548 燃える物も燃えない物もあります。  
 >562 日本ではどちらかというと男性のほうがよく使うイメージもありそうだけど、どうかなぁ。  
 >611 一般的な小学生がそれを見て名称を言えるかどうかわかりません。低学年では無理だと思います。  
  
 - 625 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 11:51:36 ID:4n7jyNy2
 -  日本刀とかどうでしょう? 
 - 626 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 11:54:47 ID:5vE65RMX
 -  おお、人がいたいた 
  
 運動会ですとーー! 
 ものすごいヒントなんだろうけど、なんだろーーーう 
  
 - 627 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 11:56:11 ID:qp5Qt1q6
 -  >>625 
 散歩の途中で、日本刀を見かけるのは滅多になさそうだけれど、 
 どうかな? 
  
  
 - 628 名前: ◆BignKyl20I  :2005/08/28(日) 11:56:17 ID:MMTXZOGv
 -  >>626 
 あ、余計な事書いちゃったかも。 
 運動会で使うのは一般的かどうかはわかりません。 
 - 629 名前: ◆BignKyl20I  :2005/08/28(日) 11:57:57 ID:MMTXZOGv
 -  一応念のために… 
 出題者は堅気(かたぎ)の子供でした。 
 - 630 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 11:59:42 ID:EyTiY18Z
 -  天秤棒…これもダメかな 
 - 631 名前: ◆BignKyl20I  :2005/08/28(日) 12:00:02 ID:MMTXZOGv
 -  ミスリードの可能性があるので、ノーコメントの修正取り消しますね。 
 ノーコメント  
 >519 家事に関係することもあるかもしれません。  
 >523 正解物そのものは一般家庭であまり見かけないと思うけど、代用出来る物があるかも知れないので。  
 >527 学校であまり見かけないと思うけど、代用出来る物があるかも知れないので。  
 >529 会社であまり見かけないと思うけど、代用出来る物があるかも知れないので。  
 >543 小学生はあまり使用しないと思うけど、よくわかりません。★  
 >548 燃える物も燃えない物もあります。  
 >562 日本ではどちらかというと男性のほうがよく使うイメージもありそうだけど、どうかなぁ。  
 >611 一般的な小学生がそれを見て名称を言えるかどうかわかりません。低学年では無理だと思います。  
  
 - 632 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 12:01:17 ID:4n7jyNy2
 -  >>627 
 みかけませんね(笑) 
 - 633 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 12:02:00 ID:U5wG6Wiq
 -  運動会→障害物競争→梯子? 
  
 今でも植木屋さんとか電気工事で普通に使ってるし見かける希ガス 
  
 サパーリわからないよママン 
 - 634 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 12:02:15 ID:swONZ/WR
 -  竹馬かと思ったけど、既出だった。 
 - 635 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 12:02:30 ID:5vE65RMX
 -  堅気でよかったw 
  
 >>630 
 私も棒状の物を考えてたよ 
 - 636 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 12:03:02 ID:qp5Qt1q6
 -  >>630 
 運搬道具は、ありかもですね。 
  
 背負子とか。 
 - 637 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 12:05:15 ID:U5wG6Wiq
 -  >>636 
 背負子(・∀・)イイ!!と思ったけど表記が違うね 
  
 しょいこ しよひ― 0 【▽背▽負い子】 
 - 638 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 12:06:32 ID:Wki9eECx
 -  ノシ 
  
 梯は既出ですか? 
  
  
 - 639 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 12:13:17 ID:U5wG6Wiq
 -  ひしゃく 0 【▽柄▼杓/▼杓】 
  
 男性が良く使う物でもないし今でも墓参りの時とか使うし違うね(´・ω・`) 
 - 640 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 12:14:05 ID:Wki9eECx
 -  うわっ!よく見たら少し上に思い切り出てたorz 
 - 641 名前: ◆BignKyl20I  :2005/08/28(日) 12:20:12 ID:MMTXZOGv
 -  12時半になったらお昼休みにしてもいいですか? 
 - 642 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 12:20:20 ID:5vE65RMX
 -  梯子いい線いってると思うけど、 
 今でも色々なところで普通に見ると思うんだよね。 
 消防車のはしご車だったり、工事や建築現場だったり、図書館とかにもあるでしょ。 
 - 643 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 12:21:49 ID:5vE65RMX
 -  >>641 
 開始からもう3時間経過してますもんね 
 復帰時間を決めて休憩入れましょっか 
 - 644 名前: ◆BignKyl20I  :2005/08/28(日) 12:22:05 ID:MMTXZOGv
 -  それから午後はこれまでのように頻繁にはレスが出来なくなります。ごめんなさい。 
 でも時々はちゃんとチェックします。 
 - 645 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 12:22:22 ID:5vE65RMX
 -  うわ違うよ4時間だよ orz 
 - 646 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 12:22:38 ID:U5wG6Wiq
 -  >海外の映像や時代劇ではわりとよく見かけます 
  
 ここだけ読むと井戸とか思い付いたけど片手で 
 持ち上げられる訳ないし全く違うな('A`) 
  
  
 - 647 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 12:26:09 ID:U5wG6Wiq
 -  むしろ 3 【▼筵/▽席/▼蓆/▼莚】  
 (1)わら・藺(い)・竹などで編んだ敷物。特に、わら 
 を編んで作ったもの。わらむしろ。 
  
 此れは最近見かけない気もする 
 代用品はビニールシートとか? 
  
 でも筵その物は不燃物はないない希ガス 
 燃える物も燃えない物もありますに引っ掛かる・・・ 
 - 648 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 12:28:06 ID:qp5Qt1q6
 -  >>647 
 いいかも! 
  
 難燃性とかの物だと燃えないかもしれない。 
 - 649 名前: ◆BignKyl20I  :2005/08/28(日) 12:32:44 ID:MMTXZOGv
 -  では、お昼休みにしますね。 
 1時過ぎには戻ります。それからは30分に1回はチェックするようにします。 
 - 650 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 12:37:15 ID:U5wG6Wiq
 -  今の所なんとなく近そうなのは 
  
 天秤棒・梯子・筵?なんか其々に引っ掛かるとこあるけど 
  
 ガクブルしちゃってリセットする手もあるか?ガクブルしてたら 
 してたで其れなりに絞る方法有りそうだけど 
  
 ( ̄□ ̄;)!!次もうA18なのか・・・ガクブル撤回 
 ガクブルしてなかったらあと一回の質問じゃ解答絞るの無理だ・・・ 
  
 - 651 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 13:04:21 ID:Kekjt7x6
 -  運動会からの連想で・・・ 
  
  
 かご 0 【▼籠】  
  
 竹・籐(とう)・針金などの細い物を編んだり組んだりしてつくった入れ物。 
  
 - 652 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 13:07:22 ID:+Rt54CkB
 -  茣蓙 
 - 653 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 13:11:35 ID:+Rt54CkB
 -  脚立 
 - 654 名前: ◆BignKyl20I  :2005/08/28(日) 13:13:32 ID:MMTXZOGv
 -  戻りました。 
 - 655 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 13:17:13 ID:+Rt54CkB
 -  縄梯子 
 - 656 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 13:21:30 ID:U5wG6Wiq
 -  (´-`).。oO 樽とか桶は持ち上げられないような巨大なのとかあるから違うかな 
  
 何かを生産するに引っ掛かるか・・・ 
  
 籠・茣蓙はホームセンターに売ってる希ガス 
 - 657 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 13:22:04 ID:Wki9eECx
 -  縄梯子は思ったんだけど・・・ 
 - 658 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 13:23:29 ID:5vE65RMX
 -  ガクブルする余裕はちょっとないかな 
  
 なんかいい質問ないですかね 
 - 659 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 13:24:22 ID:U5wG6Wiq
 -  籠・茣蓙の名称はホームセンター(>4のコメリショップ)では 
 商品検索に載ってないな・・・ 
  
 一応候補ですね 
 - 660 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 13:26:50 ID:U5wG6Wiq
 -  一般的な解答の材質は木製ですか?とか 
  
 イエスなら天秤棒・梯子 
 ノーなら筵・茣蓙・籠・縄梯子 
  
 でも今挙がってる候補以外の物の可能性もあるしイマイチ絞れないか・・・ 
 - 661 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 13:31:19 ID:5vE65RMX
 -  使用目的を定めた方が確実かもね 
 収納目的か、運搬目的か、梯子だとなんだろ? 
 - 662 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 13:32:48 ID:Wki9eECx
 -  梯子は移動じゃない? 
 - 663 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 13:37:43 ID:+Rt54CkB
 -  A13 >558 N それを使用するのに“特殊”な知識や技術は必要ありませんが、結構難しいので慣れが必要だと思います。  
 これ大きなヒントじゃね? 
 筵、茣蓙、籠は除外されると思う。 
 - 664 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 13:46:48 ID:U5wG6Wiq
 -  >結構難しいので慣れが必要だと思います 
  
 今の所当てはまりそうなのは縄梯子・天秤棒? 
  
 まだ出てない物で何か其れぽい物あるかな 
 - 665 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 13:48:51 ID:U5wG6Wiq
 -  こんなのもあるね 
  
 もっこ 3 【▼畚】  
 〔「もちこ(持籠)」の転〕縄を網のように四角に編 
 み、石や土を入れて四隅をまとめるようにしてか 
 ついで運ぶ道具。軽籠(かるこ)。もっこう。 
 「―をかつぐ」 
  
  
 - 666 名前: ◆BignKyl20I  :2005/08/28(日) 13:53:09 ID:MMTXZOGv
 -  チェックしにきました。 
 - 667 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 13:55:15 ID:+Rt54CkB
 -  >665 
 いいね。 
 ガクブルでいいんじゃないか。 
 - 668 名前: ◆BignKyl20I  :2005/08/28(日) 13:55:51 ID:MMTXZOGv
 -  すみません、ちょっとお使いに行かなければならなくなりました。 
 1時間ほどで戻ります。ごめんなさい。 
 - 669 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 13:56:52 ID:5vE65RMX
 -  うーむ、色々考えてるけど思いつかない。 
 >>668 
 気をつけていってらっしゃいまし ノシ 
  
 - 670 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 14:03:16 ID:U5wG6Wiq
 -  運搬目的に一票 
  
 >結構難しいので慣れが必要だと思います  
 を踏まえて 
 イエスなら天秤棒・畚? 
 ノーなら縄梯子? 
  
 問題はまだ解答が挙がってないかもしれない事 
 ガクブルしたいのだけど残弾微妙だよね('A`) 
 - 671 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 14:06:15 ID:Wki9eECx
 -  同じく運搬目的に一票ノシ 
 ひょっとしたらまだ出てないものかもしれないが、とにかく絞らないことには進めないかと。 
 - 672 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 15:15:48 ID:AxeinoZS
 -  ノシ 
 回答ざっとみて、アレが思い浮かんだ、正式名称なんて言うのだろう。 
 小さいタイヤが3つついてる、運搬用の道具。 
 運動会であれに人載せて走る競争とかあった。 
 - 673 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 15:21:21 ID:AxeinoZS
 -  >672 
 タイヤ3つだったかな…2つだったかも。イヤ1つ?んー…? 
 とにかく安定悪くてグラグラして、うまく使うのにコツいったんだよね。 
 - 674 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 15:24:30 ID:82MowVwv
 -  こういうのことかな? 
 ttp://www.hyakuchomori.co.jp/environ/vehicles/pages/berg/251700.html 
 - 675 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 15:26:49 ID:AxeinoZS
 -  一輪だた。 
 手車、猫車、とか言うみたいっす。 
 上段右端 ttp://bsearch.goo.ne.jp/image.jsp?MT=%C7%AD%BC%D6&CAT=image&from=dicjnt 
 - 676 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 15:28:12 ID:AxeinoZS
 -  >674 
 調べてリロらずに貼り付けたら、すでに画像が…。そうそう、そういうのです。トンクス 
 - 677 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 15:30:21 ID:+Rt54CkB
 -  【解答】猫車  
 - 678 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 15:32:47 ID:CDhY9kJA
 -  >>667 
 それって、片手で持ち上がる? 
 - 679 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 15:35:22 ID:AxeinoZS
 -  >677はスルー希望 
 - 680 名前: ◆BignKyl20I  :2005/08/28(日) 15:36:21 ID:MMTXZOGv
 -  戻りました。 
 - 681 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 15:37:49 ID:AxeinoZS
 -  >680 
 おかえりなさい ノシ 
  
 とりあえず運搬目的か聞くに1票。 
 - 682 名前: ◆BignKyl20I  :2005/08/28(日) 15:37:58 ID:MMTXZOGv
 -  >>679 
 >>677はとりあえず一旦スルーしておきますね。 
 - 683 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 15:38:39 ID:RjNC8rDP
 -  おかえりノシ 
  
 さっきの運搬目的か聞きませんか? 
 - 684 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 15:43:11 ID:AxeinoZS
 -  >683 
 ゴーゴー 
 - 685 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 15:44:23 ID:RjNC8rDP
 -  【質問】運搬目的の物ですか? 
 - 686 名前: ◆BignKyl20I  :2005/08/28(日) 15:50:20 ID:MMTXZOGv
 -  本文が長すぎるようなので、回答とノーコメントをわけてあります。  
 A01 >515 Y 物です。  
 A02 >517 Y 道具です。  
 A03 >521 N 基本実用品です。(趣味娯楽の時に使うことはあるかもしれません。)  
 A04 >525 N コンビニでは売っていないと思います。  
 A05 >531 N 普通に考えられるサイズはランドセルには納まりません。  
 A06 >532 N 正解物の名称ではホームセンター(>4のコメリショップ)では商品検索に載っていませんでした。  
 A07 >536 Y 出題者のイメージでは、屋内と屋外では、屋外でよく使う物です。(屋内でも使います)  
 A08 >537 N 電気などのエネルギー源を必要としません。  
 A09 >538 Y 使用時に体の一部がそれに触れます。  
 A10 >546 Y 漢字表記です。  
 A11 >551 Y 江戸時代の日本にありました。  
 A12 >556 N 「基本的に設置・固定されているもの」ではありません。  
 A13 >558 N それを使用するのに“特殊”な知識や技術は必要ありませんが、結構難しいので慣れが必要だと思います。  
 A14 >565 N 何かを加工・生産する用途で使う物ではありません。  
 A15 >566 N 散歩の途中であまり見かけません。 (絶対に見かけないとうわけではありません、たまには見かけるかもです)  
 A16 >592 N 普通の物は成人男性が片手で持ち上げることができます。(少なくとも両手なら必ず持ち上がります)  
 A17 >616 Y 現代の日本では正解物そのものやそれを使っているのををあまり見かけません。  
        現代の日本でもそれなりには使われてはいますし、海外の映像や時代劇ではわりとよく見かけます。 ★  
 A18 >685 Y 運搬目的の物です。 
 - 687 名前: ◆BignKyl20I  :2005/08/28(日) 15:51:13 ID:MMTXZOGv
 -  ノーコメント  
 >519 家事に関係することもあるかもしれません。  
 >523 正解物そのものは一般家庭であまり見かけないと思うけど、代用出来る物があるかも知れないので。  
 >527 学校であまり見かけないと思うけど、代用出来る物があるかも知れないので。  
 >529 会社であまり見かけないと思うけど、代用出来る物があるかも知れないので。  
 >543 小学生はあまり使用しないと思うけど、よくわかりません。 
 >548 燃える物も燃えない物もあります。  
 >562 日本ではどちらかというと男性のほうがよく使うイメージもありそうだけど、どうかなぁ。  
 >611 一般的な小学生がそれを見て名称を言えるかどうかわかりません。低学年では無理だと思います。  
  
 - 688 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 15:55:21 ID:U5wG6Wiq
 -  猫車は最近何かの問題の時候補に挙がったね 
  
 台車の時だったけ? 
  
 当てはまりそうだけど 
 片手で持てるか?時代劇で見かけるか? 
 ちょっと微妙かな 
 - 689 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 15:56:06 ID:AxeinoZS
 -  運搬キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! 
  
 ガクブルか、ピンポイントで車輪は一輪か、とか。 
 - 690 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 15:57:20 ID:CDhY9kJA
 -  屋内でも使うかな?>猫車 
 - 691 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 15:58:01 ID:AxeinoZS
 -  >688 
 そうなんだ。台車参加してなかったから知らなかった。 
 成人男性なら片手で持ち上げられるとは思う。 
 でも言われれば確かに、時代劇がビミョウ…? 
 時代劇だとどちらかといえば大八車だけど、あれは持ち上げられないだろうし… 
 - 692 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 15:58:51 ID:RjNC8rDP
 -  男の人なら片手でなんとかいけるかも。 
  
 屋内は運動会とかで使うこともあるかもしれない・・・あるいは仕事とかなら。 
 - 693 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 15:59:45 ID:U5wG6Wiq
 -  畚とか天秤棒の方が時代劇で見かけるよね 
  
 畚に人乗せて走る競争も運動会であった希ガス 
 - 694 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 16:02:03 ID:CDhY9kJA
 -  現代の日本の田舎では、一輪車使うシーンよく見るよ。 
 - 695 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 16:02:22 ID:AxeinoZS
 -  しかも燃える素材の猫車ってあるんだろうか。 
 ダメだ、もにょる部分がいっぱいだ。 
  
 もっこう…少なくとも両手なら、とか付け加えるかなぁ…? 
 - 696 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 16:04:53 ID:RjNC8rDP
 -  そっか〜。猫車、畑あると見かけるよね。 
  
 - 697 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 16:05:48 ID:U5wG6Wiq
 -  >>695 
 江戸時代にあったのなら木製だと思うけど、木製の猫車って 
 時代劇でも見た記憶ないんだよね・・・ 
  
 ムズカシス 
  
  
 - 698 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 16:08:41 ID:RjNC8rDP
 -  人を乗せるかごは? 
 字が分からないんだが。 
 - 699 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 16:10:32 ID:AxeinoZS
 -  かご 0 【▼駕▼籠】  
 乗り物の一。人の座る部分を木や竹でつくって棒につるし、前後から担いで運ぶもの。 
  
 なるほど、イイかもしれない。 
  
 - 700 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 16:11:41 ID:AxeinoZS
 -  イヤイヤイヤ、やっぱり海外ではよく見ない気ガス、籠w 
 - 701 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 16:11:45 ID:U5wG6Wiq
 -  駕籠って海外の映像で見るかな?微妙 
 - 702 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 16:11:47 ID:jcjNGL9o
 -  駕籠<人を乗せるかご 
  
 辞書引いたけど 
  
 ムズカシス 
 - 703 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 16:12:32 ID:CDhY9kJA
 -  片手で持てそうにない気がする。 
 - 704 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 16:16:06 ID:+2+W4fMa
 -  馬車かな 
 - 705 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 16:17:10 ID:+2+W4fMa
 -  って持ち上がらないかorz 
 鞍とか? 
 - 706 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 16:19:15 ID:AxeinoZS
 -  散歩の途中で見かける見かけないは、居住地にもよるんじゃないかな。 
 出題者サンは都会の方なのかもしれない。 
 オイラの散歩コースは畑がイパーイなので猫車ガンガン見かけるけどもw 
  
 …でもやっぱり時代劇が苦しいな… 
 ナンカナイカ(゚Д゚≡゚Д゚)ナンカ 
  
 鞍は運搬目的とはいえないような… 
 - 707 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 16:19:49 ID:U5wG6Wiq
 -  >>705 
 競馬で使われてるから現代の日本で使われてるのを 
 あまり見ませんと言えるかな? 
 - 708 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 16:22:20 ID:GcBbR65o
 -  ID変わっちゃったんだけど、ぶら下がってるタイプだけじゃなくて上に乗せるタイプのカゴ(という名前かわからないけど)もあるかなと思ったんだけど違うか・・・。 
  
 - 709 名前: ◆BignKyl20I  :2005/08/28(日) 16:24:13 ID:MMTXZOGv
 -  チェックにきました。 
 - 710 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 16:26:33 ID:U5wG6Wiq
 -  >>708 
 上に乗せるタイプってこれの事? 
  
 こし 1 【▼輿】  
 (1)二本の轅(ながえ)に屋形を乗せて人を運ぶ乗り 
 物。肩に担いだり腰の辺りに手で支えたりした。 
 平安時代には、天皇・皇后・斎宮などに限られ、 
 鳳輦(ほうれん)・葱花輦(そうかれん)や腰輿(たごし)など 
 が主なものであったが、平安後期以後、使用者 
 の範囲も広がり、種類も増えた。 
  
 - 711 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 16:32:18 ID:GcBbR65o
 -  >>710 それそれ。 
 ・・・違うか・・・ 
 - 712 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 16:32:41 ID:AxeinoZS
 -  よく考えたら猫車は現代の工事現場でもよく使ってるはず。 
 見かけるのに都会とか田舎とか関係ないな、リセットリセット。 
  
 駕籠と輿は違うものだと思うけど、どちらも海外で見かけると言っていいものかどうか… 
 海外で見かけるのは似た非なる物のような気がするんだけど。 
  
 運搬目的…成人男性が片手で持ち上げられる… 
 現代日本ではあまり見かけないが時代劇と海外でよく見る… 
  
 ムズカシス orz 
 - 713 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 16:33:51 ID:82MowVwv
 -  天秤棒みたいなものは東南アジアとかの市場で使われているイメージあるな 
 - 714 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 16:38:39 ID:AxeinoZS
 -  >713 
 よくよく回答と天秤棒照らし合わせたらピッタリですね。 
 なぜ頭の中でスルー気味になっていたのだろう…?? 
  
 - 715 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 16:39:27 ID:+2+W4fMa
 -  背負うもの系はありだろうか 
 - 716 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 16:41:57 ID:GcBbR65o
 -  天秤棒、一番しっくり気がする。 
  
 - 717 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 16:45:19 ID:AxeinoZS
 -  ガクブルでイエスなら天秤棒。 
 あるいは 
 使用中体に触れる部分は肩から首元ですか?でイエスなら天秤棒。 
 - 718 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 16:45:53 ID:CDhY9kJA
 -  趣味・娯楽で使うかもしれない? 
 - 719 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 16:49:05 ID:GcBbR65o
 -  >>718 
 運動会などで使うことがあることを指すのかなと。 
 - 720 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 16:51:04 ID:AxeinoZS
 -  >718 
 基本実用品です、だから、そこはそれほど重要じゃない気ガス。 
 運動会で使ったという話も出ていたし、それとつながっての補足発言かも。 
 - 721 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 16:56:50 ID:GcBbR65o
 -  使用中肩から上が触れるか、みたいな質問に一票ノシ 
 - 722 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 17:00:35 ID:82MowVwv
 -  肩から上がふれるかの質問に一票 
 残弾を考えるとガクブルでNOだったらお手上げなんで 
 - 723 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 17:03:25 ID:AxeinoZS
 -  では 
 【質問】使用中体に触れる部分は肩から首元ですか? 
 - 724 名前: ◆BignKyl20I  :2005/08/28(日) 17:07:43 ID:MMTXZOGv
 -  本文が長すぎるようなので、回答とノーコメントをわけてあります。  
 A01 >515 Y 物です。  
 A02 >517 Y 道具です。  
 A03 >521 N 基本実用品です。(趣味娯楽の時に使うことはあるかもしれません。)  
 A04 >525 N コンビニでは売っていないと思います。  
 A05 >531 N 普通に考えられるサイズはランドセルには納まりません。  
 A06 >532 N 正解物の名称ではホームセンター(>4のコメリショップ)では商品検索に載っていませんでした。  
 A07 >536 Y 出題者のイメージでは、屋内と屋外では、屋外でよく使う物です。(屋内でも使います)  
 A08 >537 N 電気などのエネルギー源を必要としません。  
 A09 >538 Y 使用時に体の一部がそれに触れます。  
 A10 >546 Y 漢字表記です。  
 A11 >551 Y 江戸時代の日本にありました。  
 A12 >556 N 「基本的に設置・固定されているもの」ではありません。  
 A13 >558 N それを使用するのに“特殊”な知識や技術は必要ありませんが、結構難しいので慣れが必要だと思います。  
 A14 >565 N 何かを加工・生産する用途で使う物ではありません。  
 A15 >566 N 散歩の途中であまり見かけません。 (絶対に見かけないとうわけではありません、たまには見かけるかもです)  
 A16 >592 N 普通の物は成人男性が片手で持ち上げることができます。(少なくとも両手なら必ず持ち上がります)  
 A17 >616 Y 現代の日本では正解物そのものやそれを使っているのををあまり見かけません。  
        現代の日本でもそれなりには使われてはいますし、海外の映像や時代劇ではわりとよく見かけます。 ★  
 A18 >685 Y 運搬目的の物です。  
 A19 >723 Y 使用中体に触れる部分は肩から首元です。さらに手や腕も触れることが多いです。 
 - 725 名前: ◆BignKyl20I  :2005/08/28(日) 17:08:47 ID:MMTXZOGv
 -  ノーコメント  
 >519 家事に関係することもあるかもしれません。  
 >523 正解物そのものは一般家庭であまり見かけないと思うけど、代用出来る物があるかも知れないので。  
 >527 学校であまり見かけないと思うけど、代用出来る物があるかも知れないので。  
 >529 会社であまり見かけないと思うけど、代用出来る物があるかも知れないので。  
 >543 小学生はあまり使用しないと思うけど、よくわかりません。  
 >548 燃える物も燃えない物もあります。  
 >562 日本ではどちらかというと男性のほうがよく使うイメージもありそうだけど、どうかなぁ。  
 >611 一般的な小学生がそれを見て名称を言えるかどうかわかりません。低学年では無理だと思います。  
  
 - 726 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 17:10:10 ID:U5wG6Wiq
 -  触れる部分は肩から首元キタワァ.*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!☆  
  
 天秤棒で決まり? 
 - 727 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 17:10:53 ID:AxeinoZS
 -  決まッターーーーーー。 
 だいぶ時間たってるけど、初出の方いるのかな…? 
 - 728 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 17:13:59 ID:GcBbR65o
 -  初出の方いらしたらどうそー 
 - 729 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 17:16:25 ID:U5wG6Wiq
 -  初出は>630さんですね 
  
 お昼頃の発言だからもう居ないかな(´・ω・`) 
  
 - 730 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 17:18:53 ID:AxeinoZS
 -  初でのID:EyTiY18Zサン、>630の書き込みが最後なんですね。 
 午前中か…長いなw 
  
 では、同じ時間帯からいらしたID:U5wG6Wiqサンにお願い(´ー`) 
 - 731 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 17:20:38 ID:U5wG6Wiq
 -  >>730 
 了解しますた 
  
 では其の頃から参加して一応天秤棒候補に入れてたので 
 オイラが逝かせてもらいます 
  
 【解答】天秤棒 
 - 732 名前: ◆BignKyl20I  :2005/08/28(日) 17:24:15 ID:MMTXZOGv
 -  本文が長すぎるようなので、回答とノーコメントをわけてあります。  
 A01 >515 Y 物です。  
 A02 >517 Y 道具です。  
 A03 >521 N 基本実用品です。(趣味娯楽の時に使うことはあるかもしれません。)  
 A04 >525 N コンビニでは売っていないと思います。  
 A05 >531 N 普通に考えられるサイズはランドセルには納まりません。  
 A06 >532 N 正解物の名称ではホームセンター(>4のコメリショップ)では商品検索に載っていませんでした。  
 A07 >536 Y 出題者のイメージでは、屋内と屋外では、屋外でよく使う物です。(屋内でも使います)  
 A08 >537 N 電気などのエネルギー源を必要としません。  
 A09 >538 Y 使用時に体の一部がそれに触れます。  
 A10 >546 Y 漢字表記です。  
 A11 >551 Y 江戸時代の日本にありました。  
 A12 >556 N 「基本的に設置・固定されているもの」ではありません。  
 A13 >558 N それを使用するのに“特殊”な知識や技術は必要ありませんが、結構難しいので慣れが必要だと思います。  
 A14 >565 N 何かを加工・生産する用途で使う物ではありません。  
 A15 >566 N 散歩の途中であまり見かけません。 (絶対に見かけないとうわけではありません、たまには見かけるかもです)  
 A16 >592 N 普通の物は成人男性が片手で持ち上げることができます。(少なくとも両手なら必ず持ち上がります)  
 A17 >616 Y 現代の日本では正解物そのものやそれを使っているのををあまり見かけません。  
        現代の日本でもそれなりには使われてはいますし、海外の映像や時代劇ではわりとよく見かけます。 ★  
 A18 >685 Y 運搬目的の物です。  
 A19 >723 Y 使用中体に触れる部分は肩から首元です。さらに手や腕も触れることが多いです。  
 A20 >731 Y 正解は「天秤棒」でした。トリップは「#tenbinbo」。 
 - 733 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 17:24:37 ID:+2+W4fMa
 -  みんな超お疲れ 
 - 734 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 17:24:55 ID:CDhY9kJA
 -  おつかれさまー 
 - 735 名前: ◆BignKyl20I  :2005/08/28(日) 17:24:57 ID:MMTXZOGv
 -  ノーコメント  
 >519 家事に関係することもあるかもしれません。  
 >523 正解物そのものは一般家庭であまり見かけないと思うけど、代用出来る物があるかも知れないので。  
 >527 学校であまり見かけないと思うけど、代用出来る物があるかも知れないので。  
 >529 会社であまり見かけないと思うけど、代用出来る物があるかも知れないので。  
 >543 小学生はあまり使用しないと思うけど、よくわかりません。  
 >548 燃える物も燃えない物もあります。  
 >562 日本ではどちらかというと男性のほうがよく使うイメージもありそうだけど、どうかなぁ。  
 >611 一般的な小学生がそれを見て名称を言えるかどうかわかりません。低学年では無理だと思います。  
  
 - 736 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 17:25:52 ID:U5wG6Wiq
 -  A20で正解 ∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい  
  
 出題者さん参加者の皆さん( ´▽`)ノ♪オツカレサマ♪ 
 - 737 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 17:26:01 ID:jcjNGL9o
 -  お疲れ様でしたー 
 - 738 名前: ◆BignKyl20I  :2005/08/28(日) 17:26:12 ID:MMTXZOGv
 -  解答者のみなさん、大変お疲れさまでした。 
 途中退席があったりして、長時間になってしまい申し訳ありませんでした。 
 また多くの方に参加していただき恐悦至極に存じます。 
 ありがとうございました。 
  
 それから、小学校時代の仕様の件ですが・・・ 
 小学生の頃、学校からの帰り道じゃんけんで負けた人が 
 次の電信柱までランドセル等の荷物を持つって遊びをしてました。 
 そのとき、傘を天秤棒にして体操着入れの袋を身体の前後に 
 ぶら下げて運んでました。また運動会は天秤棒にカゴをつけて 
 ドッジボールをいれてそれを持って走るという競争がありました。 
 どちらも、懐かしい思い出です。 
 - 739 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 17:26:57 ID:AxeinoZS
 -  出題者さん長時間本当に乙彼様でした( ´∀`)つt[] ドウゾー 
 参加者の皆さんも乙彼様でしたー(・∀・) 
 - 740 名前: ◆BignKyl20I  :2005/08/28(日) 17:27:07 ID:MMTXZOGv
 -  【過去問まとめ】 >>9>>10>>11>>12 まで全456問   
  
 ※既出問題の再出題は現在禁じ手です。過去問をよくチェックしましょう。   
  
 【このスレでの出題】  
  
 457問目 ミスコンテスト  
 458問目 蝉時雨  
 459問目 ダースベイダー  
 460問目 フリーキック  
 461問目 天秤棒 
    
 【・∀・】 テンプレ(>>2-8)を 『 よ く 』 読んで気軽に参加して下さい。   
  
 【関連スレ】生活の中で20の質問ゲーム★相談・雑談☆2  
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1124963321/  
 - 741 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 17:30:29 ID:U5wG6Wiq
 -  早い段階で天秤棒は候補に挙がってたのに残弾少ない事もあり 
 絞り込む上手い質問が浮かびませんでした(´・ω・`)ショボーン 
  
 其の点>717さんの使用中体に触れる部分は肩から首元ですか? 
 は良い質問だったと思います。GJ! 
  
 - 742 名前: ◆BignKyl20I  :2005/08/28(日) 17:33:16 ID:MMTXZOGv
 -  >>741 
 最後の質問は本当にお見事でした。 
 出題射的には>>583の質問候補にもちょっとガクブルしてました。 
 - 743 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 17:37:45 ID:GcBbR65o
 -  長時間お疲れ様でしたノシ 
 途中からでしたが楽しむことができました。 
 - 744 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 17:37:52 ID:AxeinoZS
 -  717ですが、せっかく天秤棒が候補に上がっていたのに、 
 途中参加で猫車なんて持ち出してだいぶ引きずってしまったので 
 逆に申し訳なかったなと思ってます。 
 最後のほうしか参加できなかったけど楽しかったです、皆さん長時間本当に乙でした (・∀・)ノシ 
 - 745 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 19:53:33 ID:x1/4+MZw
 -  参加できる人いますか…? 
 - 746 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 19:56:08 ID:MMTXZOGv
 -  >>745 
 またーりとなら。 
 - 747 名前: ◆J1iWF9nIGo  :2005/08/28(日) 19:56:54 ID:x1/4+MZw
 -  ではまたーりと行きましょう 
 よろしくどぞ 
 - 748 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 20:00:35 ID:MMTXZOGv
 -  またーりとよろしくです。 
 【質問】物ですか? 
 - 749 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 20:03:59 ID:GcBbR65o
 -  またーりとなら参加できます ノシ 
  
  
 - 750 名前: ◆J1iWF9nIGo  :2005/08/28(日) 20:05:58 ID:x1/4+MZw
 -  >>748 N よろしくです 
 >>749 いらっしゃいまし 
  
 A01 >748 N 物ではありません 
 - 751 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 20:09:33 ID:GcBbR65o
 -  【質問】行為行動ですか? 
 - 752 名前: ◆J1iWF9nIGo  :2005/08/28(日) 20:13:26 ID:x1/4+MZw
 -  >751 Y 
  
 A01 >748 N 物ではありません 
 A02 >751 Y 行為・行動です 
 - 753 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 20:14:03 ID:MMTXZOGv
 -  あ、参加者が増えましたね。 
 こんばんは。 
 【質問】漢字表記ですか? 
 - 754 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 20:14:41 ID:GcBbR65o
 -  【質問】性差はありますか? 
 - 755 名前: ◆J1iWF9nIGo  :2005/08/28(日) 20:16:14 ID:x1/4+MZw
 -  >>753 Y 
  
 A01 >748 N 物ではありません  
 A02 >751 Y 行為・行動です  
 A03 >753 Y 漢字表記もできますが、一般的ではありません 
  
  
 - 756 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 20:17:02 ID:r1gA7Ldi
 -  ノシ! 
 【質問】その行為・行動は良いイメージですか? 
 - 757 名前: ◆J1iWF9nIGo  :2005/08/28(日) 20:18:08 ID:x1/4+MZw
 -  >>754 N  
  
 A01 >748 N 物ではありません  
 A02 >751 Y 行為・行動です  
 A03 >753 Y 漢字表記もできますが、一般的ではありません  
 A04 >755 N 性差はありません 
  
 - 758 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 20:18:18 ID:GcBbR65o
 -  【質問】1人ですることですか? 
 - 759 名前: ◆J1iWF9nIGo  :2005/08/28(日) 20:19:09 ID:x1/4+MZw
 -  >>756 N 
  
 A01 >748 N 物ではありません  
 A02 >751 Y 行為・行動です  
 A03 >753 Y 漢字表記もできますが、一般的ではありません  
 A04 >755 N 性差はありません  
 A05 >757 N 良いイメージはありません 
 - 760 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 20:20:25 ID:r1gA7Ldi
 -  【質問】その行為は法律に違反しますか? 
 - 761 名前: ◆J1iWF9nIGo  :2005/08/28(日) 20:23:44 ID:x1/4+MZw
 -  >>758 nc 
  
 A01 >748 N 物ではありません  
 A02 >751 Y 行為・行動です  
 A03 >753 Y 漢字表記もできますが、一般的ではありません  
 A04 >755 N 性差はありません  
 A05 >757 N 良いイメージはありません  
  
 ノーコメント 
 >>758 1人ですることですか? 
 - 762 名前: ◆J1iWF9nIGo  :2005/08/28(日) 20:26:03 ID:x1/4+MZw
 -  >>760 Y 
  
 A01 >748 N 物ではありません  
 A02 >751 Y 行為・行動です  
 A03 >753 Y 漢字表記もできますが、一般的ではありません  
 A04 >755 N 性差はありません  
 A05 >757 N 良いイメージはありません  
 A06 >760 Y その行為は法律に違反します 
  
 ノーコメント  
 >758 1人ですることですか?  
  
 - 763 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 20:27:03 ID:GcBbR65o
 -  【質問】道具を使いますか? 
 - 764 名前: ◆J1iWF9nIGo  :2005/08/28(日) 20:28:19 ID:x1/4+MZw
 -  >763 N 
  
 A01 >748 N 物ではありません  
 A02 >751 Y 行為・行動です  
 A03 >753 Y 漢字表記もできますが、一般的ではありません  
 A04 >755 N 性差はありません  
 A05 >757 N 良いイメージはありません  
 A06 >760 Y その行為は法律に違反します  
 A07 >763 N 道具は使いません 
  
 ノーコメント  
 >758 1人ですることですか?  
  
 - 765 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 20:29:13 ID:r1gA7Ldi
 -  ひったくりかな? 
 - 766 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 20:30:39 ID:+2+W4fMa
 -  【質問】 
 違反する法律は刑法ですか? 
 - 767 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 20:30:46 ID:MMTXZOGv
 -  【質問】他人を肉体的あるいは精神的に傷つける行為ですか? 
 - 768 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 20:30:53 ID:r1gA7Ldi
 -  スリかも 
 【質問】その行為は電車の中で行われることもありますか? 
 - 769 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 20:31:03 ID:+Rt54CkB
 -  【質問】なにか物が存在しないと成立しない行為行動ですか? 
 - 770 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 20:32:54 ID:GcBbR65o
 -  私もスリかなとおもた。 
 - 771 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 20:37:23 ID:r1gA7Ldi
 -  メシ落ち 
 - 772 名前: ◆J1iWF9nIGo  :2005/08/28(日) 20:38:41 ID:x1/4+MZw
 -  >766 Y 
 >767 NC 
 >768 Y 
 >769 Y 
  
 A01 >748 N 物ではありません  
 A02 >751 Y 行為・行動です  
 A03 >753 Y 漢字表記もできますが、一般的ではありません  
 A04 >755 N 性差はありません  
 A05 >757 N 良いイメージはありません  
 A06 >760 Y その行為は法律に違反します  
 A07 >763 N 道具は使いません  
 A08 >766 Y 刑法違反です 
 A09 >768 Y その行為は電車の中で行われることもあります 
 A10 >769 Y 何か物が存在しないと成立しない行為行動です 
  
 ノーコメント  
 >758 1人ですることですか?  
 >768 他人を肉体的あるいは精神的に傷つける行為ですか? 
  
 - 773 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 20:41:01 ID:MMTXZOGv
 -  スリっぽいですね。 
 でもスリって道具使わないんでしたっけ? 
 - 774 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 20:43:38 ID:GcBbR65o
 -  使わないと思う。 
  
 - 775 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 20:43:48 ID:+Rt54CkB
 -  【質問】他人のものを自分のものにする目的で行なわれる行為行動ですか?  
 - 776 名前: ◆J1iWF9nIGo  :2005/08/28(日) 20:45:34 ID:x1/4+MZw
 -  >>775 Y 
  
 A01 >748 N 物ではありません  
 A02 >751 Y 行為・行動です  
 A03 >753 Y 漢字表記もできますが、一般的ではありません  
 A04 >755 N 性差はありません  
 A05 >757 N 良いイメージはありません  
 A06 >760 Y その行為は法律に違反します  
 A07 >763 N 道具は使いません  
 A08 >766 Y 刑法違反です  
 A09 >768 Y その行為は電車の中で行われることもあります  
 A10 >769 Y 何か物が存在しないと成立しない行為行動です  
 A11 >775 Y 他人のものを自分のものにする目的で行われる行為行動です 
  
 ノーコメント  
 >758 1人ですることですか?  
 >768 他人を肉体的あるいは精神的に傷つける行為ですか?  
  
 - 777 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 20:46:19 ID:MMTXZOGv
 -  すりは道具使うみたいですよ。みなさん気をつけましょう。 
  
 けいしちょうのホームページから 
 ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no10/koho10.htm 
  
 (前略)最近では、犯罪組織を構成する外国人グループによる「断ち切り」※1や、 
 「ばらまき」※2といった手口が多く見られ、刃物や催涙スプレー等の凶器を使用する 
 場合もあります。 
  
 ※1 カミソリの刃等で洋服の内ポケットや手提げカバン等を切り、在中金品を抜き取る手口 
 ※2 電車等に乗車しようとする人の前でハンカチや新聞紙等をわざと落とし、それを拾うふりをして乗車を邪魔し、他の共犯者が後ろから犯行を行う手口 
 - 778 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 21:03:33 ID:MMTXZOGv
 -  あれ、誰もいなくなった? 
 ゆすりも場合によっては道具使うかなぁ。 
  
 ゆすり 0 【〈強請〉】  
 〔「揺すり」と同源〕他人をおどしてむりに金銭や品物を出させること。また、その人。 
 「―たかり」「―に合って金を巻き上げられる」 
 - 779 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 21:07:12 ID:NkwKJxdo
 -  置き引きは? 
 - 780 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 21:23:28 ID:MMTXZOGv
 -  >>779 
 goo辞書だと漢字表記出来ないから微妙ですねー。 
 - 781 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 21:25:36 ID:29JgLeIl
 -  メシ落ちから戻ってきたよーん 
 スリじゃなかったらかっぱらい? 
 - 782 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 21:27:10 ID:29JgLeIl
 -  ID変わってた orz 
 元ID:r1gA7Ldiです。 
 - 783 名前: ◆J1iWF9nIGo  :2005/08/28(日) 21:27:57 ID:x1/4+MZw
 -  おかえりなさいましノ 
  
  
 - 784 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 21:32:58 ID:29JgLeIl
 -  まだ玉があるから聞いてみます 
 【質問】走るのが速いとその行為をするのに有利ですか? 
 - 785 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 21:33:07 ID:+Rt54CkB
 -  聞いちゃうぞ? 
 【質問】カタカナ表記ですか?   
 - 786 名前: ◆J1iWF9nIGo  :2005/08/28(日) 21:40:11 ID:x1/4+MZw
 -  >>784 N 
 >>785 NC 
  
 A01 >748 N 物ではありません  
 A02 >751 Y 行為・行動です  
 A03 >753 Y 漢字表記もできますが、一般的ではありません  
 A04 >755 N 性差はありません  
 A05 >757 N 良いイメージはありません  
 A06 >760 Y その行為は法律に違反します  
 A07 >763 N 道具は使いません  
 A08 >766 Y 刑法違反です  
 A09 >768 Y その行為は電車の中で行われることもあります  
 A10 >769 Y 何か物が存在しないと成立しない行為行動です  
 A11 >775 Y 他人のものを自分のものにする目的で行われる行為行動です  
 A12 >784 N 走るのが速くても、特に有利ではないと思います 
  
 ノーコメント  
 >758 1人ですることですか?  
 >768 他人を肉体的あるいは精神的に傷つける行為ですか?  
 >785 カタカナ表記ですか? ←解答後に説明します 
 - 787 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 21:41:28 ID:E1WcdZfk
 -  【質問】季節に関係ありますか? 
 - 788 名前: ◆J1iWF9nIGo  :2005/08/28(日) 21:42:21 ID:x1/4+MZw
 -  >>787 N 
  
 A01 >748 N 物ではありません  
 A02 >751 Y 行為・行動です  
 A03 >753 Y 漢字表記もできますが、一般的ではありません  
 A04 >755 N 性差はありません  
 A05 >757 N 良いイメージはありません  
 A06 >760 Y その行為は法律に違反します  
 A07 >763 N 道具は使いません  
 A08 >766 Y 刑法違反です  
 A09 >768 Y その行為は電車の中で行われることもあります  
 A10 >769 Y 何か物が存在しないと成立しない行為行動です  
 A11 >775 Y 他人のものを自分のものにする目的で行われる行為行動です  
 A12 >784 N 走るのが速くても、特に有利ではないと思います  
 A13 >787 N 季節は関係ありません 
  
 ノーコメント  
 >758 1人ですることですか?  
 >768 他人を肉体的あるいは精神的に傷つける行為ですか?  
 >785 カタカナ表記ですか? ←解答後に説明します  
 - 789 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 21:43:11 ID:+Rt54CkB
 -  【質問】表記に漢字含みますか?  
 - 790 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 21:44:03 ID:MMTXZOGv
 -  カタカナノーコメだったから聞いて見ちゃいます。 
 【質問】ひらがな表記ですか? 
 - 791 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 21:44:54 ID:29JgLeIl
 -  【質問】手先が器用だとその行為をするのに有利ですか? 
 - 792 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 21:45:15 ID:MMTXZOGv
 -  あ、ごめんなさい。 
 >>789がYesの時は>>790はスルーおねがいします。 
 - 793 名前: ◆J1iWF9nIGo  :2005/08/28(日) 21:48:24 ID:x1/4+MZw
 -  >>789 A03に補足しておきます 
     
 A01 >748 N 物ではありません  
 A02 >751 Y 行為・行動です  
 A03 >753 Y 漢字表記もできますが、一般的ではありません。 
       漢字表記の場合は「漢字のみ」であり、他に漢字含む 
       読み方のパターンはありません。 
  A04 >755 N 性差はありません  
 A05 >757 N 良いイメージはありません  
 A06 >760 Y その行為は法律に違反します  
 A07 >763 N 道具は使いません  
 A08 >766 Y 刑法違反です  
 A09 >768 Y その行為は電車の中で行われることもあります  
 A10 >769 Y 何か物が存在しないと成立しない行為行動です  
 A11 >775 Y 他人のものを自分のものにする目的で行われる行為行動です  
 A12 >784 N 走るのが速くても、特に有利ではないと思います  
 A13 >787 N 季節は関係ありません  
  
 ノーコメント  
 >758 1人ですることですか?  
 >768 他人を肉体的あるいは精神的に傷つける行為ですか?  
 >785 カタカナ表記ですか? ←解答後に説明します  
  
 - 794 名前: ◆J1iWF9nIGo  :2005/08/28(日) 21:52:50 ID:x1/4+MZw
 -  >>790 Y 
 >>791 N 
  
 A01 >748 N 物ではありません  
 A02 >751 Y 行為・行動です  
 A03 >753 Y 漢字表記もできますが、一般的ではありません。  
       漢字表記の場合は「漢字表記のみ」であり、他に漢字表記を含む  
       読み方のパターンはありません。  
  A04 >755 N 性差はありません  
 A05 >757 N 良いイメージはありません  
 A06 >760 Y その行為は法律に違反します  
 A07 >763 N 道具は使いません  
 A08 >766 Y 刑法違反です  
 A09 >768 Y その行為は電車の中で行われることもあります  
 A10 >769 Y 何か物が存在しないと成立しない行為行動です  
 A11 >775 Y 他人のものを自分のものにする目的で行われる行為行動です  
 A12 >784 N 走るのが速くても、特に有利ではないと思います  
 A13 >787 N 季節は関係ありません  
 A14 >790 Y ひらがな表記が一般的です 
 A15 >791 N 手先が器用でも、特に有利ではないと思います 
  
 ノーコメント  
 >758 1人ですることですか?  
 >768 他人を肉体的あるいは精神的に傷つける行為ですか?  
 >785 カタカナ表記ですか? ←解答後に説明します  
  
 - 795 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 21:53:45 ID:MMTXZOGv
 -  表記に関して詳しく説明してくれてありがとう。 
 - 796 名前:774 :2005/08/28(日) 21:54:38 ID:AGjd+dRE
 -  ID変わっちゃいました。 
  
 A11から窃盗の一種の感じだよね〜。 
 置き引きかと思ったけど表記で違うってことだし。 
 かっぱらいもひったくりも表記違うし・・・。 
 - 797 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 21:55:29 ID:29JgLeIl
 -  掏摸(すり)消えちゃった (ノ∀`) アチャー 
 - 798 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 21:56:53 ID:MMTXZOGv
 -  今のところ、ゆすりはいいのかなぁ。 
 揺すりっていう表記もあるみたいだから微妙? 
  
 - 799 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 21:57:03 ID:a0ZXvr0u
 -  かつあげ、なんかは? 
 漢字が全然わからないけど。 
  
 - 800 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 21:57:56 ID:AGjd+dRE
 -  まさかどろぼう? 
 - 801 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 22:01:21 ID:xmheslOt
 -  いままでのところ 
  
  ひったくり 
  すり 
  おきびき 
  ゆすり 
  
 がでてますね。 
 どれも微妙だけれど、ひったくりが一番可能性高そう。 
 - 802 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 22:01:55 ID:29JgLeIl
 -  うーーーんクマったね 
 道具を使わない犯罪行為って他に何があんだろ? 
 - 803 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 22:04:50 ID:29JgLeIl
 -  ひったくりの言いだしっぺなんだけど 
 ひったくりはバイクとか自転車などを使ったりするし 
 使わない場合でも 
 >走るのが速くても、特に有利ではない 
 で消えたとおも 
 - 804 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 22:05:23 ID:+Rt54CkB
 -  ゆすりはものが無くても成立するんじゃない? 
 - 805 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 22:08:13 ID:+Rt54CkB
 -  遺失物横領 (ねこばば) 
 - 806 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 22:11:31 ID:a0ZXvr0u
 -  その瞬間、相手に気づかれるかどうか聞いてみるのはどうでしょう 
 気づかれる → ひったくり、ゆすりなど 
 気づかれない → 置き引き、スリなど 
  
 - 807 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 22:11:56 ID:AGjd+dRE
 -  ねこばば、いいんじゃない? 
  
 - 808 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 22:13:13 ID:MMTXZOGv
 -  >>805さん、すごい。 
 ねこばば、よさそうですね。 
 - 809 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 22:15:56 ID:MMTXZOGv
 -  ネコババ の検索結果のうち 日本語のページ 約 22,300 件 
 ねこばば の検索結果のうち 日本語のページ 約 3,390 件 
  
 これもノーコメントにぴったり。 
 - 810 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 22:17:34 ID:29JgLeIl
 -  gooのねこばばにワラタ! 
  
 ねこばば 0 猫▼糞 
  
 〔猫が糞に泥をかけて隠すことからという〕悪事をごまかして 
 知らない顔をすること。特に、拾った物をひそかに自分の物に 
 してしまうこと。 
 - 811 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 22:19:59 ID:MMTXZOGv
 -  >>810 
 まさか、ばばがうん○の事だとは思わなかったですよね。 
 - 812 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 22:21:45 ID:AGjd+dRE
 -  >>811 
 あれ?言いませんか?  
 - 813 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 22:23:28 ID:AGjd+dRE
 -  えーと、解答に動物の名前が入りますか?とか聞いてみます? 
 ピンポイント過ぎかな・・・ 
 - 814 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 22:25:23 ID:29JgLeIl
 -  関東では「ばば」とはいわないですね 
 ダウンタウンの番組で「ジャイアント馬場が出てきたときは 
 びっくりした」という話は聞いたことあるけどw 
 - 815 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 22:27:09 ID:AGjd+dRE
 -  あれ?私も関東なんだけどな・・・。 
 - 816 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 22:27:11 ID:29JgLeIl
 -  >813 
 もう猫で聞いてもいいんじゃないですか? 
 - 817 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 22:27:37 ID:MMTXZOGv
 -  >>812 
 あ、どこかの方言でばばって言うのは知ってましたが、 
 ねこばばのばばがそのばばだとは知りませんでした。 
  
 >>813 
 もう、ねこばばで解答してもいいくらいピンポイントでもいいと思います。 
 - 818 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 22:29:05 ID:MMTXZOGv
 -  あ、もしかしたら出題者さんがおもしろいAAを準備してるかも知れないから、 
 ガクブルだけはしてみたいです。何といっても猫ですからね。 
 - 819 名前: ◆J1iWF9nIGo  :2005/08/28(日) 22:30:03 ID:x1/4+MZw
 -  >>818 
 用意してないですw 
 - 820 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 22:30:12 ID:AGjd+dRE
 -  >>817 
 なるほど。そっちの意味でしたか。 
  
 では思い切りピンポイントな質問いっちゃいます。 
 【質問】解答には動物の名前が入ってますか? 
 - 821 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 22:32:58 ID:MMTXZOGv
 -  >>819 
 そうでしたか。いらぬ詮索でしたね。ごめんなさい。 
 - 822 名前: ◆J1iWF9nIGo  :2005/08/28(日) 22:34:43 ID:x1/4+MZw
 -  >>820 Y 
  
 A01 >748 N 物ではありません  
 A02 >751 Y 行為・行動です  
 A03 >753 Y 漢字表記もできますが、一般的ではありません。  
       漢字表記の場合は「漢字表記のみ」であり、他に漢字表記を含む  
       読み方のパターンはありません。  
  A04 >755 N 性差はありません  
 A05 >757 N 良いイメージはありません  
 A06 >760 Y その行為は法律に違反します  
 A07 >763 N 道具は使いません  
 A08 >766 Y 刑法違反です  
 A09 >768 Y その行為は電車の中で行われることもあります  
 A10 >769 Y 何か物が存在しないと成立しない行為行動です  
 A11 >775 Y 他人のものを自分のものにする目的で行われる行為行動です  
 A12 >784 N 走るのが速くても、特に有利ではないと思います  
 A13 >787 N 季節は関係ありません  
 A14 >790 Y ひらがな表記が一般的です  
 A15 >791 N 手先が器用でも、特に有利ではないと思います  
 A16 >820 Y 解答には動物の名前が入ってますにゃー  
  
 ノーコメント  
 >758 1人ですることですか?  
 >768 他人を肉体的あるいは精神的に傷つける行為ですか?  
 >785 カタカナ表記ですか? ←解答後に説明します  
  
  
 - 823 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 22:35:22 ID:AGjd+dRE
 -  にゃーキタ━━(゚∀゚)━━!! 
 - 824 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 22:35:37 ID:29JgLeIl
 -  キタニャ(=`ェ´=) 糞 
 - 825 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 22:36:05 ID:+Rt54CkB
 -  【解答】ねこばば  
 - 826 名前: ◆J1iWF9nIGo  :2005/08/28(日) 22:39:21 ID:x1/4+MZw
 -  >>825 Y 
  
 A01 >748 N 物ではありません  
 A02 >751 Y 行為・行動です  
 A03 >753 Y 漢字表記もできますが、一般的ではありません。  
       漢字表記の場合は「漢字表記のみ」であり、他に漢字表記を含む  
       読み方のパターンはありません。  
  A04 >755 N 性差はありません  
 A05 >757 N 良いイメージはありません  
 A06 >760 Y その行為は法律に違反します  
 A07 >763 N 道具は使いません  
 A08 >766 Y 刑法違反です  
 A09 >768 Y その行為は電車の中で行われることもあります  
 A10 >769 Y 何か物が存在しないと成立しない行為行動です  
 A11 >775 Y 他人のものを自分のものにする目的で行われる行為行動です  
 A12 >784 N 走るのが速くても、特に有利ではないと思います  
 A13 >787 N 季節は関係ありません  
 A14 >790 Y ひらがな表記が一般的です  
 A15 >791 N 手先が器用でも、特に有利ではないと思います  
 A16 >820 Y 解答には動物の名前が入ってますにゃー  
 A17 >825 Y ねこばば(猫糞)です 
  
 ノーコメント  
 >758 1人ですることですか?  
 >768 他人を肉体的あるいは精神的に傷つける行為ですか?  
 >785 カタカナ表記ですか? ←解答後に説明します  
  
 - 827 名前: ◆J1iWF9nIGo  :2005/08/28(日) 22:40:33 ID:x1/4+MZw
 -  【過去問まとめ】 >>9>>10>>11>>12 まで全456問   
  
 ※既出問題の再出題は現在禁じ手です。過去問をよくチェックしましょう。   
  
 【このスレでの出題】   
  
 457問目 ミスコンテスト  
 458問目 蝉時雨  
 459問目 ダースベイダー  
 460問目 フリーキック  
 461問目 天秤棒  
 462問目 ねこばば 
 463問目 
    
 【・∀・】 テンプレ(>>2-8)を 『 よ く 』 読んで気軽に参加して下さい。   
  
 【関連スレ】生活の中で20の質問ゲーム★相談・雑談☆2  
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1124963321/  
  
 - 828 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 22:40:47 ID:MMTXZOGv
 -  出題者さん、参加者さん、お疲れさまでしたー。 
 またーりと楽しかったです。 
 - 829 名前: ◆J1iWF9nIGo  :2005/08/28(日) 22:41:29 ID:x1/4+MZw
 -  トリップ晒すの忘れてました。 #イヌジジイ でした。 
 - 830 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 22:42:15 ID:AGjd+dRE
 -  出題者さん、参加者のみなさんお疲れ様でした。 
 正解者さんお見事でした☆ 
  
 途中からの参加で全然役に立てなかったけど楽しかったです。 
 ノシ 
  
 - 831 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 22:42:40 ID:29JgLeIl
 -  正解オメデトーーーーー! 
 出題者さん、参加者さん、お疲れニャー 
 - 832 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 22:43:15 ID:29JgLeIl
 -  #イヌジジイ ワラタ!!!! 
 - 833 名前: ◆J1iWF9nIGo  :2005/08/28(日) 22:43:29 ID:x1/4+MZw
 -  補足説明: 
 カタカナ〜に関しては検索結果が一番多かったのですが 
 goo辞書には含まれていなかったのでややこしくなると思い 
 ノーコメにしました。 
  
 というわけで皆様お疲れ様でした。楽しかったです。 
 - 834 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 22:44:53 ID:AGjd+dRE
 -  イヌジジイw 
  
 - 835 名前: ◆PzwlnnvejA  :2005/08/28(日) 22:50:23 ID:WZnrpLnU
 -  来たら終わってた…ということで、前問に参加出来なかったので出題します。 
 - 836 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 22:50:47 ID:D9ITaMqx
 -  【質問】物ですか? 
 - 837 名前: ◆PzwlnnvejA  :2005/08/28(日) 22:51:28 ID:WZnrpLnU
 -  A01>836 N 物ではありません 
 - 838 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 22:52:35 ID:x1/4+MZw
 -  【質問】行為・行動ですか? 
 - 839 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 22:52:57 ID:AGjd+dRE
 -  ノシ 
 途中で寝たらごめんなさい・・・ 
  
 【質問】行為行動ですか? 
 - 840 名前: ◆PzwlnnvejA  :2005/08/28(日) 22:53:24 ID:WZnrpLnU
 -  A01>836 N 物ではありません 
 A02>838 N 行為・行動ではありません 
 - 841 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 22:53:54 ID:AGjd+dRE
 -  >>839 スルーでお願いします。 
 - 842 名前: ◆PzwlnnvejA  :2005/08/28(日) 22:54:21 ID:WZnrpLnU
 -  >>839 無理せんでマターリ参加して下さい(*´Д`)ノ 
 でもって、同質問なのでスルーしますね 
 - 843 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 22:54:35 ID:x1/4+MZw
 -  おろ… 
 【質問】現象・状態の類ですか? 
 - 844 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 22:55:02 ID:AGjd+dRE
 -  【質問】状態・現象ですか? 
 - 845 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 22:56:18 ID:AGjd+dRE
 -  >>844orz 
 - 846 名前: ◆PzwlnnvejA  :2005/08/28(日) 22:56:34 ID:WZnrpLnU
 -  x1/4+MZwさんとAGjd+dREさんはケコーンしてみたらどうでしょうかwww 
  
 A01>836 N 物ではありません  
 A02>838 N 行為・行動ではありません 
 A03>843 Y 現象・状態の類です 
 - 847 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 22:57:50 ID:x1/4+MZw
 -  >>845 
 スマヌ、ワシは欲張りすぎやね… 
 - 848 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 22:59:48 ID:AGjd+dRE
 -  >>847 
 いえいえガンガンいってくだされ。 
 - 849 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 23:00:07 ID:MMTXZOGv
 -  こんばんはー。 
 【質問】自然現象・状態ですか? 
 - 850 名前: ◆PzwlnnvejA  :2005/08/28(日) 23:01:20 ID:WZnrpLnU
 -  >>849様 おこんばんは☆よろしくです 
  
 A01>836 N 物ではありません  
 A02>838 N 行為・行動ではありません  
 A03>843 Y 現象・状態の類です 
 A04>849 Y 自然現象・状態です 
 - 851 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 23:01:38 ID:AGjd+dRE
 -  【質問】生物に起こることですか? 
 - 852 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 23:01:46 ID:x1/4+MZw
 -  状態・現象系かー 
 正直このジャンルだと何から質問していいか 
 ワカランナー 
 - 853 名前: ◆PzwlnnvejA  :2005/08/28(日) 23:03:18 ID:WZnrpLnU
 -  A01>836 N 物ではありません  
 A02>838 N 行為・行動ではありません  
 A03>843 Y 現象・状態の類です  
 A04>849 Y 自然現象・状態です 
 A05>851 N 生物に起こる事ではありません 
 - 854 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 23:03:32 ID:+Rt54CkB
 -  【質問】漢字表記ですか?  
  
 - 855 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 23:04:07 ID:6vjaC8Cr
 -  ┬┴┬┴┤_・)ノシ  ちょとだけ参加 
  
 【質問】その現象・状態は目で見て分かりますか? 
 - 856 名前: ◆PzwlnnvejA  :2005/08/28(日) 23:04:23 ID:WZnrpLnU
 -  A01>836 N 物ではありません  
 A02>838 N 行為・行動ではありません  
 A03>843 Y 現象・状態の類です  
 A04>849 Y 自然現象・状態です  
 A05>851 N 生物に起こる事ではありません 
 A06>854 Y 漢字表記です 
 - 857 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 23:04:39 ID:29JgLeIl
 -  おおっと!うっかりしてたら乗り遅れるとこだった 
  
 【質問】気象現象に関係しますか? 
 - 858 名前: ◆PzwlnnvejA  :2005/08/28(日) 23:05:24 ID:WZnrpLnU
 -  A01>836 N 物ではありません  
 A02>838 N 行為・行動ではありません  
 A03>843 Y 現象・状態の類です  
 A04>849 Y 自然現象・状態です  
 A05>851 N 生物に起こる事ではありません  
 A06>854 Y 漢字表記です  
 A07>855 Y その現象・状態は目で見て分かります 
 - 859 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 23:08:08 ID:29JgLeIl
 -  話がずれるけど↓のAA、ずっと魚かと思ってた 
  
 骨→ ┬┴┬┴┤_・) ←頭 
 - 860 名前: ◆PzwlnnvejA  :2005/08/28(日) 23:08:22 ID:WZnrpLnU
 -  A01>836 N 物ではありません  
 A02>838 N 行為・行動ではありません  
 A03>843 Y 現象・状態の類です  
 A04>849 Y 自然現象・状態です  
 A05>851 N 生物に起こる事ではありません  
 A06>854 Y 漢字表記です  
 A07>855 Y その現象・状態は目で見て分かります  
 A08>857 Y 気象現象に関係します 
 - 861 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 23:08:51 ID:x1/4+MZw
 -  【質問】織田信長がその現象・状態を目撃した可能性はありますか? 
 - 862 名前: ◆PzwlnnvejA  :2005/08/28(日) 23:10:36 ID:WZnrpLnU
 -  A01>836 N 物ではありません  
 A02>838 N 行為・行動ではありません  
 A03>843 Y 現象・状態の類です  
 A04>849 Y 自然現象・状態です  
 A05>851 N 生物に起こる事ではありません  
 A06>854 Y 漢字表記です  
 A07>855 Y その現象・状態は目で見て分かります  
 A08>857 Y 気象現象に関係します  
  
 ノーコメント 
 >861 織田信長もひょっとしたら[解答]を目撃した事があったかもしれませんが、確証がないのでノーコメで 
 - 863 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 23:10:55 ID:MMTXZOGv
 -  【質問】季節感がありますか? 
 - 864 名前: ◆PzwlnnvejA  :2005/08/28(日) 23:13:24 ID:WZnrpLnU
 -  A01>836 N 物ではありません  
 A02>838 N 行為・行動ではありません  
 A03>843 Y 現象・状態の類です  
 A04>849 Y 自然現象・状態です  
 A05>851 N 生物に起こる事ではありません  
 A06>854 Y 漢字表記です  
 A07>855 Y その現象・状態は目で見て分かります  
 A08>857 Y 気象現象に関係します 
 A09>863 Y 季節感はあると思います(goo辞書に季語表記がありました) 
  
 ノーコメント  
 >861 織田信長もひょっとしたら[解答]を目撃した事があったかもしれませんが、確証がないのでノーコメで  
  
 - 865 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 23:15:11 ID:29JgLeIl
 -  【質問】季語は夏ですか? 
 - 866 名前: ◆PzwlnnvejA  :2005/08/28(日) 23:15:52 ID:WZnrpLnU
 -  A01>836 N 物ではありません  
 A02>838 N 行為・行動ではありません  
 A03>843 Y 現象・状態の類です  
 A04>849 Y 自然現象・状態です  
 A05>851 N 生物に起こる事ではありません  
 A06>854 Y 漢字表記です  
 A07>855 Y その現象・状態は目で見て分かります  
 A08>857 Y 気象現象に関係します  
 A09>863 Y 季節感はあると思います(goo辞書に季語表記がありました)  
 A10>865 N 季語は夏ではありません 
  
 ノーコメント  
 >861 織田信長もひょっとしたら[解答]を目撃した事があったかもしれませんが、確証がないのでノーコメで 
 - 867 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 23:16:51 ID:a1SaW5xt
 -  参加ノシ 
 虹かと思ったけど違ったか。。。 
 - 868 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 23:17:23 ID:6vjaC8Cr
 -  >859 
 魚の干物っぽい? 
  
 【質問】小学生でも知っている状態・現象ですか? 
 - 869 名前: ◆PzwlnnvejA  :2005/08/28(日) 23:19:16 ID:WZnrpLnU
 -  >>867様 虹は既に出題済みですよん 
  
 A01>836 N 物ではありません  
 A02>838 N 行為・行動ではありません  
 A03>843 Y 現象・状態の類です  
 A04>849 Y 自然現象・状態です  
 A05>851 N 生物に起こる事ではありません  
 A06>854 Y 漢字表記です  
 A07>855 Y その現象・状態は目で見て分かります  
 A08>857 Y 気象現象に関係します  
 A09>863 Y 季節感はあると思います(goo辞書に季語表記がありました)  
 A10>865 N 季語は夏ではありません  
  
 ノーコメント  
 >861 織田信長もひょっとしたら[解答]を目撃した事があったかもしれませんが、確証がないのでノーコメで 
 >868 [解答]が有名な地域在住の小学生なら知ってると思いますが、そうでない小学生(主に低学年)は知らないかも… 
 - 870 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 23:19:25 ID:+Rt54CkB
 -  【質問】水分と密接に関係する状態・現象ですか?  
 - 871 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 23:20:15 ID:29JgLeIl
 -  夏ももう終わりだからなぁ 
 【質問】秋の季語ですか? 
 - 872 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 23:20:42 ID:AGjd+dRE
 -  北国、で起こりそうなことかな・・・ 
 - 873 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 23:21:59 ID:a1SaW5xt
 -  >868 [解答]が有名な地域在住の小学生なら知ってると思いますが、そうでない小学生(主に低学年)は知らないかも… 
  
 ってことは、どこでも起こるわけじゃないのかな? 
  
 - 874 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 23:22:39 ID:MMTXZOGv
 -  蜃気楼かな? 
 - 875 名前: ◆PzwlnnvejA  :2005/08/28(日) 23:23:24 ID:WZnrpLnU
 -  A01>836 N 物ではありません  
 A02>838 N 行為・行動ではありません  
 A03>843 Y 現象・状態の類です  
 A04>849 Y 自然現象・状態です  
 A05>851 N 生物に起こる事ではありません  
 A06>854 Y 漢字表記です  
 A07>855 Y その現象・状態は目で見て分かります  
 A08>857 Y 気象現象に関係します  
 A09>863 Y 季節感はあると思います(goo辞書に季語表記がありました)  
 A10>865 N 季語は夏ではありません  
 A11>870 Y [解答]は水分と密接な関係があります 
 A12>871 N 秋の季語ではありません 
  
 ノーコメント  
 >861 織田信長もひょっとしたら[解答]を目撃した事があったかもしれませんが、確証がないのでノーコメで  
 >868 [解答]が有名な地域在住の小学生なら知ってると思いますが、そうでない小学生(主に低学年)は知らないかも… 
 - 876 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 23:24:58 ID:MMTXZOGv
 -  【質問】春の季語ですか? 
 - 877 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 23:25:03 ID:29JgLeIl
 -  あと、内陸の子供は海辺のことをあまり知らないかも 
 - 878 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 23:25:10 ID:AGjd+dRE
 -  蜃気楼とか? 
 - 879 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 23:25:21 ID:+Rt54CkB
 -  【質問】寒さと関連がありますか?  
 - 880 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 23:26:06 ID:jcjNGL9o
 -  【質問】光の屈折と関係ありますか? 
 - 881 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 23:26:10 ID:AGjd+dRE
 -  >>874で出てたよorz 
 - 882 名前: ◆PzwlnnvejA  :2005/08/28(日) 23:26:37 ID:WZnrpLnU
 -  A01>836 N 物ではありません  
 A02>838 N 行為・行動ではありません  
 A03>843 Y 現象・状態の類です  
 A04>849 Y 自然現象・状態です  
 A05>851 N 生物に起こる事ではありません  
 A06>854 Y 漢字表記です  
 A07>855 Y その現象・状態は目で見て分かります  
 A08>857 Y 気象現象に関係します  
 A09>863 Y 季節感はあると思います(goo辞書に季語表記がありました)  
 A10>865 N 季語は夏ではありません  
 A11>870 Y [解答]は水分と密接な関係があります  
 A12>871 N 秋の季語ではありません  
 A13>876 Y 春の季語です 
  
 ノーコメント  
 >861 織田信長もひょっとしたら[解答]を目撃した事があったかもしれませんが、確証がないのでノーコメで  
 >868 [解答]が有名な地域在住の小学生なら知ってると思いますが、そうでない小学生(主に低学年)は知らないかも… 
 - 883 名前: ◆PzwlnnvejA  :2005/08/28(日) 23:28:51 ID:WZnrpLnU
 -  A01>836 N 物ではありません  
 A02>838 N 行為・行動ではありません  
 A03>843 Y 現象・状態の類です  
 A04>849 Y 自然現象・状態です  
 A05>851 N 生物に起こる事ではありません  
 A06>854 Y 漢字表記です  
 A07>855 Y その現象・状態は目で見て分かります  
 A08>857 Y 気象現象に関係します  
 A09>863 Y 季節感はあると思います(goo辞書に季語表記がありました)  
 A10>865 N 季語は夏ではありません  
 A11>870 Y [解答]は水分と密接な関係があります  
 A12>871 N 秋の季語ではありません  
 A13>876 Y 春の季語です 
 A14>880 Y 光の屈折と関係があります 
  
 ノーコメント  
 >861 織田信長もひょっとしたら[解答]を目撃した事があったかもしれませんが、確証がないのでノーコメで  
 >868 [解答]が有名な地域在住の小学生なら知ってると思いますが、そうでない小学生(主に低学年)は知らないかも… 
 >879 寒さとはあまり関係がないと思いますが、寒い時期に[解答]が確認された事もあるかもしれないのでノーコメで 
 - 884 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 23:30:48 ID:6vjaC8Cr
 -  陽炎かな? 
  
 水分とは関係ないか・・・ 
 - 885 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 23:30:50 ID:x1/4+MZw
 -  春の季語に蜃気楼あったね 
 - 886 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 23:33:38 ID:29JgLeIl
 -  蜃気楼 
 - 887 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 23:38:04 ID:MMTXZOGv
 -  蜃気楼っぽいですね。ガクブルしてみますか? 
 - 888 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 23:38:40 ID:29JgLeIl
 -  【質問】森喜朗に関係しますか? 
 - 889 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 23:40:17 ID:jcjNGL9o
 -  森さん、かわいそうだ…と当時少しだけ思いました 
 - 890 名前: ◆PzwlnnvejA  :2005/08/28(日) 23:40:28 ID:WZnrpLnU
 -  A01>836 N 物ではありません  
 A02>838 N 行為・行動ではありません  
 A03>843 Y 現象・状態の類です  
 A04>849 Y 自然現象・状態です  
 A05>851 N 生物に起こる事ではありません  
 A06>854 Y 漢字表記です  
 A07>855 Y その現象・状態は目で見て分かります  
 A08>857 Y 気象現象に関係します  
 A09>863 Y 季節感はあると思います(goo辞書に季語表記がありました)  
 A10>865 N 季語は夏ではありません  
 A11>870 Y [解答]は水分と密接な関係があります  
 A12>871 N 秋の季語ではありません  
 A13>876 Y 春の季語です  
 A14>880 Y 光の屈折と関係があります 
 A15>888 Y ある意味で森喜朗氏と関係があります  
  
 ノーコメント  
 >861 織田信長もひょっとしたら[解答]を目撃した事があったかもしれませんが、確証がないのでノーコメで  
 >868 [解答]が有名な地域在住の小学生なら知ってると思いますが、そうでない小学生(主に低学年)は知らないかも…  
 >879 寒さとはあまり関係がないと思いますが、寒い時期に[解答]が確認された事もあるかもしれないのでノーコメで  
 - 891 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 23:40:29 ID:sFJp1OmK
 -  ちょっと乗り遅れてしまった・・・深夜の問題から参戦します。 
  
 >>888 
 午後ティーがディスプレイに 
 - 892 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 23:45:24 ID:29JgLeIl
 -  >891 (´ー`)y━~~ フフフ 
  
 ガクブルどうぞ 
 - 893 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 23:48:10 ID:29JgLeIl
 -  あ、まぎらわしかったかな 
  
 >887 ガクブルどうぞ  
 - 894 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 23:50:06 ID:jcjNGL9o
 -  >887さん ガクブルどうぞ  
 - 895 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 23:52:23 ID:MMTXZOGv
 -  あ、すみません。おそくなりました。 
 【質問】ガクブルですか? 
 - 896 名前: ◆PzwlnnvejA  :2005/08/28(日) 23:54:21 ID:WZnrpLnU
 -  A01>836 N 物ではありません  
 A02>838 N 行為・行動ではありません  
 A03>843 Y 現象・状態の類です  
 A04>849 Y 自然現象・状態です  
 A05>851 N 生物に起こる事ではありません  
 A06>854 Y 漢字表記です  
 A07>855 Y その現象・状態は目で見て分かります  
 A08>857 Y 気象現象に関係します  
 A09>863 Y 季節感はあると思います(goo辞書に季語表記がありました)  
 A10>865 N 季語は夏ではありません  
 A11>870 Y [解答]は水分と密接な関係があります  
 A12>871 N 秋の季語ではありません  
 A13>876 Y 春の季語です  
 A14>880 Y 光の屈折と関係があります  
 A15>888 Y ある意味で森喜朗氏と関係があります  
 A16>895 Y ガクガクブルブル(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクブルブル 
  
 ノーコメント  
 >861 織田信長もひょっとしたら[解答]を目撃した事があったかもしれませんが、確証がないのでノーコメで  
 >868 [解答]が有名な地域在住の小学生なら知ってると思いますが、そうでない小学生(主に低学年)は知らないかも…  
 >879 寒さとはあまり関係がないと思いますが、寒い時期に[解答]が確認された事もあるかもしれないのでノーコメで  
  
 - 897 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 23:57:49 ID:29JgLeIl
 -  ガクブル オメ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 
 - 898 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 00:02:42 ID:jcjNGL9o
 -  解答どうぞ〜 
 - 899 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 00:02:48 ID:MMTXZOGv
 -  ガクブルきましたね。さくっと行きますか、それとも・・・? 
 - 900 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 00:02:55 ID:29JgLeIl
 -  MMTXZOGvさんが初出じゃなかった? 
 - 901 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 00:03:50 ID:GmvDIyfR
 -  あ、ごめん。 
 次を待ってる人もいるようなんでサクっと 
 - 902 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 00:04:14 ID:zM72YTWl
 -  では、解答させていただきます。トリップは森さんかなー栗金かなー 
 【解答】蜃気楼ですね。 
 - 903 名前: ◆PzwlnnvejA  :2005/08/29(月) 00:05:49 ID:AxiUL4l1
 -  A01>836 N 物ではありません  
 A02>838 N 行為・行動ではありません  
 A03>843 Y 現象・状態の類です  
 A04>849 Y 自然現象・状態です  
 A05>851 N 生物に起こる事ではありません  
 A06>854 Y 漢字表記です  
 A07>855 Y その現象・状態は目で見て分かります  
 A08>857 Y 気象現象に関係します  
 A09>863 Y 季節感はあると思います(goo辞書に季語表記がありました)  
 A10>865 N 季語は夏ではありません  
 A11>870 Y [解答]は水分と密接な関係があります  
 A12>871 N 秋の季語ではありません  
 A13>876 Y 春の季語です  
 A14>880 Y 光の屈折と関係があります  
 A15>888 Y ある意味で森喜朗氏と関係があります  
 A16>895 Y ガクガクブルブル(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクブルブル  
 A17>902 Y 蜃気楼でした#bigハマグリ 期待にそぐわない&面白くも無いトリプで申し訳ない…orz 
  
 ノーコメント  
 >861 織田信長もひょっとしたら[解答]を目撃した事があったかもしれませんが、確証がないのでノーコメで  
 >868 [解答]が有名な地域在住の小学生なら知ってると思いますが、そうでない小学生(主に低学年)は知らないかも…  
 >879 寒さとはあまり関係がないと思いますが、寒い時期に[解答]が確認された事もあるかもしれないのでノーコメで  
 - 904 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 00:07:47 ID:zM72YTWl
 -  出題者さん、参加者のみなさん、お疲れさまでしたー。 
 #bigハマグリの意味が分からない私はダメ子さん? 
 - 905 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 00:08:54 ID:GmvDIyfR
 -  正解おめでと! 
 出題者さん、みなさんオツカレ 
 - 906 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 00:09:09 ID:rp5UfzFi
 -  ハマグリから蜃気楼が出るみたいな伝説があったような? 
 - 907 名前: ◆PzwlnnvejA  :2005/08/29(月) 00:09:51 ID:AxiUL4l1
 -  皆さんお疲れ様でした。 
  
 >>904様 
 しんきろう 3 【▼蜃気楼】  
 〔蜃(大蛤(おおはまぐり))が気を吐いて描いた楼閣の意〕下層大気の温度差などのために空気の密度に急激な差が 
 生じて光が異常屈折をし、遠くのオアシスが砂漠の上に見えたり、船などが海上に浮き上がって見える現象。日本では 
 富山湾の魚津海岸のものが有名。海市。[季]春。 
 →逃げ水 
  
 と、ありまして、蜃気楼は大蛤が吐き出す気で現れるとされていた様です。 
  
  
 織田信長が蜃気楼を見たか?ですが、上杉謙信が蜃気楼を見たという記述があるそうなので、ひょっとしたら信長も 
 見た事があったかもしれませんね。 
 それではでは ノシ 
 - 908 名前: ◆PzwlnnvejA  :2005/08/29(月) 00:10:30 ID:AxiUL4l1
 -  【過去問まとめ】 >>9>>10>>11>>12 まで全456問   
  
 ※既出問題の再出題は現在禁じ手です。過去問をよくチェックしましょう。   
  
 【このスレでの出題】   
  
 457問目 ミスコンテスト  
 458問目 蝉時雨  
 459問目 ダースベイダー  
 460問目 フリーキック  
 461問目 天秤棒  
 462問目 ねこばば  
 463問目 蜃気楼 
    
 【・∀・】 テンプレ(>>2-8)を 『 よ く 』 読んで気軽に参加して下さい。   
  
 【関連スレ】生活の中で20の質問ゲーム★相談・雑談☆2  
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1124963321/  
 - 909 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 00:11:14 ID:zM72YTWl
 -  >>906-907さん 
 解説ありがとー。 
 - 910 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 00:12:39 ID:zM72YTWl
 -  ねこばばのばばがうん○だったり、蜃気楼の蜃が大蛤だったり、勉強になりました。 
 - 911 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 00:14:04 ID:hQBLL6xa
 -  お疲れ様でした 
 - 912 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 00:17:37 ID:gCJK3Bsb
 -  ノシ 
 - 913 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 00:27:51 ID:lJOrzwHK
 -  誰かいらっしゃいますか?いらっしゃるようでしたら初出題のお相手をお願いしたいです。 
 - 914 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 00:30:55 ID:hQBLL6xa
 -  ノシ 
 - 915 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 00:31:23 ID:oncy+icH
 -  いつまでいられるかわからないけどノシ 
  
 それとちょっと新スレのこともキニナル 
 - 916 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 00:31:32 ID:rp5UfzFi
 -  またーり参加 ノシ 
 - 917 名前: ◆m3BGdJNYIo  :2005/08/29(月) 00:33:33 ID:lJOrzwHK
 -  次スレの事は誰かにお任せしますorz 
 またーり進行ならそのうち集まるかも。じゃぁいきます。 
 - 918 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 00:34:08 ID:oncy+icH
 -  【質問】道具ですか? 
 - 919 名前: ◆m3BGdJNYIo  :2005/08/29(月) 00:35:19 ID:lJOrzwHK
 -  A01>>918 Y 道具でございます。 
 - 920 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 00:37:37 ID:oncy+icH
 -  【質問】一般家庭によくありますか? 
 - 921 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 00:39:37 ID:rp5UfzFi
 -  【質問】手に持って使いますカー? 
 - 922 名前: ◆m3BGdJNYIo  :2005/08/29(月) 00:41:16 ID:lJOrzwHK
 -  A01>>918 Y 道具でございます。 
 A02>>921  N 通常手に持って使う事はございません 
 ノーコメント 
 >>920 どこの家にでもあるか?と言うと、はっきりとは言えません。 
 - 923 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 00:43:40 ID:rp5UfzFi
 -  【質問】固定して使うものですか? 
 - 924 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 00:44:37 ID:tho1SiYi
 -  >>*** 
 ですと、そのうち書き込みできなくなりますので 
 >*** 
 にした方がよろしいですよ〜 
  
 【質問】燃えますか? 
 - 925 名前: ◆m3BGdJNYIo  :2005/08/29(月) 00:45:00 ID:lJOrzwHK
 -  A01>>918 Y 道具でございます。 
 A02>>921 N 通常手に持って使う事はございません。 
 A03>>923 Y 固定して使うものです。 
  
 ノーコメント 
 >>920 どこの家にでもあるか?と言うと、はっきりとは言えません。 
  
 - 926 名前: ◆m3BGdJNYIo  :2005/08/29(月) 00:46:59 ID:lJOrzwHK
 -  A01>918 Y 道具でございます。 
 A02>921 N 通常手に持って使う事はございません。 
 A03>923 Y 固定して使うものです。 
 A04>924 N 燃えません。 
  
 ノーコメント 
 >920 どこの家にでもあるか?と言うと、はっきりとは言えません。 
  
  
 >924 
 把握いたしました。 
 - 927 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 00:48:16 ID:HTeLgWg1
 -  【質問】電気、ガスなど、エネルギー消費しますか? 
 - 928 名前: ◆m3BGdJNYIo  :2005/08/29(月) 00:50:54 ID:lJOrzwHK
 -  A01>918 Y 道具でございます。 
 A02>921 N 通常手に持って使う事はございません。 
 A03>923 Y 固定して使うものでございます。 
 A04>924 N 燃えません。 
 A05>927 Y エネルギー消費をいたします。 
  
 ノーコメント 
 >920 どこの家にでもあるか?と言うと、はっきりとは言えません。 
 - 929 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 00:51:50 ID:rp5UfzFi
 -  【質問】家事に関係しますか? 
 - 930 名前: ◆m3BGdJNYIo  :2005/08/29(月) 00:54:04 ID:lJOrzwHK
 -  A01>918 Y 道具でございます。 
 A02>921 N 通常手に持って使う事はございません。 
 A03>923 Y 固定して使うものでございます。 
 A04>924 N 燃えません。 
 A05>927 Y エネルギー消費をいたします。 
 A06>929 N 家事との関係はございません。が、【解答】を使いながら家事をする人もいるかもしれません。 
  
 ノーコメント 
 >920 どこの家にでもあるか?と言うと、はっきりとは言えません。 
 - 931 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 00:54:09 ID:oncy+icH
 -  直感では洗濯機。 
  
 - 932 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 00:54:41 ID:oncy+icH
 -  玉砕でした。。。 
 - 933 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 00:55:14 ID:gCJK3Bsb
 -  【質問】普通は屋内に設置しますか? 
 - 934 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 00:55:38 ID:oncy+icH
 -  【質問】趣味娯楽に関係しますか? 
 - 935 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 00:56:04 ID:tho1SiYi
 -  漢字表記ですか? 
 - 936 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 00:56:17 ID:rp5UfzFi
 -  >>931 
 俺も洗濯機と思った 
 - 937 名前: ◆m3BGdJNYIo  :2005/08/29(月) 00:56:35 ID:lJOrzwHK
 -  A01>918 Y 道具でございます。 
 A02>921 N 通常手に持って使う事はございません。 
 A03>923 Y 固定して使うものでございます。 
 A04>924 N 燃えません。 
 A05>927 Y エネルギー消費をいたします。 
 A06>929 N 家事との関係はございません。が、【解答】を使いながら家事をする人もいるかもしれません。 
 A07>933 N 通常屋内に設置することはございません。 
  
 ノーコメント 
 >920 どこの家にでもあるか?と言うと、はっきりとは言えません。 
 - 938 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 00:57:10 ID:oncy+icH
 -  テレビかな? 
 - 939 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 00:57:43 ID:gCJK3Bsb
 -  【質問】漢字を含む表記ですか? 
 - 940 名前: ◆m3BGdJNYIo  :2005/08/29(月) 00:58:18 ID:lJOrzwHK
 -  A01>918 Y 道具でございます。 
 A02>921 N 通常手に持って使う事はございません。 
 A03>923 Y 固定して使うものでございます。 
 A04>924 N 燃えません。 
 A05>927 Y エネルギー消費をいたします。 
 A06>929 N 家事との関係はございません。が、【解答】を使いながら家事をする人もいるかもしれません。 
 A07>933 N 通常屋内に設置することはございません。 
 A08>934 Y 趣味娯楽に関係がございます。 
 A09>935 N 漢字表記ではございません。 
  
 ノーコメント 
 >920 どこの家にでもあるか?と言うと、はっきりとは言えません。 
 - 941 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 00:59:33 ID:zM72YTWl
 -  うわ、皆さんまだやってるんですね。頑張って下さい。 
 私は先に休みます。おやすみなさい。 
 ここまでの回答からの予感は「防犯カメラ」かな? 
 - 942 名前: ◆m3BGdJNYIo  :2005/08/29(月) 01:03:15 ID:lJOrzwHK
 -  A01>918 Y 道具でございます。 
 A02>921 N 通常手に持って使う事はございません。 
 A03>923 Y 固定して使うものでございます。 
 A04>924 N 燃えません。 
 A05>927 Y エネルギー消費をいたします。 
 A06>929 N 家事との関係はございません。が、【解答】を使いながら家事をする人もいるかもしれません。 
 A07>933 N 通常屋内に設置することはございません。 
 A08>934 Y 趣味娯楽に関係がございます。 
 A09>935 N 漢字表記ではございません。                            
 A10>939 N 漢字を含む表記ではございません。                        
  
 ノーコメント 
 >920 どこの家にでもあるか?と言うと、はっきりとは言えません。 
  
  
 - 943 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 01:03:24 ID:oncy+icH
 -  【質問】目を閉じたままでも使えますか? 
 - 944 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 01:04:13 ID:oncy+icH
 -  >>942 
 >>935は【質問】がついていないのでスルーしてください 
 - 945 名前: ◆m3BGdJNYIo  :2005/08/29(月) 01:04:21 ID:lJOrzwHK
 -  A01>918 Y 道具でございます。 
 A02>921 N 通常手に持って使う事はございません。 
 A03>923 Y 固定して使うものでございます。 
 A04>924 N 燃えません。 
 A05>927 Y エネルギー消費をいたします。 
 A06>929 N 家事との関係はございません。が、【解答】を使いながら家事をする人もいるかもしれません。 
 A07>933 N 通常屋内に設置することはございません。 
 A08>934 Y 趣味娯楽に関係がございます。 
 A09>935 N 漢字表記ではございません。                            
 A10>939 N 漢字を含む表記ではございません。                        
 A11>943 Y 目を閉じたままでも使うことができます。 
  
 ノーコメント 
 >920 どこの家にでもあるか?と言うと、はっきりとは言えません。 
 - 946 名前: ◆m3BGdJNYIo  :2005/08/29(月) 01:05:59 ID:lJOrzwHK
 -  修正いたしました  ★ 
  
 A01>918 Y 道具でございます。 
 A02>921 N 通常手に持って使う事はございません。 
 A03>923 Y 固定して使うものでございます。 
 A04>924 N 燃えません。 
 A05>927 Y エネルギー消費をいたします。 
 A06>929 N 家事との関係はございません。が、【解答】を使いながら家事をする人もいるかもしれません。 
 A07>933 N 通常屋内に設置することはございません。 
 A08>934 Y 趣味娯楽に関係がございます。                            
 A09>939 N 漢字を含む表記ではございません。 ★                       
 A10>943 Y 目を閉じたままでも使うことができます。 
  
 ノーコメント 
 >920 どこの家にでもあるか?と言うと、はっきりとは言えません。 
  
 - 947 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 01:08:28 ID:oncy+icH
 -  【質問】誰でもそれを使うことはできますか? 
 - 948 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 01:08:57 ID:tho1SiYi
 -  すみません、【質問】をつけるのを忘れていました。 
 【質問】【解答】がついていないものに関しては基本的にレスは必要ありません。 
 ごめんなさい。 
 - 949 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 01:09:49 ID:Ne2Py0yZ
 -  ノシ 
  
 ちょっと新スレたて、挑戦してみます 
 - 950 名前: ◆m3BGdJNYIo  :2005/08/29(月) 01:10:32 ID:lJOrzwHK
 -  A01>918 Y 道具でございます。 
 A02>921 N 通常手に持って使う事はございません。 
 A03>923 Y 固定して使うものでございます。 
 A04>924 N 燃えません。 
 A05>927 Y エネルギー消費をいたします。 
 A06>929 N 家事との関係はございません。が、【解答】を使いながら家事をする人もいるかもしれません。 
 A07>933 N 通常屋内に設置することはございません。 
 A08>934 Y 趣味娯楽に関係がございます。                            
 A09>939 N 漢字を含む表記ではございません。         
 A10>943 Y 目を閉じたままでも使うことができます。 
 A11>947 Y 一般的には誰でもそれを使うことができます。 
  
 ノーコメント 
 >920 どこの家にでもあるか?と言うと、はっきりとは言えません。 
 - 951 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 01:12:31 ID:oncy+icH
 -  スプリンクラーを思いついたけど違うよなぁ。。。 
 - 952 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 01:13:20 ID:oncy+icH
 -  >>949 健闘を祈る! 
 - 953 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 01:13:29 ID:Ne2Py0yZ
 -  すみません、たてられませんでした・・・ orz 
  
 どなたか>>1だけお願いします 
 テンプレはこっちでやります 
 過去問整理済みです 
 - 954 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 01:15:13 ID:Ne2Py0yZ
 -  アンテナとか・・・イマイチかな? 
 - 955 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 01:15:29 ID:tho1SiYi
 -  では、1だけ挑戦します 
 - 956 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 01:15:30 ID:oncy+icH
 -  >953 
 よし、では自分が立ててみます! 
 - 957 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 01:15:34 ID:gae/oPn7
 -  ノシ 
  
 新スレ立て、やってみます。 
 - 958 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 01:16:20 ID:tho1SiYi
 -  私でよろしいでしょうか<スレ立て 
 - 959 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 01:16:38 ID:Ne2Py0yZ
 -  どうか重複しませんように・・・w 
 - 960 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 01:16:44 ID:gae/oPn7
 -  わわわ、被りすぎw 
  
 やめときます 
 - 961 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 01:17:32 ID:Ne2Py0yZ
 -  先手ということで、>>958さん、先にチャレンジお願いしますw 
 - 962 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 01:18:19 ID:tho1SiYi
 -  では、いきます<スレ立て 
 - 963 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 01:18:26 ID:oncy+icH
 -  >>958 
 お願いします。 
  
 秒数規制でなかなか書き込めなかった。。。 
 そろそろ規制リストに入れますよって。。。 
 悪意があるわけじゃないんだけどなぁ。。。 
 - 964 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 01:19:35 ID:Ne2Py0yZ
 -  >>963 
 30秒きっちり待って書かないと 
 その内書き込めなくなるんで、御注意を・・・ 
 - 965 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 01:20:10 ID:tho1SiYi
 -  生活の中で20の質問ゲーム★60 
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1125245970/ 
 - 966 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 01:20:47 ID:oncy+icH
 -  お、おめでとう! 
 テンプレお願いします。。。 
 - 967 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 01:21:58 ID:Ne2Py0yZ
 -  >>965 
 乙でした 
  
 テンプレ行ってきます 
 - 968 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 01:28:49 ID:Ne2Py0yZ
 -  一応過去問は整理したんですけど 
 この問題がこのスレで解答出るかもしれないんで 
 一旦保留してます 
  
 990あたりで様子見て貼ります 
 - 969 名前: ◆m3BGdJNYIo  :2005/08/29(月) 01:30:23 ID:lJOrzwHK
 -  Ne2Py0yZさんおつかれです〜。 
 じゃぁ再開お願いしまーす 
 - 970 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 01:34:53 ID:tho1SiYi
 -  >>968 
 ありがとうございます。乙です。 
  
 ランドセルには入るんでしょうか、入らなそうですよね 
 - 971 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 01:36:39 ID:Ne2Py0yZ
 -  >>970 
 何かランドセルには入らない感じですね 
  
 でも、大きさは知りたいなぁ 
 行ってみますか? 
 - 972 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 01:37:55 ID:tho1SiYi
 -  >>971 
 大きさ行ってみてください。 
 私にはランドセル以外のうまい大きさの基準が今浮かばないので。 
 - 973 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 01:39:08 ID:Ne2Py0yZ
 -  「【解答】を使いながら家事をする」・・・ 
 ほっといても大丈夫なもの 
 でも、エネルギーは使う・・・ 
  
 外灯、は漢字表記だし・・・ 
 - 974 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 01:40:03 ID:Ne2Py0yZ
 -  じゃ大きさを 
  
 【質問】 大人が片手で持てますか? 
 - 975 名前: ◆m3BGdJNYIo  :2005/08/29(月) 01:40:59 ID:lJOrzwHK
 -  A01>918 Y 道具でございます。 
 A02>921 N 通常手に持って使う事はございません。 
 A03>923 Y 固定して使うものでございます。 
 A04>924 N 燃えません。 
 A05>927 Y エネルギー消費をいたします。 
 A06>929 N 家事との関係はございません。が、【解答】を使いながら家事をする人もいるかもしれません。 
 A07>933 N 通常屋内に設置することはございません。 
 A08>934 Y 趣味娯楽に関係がございます。                            
 A09>939 N 漢字を含む表記ではございません。         
 A10>943 Y 目を閉じたままでも使うことができます。 
 A11>947 Y 一般的には誰でもそれを使うことができます。 
 A12>974 Y 大人でなくても片手で持つことができる大きさ、重さのものでございます。 
  
 ノーコメント 
 >920 どこの家にでもあるか?と言うと、はっきりとは言えません。 
 - 976 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 01:42:16 ID:Ne2Py0yZ
 -  あら?意外と小さい・・・ 
  
 でも、屋外で固定するもの・・・う〜ん 
 - 977 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 01:43:54 ID:oncy+icH
 -  消費するエネルギーって電池あたりかな? 
 - 978 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 01:44:43 ID:Ne2Py0yZ
 -  スポーツに関係するようなものは 
 「どこの家にでもあるか?と言うと、はっきりとは言えません」 
 とは返ってこなさそうだし・・・ 
  
 >>977 
 それ行ってみましょう 
 - 979 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 01:45:29 ID:tho1SiYi
 -  電池いきましょう 
 - 980 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 01:45:42 ID:oncy+icH
 -  【質問】電池を使いますか? 
 - 981 名前: ◆m3BGdJNYIo  :2005/08/29(月) 01:49:20 ID:lJOrzwHK
 -  A01>918 Y 道具でございます。 
 A02>921 N 通常手に持って使う事はございません。 
 A03>923 Y 固定して使うものでございます。 
 A04>924 N 燃えません。 
 A05>927 Y エネルギー消費をいたします。 
 A06>929 N 家事との関係はございません。が、【解答】を使いながら家事をする人もいるかもしれません。 
 A07>933 N 通常屋内に設置することはございません。 
 A08>934 Y 趣味娯楽に関係がございます。                            
 A09>939 N 漢字を含む表記ではございません。         
 A10>943 Y 目を閉じたままでも使うことができます。 
 A11>947 Y 一般的には誰でもそれを使うことができます。 
 A12>974 Y 大人でなくても片手で持つことができる大きさ、重さのものでございます。 
 A13>980 Y 電池を使います。が、それは電力の供給の大元が電池、というだけであって、 
           一般的にはそれそのものに電池を使用する、という事はございません。 
  
 ノーコメント 
 >920 どこの家にでもあるか?と言うと、はっきりとは言えません。 
 - 982 名前: ◆m3BGdJNYIo  :2005/08/29(月) 01:51:25 ID:lJOrzwHK
 -  少々訂正いたします。 
  
 A13>980 Y ほとんどの場合は電池を使います。が、それは電力の供給の大元が電池、というだけであって、 
          一般的にはそれそのものに電池を使用する、という事はございません。 
          電力供給の大元が電池でない場合もございます。 
 - 983 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 01:51:36 ID:Ne2Py0yZ
 -  何か難しい回等が返ってきました 
  
 かなりのヒントだと思うんだけど・・・ 
 - 984 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 01:52:39 ID:oncy+icH
 -  つまりは充電式っていうことかな??? 
 - 985 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 01:53:39 ID:tho1SiYi
 -  ホームセンターで売っているでしょうか、これも売ってなさそうな気がして 
 - 986 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 01:53:39 ID:Ne2Py0yZ
 -  >>984 
 一瞬そう思ったけど、>>982を見ると違うかもしれないですね 
  
 「電力供給の大元が電池でない場合もございます」、これって人力とか? 
 - 987 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 01:54:45 ID:Ne2Py0yZ
 -  >>985 
 ホームセンター、行ってみましょうか 
 - 988 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 01:56:16 ID:Ne2Py0yZ
 -  >>981のA13を読むと、バイクとか自動車とか 
 電気以外のエネルギーを使う・・・とか考えたけど 
 >>982のA13を読むと違うかなぁ〜 
 - 989 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 01:57:17 ID:tho1SiYi
 -  【質問】ホームセンターで売っていますか? 
 - 990 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 01:58:34 ID:oncy+icH
 -  >>986 
 自分は>982をみて充電式だと思いました。 
 電池を使わず、直接コンセントから充電するのとか。。。 
  
 でもなんか・・・。う〜ん。。。 
 - 991 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 01:58:49 ID:Ne2Py0yZ
 -  このスレでは解答でなさそうなんで 
 次スレに過去問貼っときます 
 - 992 名前: ◆m3BGdJNYIo  :2005/08/29(月) 02:00:59 ID:lJOrzwHK
 -  A01>918 Y 道具でございます。 
 A02>921 N 通常手に持って使う事はございません。 
 A03>923 Y 固定して使うものでございます。 
 A04>924 N 燃えません。 
 A05>927 Y エネルギー消費をいたします。 
 A06>929 N 家事との関係はございません。が、【解答】を使いながら家事をする人もいるかもしれません。 
 A07>933 N 通常屋内に設置することはございません。 
 A08>934 Y 趣味娯楽に関係がございます。                            
 A09>939 N 漢字を含む表記ではございません。         
 A10>943 Y 目を閉じたままでも使うことができます。 
 A11>947 Y 一般的には誰でもそれを使うことができます。 
 A12>974 Y 大人でなくても片手で持つことができる大きさ、重さのものでございます。 
 A13>980 Y ほとんどの場合は電池を使います。が、それは電力の供給の大元が電池、というだけであって、 
          一般的にはそれそのものに電池を使用する、という事はございません。 
          電力供給の大元が電池でない場合もございます。 
 A14>989 Y 最寄のケーヨーD2で販売しているのを見たことがございます。 
  
 ノーコメント 
 >920 どこの家にでもあるか?と言うと、はっきりとは言えません。 
 - 993 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 02:07:18 ID:Ne2Py0yZ
 -  >>990 
 あぁ、そっちが自然ですね 
  
 過去問貼り終えたんで、いつでも移れます 
 - 994 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 02:08:30 ID:tho1SiYi
 -  >>993 
 乙でした。 
  
 充電するもの検索で探します。 
 - 995 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 02:12:15 ID:kjkZRCMZ
 -  携帯から横槍スマソ。 
  
 俺が思うに、A12の言い方だと解答そのものひとつでは使えないものでは? 
 電力云々のところから察するに、マウスとかヘッドホンとかそういう補助的なものだとオモ 
 - 996 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 02:14:08 ID:oncy+icH
 -  >>995 
 それだ! 
 単体で用をなすか聞いてみますか? 
  
 - 997 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 02:14:53 ID:Ne2Py0yZ
 -  >>995 
 ヘッドフォンはいいですね 
 固定して使う、といえるかもしれない 
 - 998 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 02:15:49 ID:tho1SiYi
 -  >>996 
 どうぞお願いします 
 - 999 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 02:15:56 ID:Ne2Py0yZ
 -  >>996 
 gogo 
  
 新スレに移ってから質問いきましょうか? 
 - 1000 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 02:16:22 ID:oncy+icH
 -  1000 
  
 - 1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
 -  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。  
 
TOPに戻る 過去ログPart51-100 に戻る 1-