生活の中で20の質問ゲーム★相談・雑談☆2
- 1 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/25(木) 18:48:41 ID:wo7goUbW
 -  「生活の中で20の質問ゲーム」に関する相談・雑談用のスレです。 
  
 ○出題は本スレの方でお願いします。 
 ○個人叩きは遠慮して下さい。 
 ○愚痴を書きたいだけの人は、チラシの裏にお願いします。 
  
 ○ここでも基本は『空気嫁』 
  
  
 【前スレ】 生活の中で20の質問ゲーム★相談・雑談 
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1119155786/ 
 - 2 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/25(木) 19:00:03 ID:wo7goUbW
 -  ○基本的に感想戦は問題終了後に本スレでお願いします。 
   広く意見を聞きたい場合、疑問が残る場合、 
   議論の余地があるような場合等は、このスレを活用して下さい。 
 ○特に出題者への提言は本スレで。こちらを見ているとは限りませんので。 
 ○言いたいことの書き逃げは愚痴と一緒。遠慮して下さい。 
 ○冷静な議論をお願いします。 
 - 3 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/25(木) 19:03:57 ID:wo7goUbW
 -  前スレから本スレの過去スレのURLを持ってきます 
 本スレが新スレに移行する際、【過去スレ】のリンクを変更して下さい 
  
 また「にくちゃんねる スレッドタイトル検索」のほうに 
 「検索結果を直接リンクしないでください」と出ていますので 
 【過去ログ】の部分も変更します 
 - 4 名前:過去スレ Part01〜30 :2005/08/25(木) 19:05:03 ID:wo7goUbW
 -  Part01 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1110952664/ 
 Part02 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1112103565/ 
 Part03 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1112428421/ 
 Part04 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1112600881/ 
 Part05 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1112716612/ 
 Part06 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1112864771/ 
 Part07 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1113120805/ 
 Part08 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1113297306/ 
 Part09 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1113563928/ 
 Part10 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1113901307/ 
  
 Part11 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1114782773/ 
 Part12 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1115125989/ 
 Part13 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1115534984/ 
 Part14 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1115984989/ 
 Part15 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1116492505/ 
 Part16 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1116936285/ 
 Part17 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1117182717/ 
 Part18 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1117552002/ 
 Part19 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1117795837/ 
 Part20 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1117937374/ 
  
 Part21 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1118243027/ 
 Part22 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1118418758/ 
 Part23 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1118554385/ 
 Part24 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1118733783/ 
 Part25 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1118893655/ 
 Part26 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1119013229/ 
 Part27 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1119175661/ 
 Part28 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1119522767/ 
 Part29 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1119804831/ 
 Part30 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1120124972/ 
 - 5 名前:過去スレ Part31〜57 :2005/08/25(木) 19:11:38 ID:wo7goUbW
 -  Part31 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1120303970/ 
 Part32 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1120495850/ 
 Part33 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1120639204/ 
 Part34 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1120740496/ 
 Part35 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1120884161/ 
 Part36 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1120975396/ 
 Part37 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1121090720/ 
 Part38 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1121187322/ 
 Part39 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1121325827/ 
 Part40 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1121445198/ 
  
 Part41 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1121598814/ 
 Part42 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1121703517/ 
 Part43 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1121838646/ 
 Part44 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1121958592/ 
 Part45 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1122058870/ 
 Part46 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1122142036/ 
 Part47 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1122350701/ 
 Part48 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1122514318/ 
 Part49 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1122703942/ 
 Part50 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1122943681/ 
  
 Part51 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1123170581/ 
 Part52 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1123457171/ 
 Part53 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1123871942/ 
 Part54 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1124253805/ 
 Part55 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1124451025/ 
 Part56 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1124697075/ 
 Part57 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1124860893/ 
  
 Part60に達した時に、改めてまとめます 
 また、それ以降は10スレ毎に一度まとめます 
 - 6 名前:☆58用テンプレ :2005/08/25(木) 19:21:55 ID:wo7goUbW
 -  【前スレ】生活の中で20の質問ゲーム★57 
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1124860893/ 
  
 【関連スレ】生活の中で20の質問ゲーム★相談・雑談☆2 
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1124963321/ 
  
 【過去スレ】関連スレ内にあります。 
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1124963321/4-5 
  
 【過去ログ】「にくちゃんねる スレッドタイトル検索」で検索して下さい。 
 http://makimo.to/2ch/search.html 
  
 「すべての板を対象にする」のチェックを外す→ 「生活」にチェックを入れる→ 「20の質問」で検索 
 - 7 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/25(木) 19:23:14 ID:wo7goUbW
 -  現在前スレが進行中です 
 そちらが終了した後、こちらを使って下さい 
 - 8 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/25(木) 20:24:50 ID:pxHpZvhq
 -  スレ立て&テンプレ乙です。 
 - 9 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/25(木) 21:06:37 ID:pxHpZvhq
 -  新スレ 
  
 生活の中で20の質問ゲーム★58  
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1124970955/ 
 - 10 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/26(金) 01:19:29 ID:93ymgAF0
 -  さきほどのフットサル出題者です。 
 さっきちょっと訂正というか、軽く追加コメント入れておいたほうが無難なところがあったんですが、 
 そのタイミングってどうしてますか? 
 特に、訂正を入れると、それが解答です、と言ってるような場合。 
 さっきはコメント入れなくても解答までいけそうな流れでしたので、 
 とりあえずそのままにしておいて、もし候補から外れそうだったらコメントを入れるつもりでした。 
 さっきはそれで上手くいったけど、毎回それでいいのかな?というとちょっと疑問。。。 
 大きなものだったらすぐの方がいいけど、小さなものだったら様子見てかなぁ?? 
 皆様のご意見、お待ちしております。 
 - 11 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/26(金) 08:38:26 ID:c6QuYkuW
 -  >10 
 あれでいいと思いますよ。 
 自分もけっこうタイミングを悩みます。 
 今したら解答教えてるようなもんだよなぁ、と思ったり。 
 ノーコメントをノーコメントで貫くのも新鮮でした。 
 まぁよくよく考えるとノーコメントなんだから当然といえば当然かも。 
 解答によってはあれでもいいかも、と思いました。 
 - 12 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/26(金) 09:53:56 ID:vLrWNBN3
 -  皆ノーコメントに期待し過ぎなとこはあるよね。 
 Yes/Noではなく、あくまでもノーコメントな訳だし。 
 回答はシンプルな方がスマートだし、 
 解答者としても思考しやすい。 
 - 13 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/26(金) 09:57:19 ID:BMMcvwOH
 -  >1 乙華麗サマです(´∀`) 
  
 >10 
 今ロムって来ました。 
 対応はあれで良かったと思います。 
 最後に素直に謝っておられるので雰囲気も良いまま終わってるようですし。 
 荒れる荒れないの分かれ目は回答の仕方ではなくその他の対応にあるなーと 
 改めて思いました。乙でしたー。 
  
 フットサルって、そういえば最初は室内でしたね。 
 でも今はミニサッカーみたいになってる。逆に室外のほうが多い印象確かにあります。 
  
 自分の出題ではまだ、これ訂正したらばれちゃう…という経験はありませんが、 
 細かい訂正は指摘がなくても気付いたらわりと入れるほうかも。 
 場の雰囲気や残弾数にもよるでしょうが…もにょってる人のほうが多かったらすぐ訂正するかも。 
 でもほんとにケースバイケースだと思います。 
 - 14 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/26(金) 10:11:14 ID:BMMcvwOH
 -  >12 
 前相談スレでも話題になってましたが、 
 シンプルに回答する、の「シンプル」の基準がみなさんの違うので 
 パッと見シンプル賛成反対で意見が割れてるように見えるけれど、 
 みんなの理想系の回答、本当は似たものなんじゃないかなーとは思います。 
 シンプルに回答してる、と答えていた方が本スレで出題されてるのを見て 
 気付きましたw 
 シンプルでありつつ微妙な言い回しでニュアンスが伝わると、出題者の立場でも 
 解答者の立場でも気持ち良いですね。 
 - 15 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/26(金) 13:55:38 ID:wgelMNwo
 -  盛り上がらないから解答晒して強制終了とか 
 昼休みの残り時間30分で出題とか 
 最近の出題者さんは身勝手な方が増えたような気がす 
 - 16 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/26(金) 14:10:01 ID:zx361AaK
 -  >15 
 昨夜の除細動器は、夜も遅かったし、ほぼ答えが固まってから 
 出題者を放置プレーぽかったし、あそこで答え晒されてももう解答できたも同じと思うし、 
 それほど気にならないかな。 
  
 昼休み30分は激しく気になるけどもw 
 過去問まとめも貼ってないし、ミスリードぽいところチラホラだし、初心者さんだとおも。 
 - 17 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/26(金) 14:42:13 ID:ebXZZeYN
 -  出題者の暇つぶしの場じゃあないのにね…。 
  
 >○出題者も解答者も「他人を楽しませる」ことを忘れないようにしましょう。 
 これが分かってない人には正直出題してほしくない…。 
  
 残り30分で「いいですか?」って聞いてくるような出題者には 
 「ダメ」って返してやればいいのに。 
 30分間の20質で「他人を楽しませる」なんて相当難しいよ。 
 - 18 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/26(金) 16:55:23 ID:2RFoqwWf
 -  話題に上ってる「ここで訂正したら解答が何かバレちゃうけどでかいミス」をやらかしました。 
 もちろんすぐに訂正し、すぐに解答が固まりました。 
 参加者さんの問題を解く楽しみを減らしてしまってゴメンナサイ。 
 恥ずかしい、穴があったら入りたい_| ̄|○ 
 もう二度とないように精進します(`・ω・´)  
 - 19 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/26(金) 17:17:03 ID:OeBL0oef
 -  考えているときで、人数が極端に少ないときは 
  
 >出題者を放置 
 していませんよ、 
  
 という意思表示で何か雑談とかレスを数分おきにするべきなんでしょうか。 
 空気嫁で終わりの話題かな… 
 - 20 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/26(金) 17:46:52 ID:2RFoqwWf
 -  トリップの件について 
  
 テンプレにあるリンク先の20典など見て頂ければわかりますが、そもそもトリップとは 
 「出題者が頭の中に思い浮かべた単語を当てる」というゲームの性質上、 
 出題者が途中で勝手に答えをすり替えたりしないように、つけられ始めたものです。 
 が、同時に、トリップを解析されて出題者の回答以外から解答を推察する、という 
 問題が生じたため、解析されにくいようにキーは少し捻ってつけましょう、となりました。 
  
 ご指摘が何を言いたいのかよくわかりませんが、もし「立候補」という文字列が入っていない事を 
 言っておられるのなら、上記のような理由からルールにも 
 >※解析されないようにキーは少し捻って。 
 とあるので、ルールに沿ったトリップの付け方である事をご理解ください。 
  
 もし、>有効なのは半角8文字・全角4文字までです。 
 について、それ以上の文字列を使ってるという事でしたら、有効の意味を取り違えていらっしゃるかと。 
 例えば今回の #刺客ヤラくノ一ヤラ  の場合、#刺客ヤラく とだけ入力した場合と同じトリップになります。 
 つまり、半角8文字分(全角だと4文字分) 以降の文字列については、トリップが決まるのに有効ではない、 
 イコール、それ以降の文字はあってもなくても同じ、という意味です。 
 半角8文字以上でトリップをつけるのはルール違反、という意味ではありませんのでその点ご理解ください。 
 - 21 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/26(金) 17:46:59 ID:ebXZZeYN
 -  これはあくまでも自分が出題してるときのハナシですが、 
 レスがつかずに放置状態でも仕方ないかなー、と思ってます。 
 一応解答者はいつ入ってきていつ出ていってもいい構造になってますから、 
 孤独に耐えるのも出題者の義務のひとつ。 
  
 自分が解答してるときは雑談でなく問題に関係することを書き込んでます。 
 候補をまとめてみたりとかね。 
 反対に挨拶なしに離れちゃう(離れざるを得ない)場合もあるので、 
 その辺は出題者は理解しといてほしいかな…と思います。 
 - 22 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/26(金) 17:55:08 ID:2RFoqwWf
 -  >20 追記 
 もし、「立候補」から「刺客」や「くノ一」が連想できないというご指摘でしたら、 
 主観の違いという事でご理解頂くしか…。 
 選挙期間の真っ只中、今回の選挙では立候補者の話題で連日「刺客」やら「くノ一」やらといった 
 ('A`)な単語を聞くのが印象的だったで、そのようにつけてみました。 
  
 - 23 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/26(金) 21:07:28 ID:imPFSpr8
 -  除細動器って出題者を放置プレーしてた? 
 私は昼の参加専門なので夜の空気は知りませんが、昼はもっと人少ない事も 
 ありますよ。 
 それに正解者にとってはやはり「正解!」の言葉はうれしいんですよね。 
 あと5分待ってほしかったなぁ。 
 盛り上がらないって言われたら参加者の立場は、、、 
 「スマン睡魔が」くらいの嘘つけないのかよw 
  
 実は「立候補」参加してました。ID変わってますが。 
 旬な出題で楽しかったです。 
 でも、最後に注意した人が現れると、楽しかった仲間が豹変して( ゚Д゚) ビックリ 
  
 なにかあるごとにと初心者は空気嫁!テンプレ10回音読しろ!半年ROMれ! 
 私もまだまだ初心者。(時間と知識がないので解答専門ですが) 
 どうか初心者を生暖かい目で見守ってください。 
  
 ○o。.(-。-)きっとこのレスも空気読めないヤツって批判かスルーされるんだろうなぁ 
 - 24 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/26(金) 22:01:27 ID:uGpI+IUT
 -  >23 
 ここの住人の大半は、初心者(初出題者&初参加者含め)に対して 
 生暖かい目で見守ってると思いますよ 
  
 ついこの間、ここの前スレと本スレで注意を受けまくってた人に対しても 
 最初はみんな本当に優しくアドバイスや励ましを送っていました。 
 でも当の本人がアドバイスを聞く耳持たずで暴走してしまったから 
 みんな呆れかえってしまったわけで・・・ 
 プロセスなくいきなり、初心者は空気嫁!テンプレ10回音読しろ!半年ROMれ!は 
 それこそそんなことを言った人が叩かれるよ 
  
 >○o。.(-。-)きっとこのレスも空気読めないヤツって批判かスルーされるんだろうなぁ  
 私はぜんぜんそんな風に思わなかったけどw 
  
 - 25 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/26(金) 22:06:44 ID:CzM3Slh1
 -  >23 
 最後に注意…?あれ只の言い掛かりなんじゃ…? 
 豹変というほど態度ひどくないと思う。充分生暖かい態度だと思う。 
 ハァ?(゚Д゚) カエレ!とか言ってるならわかるけどさ。 
 おそらくは勘違いから言い掛かりつけちゃったんだから、それを注意されるのは 
 仕方ないのではないかと。 
 あんなのスルーしたっていいのに出題者さんも丁寧に説明してるし、 
 勘違いに気付けてよかったんじゃないかい。 
  
 …あとさ、最後の一文がなければ空気嫁なんて言われないと思うよ。 
 それぞれが感じたことを書くこのスレで、自分とは違う意見が出たからといって 
 全部簡単に批判だなんて受け取らないで。 
 - 26 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/26(金) 22:09:30 ID:CzM3Slh1
 -  >23 
 言い忘れた。 
 除細動機、出題者は発言にもっと気をつかって欲しかった、 
 あそこまで行ってたのならもう少しだけ待って欲しかった、 
 は同意っす。 
 - 27 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/26(金) 22:15:56 ID:WRvEU9Ku
 -  >>23 
 貴方が言われてる発言個所良く見てください 
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1124970955/483-484 
 上記二人は単発IDです。 
  
 つまり立候補には参加してなかった人達です。 
 こう言う煽りはスルーするか出題者さんのように冷静に対処するのが吉です 
  
 - 28 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/26(金) 22:39:07 ID:Ze8q4FgF
 -  ふと気付いたけど、過去問おかしくない? 
 56で★印がついてた「前スレでの出題」の一部(さ行以降)が57で反映されてない。 
 これって、どうすればいいんだ? 
 前にも過去問関係で新スレ立てる際に、訂正みたいなことあったけどあの時はどうしたっけ? 
  
 - 29 名前:28 :2005/08/26(金) 22:40:48 ID:Ze8q4FgF
 -  自己レス 
  
 >56で★印がついてた「前スレでの出題」の一部(さ行以降)が57で反映されてない。 
 57以降(現行スレ58)です。 
 分かり辛くてすまぬ。 
 - 30 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/26(金) 22:42:48 ID:uGpI+IUT
 -   工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 
  
 現行スレ(58)のスレ立て&テンプレ貼りしたの、私です・・・ 
 λ...............................調べてきます 
 - 31 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/26(金) 22:50:34 ID:CzM3Slh1
 -  >28-29 
 ホントだ!!57立てるとき56のをそのまま貼り付けてしまったのかな…? 
 たしか前スレたてる時割り込まれたりでなにやらアタフタしちゃってたようだし。 
 ヤバス、まさかかぶらないとは思うけど…とりあえず58に抜けてるのを 
 貼り付けないと…。 
 パッと見では 泣き虫 もなかった。 
 リストつくらなきゃー。 
 見落としが不安なので、どなたか別にリスト作っていただけませんか? 
 作り終わったらお互いのをあわせて、間違いなければオケという感じで。 
 - 32 名前:30 :2005/08/26(金) 22:56:27 ID:R3ajFsXC
 -  >31 
 今、調べてきたんですけど、間違ってます・・・・ 
 スミマセン or2 
  
 私もリスト整理しますので、つきあわせ、お願いできますか? 
  
 - 33 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/26(金) 23:11:15 ID:CzM3Slh1
 -  >32 
 56と57の違いのリストできましたー。 
 58は57を元につくられたのですから、仕方ないですよぅ。キニシナイキニシナイ 
  
 さ… 皿 
 し… シンクロナイズドスイミング 人工呼吸 
 す… 吸殻 水車 
 な… 泣き虫 
 む… 鞭 
 も… モナリザ 
 わ… 和菓子 
  
 合ってるかな? 
 - 34 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/26(金) 23:17:22 ID:CzM3Slh1
 -  …今>28さんの言っていた意味がわかった…そうか、一個一個見なくてもよかったのか… 
 ★ついてるのだけ確認すれば…orz ま、念のためって事でorz 
 - 35 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/26(金) 23:19:41 ID:R3ajFsXC
 -  >33 
 抜けてたのは、その9問分ですね。 
 同じです。 
  
 抜けてた9問+57での出題分(6問)=全446問になってるか 
 カウント中です。。。。。。 
 - 36 名前:28 :2005/08/26(金) 23:29:25 ID:Ze8q4FgF
 -  >>CzM3Slh1さん >>R3ajFsXCさん 
 考えてみたら、言いだしっぺの自分がやれば良かったです。 
 お手間かけさせてしまって申し訳ない。。。 
  
 - 37 名前:35 :2005/08/26(金) 23:32:56 ID:R3ajFsXC
 -  OKでした。 
  
 次スレ59で直さないとダメですが、 
 どうしましょう・・・・? 
 ここに正しいのを貼っておいてもいいですか? 
  
 - 38 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/26(金) 23:33:54 ID:CzM3Slh1
 -  >35 
 問題数、437+9で446でした(・∀・) 
  
 あとは、とりあえず足りない9問を現スレに貼って検索できるようにして… 
 あ、出題終わったあとに貼る過去問まとめに入れてもらえばいいのかな。 
 次スレいつ立つかな…ここに訂正した過去問貼ったほうがよいですかね? 
 オイラ的には次スレ立ててくださる方に足してくださいとお願いしてもいいと思いますが。 
 - 39 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/26(金) 23:35:23 ID:CzM3Slh1
 -  >36 
 あ、イエイエ、実は56のテンプレ貼った者なので、いても立ってもいられずw 
 - 40 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/26(金) 23:37:40 ID:CzM3Slh1
 -  とりあえず現スレ、いつの間にやら出題されていてしかも佳境のようなのでw 
 お知らせ書き込みして参ります。 
 - 41 名前:28 :2005/08/26(金) 23:38:55 ID:Ze8q4FgF
 -  >>38 
 今の状態だと次スレ立つのは明日になりそうな予感…。 
 ただ金曜の夜だから何とも言えないけど。 
 次スレ立てる人にうまく伝われば良いんだけど。。。 
 - 42 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/26(金) 23:46:18 ID:CzM3Slh1
 -  あー、なんか今にも終わってしまいそうで急いで貼ってきたらわかりにくかったかも… 
 過去問数は合ってるからそのままでオケとか書けばよかったorz 
  
 ま、スレ立て&テンプレ貼りされるような方はこちらのスレも覗いていると思うので、 
 多分大丈夫なんじゃないかな…と期待。 
 - 43 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/26(金) 23:50:27 ID:f7s+3DG1
 -  事後承諾ですみませんが、勝手に 
 【↓↓↓↓↓要注意↓↓↓↓↓】 と付けました。 
  
 目立たせようと思ったのですが、あまり目立ってないかも…… 
 - 44 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/26(金) 23:51:37 ID:CzM3Slh1
 -  >43 
 イエイエ、ありがたいです。 
 慌てて書き込んで、わかりにくいと後悔してたところでしたw 
 - 45 名前:35 :2005/08/26(金) 23:51:54 ID:R3ajFsXC
 -  >41>42>43 
 ありがとうございます・・・ 
  
 次スレは明日っぽいですね 
 テンプレ貼りの方がここを見てくださってますように(-人-;) ナムナムナムナムナム 
  
  
 - 46 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/26(金) 23:53:25 ID:f7s+3DG1
 -  出題するときには、たいてい身の回りのもの、そのとき旬なものを出すことが多いです。 
 さっき、エアコンを出題したのですが、いままで出ていないのがちょっと不思議だった。 
 誰でも思い浮かぶような問題は、簡単すぎてあまり出さないのかな。 
 エアコンも瞬殺気味だったし。 
 - 47 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 00:00:04 ID:uJNCSQk2
 -  >46 
 灯台もと暗しってヤツですかねぇ(´ー`) 
 - 48 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 13:53:37 ID:4yA4UNtR
 -  生活の中で20の質問ゲーム★59 
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1125117220/ 
  
  
 過去問訂正して下さった様です(・∀・)ノ 
 - 49 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 13:53:41 ID:P0snOtf2
 -  ★58にかけなかったのでこちらで。 
  
 わんこそば、出題者さん乙でしたー皆さんも乙でしたー。 
 参加できて感無量。 
 イタダキマース( ・∀・)つ∪ 
  
 新スレ 
 生活の中で20の質問ゲーム★59 
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1125117220/l50 
  
 - 50 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 13:54:54 ID:P0snOtf2
 -  >48 
 あ、スマソw 実は昨日抜けをチェックしていた者です。間に合ってよかったー。 
 - 51 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 13:55:19 ID:SQrrQ2yz
 -  わんこそばメシ落ちした者です 
  
 コチラで失礼ですが 
 出題者さん参加者の皆さん( ´▽`)ノ♪オツカレサマ♪ 
 - 52 名前:わんこそば出題者 :2005/08/27(土) 15:04:38 ID:MEE+LieR
 -  あっ、しまった。 
 「生活の中で20の質問ゲーム★59」を58のスレに貼っておけばよかったorz 
 レス数が少ないのでひさびさに1000getとかやってしもた・・・ 
 みなさんすいませぬm(__)m 
 今日は久々にPC触ったのでうかれてますた。 
  
 やっぱブラインドタッチできると文字打つの速い速いw 
 そろそろネット喫茶退店します。 
 参加してくださった方ありがとです^^ 
 ではまた 
  
 ノシ 
 - 53 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 19:34:42 ID:Ao95b1uB
 -  買い物から帰宅して、夕飯作っちょる4yA4UNtRです。 
 蝉時雨だったのかー。 
 皆さん乙でした(・∀・)ノ 
  
 そいえば先日やたら蝉の声がうるさいと思って、まさか?と思い玄関ドアに耳くっつけたらドアの外側に 
 停まって鳴いてた…orz 
 もう「みーんみーん」なんてもんじゃない「じゅわ〜〜〜んじょい〜〜〜〜んじょいんじょい〜〜〜ん」って 
 感じでした('A`)  
 - 54 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 21:03:53 ID:lcKVqx5/
 -  す 
 - 55 名前:54 :2005/08/27(土) 21:08:50 ID:lcKVqx5/
 -  本スレと相談スレ間違ったorz 
 - 56 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:14:54 ID:lcKVqx5/
 -  ラウンジ復活スレ゙覗いてきた。 
 こっちに流れてきてた方々移動しちゃうのかな…寂しいね。 
 可燃不燃とか定義がこっちと違うんだね。 
 笑ったのは 
  ・自演誘導はほどほどに 
 最初からありきでいいんかいwww 
 残念ながらオイラはついていけそうもないけど、DNA出題者とか雪達磨出題者には 
 合ってるんじゃないかと思ったよ。 
  
 - 57 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:20:15 ID:2ggh/uWZ
 -  本スレにラウンジの宣伝が貼ってあったので覗いたら 
 >この楽しさ、生活板のやつらにはわからないだろうなー。だって 
  
 (゚Д゚)ハァ?別に其々の板での楽しみ方が在るんだから構わないだろ 
  
 難民の連中もそうだったが何故他の板を馬鹿にしたような 
 発言するの? 
  
 別にこっちに来てくれなんて頼んでないから勝手に其々の 
 板で楽しんでれば良いのに 
 - 58 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 22:43:32 ID:ib3OmXL+
 -  >>57 
 向こうからこっちに来てた人が、全員そんな考えでもないのだろうが 
 そんな発言する人には、もうこっちには来ないで欲しいとは思うね。 
  
 あっちで出題がないからとこっちに来て、あー面白くない向こうの方が 
 楽しいなー、とやる気のない参加者がいると空気悪くなる原因だし。 
 - 59 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 23:09:57 ID:g3ayFBca
 -  >出題者としては難問のつもりだったのですが、あっさりでしたね。  
 >ここは生活板よりもずっとレベルが高いです。ではまた。  
  
 こんな発言するようなヤシが生活板でも出題してたのか? 
 そんなヤシの問題に参加してたと思うと('A`) 
 - 60 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/27(土) 23:18:55 ID:lcKVqx5/
 -  >59 
 えっそんな発言があったの? 
 きっとこっちで叩かれた人なんだろなぁ、ワロスw 
 叩かれるような出題のあとはどうも自演臭いレスがあったりでもにょる事が多かったから、 
 自演誘導が許されてるアチラに合ってるとオモ。遠慮せずそのまま定住して欲しい。 
 - 61 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 00:47:10 ID:k7qI4W7G
 -  それぞれに一長一短というか、特徴あるよね。 
 ラウンジは問題によってレベルの高低差が激しくてとにかく早くて荒れるとひどくて、 
 独特の楽しみもあるんだけど、様子見でROMる事も多かった。 
 難民スレはとにかくうまい出題者が多くて、重箱のスミをつつくような理詰めで 
 解答絞れるのが楽しかったけど、雑談は少なくて、とにかく遅かった。 
 その点生活は程よいスヒードでマターリだから入りやすいし、雑談も楽しめる。 
 難民スレは確かに過疎化が進んではいたけれど、決定的に人がいなくなったのは 
 生活板で出題中につきヘルプって書き込みがあってから。 
 その直後から生活の流れが速くなり出して、最近細かい事言う人が増えたって書き込みが 
 あったりして、多分それは重箱のスミつつき慣れた元難民住人が増えたからなんじゃ、 
 なんて思ったりw 
 最初から自分のように、ラウンジと生活と難民、どれも参加してた人もいると思うし、 
 どうしても線引きたがる人もいるだろうけど、基本的には垣根ナシでいいんじゃないかな。 
 そのうち自然に、それぞれにとって居心地良い所に自然に住み分けできるだろうから。 
  
 - 62 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 00:57:23 ID:4QZ7U5P8
 -  ラウンジ脾臓はDNAだろな。只の内臓を難問とはワロスw 
 - 63 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 01:06:58 ID:U5wG6Wiq
 -  言いたい香具師には言わせておけば良い 
  
 一部の発言を取上げあの板の連中みたいに其の板の 
 総意のように受け取るのはどうかと思う 
  
 あっちとかこっちとか関係なく其々の板でその板にあった 
 空気で楽しめる人は何処に参加しても上手くやれるだろうし 
  
 空気嫁ない香具師はどこに行っても相手にされないだけ 
 - 64 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 01:12:18 ID:a1SaW5xt
 -  >>61 
 自分も似た考えです。 
  
 それとは別に、 
 「ここの板の悪口言ってる」って言ってる人も結局他の板の人を悪く言ってるわけで、 
 つまりは同じ事をしているように感じるのは自分だけ?? 
 正直言ってみっともない感じがするからお互いにやめて欲しい。 
 「まったり仲良し」を売りにしているのならなおのこと。 
 - 65 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 01:14:03 ID:hLwNDbZh
 -  自分も元ラウンジですけど、確かにラウンジにはラウンジの面白さがありますよ 
 でも、それは生活板の面白さとはまた別のものだと思います 
 両方に参加して遊ぶのは別に何の問題も無いでしょうけど 
 それぞれの板の流儀でやって欲しいと思います 
 「あっちは〜だから嫌だ」みたいなのは無しで 
 普通に住み分ければいいんじゃないでしょうかね 
  
 自分が参加しない方の板を指して「ケッ」なんて 
 普通に考えれば何の意味も無いように見えるんですけどね・・・ 
 - 66 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 01:49:00 ID:k7qI4W7G
 -  んだね。 
 その発言したヤツに ( ゚д゚)、ペッ としたい気持ちはわかるけど、 
 板vs板ではないと思う。 
 掛け持ちしてるヤツも移住したヤツもそれぞれにいる。 
 バカにするヤツがバカなんだ。 
 生活には生活の良さがあるし、レベルが低いわけじゃない。 
 自信持って堂々としてればいいと思う。 
  
  
 こんな感じで。 
   _、_  
 ( ,_ノ` )y━・~~~  
 - 67 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 01:49:40 ID:D9ITaMqx
 -  >>66 
 そのAA 
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1125159677/l50 
 に貼ってきて。 
 - 68 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 02:55:42 ID:k7qI4W7G
 -  >67 
 ヨシ、なんかよくわからんけど、貼ってくるw 
 - 69 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 02:58:46 ID:D9ITaMqx
 -  >>68 
 確認しました。GJ!w 
 - 70 名前:20質 ◆AAAAAAAAyo  :2005/08/28(日) 08:15:23 ID:QKx768Kx
 -    _、_  
 ( ,_ノ` )y━・~~~ 
 寝起きの赤マルスパスパ 
 貼ってきた。 
  
 オレには生活板20質があってる希ガス 
  
 - 71 名前:20質 ◆AAAAAAAAyo  :2005/08/28(日) 10:17:48 ID:QKx768Kx
 -  前スレの相談、雑談スレの751.759.763.768.774.797.835.836です。 
 携帯からもGOO辞書が引ける無料アプリがあるのですがまだ浸透してないかな? 
 ただ現在では使えるキャリアはDoCoMoのものしか確認してませんが。 
 詳しくは前スレに書いてます。 
 最近は他のキャリアでも標準でフルブラウザを搭載しているものも発売されてますね。 
  
 前スレで「わんこそば」を出題したとき思ったのですがある方が言っていた「出題歴宣言」いいと思うのですが。 
 いくつか出題した問題をいくつか書くみたいな。 
 強制でなく推奨か自己判断ということで。 
 初出題宣言はテンプレのとおり推奨で。 
 そうすることで初の方にはそれなりの配慮はアドバイスができると。 
  
 過去に叩かれた方は言いにくいかな? 
 みなさんはどう思われますでしょうか? 
             アプリに関してはフルブラウザのアプリがあり、私みたいな携帯オンリーな環境な者は助かります。 
  
 携帯コンテンツ板で探したのですが現在GOO辞書をひける無料アプリは「スコープ、アイビス、go2ggo4U」を確認しております。 
 私はFOMAですがアイビス無料版が使い易いです。 
 DX版もあるのですが辞書や普通にPCサイト閲覧なら無料版で十分です。 
  
 go2goo4uとスコープはムーバの504.505.506シリーズにも対応してます。                   ●テンプレにあるとおり初心者にも親しみやすい雰囲気を、と考えると 
 「超難問ですので心の広い方限定」とか、「30分しかない」のに出題する方がいて 
 最近は参加するさい少し様子をみてから参加してしまうのです。 
 少し前に論争になった出題には私は馴染めないです。 
 今まで勝ち負けとか良問愚問とか私のなかで区別してなく 
 その問題がクイズの解答にむけて質問や相談、雑談、等含め楽しかったかどうかとしてしか考えてないです。 
 楽しみ方は人それぞれあるのでなんともいえないですが。 
 テンプレにある通り「他人を楽しませる雰囲気を心がけましょう」や「初心者にも親しみやすい雰囲気で」の基本に納得する今日このごろです。   
  
 以上チラ裏ですた(・∀・) 
 - 72 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 14:43:21 ID:fZ4P4tQn
 -  超難問故に心の広い方限定、というのは、 
 クラムボンが解答で、最後にそりゃ分かるわけないよwww 
 と笑ってもらう予定だったんでしょ? 
 その問題に関していえば、 
 解答を絞っていく楽しみ、というよりも、 
 最後の解答見て笑っちゃうんでしょ? 
 あれは番外編だったしスレ潰しの目的もあったろうし、あれでいいと思う。 
 はっきり言って30分限定の出題と並べるのはかわいそう。 
  
 ところで、>71は初代1さんですか? 
 そうでないとしたら偉そうな名前が気にくわないのですが…。 
 - 73 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 14:43:47 ID:AxeinoZS
 -  >71 
 すげー、携帯でこれ打ったんかw 乙w 
 携帯のgoo辞書はもっと宣伝したほうがいいのかな? 
 次からテンプレに入れるべきだろうか。 
  
 出題歴宣言についてはまぁ、自己判断だろうね。 
 解答者として参加するときは確かに宣言されてるほうが安心するが、 
 出題者としては、勝手に「今月はラ行強化月間」とか決めてたら宣言しにくいなw 
 - 74 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 14:59:40 ID:hLwNDbZh
 -  携帯からのgoo辞書以外にも 
 幾つかテンプレを変えたい部分があるんで 
 また前スレの様にスルーされるかもしれないけど 
 また変更案を出そうと考えています 
 取り合えず、9月が来るのを待ったいた訳なんですがw 
  
 「出題歴宣言」は多少荒れ気味の時には有効だと思いますけど 
 毎回毎回だと、若干閉鎖的な雰囲気も出てくるんじゃないかと、ちょっとだけ気になります 
 「あぁ、それ参加してました」なんて会話は正直好きなんですけどね 
 初参加の人も毎回宣言してくれる訳ではないでしょうから 
 オープンな雰囲気にするには宣言無しでもいいかな、と 
 - 75 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 15:00:16 ID:AxeinoZS
 -  >72 
 ああ、超難問故に〜って番外編のクラムボンなのか。 
 あとからロムったけど知らなさすぎて笑えたw しかも出題者たいてい知ってるかと思ってたとか言ってるしw 
 もしあの番外編について言われてたのなら、それについては同意。 
 (´-`).。oO もしや番外編だって気付かなかったのか 
  
 でも名前はどうでもいいとオモ。 
 Aが並んでるだけで、よく探したなとは思うけど、偉そうとは思わないし。 
 まぁコテハンは2ちゃんでは叩かれる傾向にあるし、20質では出題者がトリプをつけるという 
 性格もあるので、ここ以外で使うようにとっておいたほうがいいとも思うけど。 
 - 76 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 15:04:23 ID:AxeinoZS
 -  >74 
 乙っす。 
 オイラも前スレでテンプレ変更案出したんだけど、ちょっと他に問題も起きてたしw、 
 スレ埋まる寸前だったんでスルーになってしまった。 
 今度はタップリ残りがあるんで色々いい意見が聞けそうだ。 
 - 77 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 15:25:30 ID:QKx768Kx
 -  そうですね。 
 トリは付けずにとっておきます。 
 20質はエーヨという意味だったんですが誤解を招きますね。 
 番外編だったんですか。 
 見落としてますた○| ̄|_ 
 すいませんです。 
 携帯アプリはほんと助かってます(・∀・) 
 - 78 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 15:28:04 ID:a1SaW5xt
 -  >71 
 いくつのかの論点がゴッチャになっていて、わかりづらいのですが、 
 1、辞書のアプリについて 
 2、出題歴宣言について 
 3、テンプレの「初心者にも親しみやすい雰囲気で」について 
 以上の3つのことを中心に書いていますよね? 
  
 自分のそれに対する意見です。 
 1 辞書のアプリについて 
 >71さんの言うとおり、あまり浸透していないと思います。 
 出題するのでない限り、それほど重要性も感じない気がします。 
 アドレスを載せれば普及率は上がるかと思います。 
  
 2 出題歴宣言について 
 自分は不要かと思います。したい人が勝手にすれば?といった感じです。 
 今までの出題で、ある程度信頼を得ることはできるでしょうが、 
 それがプラスに働くことばかりじゃないと思います。 
  
 3 「初心者にも親しみやすい雰囲気で」について 
 自分がクラムボンの出題者ですが、出題の意図はだいたい>72の通りです。 
 番外編なのでこういうのでもいいかと思うのですが。 
 ちなみに続けて新スレでやったフットサルの出題を見てもらえば、 
 こういう出題もできるのかと思っていただけるはず。。。 
 - 79 名前:72 :2005/08/28(日) 15:33:02 ID:fZ4P4tQn
 -  >75 
 自分が偉そうだと思ったのはトリップじゃなくて「20質」の方です。 
 でも、>77を見て納得はしました。 
  
 >77 
 誤解してました。すみません。 
 - 80 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 15:37:52 ID:QKx768Kx
 -  いえいえ、こちらこそ混乱を招くような事を書いて申し訳ないですm(__)m 
 - 81 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 15:37:54 ID:a1SaW5xt
 -  >76 
 テンプレ変更案、どんなのがありましたっけ? 
 とりあえず自分が覚えているのは、惑星なんかは固有名詞か普通名詞か?ということだけです。 
 いくつかの変更案をいっぺんに話し合うとわかりづらくなるかと思うので、一つずつ話し合いませんか? 
 案は最初に全部出しておいてもらって、うえから順番でもいいし、早めに話し合った方がいいもの優先でもいいので。 
  
 - 82 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 15:53:51 ID:AxeinoZS
 -  >81 
 そうそう、惑星は固有名詞に決めるか決めないか、決めるならどちらにするか、 
 あとは逃げ切りに関して。テンプレ追加案も出ていた。 
  
 ○「逃げ切り」は少なくともこの板では出題者の勝ちではありません、とか  
 ○「逃げ切り」目的の出題は控えましょう、とか  
 ○「逃げ切り」で荒れないのにはよほどの才能と運が必要ですので「逃げ切り」目的の出題はお薦めしません 
  
 まずは惑星かな?いつ出題されるかわからないし。 
 逃げ切りは…逃げ切り目的で出題される方は一人だけみたいだったから。 
  
 - 83 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 15:58:54 ID:QKx768Kx
 -  惑星が固有名詞かどうかですか(´-`).。oOどうなんでしょうね。 
 オリオン座とかは固有名詞なのかな? 
 - 84 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 16:02:48 ID:a1SaW5xt
 -  惑星の件の意見に関してまとめてみました。 
  
 固有名詞派 
 ・惑星が普通名詞なのに、なんで〜〜が普通名詞じゃないの?というのが出てくるから、 
  あいまいなものはまとめて固有名詞にしよう 
  
 普通名詞派 
 ・固有名詞宣言がなくても解答までいけるので、難度を保つために普通名詞がいい 
  
 とそんなところですかね? 
 一番多いのはどっちでもいいけど、どっちかに決めて欲しいだったかな。 
 自分も基本はどっちでもいいですが、どちらかといえば普通名詞に賛成です。 
 - 85 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 16:14:07 ID:jcjNGL9o
 -  >惑星が固有名詞かどうか 
 決める、決めないなどの決定方法は、議論した上で多数決ですか? 
 決定方法そのものから議論するのでしょうか? 
 - 86 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 17:14:35 ID:AxeinoZS
 -  多数決、じゃないかなあ。 
 でもそんな厳密なものではなく、反対賛成に差がないようであれば 
 保留でテンプレ変更なし、でもいいとオモ。 
  
 オイラも、どっちでもいいけど、どっちかに決めたほうがいいと思う派。 
 主観では、地球と太陽と月は普通名詞で、それ以外の惑星は固有名詞、という感じ。 
 でも、わかりやすくどちらかに分類するとしたら、惑星は全部普通名詞扱いでいいんじゃない?とは 
 オモっていたんだけど。 
 星座と言われると、星座はどうなんだろう。惑星を普通名詞にするなら星座も普通名詞? 
 それもなんかもにょるなぁ…ウーン。星座は固有名詞な気がする…。 
 太陽と惑星以外の星は、固有名詞だよね? 
 - 87 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 17:19:09 ID:fZ4P4tQn
 -  多数決でいいかな? 
 いつまでって時間を決めて、それまでの票数できめれば…。 
 どっちでもいいっていう意見もたくさんあるし 
 どっちに決まっても「荒れ防止」の目的は果たすので 
 今回はそれで問題ないかと思いますがどうでしょう? 
 とりあえず、普通名詞に一票! 
 - 88 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 17:25:20 ID:fZ4P4tQn
 -  惑星以外の星の名前、 
 たとえば、アンタレスとかシリウスとかは固有名詞かな? 
 それと星座も固有名詞っぽい。 
  
 このへんは解答するのに知識が必要で、難しそうですね 
 うまく導かないと叩かれそう…w 
 - 89 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 17:33:41 ID:AxeinoZS
 -  >88 
 ウンウン、さっき軽く、星座で質問と回答を想像してみたけど…オイラはとてもリードしきれそうもないw 
 惑星は普通名詞扱いに1票。 
 で、その他の星や星座名については固有名詞扱いに1票。←これは注釈として載せるべき?? 
 - 90 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 17:46:31 ID:jcjNGL9o
 -  >惑星が固有名詞かどうか 
 決定方法:投票期限を決めて多数決 
  
 太陽・惑星は固有名詞 
 その他の星や星座名については固有名詞 
  
 に1票 
  
 自分の意見で投票するとこんな感じかな。 
  
 それとも、選択肢を決めて選ぶ方がいいのかなあ。 
 それは選択肢を決めるところからして面倒なのでパスしたいかも。 
 - 91 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 18:05:31 ID:QKx768Kx
 -  なるほどー。 
 星座に関しては固有名詞っぽいですね。 
 惑星については期限を決めて多数決がいいかも。 
 でも想像したら自分では惑星を出したら墓穴ほりそうw 
 - 92 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 18:14:11 ID:hLwNDbZh
 -  個人的には太陽・惑星なども固有名詞でいいと思います 
 一般名詞とも充分考えられるけど、この場合は定義として区切りがいいから 
  
 他に定義として、固有名詞に入れておいたほうがいいのもってありますか? 
 テンプレは 【定義】 (2) のところに入れようと思います 
  
 ◆固有名詞◆ 
 一般的な固有名詞以外にも、このスレでは「太陽・惑星等」「○○」も固有名詞として扱います。 
 - 93 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 18:37:27 ID:NkwKJxdo
 -  …流れがよくわかんないんだけど 
 「火星」「木星」とかなら疑問の余地無く固有名詞かと 
 「太陽」は一般名詞で使うケースもあるんで 
 定義づけしといた方がいいように思います 
  
 あと「銀河」は一般名詞だけど「銀河系」は固有名詞 
 なんてのも 
 - 94 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 18:45:24 ID:+2+W4fMa
 -  >93 同意 
 - 95 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 23:07:55 ID:a1SaW5xt
 -  現時点では、 
 固有名詞>90>92>93>94 
 普通名詞>84>87>89 
 かな? 
  
 で、ひとつ思ったことがあるんですが、できれば期間は日にちをまたがない方がいいと思うので、 
 今日の24時までか、あるいは明日の24時までか、 
 もしくはそれぞれの意見を明日書いてもらって、明後日に多数決を行うか・・・。 
  
 テンプレの入れ方は>92でいいと思います。 
 それと、星座名と星の名前については多数決とらずに固有名詞でいいかと思います。 
 - 96 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/28(日) 23:56:14 ID:NkwKJxdo
 -  >93ですが… 
  
 ちょっと流れが飲み込めてきたような気がします 
 惑星の名称が固有名詞か普通名詞かがあいまいだ、 
 というのが事の発端なのですかね 
  
 しかし、惑星名が普通名詞として使用されているケースを 
 私は見たことがないのですが…例示があると助かります 
 (「太陽」はSF小説なんかでよく見かけますね) 
  
 個人的には地名と同様の扱いが適切だと思いますが 
 …地名は固有名詞でいいんですよね? 
 - 97 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 00:17:18 ID:Ne2Py0yZ
 -  >>96 
 一般名詞かどうかが疑問に上がったのは 
 実際は「太陽」と「月」の二つですね 
 「月」は「地球の衛星」という以外に単に衛星の意味もあるということで 
  
 惑星名は、普通は固有名詞でしょう 
 「銀河」は一般名詞、「銀河系」は固有名詞ですかね 
 (「銀河系」=「太陽系銀河系」ということで) 
 この辺は定義する必要があるかどうかは微妙だと思いますけど 
  
 多数決もいいんですが、出来れば「これは固有名詞?」という 
 意見も募集したいです 
 - 98 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 00:23:07 ID:oncy+icH
 -  基本どっちでもいいんだけど 
 「どっちの方が楽しめるか?」という観点で考えると、 
 普通名詞扱いの方が楽しめるかと。。。 
 - 99 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 01:24:28 ID:zF6aFcwO
 -  楽しみたいのはわかるけど、 
 言葉の定義をわざわざ改変するのはどうかと 
 - 100 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 01:30:15 ID:Ne2Py0yZ
 -  【新スレ】生活の中で20の質問ゲーム★60 
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1125245970/ 
 - 101 名前:過去スレ Part31〜60 :2005/08/29(月) 01:33:18 ID:Ne2Py0yZ
 -  Part31 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1120303970/ 
 Part32 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1120495850/ 
 Part33 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1120639204/ 
 Part34 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1120740496/ 
 Part35 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1120884161/ 
 Part36 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1120975396/ 
 Part37 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1121090720/ 
 Part38 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1121187322/ 
 Part39 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1121325827/ 
 Part40 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1121445198/ 
  
 Part41 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1121598814/ 
 Part42 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1121703517/ 
 Part43 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1121838646/ 
 Part44 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1121958592/ 
 Part45 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1122058870/ 
 Part46 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1122142036/ 
 Part47 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1122350701/ 
 Part48 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1122514318/ 
 Part49 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1122703942/ 
 Part50 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1122943681/ 
  
 Part51 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1123170581/ 
 Part52 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1123457171/ 
 Part53 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1123871942/ 
 Part54 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1124253805/ 
 Part55 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1124451025/ 
 Part56 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1124697075/ 
 Part57 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1124860893/ 
 Part58 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1124970955/ 
 Part59 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1125117220/ 
 Part60 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1125245970/ 
 - 102 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 01:34:58 ID:Ne2Py0yZ
 -  【前スレ】生活の中で20の質問ゲーム★60 
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1125245970/ 
  
 【関連スレ】生活の中で20の質問ゲーム★相談・雑談☆2 
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1124963321/ 
  
 【過去スレ】関連スレ内にあります。 
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1124963321/4 
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1124963321/101 
  
 【過去ログ】「にくちゃんねる スレッドタイトル検索」で検索して下さい。 
 http://makimo.to/2ch/search.html 
 ※「すべての板を対象にする」のチェックを外す → 「生活」にチェックを入れる → 「20の質問」で検索 
  
  
  
 ★61からテンプレをこっちに変えて下さい 
 - 103 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 02:13:12 ID:Ne2Py0yZ
 -  ★60で過去問の貼り方をちょっと変えてみました 
 <折り返し線>をつけて、大体の長さを揃えようかということです 
  
 一応提案として実際に貼ってみました 
 これでいいかどうか、意見もらえるとありがたいです 
 - 104 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 11:17:01 ID:JwEW8+A3
 -  >102 
 乙です。 
 ★59をたてる時にコピペミスをし、本スレ>7の一番最後の行を>8(>102にあたる所)に入れていました。 
 ★61を立てる方は、>102と合わせて、参考サイトのテンプレこちら↓を利用してください。 
 お手数おかけして申し訳有りませんが、よろしくお願いします。 
  
 - 105 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 11:18:03 ID:JwEW8+A3
 -  【参考サイト】   
 20典@20の質問ゲーム ※お勧めです。一読して下さい。   
 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/9271/jiten/ 
  
 クイズ板まとめ   
 http://bonobonokyu.hp.infoseek.co.jp/20q.htm 
  
 20の質問ゲーム in ラウンジ 過去ログ倉庫   
 http://lounge20.gozaru.jp/ 
  
 20の質問inミステリー板過去回答集   
 http://cabin.jp/question/ 
  
 20の質問ゲームin鉄道総合板   
 http://www.geocities.jp/qa20intetsudo/ 
  
 ■■20の質問■■@ライトノベル板   
 http://20q.ifdef.jp/ 
  
 競馬板20の質問・テンプレ置き場   
 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Himawari/2535/20question.html 
  
 リンク集   
 http://question20.at.infoseek.co.jp/ 
  
 その他、スレッドタイトル検索「20の」「20質」で稼動中のスレが分かります。   
 http://www.domo2.net/search/ 
 - 106 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 11:23:29 ID:bgY5tHk2
 -  >>104 
 次スレ立てる時は>>105を利用するのと 
 本スレ>7の最後の行は削るのですね。 
  
  
 本スレ出題と同時に離席って('A`) 
 戻ってから出題すれば良いのにその間に誰か他の人に 
 出題されない様予約って事? 
  
 - 107 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 11:34:49 ID:5gZkxECK
 -  >>106 
 今の出題中の離席ですよ何か勘違いされませんか? 
 - 108 名前:106 :2005/08/29(月) 11:37:01 ID:bgY5tHk2
 -  >>107 
 「出題者です。」を「出題です。」と見間違えてますた・・・orz 
  
 申し訳ない 
 - 109 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 11:37:08 ID:JwEW8+A3
 -  >106 
 ん…? 
 アッッッ Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 間違えました、マチガエマシタ!!! 
 ★60立てた方が訂正してくださってたのですね。 
 現本スレの>7とこのスレの>105は全く同じ物です。 
 最後の行はどこも削らなくて良いです。 
  
 >104-105は忘れてください。>102だけお願いします。 
  
 余計で無意味なややこしいこと言ってゴメンナサイゴメンナサイ_| ̄|○  
 - 110 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 11:40:14 ID:JwEW8+A3
 -  えーと、投票をば。 
  
 「太陽」と「地球」はガイシュツ、で「月」はまだ出ていないのですね。 
 月や太陽には確かに普通名詞としての意味合いもあるけれど、 
 惑星は固有名詞だと思う。 
 一気にまとめて固有名詞、に1票。 
 表記は>92に賛成。 
 ※出題する場合は最初に固有名詞宣言 
 とか付け加えなくていいでしょうか…?出題者心得と二重にはなりますが。 
 - 111 名前:106 :2005/08/29(月) 11:40:49 ID:bgY5tHk2
 -  >>109 
 うわっなんか勘違いしまくりでスマソン 
  
 了解しました。 
  
 多分自分はスレ立てられないと思うので余計な事して 
 失敗する事はないと思いますが・・・ 
 - 112 名前:>>92 :2005/08/29(月) 21:59:00 ID:Ne2Py0yZ
 -  固有名詞の定義を>>92で出したんですけど 
 固有名詞かどうか?が話題になるのは、やっぱり惑星・衛星くらいですかね? 
 それだけの為の定義もなんなんで、固有名詞宣言を忘れないようにしてもらうのと 
 >>110さんの提案をくっつけて、こんなのはどうですか? 
  
  
 ◆固有名詞◆ 
 人名・キャラクター名、作品名、商品名・会社名、国・地域名、惑星名・衛星名等、などは固有名詞です。 
 ※出題する場合は最初に固有名詞宣言をして下さい。 
 ※goo辞書に見出しとして出ていない場合は合わせて宣言をして下さい。 
  
  
 >>110さんの言うとおり出題者心得と二重になるんですが 
 たまに忘れる人もいるので、注意してもらいたいと言う意味でいいかな、と 
 - 113 名前:>>103 :2005/08/29(月) 22:03:19 ID:Ne2Py0yZ
 -  今回、過去問の貼り方を試しに変えてみたんですけど、ちょっと過去問を整理するのが面倒なんで、別のやり方を考えてみました 
 よく考えたら、手動折り返しにするなら先頭の○は要らないみたいだし、これなら大丈夫かな?と思うんですが 
  
 【さ行】                                                   <折り返し線>→│ 
 再会 サウナ 桜 サッカー サボテン 皿 ざる 三角コーナー サングラス 参考書 サンルーフ 
 ━ ・ ━ ・ ━ 
 死 シークレットシューズ シーソー 自衛官 塩 ジグソーパズル 鹿威し 獅子舞 磁石 辞書 舌打ち 
 自閉症 遮眼子 写真 シャボン玉 シャンプー 渋滞 充電池 シュレッダー 準決勝 錠 蒸気機関車 
 焼酎 消波ブロック 除細動器 白バイ ★蜃気楼 真空管 シンクロナイズドスイミング 人工呼吸 心臓 
 寝台特急 新聞 
 ━ ・ ━ ・ ━ 
 吸殻 水車 水槽 吹奏楽 スカイダイビング スキップ 寿司 ストップ安 ストラップ 砂絵 スポイト スリッパ 
 スロットマシン 
 ━ ・ ━ ・ ━ 
 清酒 青年 精油 石鹸 切腹 蝉 ★蝉時雨 ゼミナール 戦車 扇子 戦闘機 扇風機 洗面器 全力疾走 
 ━ ・ ━ ・ ━ 
 象 双眼鏡 相談 卒業 そろばん ゾンビ 
  
 【た行】 
 ★ダースベイダー 体温計 台車 台風 タイムカード タイムカプセル 太陽 台湾 宝くじ 竹馬 七夕 
 多肉植物 煙草 タバスコ 卵焼き 探検 ダンゴムシ 誕生日 ダンス 段ボール箱 
 ━ ・ ━ ・ ━ 
 地球 地球儀 炒飯 チャット 超新星 超能力 チョーク 塵紙 
 ━ ・ ━ ・ ━ 
 漬け物 爪楊枝 爪切り 梅雨 釣り銭 
 ━ ・ ━ ・ ━ 
 ディスプレー デジタルカメラ 手品 テディーベア 手旗信号 てるてる坊主 テレビ 電球 でんぐり返し 
 天体観測 テントウムシ ★天秤棒 
 ━ ・ ━ ・ ━ 
 ドアノブ 胴上げ 東京タワー トウシューズ ドーナツ盤 毒 登山 図書館 ドナーカード 土俵 富山 トランプ 
 トリートメント とんぼ玉 
 - 114 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/29(月) 22:43:21 ID:+73sXR73
 -  >112-113 
 ともに全面同意。 
 過去問の○つけないほうが、自動折り返しになった場合も見た目綺麗だもんね。スバラスイ。 
 - 115 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/30(火) 01:25:13 ID:gHZWhAoI
 -  >>112 
 惑星は固有名詞派の方がけっこう多いみたいだし、 
 あまり長引かせても難なので、固有名詞ということでいいと思います。 
  
 過去問はなんでもいいです。 
 - 116 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/30(火) 01:52:45 ID:is89AXy4
 -  ○o。.(-。-) いきなり現れて、ターニングポイントになるような質問をして 
          二度と出てこないっていう奇特な人もいるんだねぇ 
 - 117 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/30(火) 03:36:27 ID:RXBKi3Hv
 -  >116 
 そらいるさ。解答候補だけ書き込んで消える人だっている。 
 別に奇特じゃない。解答者は忙しくても片手間でもできるから。 
  
 っていうか、多分何かうがった見方をしてうまいこと言ったつもりなんだろうけど 
 全然的射てないよw 気になった問題の流れもう一度見なおしてみ。 
 - 118 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/30(火) 08:50:07 ID:Yc8h1wOa
 -  ちょっと質問なんですが 
  
 一気飲みの問題で 
  
 【質問】車の運転中にやると犯罪ですか?  
  Y 車の運転中に「解答」をしたら犯罪です。非常に危ないです  
  
 ビールを一気飲みしても、酒気帯び運転  
 (呼気1リットル中のアルコール値が0.25mg以上、または血液1ml中の 
 アルコール値が0.5mg以上の状態。) 
 にはならないと思うのですが  
  
 一般常識から言っても「飲酒運転」は「犯罪」ですが 
 この場合「犯罪」と決め付けるのはどうなんでしょうか? 
 - 119 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/30(火) 10:39:58 ID:OljT55hW
 -  一般に、ビールをコップ1杯飲むと、醒めるまでに約1時間かかると言われています。 
 アルコールは胃から吸収されるため、飲んでから血中に入るまでの時間が非常に短いです。 
  
 以上のことから、運転中にビール一気飲み⇒酒気帯び運転=道路交通法違反 
 になる可能性は非常に高いと判断できます。 
 - 120 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/30(火) 13:10:04 ID:88HfYeb2
 -  >118 
 アナタがまだ車の運転も酒も飲めない年齢であると思いたい。 
 もし違うなら、アナタが私と同じ地域に住む人間ではないことを祈る。 
 - 121 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/30(火) 13:13:01 ID:9jF0Vg/T
 -  >>120 
 118は厳密に考えて、必ずしも直接結びつかないってことを指摘してるわけで 
 飲酒運転を推奨してるわけではないのは明らかだと思うんだけどな。 
 - 122 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/30(火) 13:29:00 ID:88HfYeb2
 -  >119のように考えるのが普通だと思う。 
 それをわざわざ、あんなほぼ答えが決まりかけた時点での質問で、 
 ミスリードともいえないものを、そこまで厳密さを求める気持ちが全くわからない。 
 酒を飲んで運転することを、程度に関わらず絶対にしてはいけない悪い事だと思っているなら、 
 運転中に飲んでも酒気帯びになるか微妙なら犯罪と決め付けるべきではない、みたいな書き方しないっしょ。 
 どっかで甘い考え持ってる証拠と思うが。 
 飲酒運転を「推奨」はしてなくても、そんな甘い考えのヤツは危険だとオレは思ってるだけ。 
 - 123 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/30(火) 13:38:10 ID:9jF0Vg/T
 -  惑星が固有名詞か普通名詞か、 
 なんて細かいことを定義することが必要なこのゲームでしょ? 
 定義の厳密さを求めるのは、このスレ的に別におかしなことじゃない。 
  
 言葉の定義と118の個人的な生活や考えがどうして結びつくのか理解できないよ。 
  
 - 124 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/30(火) 14:17:12 ID:8eo+ACoR
 -  一気飲み出題者です。 
  
 「犯罪ですか?」の質問に関してですが・・・ 
 「運転しながらビールを一気飲みする行為」は>119さんが書かれていたように、非常に犯罪となる可能性が 
 高いと考えYにしました。 
 しかしながら、しっかりとした裏付け=確証を取らなかった事(人によりアルコールを摂取した際の血中濃度は 
 異なるを考えず安易に決め付けてしまった事等)、落ち度があったと思います。 
  
 あの時に参加された皆様、並びに疑問視された皆様、申し訳ありませんでした。 
 以後、このような事のないように気をつけます。 
 - 125 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/30(火) 14:29:23 ID:SS9iJlFM
 -  >123 
 テンプレの定義に厳密さを求めるのと、ミスリードにならずに終わった回答に厳密さを求めるのは違うんじゃない? 
 回答にそこまで厳密さ求めていたら、ノーコメだらけでつまらなくなっちゃうし。 
 一気飲みの運転中について言えば、確かに「犯罪になる可能性が非常に高いです」とすべきだったんだろうけど、 
 あの流れの中で言えばみんなが楽しむのに全く何の問題もなかったし、世間的にも「運転中の一気飲みは犯罪です」 
 と言ったら問題になるような話じゃないよね? 
 何の問題もなかったのに、なぜわざわざここで問題としてとりあげてるのか、>118については正直理解不能。 
  
 それに、>123が厳密な定義の話をしてるのはわかるけど、どうも>118は違うでしょ。 
 >ビールを一気飲みしても、酒気帯び運転にはならないと思うのですが 
 厳密な定義の話をしたいのなら、「ビールを一気飲みしても必ず酒気帯び運転になるとは限らないと思うのですが」 
 とか言うべきだし。 
 もし>118の言いたいことが>123の言いたいことと一緒だったとしても、厳密な表現で話ができていない時点で 
 オマエが言うな、と。 
  
 >124 
 参加しましたが楽しかったですよ。乙でした。 
 - 126 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/30(火) 14:43:04 ID:9jF0Vg/T
 -  ごめん、自分は一気飲みに参加してなかったので背景がよく見えてなかった。 
 ただ>>120のあからさまな人格攻撃が気になって擁護したくなった。 
 いらんこと言ってすまんかった。 
 - 127 名前:120 :2005/08/30(火) 14:53:54 ID:RXBKi3Hv
 -  言いたかったのは>125氏と同じ事だった。 
 が、飲酒運転絡みで痛い目にあった事があるので熱くなってしまった。 
 スレ嵐化して正直スマンカッタ 
 - 128 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/30(火) 15:30:30 ID:OljT55hW
 -  >>119ですが、実は問題となった質問をしたのは私でした。 
 質問したときは「酒かタバコか絞り込む」って段階だったし、たぶん>>124のように出題者が考えてるだろうなあ、 
 と予想して発した質問だったので、別にミスリードだったとも思ってません。 
  
 だいたいココの20質では「世間一般に考えて」みたいな暗黙の了解があるから、 
 >世間的にも「運転中の一気飲みは犯罪です」 
 というある意味アバウトな意識で出題者も解答者もよしとすべきと思います。 
 - 129 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/30(火) 16:37:31 ID:yB7kMxOJ
 -  へっくし! 
 - 130 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/30(火) 16:37:46 ID:OljT55hW
 -  次スレです 
  
 生活の中で20の質問ゲーム★61 
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1125386870/ 
  
 >>102入れ忘れましたorz 
  
 - 131 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/30(火) 16:39:14 ID:SS9iJlFM
 -  >130 
 乙っす。ドンマイケル。 
 - 132 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/30(火) 16:40:57 ID:RYSJrqnF
 -  >>116 
 お前のほうがテラ奇特wwだ。 
 DNAか? 
 早く立ち去るがよい。 
 - 133 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/30(火) 17:14:00 ID:B88TFELv
 -  >>116 考えすぎだと思いますよ。 
 >>132 悪の巣窟の2ちゃんねるのような書き込みですね。もっと穏やかにw 
 - 134 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/30(火) 22:26:13 ID:6bq8kM/z
 -  >>132 
 前から粘着してる人間いるんですよ 
 構ってあげると喜ぶんで、放置で 
  
 それとDNAも、もう忘れましょう 
 - 135 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/31(水) 16:45:23 ID:vRTfuLbg
 -  今、昨夜の「鍋奉行」ROMってたんだけど。 
 最初のほう、1つ質問に対する回答が抜けてたね、 
 本スレ367の「身分をあらわしますか? 」ってヤツ。 
 これに回答あったら、流れも少し変わったかもなー…なんて思ったり。 
 まぁ参加した皆さん楽しんでおられたようだし、回答抜けてるという指摘もなかったようだし、 
 問題提起ということではないんですけども。 
 一応、自分も含め、出題者の皆さん気をつけましょう、てことで。 
 - 136 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/31(水) 18:05:30 ID:vRTfuLbg
 -  今★62のテンプレ準備をしています。 
 試しに>113の案で過去問まとめてみましたが、一番最後、や行〜の部分で 
 改行が多すぎます、と出てしまいました。 
 この先、過去問の数が増えて、他の部分でも改行が増えると難しそうなので、 
 とりあえず○をつける方式にしておきます。 
  
 >102>112はオケーです。 
 - 137 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/31(水) 19:32:28 ID:Zve7J1jD
 -  >135 
 鍋奉行参加者です。 
 あの質問のスルーには気づいてましたが、出題者さんの故意かな?って思ってました。 
  
 「身分をあらわしますか?」っていう質問をされた方は、 
 出題直後にいきなり  【解答】DNA  とか書き込んでたし、 
 個人的にはモニョってたもんでw 
  
 - 138 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/31(水) 19:42:46 ID:vRTfuLbg
 -  生活の中で20の質問ゲーム★62 
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1125484213/l50 
  
 >137 
 あーなるほど、そこまで詳しくID追ってなかったです。 
 荒氏だったのか。 
 - 139 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/31(水) 20:50:12 ID:yy15P9Rc
 -  >>138 
 スレたて、乙でした 
  
 >>113だと、現行の過去問じゃやっぱり駄目ですね 
 詳しくは書かなかったんですけど、もし>>113にするのなら 
 【あ行】【か行】【さ行】【た行】【な行】【は行】と【ま行】+【や行】と【ら行】+【わ行】+【英数他】と 
 今の4分割から8分割にしようかな?とも考えていました 
 まとめ易い代わりに貼る量が倍になってしまって 
 手数が増えるんで、ちょっと保留気味だったんですけど・・・ 
 この後過去問が増えてきたらいずれはそうなるでしょうけど 
  
 ○付きのは流石に自分で始めたんで自分は直ぐにまとめられるんですが 
 他の人にはまとめにくいかもしれない、と思っての>>113の案です 
 過去問まとめは意外と気にしていない人も多いでしょうが 
 今の数だと、もう過去問まとめ職人さんがいないと新スレたてられないんで 
 過去問をまとめ易くして、職人さんが増えて欲しいという考えです 
  
 前にあった「テンプレは貼ってあれば何でもいいや」的な人は 
 「遊びたいから出題してくれ」だけで、スレをおもちゃにして 
 結果的に嵐同然になりやすいと思うんで 
 そういうのを避ける意味でも、テンプレ・過去問は継続させたいと思っています 
 - 140 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/08/31(水) 21:59:18 ID:vRTfuLbg
 -  >139 
 確かに○ついてないほうが、前スレでの出題を足し易いとは思うんですが、 
 現行でもそれほど大変だとは感じていません。 
 8分割にしてテンプレの数が増えるほうが大変かも…テンプレ嵐に割り込まれる可能性増えますしw 
 過去問が増えてきたら、逆にもっとシンプルに、見易さよりは実益を優先して、 
 ツラツラと単語を並べるだけにしたほうがいいのかな…なんて思ったりも。 
 - 141 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/01(木) 11:48:34 ID:KApOyJAp
 -  流れぶった切ってスマソなんだが 
  
 文字数を尋ねる質問ってどう思います? 
 自分が出題してるときははっきり言って答えたくないよーな興ざめの質問なんだけど 
 終盤で似た言葉が候補に挙がってて、文字数を聞く以外に絞り込むすべがない、っていうならともかく。 
 20質の本質から外れてる気がして、質問連発以上にやってて白ける 
 - 142 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/01(木) 12:43:18 ID:/Ry9MeDy
 -  出題してる時にその質問されたことはないけど、 
 解答者として参加してる時に誰かが質問しちゃうと ('A`) とは思う。 
 でもA13過ぎたあたりからの独断質問のほうがずっと ('A`) だな。 
 - 143 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/01(木) 12:46:53 ID:/Ry9MeDy
 -  >141 
 今本スレの昨夜の出題辿ってみたら驚いた。確かにあれはかなり('A`)だ罠 
 - 144 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/01(木) 13:02:16 ID:UDZtcG2j
 -  >>141 
 以前にも何度か話題になったけど、私も序盤にその質問するのは 
 興ざめとまではいかないけど「ありゃりゃ…」とは思います。 
 他の解答者へ相談と賛同があれば何も言いませんが。 
  
 昨夜のあの時は解答者さん一人だけだったみたいだし 
 他に良い質問が思い付かない時ってあるから仕方なかったのかも。 
 昨夜は参加もROMってもいなかったので正確な雰囲気わからないけど。 
  
 141さんは昨夜の出題者さんじゃないですよね? 
 - 145 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/01(木) 13:18:38 ID:/Ry9MeDy
 -  昨夜の公衆電話で気になったこと。 
 たとえ磁石式であっても、手回しで発電するのであれば「動力が必要」になるのではないだろうか…。 
 オイラの中では、動力が不必要ってのは、竹馬とか洗面器とか、そういう物なんですけども。 
 昨夜の問題は無事みなさん楽しめたようなので良いとして、これから20質に参加していくにあたって 
 動力が必要と不必要の違いをきちんと知っておきたいのですが…。 
 - 146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/09/01(木) 13:21:56 ID:JEgJxeS0
 -  昨日のvdAs4Oezさんって数えたら24回も質問してたwwwwwwww 
 自演?テラワロス 
 ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン 
 - 147 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/01(木) 13:28:38 ID:KApOyJAp
 -  昨夜の出題者じゃないです 
 ログを読んで('A`)になっただけで 
 - 148 名前: ◆VIPPER/vT.  :2005/09/01(木) 13:43:05 ID:JEgJxeS0
 -  たいてい後で良問とか言ってるのPCと携帯からの自演な件についてwwwwwwww 
 ってかだいたいわかるお( ^ω^) 
 VIPPERはなんでも知ってるおwwwwwwwwww 
  
 あと、モデム再起動してID変えてるやつもわかるおwwwwwwww 
 単発IDがだいたいそう。 
 昨日もそうだけど連日糞出題してるやつうざいおwwwwwwwww 
 今も出題してるおwwwwwwww 
  
 ではまたもぐって探索してくるおwwwwwww 
  
 - 149 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/01(木) 14:10:17 ID:fWCPmp+N
 -  俺がきのう気になったのは、 
 すでにした回答が後からころころ変わったり、 
 あとからヒントが出まくったり、 
 そういうのはちょっとなぁ、と思った。 
 回答の修正や回答以外でのヒントは 
 少ない方が見ていてすっきりする。 
 - 150 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/01(木) 14:31:28 ID:/Ry9MeDy
 -  >149 
 回答の修正は、修正の必要ないのが一番ではあるけど、 
 必要な時に修正ないほうが困るかなw 
 ヒントはそうだなー…、回答以外で出されるのはあまり好きではないな…。 
 出されるなら回答の修正として少し表現変わるとか付け足される方式が好きです。 
  
 公衆電話については解答者さんたちがヒントきぼんだったのでアレで良かったと思いますけども。 
  
 …で、>145の動力についてはどうでしょうね? 
 - 151 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/01(木) 14:39:30 ID:8aOHrrdf
 -  >>145の考え方でいいと思いますが。 
 「発電機内蔵=外部からの動力を必要としない」という解釈だと、電池で動くものは全部動力なしになってしまうので。 
 - 152 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/01(木) 14:48:28 ID:/Ry9MeDy
 -  >151 
 そうですよね。ありがとうございます。安心しますた。 
 - 153 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/01(木) 21:54:57 ID:KApOyJAp
 -  戻って来て参加しよう、って思ったけど萎えた 
 >>149にもあるみたいに、ちょっとずつコメントが増えてくの、ダメだろ 
 - 154 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/01(木) 23:10:56 ID:FbEOe1Ci
 -  葉緑体どこが放置プレイなんか分からんかった。 
 大体、チャットでもないんだから落ちますとかってなんだろ? 
 自分の理解が足りないだけだろうか 
 - 155 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/01(木) 23:31:41 ID:KApOyJAp
 -  葉緑体は植物にあって光合成を行う「器官」、葉緑素は葉緑体に含まれる「物質」 
 大雑把に言えば赤血球とヘモグロビンぐらいの違いはあるんだが、 
 解答者でその差がわかってる人はいなかったみたいだし(出題者はよくわからん)、 
 こういう問題って生活板向きじゃあないんじゃないのかな 
  
 ログを見てDNAを思い出した 
 - 156 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/02(金) 00:10:25 ID:0FFCA9GI
 -  >155 
 そんなこともないと思う。現に答えちゃんと出たわけだし。 
 ちゃんとした出題者が出せば、あのDNAでも良問になっていたかもしれないしw 
  
 葉緑体、人が減っていったのは単に運が悪かっただけじゃないかもしれない… 
 何のコメントもなく★印だけで次々と回答変えられたらね… 
 すみません訂正します、とか一言あるだけで全然空気違ってたと思う。 
 メル欄に愚痴のような書き込みも見ていて ('A`) な気分になってしまう。 
  
 解答者は出入り自由にしておいたほうが結果的に人も集まってよいだろうし 
 席外す人はそれぞれ挨拶してたみたいだし、深夜の黙って寝落ちよりマナーはあったと 
 言ってもいいと思う。 
 途中30分くらい放置というか書き込みがなかったのは、コメント無しで回答訂正した後だよね。 
 ホスト役の出題者が言葉少なだったんだから、全体の雰囲気が無口になるのも仕方ないかと。 
  
 訂正された後の回答と、葉緑体って問題は面白かったと思うだけに、残念。 
 ちょっと厳しいこと言ってしまったかもしれないけど、雰囲気作りにはちょっとした一言って 
 大事だと思うんだ。また出題して欲しいからこその発言。ガンガッテ。 
  
 - 157 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/02(金) 00:18:26 ID:ef9v1Lhm
 -  このゲーム、出題者にかかるウェイトがでかいよな。 
 解答者は気軽に出入りしたり文句も言い放題だが、 
 出題者がorz状態でひたすら謝ってるとかよくみるなー。 
 - 158 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/02(金) 00:38:07 ID:T+xqmKMv
 -  >>157 
 ここの人はみんな出題者に厳しいからな。 
 「細かいことはきにスンナ」と「想定の範囲内」でいいと思うけどね。 
 - 159 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/02(金) 00:44:00 ID:0FFCA9GI
 -  >157 
 確かに出題者は時間に余裕ないとできないし孤独に耐えなきゃいけないし 
 負担も大きいですが、その分、出題者にしか味わえない独特の面白さがあって 
 それはもう病みつきになる程で…(*´Д`) 
 バランスはとれてると思うです。 
  
 >158 
 ラウンジはラウンジ。 
 ここは本家難民の流れを汲んでる生活板。 
 それぞれにそれぞれの流儀や楽しさがあるってことで。 
 - 160 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/02(金) 00:48:33 ID:T+xqmKMv
 -  >>159タンの出題見てみたいな。 
 勉強&参考にしたいっす。 
 - 161 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/02(金) 00:49:16 ID:ax3Fjuoj
 -  ここって難民が本家なんですか? 
 - 162 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/02(金) 01:14:16 ID:0FFCA9GI
 -  >160 
 初出題の日から今までずっと日々勉強中の身です。発言偉そうだったかなスマソ(´・ω・`) 
 いつかご縁があったらよろしくお願いします。 
  
 >161 
 各板の20質スレは難民20質の分家スレというか… 
 でも今難民は消滅し実質的に生活に吸収されてしまいました 
  
 くわしくは【参考サイト】    
 20典@20の質問ゲーム    
 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/9271/jiten/ 
  ウミガメのスープ と 本家 をドウゾー 
  
 - 163 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/02(金) 01:37:52 ID:cnYg1hH7
 -  後付けコメントは駄目だろやっぱ 
 葉緑体で言えば、A6の後付けコメントが最初から出てればA7の質問は絶対出なかっただろうし 
 - 164 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/02(金) 05:39:56 ID:ZC3m0p8L
 -  ここで言うのもスレ違いかもだけど、難民の20質はもう復活しないんかな? 
 意外と需要はあるみたいなのにな。 
 生活板も好きだけど、じっくり考えられる難民も好きだった。 
 - 165 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/02(金) 05:48:50 ID:KPKbQJeF
 -  >159 
 でもルールはラウンジ系なんだよね。 
 難民・ラウンジのいいとこどりで、どちらのスレも吸収してしまった 
 - 166 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/02(金) 10:09:51 ID:64sLa+nn
 -  ( ゚д゚)ポカーン 
 なんだイエスなのか、正直ちょい複雑な心境 
 - 167 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/02(金) 10:16:06 ID:64sLa+nn
 -  ゴバーク 
 - 168 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/02(金) 10:18:28 ID:64sLa+nn
 -  …でもないか… 
 - 169 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/02(金) 10:44:51 ID:64sLa+nn
 -  この流れは忘れてくだされ スレ汚しスマソ 
 - 170 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/02(金) 12:35:33 ID:KBwSlY29
 -  >>158 
 自分も前々から思っていたけど出題者に厳しいよね。 
 もしかして雑談スレが出来てから?とか思ったけどどうだろう? 
  
 あんまり文句言うと出てけと言われるのでこの辺で。 
 - 171 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/02(金) 13:03:37 ID:zHPatWQS
 -  >170 
 みんな色んな「意見」書いてるけど普通は出てけなんて言われてない。 
 もし出てけと言われたのなら、「文句」言ったからではなく 
 最後の一行のような空気の嫁なさが原因と思われ。 
  
 - 172 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/02(金) 14:54:07 ID:T+xqmKMv
 -  >>171さん 
 あなたの最後の1行も相当きついですねー。 
 - 173 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/02(金) 20:10:09 ID:1ZONl9O+
 -   
 すぐに「空気嫁」という鬼嫁が、実は一番空気読めていない 
 - 174 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/02(金) 20:46:51 ID:c6wzA4Co
 -  >>173 
 それは「だました奴よりだまされる奴のほうが悪い」並に無茶苦茶な理論だな。 
 - 175 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/02(金) 21:15:04 ID:NLsEsXxp
 -  最後の1行余計な人って雑談スレの常連さんだよね。そしていつも似たようなレス貰う。 
  
 空気嫁って、言われてすぐにそうかーって思える位ならそもそも言われない台詞かと。 
 放置して空気悪くなりすぎるのも困るけど、助言は正直ムズカシス。 
 - 176 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/02(金) 21:21:14 ID:T+xqmKMv
 -  今日は出題が少ないね。 
 - 177 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/02(金) 22:29:37 ID:BHm+nbxh
 -  ラウンジで出てるみたいだから… 
 - 178 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/02(金) 22:53:55 ID:BHm+nbxh
 -  それとも仮にもクイズ好きとしては高校生クイズでも見てるんだろか… 
 - 179 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/02(金) 23:03:59 ID:pelVlILC
 -  >>162 
 もしかして20典を作られた方ですか? 
 - 180 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/02(金) 23:49:35 ID:KBwSlY29
 -  正直、解答者のレベルが落ちてると思う。 
 以前はミスリードのように思える箇所も、 
 最後に、これこれこういうことでこういう回答にしました 
 っていえばたいていは納得してもらえて、 
 本当におかしい場合にミスリードだ!って言われるくらいで、 
 たいていは想定の範囲ということですんでいたんだよ。 
  
 空気嫁っていうかもしれないけど、 
 その空気が間違っているときは意見言った方がいい。 
 注目されるには、少し毒づいた方が目立つ。 
  
 初代1が最近姿を見せない。 
 その理由を考えたときがありますか? 
 プライベートが忙しい、 
 それだけだろうか? 
 - 181 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/02(金) 23:53:48 ID:JsEXfJ0A
 -  全然関係なくて申し訳ないんですが、 
 「〜したときがある」っていう言い方は一般的なんですか? 
 - 182 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/03(土) 00:04:39 ID:GWB7aH/d
 -  >>181 
 自分も直そうとは思ってるけど、けっこう使っちゃいます。 
 地方によってだろうか?と思います。 
  
 ちなみに自分も出題者に厳しいって言うのは思います。 
 解答者のレベルが落ちたか?っていうのはわからないけど、 
 以前と比べてすぐに雰囲気が悪くなるとは思ったりもする。 
  
 多分ID:KBwSlY29さんは最初の方から参加してるんだと思うんだけど、 
 自分も初代スレから参加していて、その気持ちがなんとなくわかる。 
 「昔は良かった」なんて言えば、「じゃここに会わないから違う板にどうぞ」って言われそうなのもわかる。 
  
 誤答とミスリードと誤読(前に誰かが使ってた)を一緒にされたら困るな、と思ったりもする。 
  
  
 - 183 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/03(土) 11:52:25 ID:UmxCUlQD
 -  解答者は一人じゃないし、誤読があっても他の解答者が正しく読めてれば間違った方には進みにくい 
 もっとも生活板では、他人の意見に対して真っ向から反論する空気になりにくいから違う方へ行っちゃうこともあるけど 
 でも全体として複数の人間が寄り集まって解答してるんだから、全体のレベルが下がるっていうのは考えにくい 
  
 空気が悪くなるのはほとんどの場合、出題者に原因がある。そういう出題者に限って解答者のレベルのせいにするんだよw 
 そういうのってクイズ板やラウンジにもいたから 
  
 出題者のレベルが下がったとは思わないけど、気軽に出題する人間が増えたんだろうな 
 で回答の不備を叩かれるもんだから、ここへ来て逆に解答者を攻撃する、という仕掛け 
 - 184 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/03(土) 16:01:59 ID:8umHybZU
 -  >183 
 全 面 同 意 
  
 解答者のレベルが下がったなんて('A`)な台詞が出てくることからして疑問 
 初めから逃げ切り狙いで出題する人の考え方並に理解不能 
  
 出題者のミスリードなのか解答者の誤読なのかは、結果的には人数によって決まるものだと思う。 
 不特定多数の人間が集まってるからには、大抵どの問題でも「オレはこの部分がもにょる」 
 って意見は出てくるもの。 
 でも、そう思わない人が多数ならその出題内でレスがつき、ミスリードではない、 
 もにょった一部の解答者の誤読、という結果になる。 
  
 反対に、もにょった人間が多ければ、どんなに出題者が誤読だと主張しても、誤答やミスリードになる。 
 20質のように一般的にはどうかというのが判断基準の場合、多数決って重要でそ。 
  
 この相談スレ見たってわかるっしょ。みんなが楽しめて、特に問題はなかったと感じていれば、 
 誰かが出題者を叩いたって、ちゃんと「そんなことはない」って反対意見が出てくる。 
 それは、たとえ出題中にミスリードや誤答があっても同じこと。 
 きちんと訂正されたり謝られたりして、空気も悪くならないまま、逆になごんだりしつつ楽しく終わっていれば 
 文句なんて出てこない。長く参加していれば当然知ってることだと思うのに…。 
 出題者の不備を叩くレスが多いということはどういうことかって、単純な話さ。 
 - 185 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/03(土) 16:26:07 ID:+PXt/lQe
 -  【新スレ】生活の中で20の質問ゲーム★63  
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1125729237/ 
  
 立てるのに手間取ってしまって申し訳ありません。 
 現行の○の過去問を準備してたんですが、貼る直前になって━ ・ ━ ・ ━を思い出して慌てて作りまして…orz 
 で、やはり「改行大杉だ(゚Д゚)ゴルァ」となった為>139様の案の通り【ま】+【や】、【ら】【わ】【英数】で分けました。 
  
 ということで、次のスレ立てる際にはテンプレ1の 
 「まずは、ルール・心得などを読んでください。(>>2-13あたり)」は 
 「まずは、ルール・心得などを読んでください。(>>2-14あたり)」になります。 
 - 186 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/03(土) 16:46:02 ID:8onPct1h
 -  参加者に「ご苦労さま」と言っちゃったり「ミスリードというより誤読」と言っちゃったり「参加したいものは」と言っちゃったり 
 コミュニケーション能力がちょっと低い出題者さんたまーにいるね。 
 そういう時は荒れるっていうか雰囲気悪くなる確率が上がる気がするから、参加見合わせる事もあったな。 
  
 終了後にミスリードじゃないか?って意見がたくさん出てても完全沈黙、再登場して説明なんて絶対しない出題者さんもたまーにいるね。 
 こんな見ず知らずの人間相手に何を構えることがあるんだろう、自演擁護レスなんてつけてないでさくっと出てきて謝っちゃえばいーのに、 
 と思ったこともあったな。 
  
 みんなが楽しく終えた出題、みんなからすればどうでもいいつまらない事にいつまでも一人でつっかかってる人もたまーにいるね。 
 問題提起と言い掛かりは違うのになーと思ったこともあったな。 
  
 レベルって何のレベルを指してるかわからないけど、ある程度のレベルが必要なのは、出題者にとっても解答者にとっても 
 コミュニケーション能力と思う。 
 - 187 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/03(土) 16:49:42 ID:8onPct1h
 -  >185 
 乙でした。とても見やすいです! 
 - 188 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/03(土) 17:15:22 ID:8umHybZU
 -  >185 
 了解。乙 
 - 189 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/03(土) 19:35:54 ID:eMt119Jm
 -  ようは、皆さん>>180氏の 
 >以前はミスリードのように思える箇所も、  
 >最後に、これこれこういうことでこういう回答にしました  
 >っていえばたいていは納得してもらえて、  
 >本当におかしい場合にミスリードだ!って言われるくらいで、  
 >たいていは想定の範囲ということですんでいたんだよ。  
 この部分には同意だということですね。 
  
 ただし、「以前」だけではなく、今もそうだと。 
 そしてそこから 
 >解答者のレベルが落ちてると思う。  
 という結論に達するのがよくわからないと。 
 以前だけではなく今もそうなのに、なぜそのような結論に達したのか。 
 他でもない叩かれた出題者だからなのではないか。 
 少し落ち着いて空気嫁について考えてみて欲しい。 ということですね? 
 - 190 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/03(土) 23:39:47 ID:LVHkYjPi
 -  >参加者に「ご苦労さま」と言っちゃったり「ミスリードというより誤読」と言っちゃったり「参加したいものは」と言っちゃったり  
 >コミュニケーション能力がちょっと低い出題者さんたまーにいるね。  
  
 ここらへんはコミュニケーション能力というよりも国語力だと思う、って関係ないところに突っ込んでみる。 
 まぁでも「お疲れさま」というべきであることを知らなかったりする人は、 
 若い人にはけっこういると思うし、 
 「参加したいものは」もそんなにつっかかるようなとこでもない気がする。 
  
 でもまぁ国語の能力はコミュニケーションに関係するからコミュニケーション能力と言っても、 
 問題ないだろうけどちょっともにょる。 
  
 - 191 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/04(日) 02:38:58 ID:xbvy20OE
 -  解答がリップクリーム、に参加していたものです。 
 参加後、疑問に思ったことがあり、確認したいことがあります。 
  
 リップクリームに「可動部があります」で私は納得したのですが… 
 (後からヒントで「厳密に言うと容器の部分に可動部があり」と追加されました) 
  
 >【解答】が入っている容器は対象外かもしれない 
 というレスをいただいて悩みはじめました。 
  
 よく、考えてみれば、シャンプーやリンスに可動部がありますは変。 
 リップクリームと似た容器(くるくる回して出す)に入れることが多い口紅に可動部がありますも変? 
 口紅は普通にパレットに入っているのも多いですが。 
  
 悩んでしまったのは、リップクリームは可動部ありでいいと思うのです。 
 でもこれは例外というか稀な例ではないかと思います。 
  
 基本的に【解答】が入っている容器は対象外として可動部を考える。 
 これであっているでしょうか? 
 - 192 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/04(日) 02:46:57 ID:jP57/NAx
 -  >>191 
 >【解答】が入っている容器は対象外かもしれない 
 と書いた者です 
  
 確かに「リップクリーム」は稀な例だと思います 
 だからノーコメでもよかったかな、と個人的には思った訳なんですが 
  
 基本的にはシャンプーやリンスのようなものは 
 【解答】が入っている容器は対象外だと思いますよ 
 - 193 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/04(日) 11:23:58 ID:2UU9UGXr
 -  容器に入ってる状態が基本形の物は混同し易いよね 
  
 以前にも香水の時に出題者さんが容器込みで混同してた 
  
 でも容器込みが前提の解答の場合はどうなんだろう? 
 例えば解答がヘアスプレーだとしたらスプレーなのだから 
 スプレー缶込みで解答と言えるんじゃないかな? 
  
 ヘアスプレーのgoo辞書説明に整髪剤とあるけど解答が 
 整髪料だったらスプレーとは限定されてないので容器込 
 ではおかしくなる? 
 - 194 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/04(日) 12:10:48 ID:2UU9UGXr
 -  小野塚タンまぶしいいよ小野塚タン@九州・沖縄 
 - 195 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/04(日) 12:11:19 ID:2UU9UGXr
 -  誤爆スマソン 
 - 196 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/04(日) 13:04:46 ID:WMeCNXpP
 -  みなさんところで自分が出題中のときって、出題しながら何されてます? 
 ずっと出題中のスレにはりついてリロードしまくっているなんてことは無いですよね? 
 特に中盤回答者さんどうしで相談しているときとか、結構暇になってしまいます。 
 わたしはニュー速などの気軽に流しみできるスレを見ているのですが、みなさんどうでしょう? 
  
 - 197 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/04(日) 13:29:58 ID:74kpJRXE
 -  >191-193 
 そんな時に ノ ー コ メ ですよ (´ー`) 
 でも基本的には容器は含まず中身のみ、で考えて良いと思います。 
 イエス→間違い  ノー→間違いではない  ノーコメ→親切  という感じかな…? 
  
 >196 
 リロードしまくってますw 
 イヤ、リロードしまくるというのがどのくらいの頻度を指すのかには個人差がありそうですがw 
 質問は来なくても相談レスが活発であれば見ていて楽しいので暇とは感じませんが、 
 参加者も書き込みも少なく膠着気味の時はやっぱり、他のスレを覗いていることが 
 多いですね。 
 普段全く行かない板で面白そうなスレタイのものを覗いてみて、意外な良スレ発見したりとか。 
 あとはまぁ、身だしなみ整えたりしてることが多いです。 
 - 198 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/04(日) 15:53:35 ID:tvgUmmej
 -  リップクリーム出題者です。 
 携帯からレスできたらって言っておいてできずにすみませんでした。 
  
 「手に持つか?」の質問のときから容器のことをどうしようか考えたのですが、 
 どうした方がイメージしやすいかを考えて、容器込みにして解答していきました。 
 わたしとしては>>191さんとまったく同じ意見です。 
  
 >>196 
 わたしはリロードしたり、他のスレ見たりが多いです。 
 あとは晩酌をしながら・・・ 
  
 - 199 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/04(日) 17:00:03 ID:QCwhUVje
 -  >198 
 過去の似たような出題を見ても、補足無しのまま終わっていたら、もしかしたら 
 問題になってしまっていたかもしれないけれど、 
 容器込みで回答していても、可動部は容器にあるとあとから補足があったので 
 良かったのではないでしょうか。 
  
 夜の出題だと晩酌しちゃいますね。(´ー`) 
 - 200 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/04(日) 17:41:06 ID:XpHtvKlH
 -  200 
 - 201 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/05(月) 00:55:07 ID:qfJwHuta
 -  最近出題少ないね。。。 
 - 202 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/05(月) 11:14:53 ID:M6GKYIPx
 -  夏が終わったからですかね? 
 以前のペースに戻った感じがします 
 - 203 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/05(月) 19:03:01 ID:nnXsAC+U
 -  ここ何日か急に出題がペースダウンしたけど、 
 時間制限ありまくりだったり、 
 制限時間が近づいて終盤ヒント続出でバタバタっと終わったりするより 
 いいかも・・・・・。 
  
 (´-`)。oOマターリみんなで相談しながらやるのが生活板のいいとこ 
 - 204 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/05(月) 23:54:31 ID:THxwfb74
 -  夏が終わったからかも。 
 スピード命のラウンジ復活も関係しているかも。 
 でも、最期の難民に比べればこんなのなんでもないやい。 
 マターリ楽しみませう。 
 - 205 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/06(火) 02:12:29 ID:lGLqQJSt
 -  >>203を読んで気になったんですけど、時間制限があるのって嫌ですか? 
 わたしはいままで時々付けていたんですが。。。 
 まぁ>>203が言いたい本質の部分ではないのはわかるのですが。 
 - 206 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/06(火) 13:04:51 ID:UGdxXA/G
 -  >203 
 >(´-`)。oOマターリみんなで相談しながらやるのが生活板のいいとこ 
  
 昨日は「みんな」が集まらなくてさみしかったよママン  
 - 207 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/06(火) 13:08:17 ID:pbXvE45j
 -  >205 
 オイラ203氏じゃないけど、最近、昼休み30分限定出題とかあったから。 
 さすがにそういうのはちょっとどうかなと思ったり。 
 この問題を2時間制限で出すなよ('A`)とかいうのもあるし。 
 制限時間アリはアリの楽しみもあるけど、アリなら軽めの問題にするとか…。 
 それだと"ヒント"出まくりで('A`)になる事もないし。 
  
 出題者としても、楽なのは制限時間アリだけど、それだと出題者の楽しみも半減な気がするので 
 自分は今日はこれから8時間は大丈夫!という時しか出題しない。 
 だからたまにしか出題できない orz 
 新スレ移行した後に前スレがある程度残ってると軽めの番外編出せるから、そんな場面に遭遇すると 
 得した気分になったりする。 
  
 - 208 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/06(火) 14:14:04 ID:r1CBBBEj
 -  ここで雑談してる人を満足させる出題をするのは大変そうだな 
 - 209 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/06(火) 14:29:41 ID:NCaG4zWT
 -  >208 
 そんなことないぽ。 
 みんな大抵の出題に満足して楽しんでるぽ。 
 たまたま問題があった数少ない出題についてここで話し合われてるから 
 そんな印象になるだけだぽ。 
 - 210 名前:203 :2005/09/06(火) 19:05:55 ID:81dH5Hz7
 -  >205 
 皆さんお察しいただいているようですが 
 制限時間( ;´Д`)ヤダヤダヤダ!ってことじゃないですw 
  
 出題者あっての解答者、解答者あっての出題者、なんだから、 
 どちらもお互いのことを考えないとねー。 
 昼休み30分限定みたいに出題者の都合のみになってしまうと 
 解答者は 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工になりがちなんじゃないかな・・・。 
 出題者の自己満足しか残らないし。 
 (なんか例が昼休み30分ばっかりで申し訳ない。) 
  
 >207さんのおっしゃる通り、制限時間アリでも楽しみ方はあるし、 
 楽しめた制限時間付き出題も過去たくさんありましたよね。 
  
 制限時間の話からはそれるけど、 
 少し前にも前スレで番外編をマターリ楽しんでたら、 
 本スレの参加者が来て無理矢理番外編を終わらせ、 
 得意げに「番外編終わらせてきましたよー(だからみんな本スレに参加してね)」って言ってて 
 モニョリまくったのをふと思い出しました。 
  
 >208 
 楽しみ方や満足感を得るポイントは人それぞれだから 
 特に出題者はホストである分大変だろうけど、 
 要は「空気嫁」じゃないかな・・・・・。 
  
 - 211 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/07(水) 08:01:07 ID:MrhbVo6q
 -  >>210 
 その昼休み30分出題も番外編も参加したけど 
 そんなに嫌な感じはしなかったんだよナァ 
 オレ空気読めてない…?orz 
 - 212 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/07(水) 14:59:51 ID:QUprk4sb
 -  >211 
 どっちも、雑談スレにいくつか書き込みあったくらいだから、もにょった人は多かったと思われ。 
 嫌な感じはしなかったのなら、それはそれで大らかで良かったんジャマイカ。 
 - 213 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/07(水) 17:28:29 ID:p6hKSOT9
 -  すまん一言だけ言わせてくれ。 
 「もにょる」という言葉が気持ち悪くて吐きそう。 
 - 214 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/07(水) 18:05:45 ID:A4AezbPN
 -  禿同! 
 以前はこの板でも嫌がる人多かった気がするが… 
 - 215 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/07(水) 18:06:24 ID:lIQ1NE5N
 -  反対するなら代案を述べよ。 
 - 216 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/07(水) 18:39:45 ID:b0ABtuQw
 -  >>213 
 自分も! 
 かといっていい代案も。。。 
 いまいち納得いかない、なんか変、なんか嫌だ、違和感がある、 
 う〜ん、いまいちだ。 
  
 30分問題も番外編だったりすればいいかなぁ〜と思う。 
 ただ「ホルモン」を30分でっていうのはどうかと思う。 
 なんか身の回りにある難度の低いのだったらそれもおもしろいんじゃないかな? 
 出題者はリロードしっぱなしでしょうけど。 
 - 217 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/07(水) 19:02:24 ID:QUprk4sb
 -  一言で済んで便利だし、直接的表現よりはニュアンスで柔らかくなるかと思って使ってたけど、 
 吐きそうな程嫌いな人がいたとは。それは大変だ。 
 じゃあ今度から使わないようにしよう。 
  
 制限時間についてはみなさん同意見のようですね。 
 - 218 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/07(水) 19:50:05 ID:8uoHmDBg
 -  30分何がいけないかな? 
 楽しめる人だけ参加したらいいじゃない。 
 30分宣言してあれだけ参加してたんだからみんな楽しんでたよ、おれも含めて。 
  
 楽しめない人は参加しなければ言いだけの話でしょ。 
 それとも参加したくない出題で30分スレを使われるのが嫌か? 
 - 219 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/08(木) 00:03:07 ID:48GOesrz
 -  おお!「もにょる」引っかかってる人がこんなにいたとは! 
 気持ち悪いからイヤだったんだけど、自分だけかと思って我慢してたよ。 
 知的な遊びな筈なのにコレを使うと一気にバカっぽく見えるんだよ。 
 言葉が重要なゲームで、どこがおかしいのかの説明も出来んのか〜 
 と思っていました。 
  
 30分は、その時間で解ける様な問題なら良いと思います。 
 まあ、自分は時間制限30分とか言われたら 
 その時点でやる気なくなって参加はしないけど。 
 - 220 名前:216 :2005/09/08(木) 00:15:23 ID:5cPz4Ofi
 -  30分の出題が何がいけないか?というと、 
 解答者よりも出題者の都合を優先させているイメージがあるのに加えて、 
 前回の、というよりは一回しかないと思うんだけど、 
 ミスリードっぽい部分があった、初心者っぽくやりなれてない感があった、 
 っていうのもあって余計に悪い印象が強いんだと思う。 
 あとテンプレの「初心者にも楽しめる雰囲気」から外れるだろう、という意見もある。 
 (テンプレから外れるので番外編なら・・・と自分は思いました) 
  
 参加して楽しめたならいいんですが、 
 参加して楽しめない人がいたから、問題になっているわけで。。。 
  
 ただ、自分は参加していないですし、だいぶ前にログ読んだだけなのでアレですが。。。 
 - 221 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/08(木) 07:56:20 ID:B7j3hTQt
 -  30分限定問題出題直後に目にしてました(まだ誰も質問してなかった状態の時 
 が自分は【質問】しませんでした。 
  
 若し他に参加者が居ない場合を想定した時一対一の相談無しで30分限定問題が 
 解けるか不安だった為です。 
  
 自分的には後々議論の種になるだろうなと思いつつ、このまま10分以上 
 誰も【質問】しないと30分所かもっと制限時間が短くなるのに等と考えてました。 
 その時は出題者さんが残り時間がなくなって出題取り下げれば其れほど後々 
 議論の対象には成らないかな?って思ってたら直ぐに解答者さんが集まり 
 問題が開始されたのでした・・・ 
 - 222 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/08(木) 16:14:42 ID:0XcBlhAB
 -  みんな言ってるけど、「30分限定」が全ていけないわけではないんだよね。 
 番外編とかみんな楽しめてた過去問もたくさんあるし。 
 今話題になってるのは、ようは「ホルモン」。 
  
 30分限定が気に入らないなら最初から参加するな、てのはわかるけど、 
 参加したのなら文句は言うな、というのはおかしな話。 
 ホルモンは30分限定という以外にも問題があったから。 
 で、なぜそれ以外の問題点ではなく30分限定についての意見が多いのかというと、 
 はっきり「ホルモン」と限定して書くのは良しとしなかった人もいるだろうし、 
 ミスリード気味でそれについて何の説明もなかったり、過去問まとめも貼らなかったりするのが、 
 そもそも30分限定で出題するような人だから、という形で納得されたということもあるだろう。 
 そして、参加した人だけでなく、「30分限定だから参加しなかった」人の意見も含まれているから。 
  
 何がいけない?って、これだけ楽しくないと感じた人達がいたこと。 
 単純な話。一言で言えば空気が読めてなかったってところ。 
 例えば仕事終わってから出てきて、回答についての説明とか、過去問貼り忘れてすみませんの 
 一言でもあれば全然違ってたと思うけど。 
 楽しめなかった人が多かったのだから仕方ない。 
 参加した人数=楽しんだ人数ではないのだから仕方ない。 
 多くの人が楽しくないと感じた気持ちは、どんなに意見を出したって変えようのない事実だから仕方ない。 
 むしろ堂堂巡りでどんどん印象悪くなるだけかと。 
 - 223 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/08(木) 16:57:51 ID:IsVMdjr0
 -  本スレ>549 
 大抵の出題は問題もなくみんな楽しんでるし、最近特に出題に際しプレッシャーがかかっているということもない。 
 出題者に厳しいと粘着し、出題しにくいと思ってるのはオマイさんくらいだということに早く気付いてくれ。 
 本スレにああいうことを書くのが空気悪くしてることも、反論がないのは同意だからではなく 
 荒らし認定でスルーされているだけということにも。 
 - 224 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/08(木) 19:11:10 ID:nfL8s1re
 -  「もにょる」ほどではないが、「空気嫁」(表記を変えても同じく)もおれは吐きそうになるほど嫌いな表現だ。 
 - 225 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/08(木) 21:51:38 ID:IsVMdjr0
 -  さすがにそれは同意こないだろw 
 ほんと空気読めないというか一言余計というか…もにょるでやめとけば良かったのに。 
 思いがけず同意が多くて調子に乗っちゃったんだな。 
 なんだかかわいそうにさえ思えてきた。 
 - 226 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/08(木) 23:39:11 ID:5cPz4Ofi
 -  空気嫁っていう表現は嫌いじゃない。 
 でもなんでもかんでも「空気嫁」って言う人は嫌い。 
 いつもその空気が正しいとは限らないんだよねぇ。。。 
  
 というわけでまぁ、一見>>224と似ているけど全然違います。 
 - 227 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/09(金) 01:06:10 ID:zOQdm/o1
 -  >226 
 同意。 
 空気嫁って言ってるその発言が一番空気読めてないんじゃ…?てパターン、最近本スレで見たな… 
 本文無しでメル欄に入れてて(゚Д゚)エッ? て感じだった。 
 煽り文句として使われるのは、見ていてあんまり好きじゃない。 
 普通の会話で出てきただけなのに、脊髄反射で過剰に反応して煽り文句のように受け取っているのも 
 見ていてあんまりいい気分ではない。 
  
 このスレで「空気嫁」て表現が多いのは、仕方ないと思う。 
 テンプレにも ○基本は『空気嫁』 とあるし、ここで議論されるのはテンプレに沿って無かったりして 
 問題があったと思われる場合だから。 
 - 228 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/09(金) 05:11:26 ID:DoVgZTY+
 -  空気を読む事は重要だけど、 
 問題点を論理的に説明できない・したくない時の次善の策 
 であることを忘れてはならない 
 - 229 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/09(金) 07:43:17 ID:5eDX1AaK
 -  なんだかみんな必死だね。 
 2ちゃんねるの遊びにそんなにこだわるかって感じ。 
 もにょるなー。 
 - 230 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/09(金) 07:45:43 ID:5eDX1AaK
 -  だいたい、「空気嫁」って書き込んでる人が空気嫁てない感じだしね。 
 - 231 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/09(金) 10:12:37 ID:kLCFKtO1
 -  DNAは大分議論になったが、彼(彼女)の何がいけなかったのか、俺にはよくわからない。 
 あのとき、非常に多くの参加者が「空気嫁」発言していた。 
 俺にはそこにどのような「空気」があるのか?彼はそれをどのように読めていないのかが理解できなかった。 
 純粋にあの問題楽しかったし。 
 しきりに「空気嫁」発現したり、ましてや特攻したりしてた奴等がこそ俺みたいな楽しんでいる人の空気を読めていかったと思う。 
 - 232 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/09(金) 10:53:33 ID:Au5FIyb3
 -   
    ∩___∩       | |  |  
    | ノ\     ヽ      |  |   |  
   /  ●゛  ● |      |  |  │ 
   | ∪  ( _●_) ミ    J  J  J 
  彡、   |∪|   |     >>229-231     
 /     ∩ノ ⊃  ヽ          
 (  \ / _ノ |  |           
 .\ “  /__|  |           
   \ /___ /                     
  
 - 233 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/09(金) 13:43:43 ID:Y2gmOFBC
 -  >231 
 空気嫁だけじゃなく、具体的に色々問題点指摘されてたでしょ。特攻したヤツも責められてたでしょ。ちゃんとログ読んだ? 
 ちゃんと読んでもわからなかったのだとしたら、君の感覚はDNA出題者にとても近いんだろう。 
 彼(彼女)も、あんなに色々なことばで説明されてもとうとう理解できなかったみたいだし。 
 本スレでの君の言動も空気読めてなかったしね。 
 具体的に言うと、もうすぐ解答が出そうで盛り上がってるところに、突然、自分の好奇心を満たす為に 
 20質ゲームには関係ない、スレ違いどころか板違いな話題を出題者にふって水を差すという 
 自分本位で周りへの気遣いが足りない行動のことね。 
 - 234 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/09(金) 13:46:09 ID:lVkOuf3g
 -  血液型はいつもの生物に異常に詳しい人かな。 
 なんか粘着しようとする人がいたね。張り合ってる感じ。 
 もしかしてDNAか?w 
 - 235 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/09(金) 14:03:27 ID:d9s9zpxA
 -  あの粘着したがってた人こそ「空気嫁」ですよ。 
 - 236 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/09(金) 14:06:29 ID:lVkOuf3g
 -  詳しい人=出題者ね 
 - 237 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/09(金) 15:43:06 ID:90YSDFOd
 -  新スレです。 
  
 生活の中で20の質問ゲーム★64  
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1126247219/  
  
 折り返し点が微妙にズレた…すまんです(´・ω・`) 
 - 238 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/09(金) 15:45:37 ID:Au5FIyb3
 -  >237 
 問題ナッシングです、乙華麗様でした(・∀・)ノシ 
 - 239 名前: ◆4zZwbuRc4o  :2005/09/10(土) 12:25:29 ID:XOcFQLjb
 -  「レア物(レアアイテム)」の出題者です。 
 慌ててたとはいえ、酉晒し忘れ…大失態です。 
 酉は#チンピンでした。 
 本当にすみませんでした。 
 - 240 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 22:27:39 ID:2yOPXrAU
 -  >239 
 急用ができることも時にはありますもの、ドンマイケル。 
 でも正解(?)出てて良かったね。乙でしたー。 
 - 241 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 23:34:48 ID:aOPAYQwJ
 -  素朴な質問です。 
 「ドンマイケル。」ってどういう意味ですか? 
 - 242 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 00:25:03 ID:qHViAYld
 -  >>241 
 http://www.google.co.jp/ 
 お気に入りにここ追加しておけ。 
  
  
 - 243 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 19:03:16 ID:o45j+/sT
 -  >242 
 死ね。 
 - 244 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/12(月) 01:23:05 ID:TY5sgnub
 -  ぐぐれよりちょこっと親切だと思うけどねw 
 - 245 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/12(月) 12:33:06 ID:wxDD9GNk
 -  2ちゃんではクレクレ厨と教えてチャンは嫌われるからね。 
 皆がスルーする中、煽ったり嘘を教えずURL貼り付けた>242はとても親切な人だ。 
 - 246 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/12(月) 12:57:59 ID:Y1+qq0c2
 -  氏ねなんて言わなければ、ドンマイ+マイケルの合成語って教えてくれたかもしれないのに 
 - 247 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/12(月) 13:58:23 ID:LZggE1zS
 -  >>246 
 マジレス御免。 
 「ドンマイ+マイケルの合成語って」って意味が分からないんだけど。 
 「ドンマイ」は「気にするな」だよね。「マイケル」ってなに?まさか「マイケルジャクソン」? 
  
 >>242 goo辞書に載ってないよー。 
 - 248 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/12(月) 14:01:10 ID:LZggE1zS
 -  「もにょる」とか「空気嫁」とか「ドンマイケル」とか専門用語(2ちゃん語っていうのかな)が多いね、ここ。 
 - 249 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/12(月) 14:12:06 ID:Y1+qq0c2
 -  ああ、駄洒落だ 
 - 250 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/12(月) 14:17:25 ID:LZggE1zS
 -  >>249 
 あ、駄洒落か。納得。 
 「乙カレーライス」とかと同じだね。 
 勉強になります。ありがとう。 
 - 251 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/12(月) 14:25:52 ID:EBIQWwu9
 -  「出口調査」 
 最初に「回答はやや遅れることがあります」ってあったけど、一時間以上レスなしって「やや遅れる」 
 程度じゃない気がするんだが。 
 出題した後、手が離せない状態になることはあるかもしれないからその辺は仕方ないだろうけど、 
 全体の流れを見ると出題しない方が良かったんじゃないか?って思う。 
 本スレ575にもあったけど、いきなりの正解発表も驚いた。 
  
 なんつーか・・・人が来なかったのは「選挙」もあったかもしれないけど、それだけじゃない気がする。 
 - 252 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/12(月) 15:05:38 ID:Lr/QloHl
 -  >>247 ID:LZggE1zS 
 >242をよく見れ。そして言う通りにお気に入りに入れてみれ。 
  
 goo辞書ではない。最強検索サイト「google」だ。 
  
 「ぐぐる」っていうのは「googleで検索する」ってことだ。 
 検索すればわかるが「ドンマイケル」は2ちゃん語ではない。 
 本当の答えが返ってくるかも、いつ返ってくるかもわからないレスを待つより 
 ぐぐったほうがはるかに確実で早い。 
 いい機会だからぐぐる癖をつけるべし。 
 - 253 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/12(月) 15:32:57 ID:LZggE1zS
 -  >>252 
 それは大変失礼をいたしました。 
 google検索でした。 
 それで、「ドンマイケル」を検索してみたのですが、 
 やっぱり良くわかりません。orz 
 「ドンマイケル」の意味と使い方が知りたい・・・。 
 - 254 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/12(月) 15:33:28 ID:IIF9ZB1D
 -  ドンマイケルを知らない、グーグルも知らない、そして教えてもらったら丁寧にお礼を言う変わり身の早さ、 
 そんな LZggE1zS の事が気になって仕方ありません。 
 歳はいくつくらいなんだろう、性別は?2ちゃん歴は? 
  
 …これはもしや恋…?(*´Д`) 
 - 255 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/12(月) 15:43:44 ID:LZggE1zS
 -  >>254 
 そんなに気にしないで下さい。 
 恥ずかしいです。 
 それより「ドンマイケル」を教えてもえらえませんか? 
 - 256 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/12(月) 15:48:00 ID:IIF9ZB1D
 -  アヒャ(゚∀゚)キテター 
 ヒント:上から7番目と9番目、それでわからなかったらそこから獲た情報を検索語に加え再検索 
 - 257 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/12(月) 16:00:47 ID:LZggE1zS
 -  上から7番目と9番目???? 
 なんのこと?全然わかりません。 
 「上から7番目と9番目 ドンマイケル」で検索したけどさっぱりわかりません。 
 - 258 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/12(月) 16:06:37 ID:IIF9ZB1D
 -  あんまりお痛が過ぎるとパパ怒っちゃうぞー。 
 ドンマイケルでぐぐった結果の上から7番目と9番目のサイトを開いて読む。 
 - 259 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/12(月) 16:32:43 ID:LZggE1zS
 -  >>258 
 あ、なるほどそういうことですか。ありがとう。 
 で、7番目と9番目のサイトを開いて読んだけどやっぱりよくわかりません。 
  
 「ドンマイ(気にするな)」っぽいのは何となくわかったけど、マイケルって何? 
 ただの駄洒落? 
 - 260 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/12(月) 16:34:01 ID:Lr/QloHl
 -  (´・(ェ)・`)クマー  
 - 261 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/12(月) 16:35:05 ID:LZggE1zS
 -  >>260 
 かわいいです。 
 - 262 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/12(月) 16:37:42 ID:IIF9ZB1D
 -  スマン飽きた 
 とりあえずオマイが嘘つきなのはわかった。はかない恋だった…さようなら。 
 - 263 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/12(月) 16:48:55 ID:quu8kkVe
 -  http://dir.yahoo.co.jp/talent/31/m05-0071.html 
 この人だよ 
 語尾にマイケルをつけてしゃべるからドンマイケル 
 - 264 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/12(月) 17:17:08 ID:LZggE1zS
 -  >>263 
 やっとわかりました。 
 ほんとにありがとうございました。 
  
 >>262 
 はい、さようなら。 
 「パパ怒っちゃうぞー。」とかはちょっと気持ち悪かったです。 
 - 265 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/12(月) 17:53:57 ID:IIF9ZB1D
 -  ちょっとしか気持ち悪くなかったの? 
 なんだーパパつまんない。すねちゃうぞー。 
 - 266 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/12(月) 17:56:47 ID:Fss3liyS
 -  なんというか、世の中には、いろんな人がいるのだな・・・。 
 - 267 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/12(月) 18:17:06 ID:Lr/QloHl
 -  ID:IIF9ZB1Dは面白がって煽ってたんだろうけど、 
 ID:LZggE1zSが釣り師だったのか真性だったのかオイラにはよくわからない…orz 
 - 268 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/12(月) 18:41:18 ID:uur30DKs
 -  >267 
 真性でそ。カナーリ香ばしい匂いがしたもん。 
 (-。-)y-゜゜゜夏も終わったのにナンダカナ 
 - 269 名前:ID:IIF9ZB1D :2005/09/13(火) 07:07:27 ID:/Bp7SwYi
 -  真性って何ですか? 
 ちゃんとぐぐったけどよくわかりません。 
 「【真性】(2)生まれつきの性質。天性。」 
 これだとは思うけど・・・。 
  
 - 270 名前:ID:LZggE1zS :2005/09/13(火) 07:08:47 ID:/Bp7SwYi
 -  あ、名前欄間違えました。ごめんなさい。 
 真性って何ですか?  
 ちゃんとぐぐったけどよくわかりません。  
 「【真性】(2)生まれつきの性質。天性。」  
 これだとは思うけど・・・。  
  
 - 271 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/13(火) 08:05:48 ID:1P7l7xxa
 -  ID:LZggE1zSの正体は? 
  
 1小学生 
 2アスペルガー症候群 
 3釣り師 
 4かわいそうな人 
 - 272 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/13(火) 09:42:15 ID:HEh+InK7
 -  >271 
 2ちゃん慣れネット慣れしていなさそうな所を見ると単純に1 な気もするが、 
 小学生ならまずマイケルを知っていそう… 
 3ならば本スレにそのままのIDでは出てこないのではないだろうか… 
  
 ドンマイケルでぐぐった結果の7番目を見てみたが、はっきりと「励ますときに使う」 
 「マイケルという若手芸人が語尾にマイケルとつけるギャグ」のように書いてあった。 
 あれを読んで何なのかわからないような読解力ならそもそも20質をゲームとして楽しめないだろうし、 
 >263を見て理解できたのならぐぐった結果でも理解できただろう。 
 つまり、ぐぐったけどわからなかったというのは嘘だったと推測できる。 
 そして、>269を見ると、ぐぐったと言いながらgoogleではなくgoo辞書の検索結果だ。 
 そもそも>242をクリックさえしておらず、googleの存在を理解していないのではないか?という疑問も湧く。 
  
 言葉遣いなどは丁寧であり、本スレでは正解を出せるくらいの一般知識と理解力もあるが、 
 新しいことには抵抗があり試せず表面上はそれらしく取り繕いつつ自分の興味の為に粘着する… 
 以上のことから成人の2であると予想。 
 - 273 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/13(火) 09:47:47 ID:HEh+InK7
 -  >270 
 goo辞書の意味のとおり。 
 場合によって、真性厨房=現役中学生、のように「本当の、本物の」というニュアンスでも使われる。 
 周りから少し浮いた書き込みに対し疑問が投げかけられる場合が多い。 
 例えば「あいつは真性なのか?」と使う場合、真性の何なのかについてはケースバイケースだが 
 ようは「あいつは釣り師なのかそれともそうではないのか?」ということであり、 
 それを具体的に言うと>271のようになる。 
  
 - 274 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/13(火) 10:05:03 ID:VgAhpP1l
 -  もうオイラには  誰が釣り師で誰がマジレスで誰が釣られてるフリした釣り師なのか  ワケワカメ 
 - 275 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/13(火) 10:11:35 ID:clItMiVU
 -  なんだか俺達2ちゃんねらとは違う人種が混ざってる感じだな 
 - 276 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/13(火) 10:21:51 ID:dxRer197
 -  ヒント:DNA 
 - 277 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/13(火) 11:51:42 ID:em1XLAAY
 -  自分が>>242であり、>244であるわけですが、 
 ここでも本スレでもコミュニケーション取れてるといえば取れてるので、 
 DNAとは違うでしょうね。 
 彼が成長してればまた別ですけど。 
  
 っていうか、いい加減DNAっいうの見ると正直嫌な気持ちがする。 
 「もにょる」以上に。 
  
 そのうち彼が、 
 素朴な質問です。  
 「DNA 」ってどういう意味ですか?  
 って書きそうな気もするしw 
 「もにょる」は何で知ってるんだろう? 
 知らないにしても何で気にならないんでしょうね?? 
 - 278 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/13(火) 14:49:10 ID:VgAhpP1l
 -  もにょるはこのスレ内にもこんな感じの意味って載ってるし。 
  
 オイラはDNAは別にもう気にならないなぁ… 
 もう生活板には参加しないだろうし現われるとしても釣り師としてだろうし。 
 思い出してイライラすることもない。 
 久々に衝撃的な荒れ方だったから、しばらく流行語みたいな感じで使われるのも 
 仕方ないんじゃないかね。 
 - 279 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/13(火) 15:09:22 ID:em1XLAAY
 -  >>278 
 自分も彼に対してどうのっていうのはないです。だいぶ前から。 
 >276みたいな出し方をする人に対して嫌な気持ちがするんです。 
 いつまで同じこといってるんだよ、って。 
  
 - 280 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/13(火) 15:18:48 ID:/Bp7SwYi
 -  こんにちは。 
 もう何がなんだか・・・、いろいろ難しいですね。 
  
 >>273 
 説明ありがとう。 
 確かに私は現役の学生だけどそれが何か問題になるんですか? 
 このスレで浮いてるような気はするけど・・・。 
 現役学生はここには参加してほしくないって言うことを暗に言ってるのかなぁ。 
  
 それから私はDNA出題者じゃないですよ。 
 DNA出題には参加していないし、そもそも出題は一度もしたことがありません。 
 学生だからあんまり長時間2ちゃんねるをしているわけにはいかないんです。 
  
 あとそれから、「もにょる」は何となくこのスレや前のスレを読んで理解しました。 
 「しっくりこない」って言う意味ですよね。 
  
 とにかく私がここですっごく浮いているって事はよく分かりました。 
 ごめんなさい。 
 - 281 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/13(火) 15:26:41 ID:clItMiVU
 -  ここは昼間っから暇してる大人の溜り場(社交場)なんだから 
 まぁ、ガキは近付かないほうが、吉 
  
 ガキであることを晒した真性ガキはおもちゃにされるだけ 
 - 282 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/13(火) 15:27:11 ID:em1XLAAY
 -  浮いてるのはかまわないんだけど、 
 >>243とか>>264の後半だとかそういうのはどうかと思う。 
 - 283 名前:昨日のID:LZggE1zS :2005/09/13(火) 15:31:40 ID:/Bp7SwYi
 -  >>281 
 アドバイスありがとう。 
 「ガキ」って言われるとちょっともにょるけどね。 
  
 >>282 
 >>243は私じゃないし、>>264は正直な気持ちだし。 
 って、言ってもまた怒られそうですね。 
 - 284 名前:昨日のID:LZggE1zS :2005/09/13(火) 15:35:10 ID:/Bp7SwYi
 -  浮きっぱなしの私はもうこっちのスレには来ないようにしますね。 
 みなさんお元気で、バイバイ。 
 - 285 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/13(火) 16:13:21 ID:6cjD+yWj
 -  別に初心者でも学生でもガキでも参加してくれて全く構わないんだけど、 
 自分の欲求・正直な気持ちをストレートに全面に押し出しすぎるのはよくない、という事だね。 
 一言で言うと空気嫁、と。 
 - 286 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/14(水) 00:19:48 ID:p+dpGkIJ
 -  みなさん例のエロ関連専門の出題どう思います? 
 私ははっきり言ってその出題のときは参加したくないし実際に参加しません。 
 理由は下品なやりとりが横行するからです。 
 こういう出題をするなとは言わないがあまりに頻度が高すぎる。 
 やりとりの時間が長い分30分出題以上に私にとっては嫌な存在です。 
  
  
 以上1個人の感想を述べたにすぎないチラシの裏でした。 
 - 287 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/14(水) 00:56:54 ID:oo++x1xs
 -  私もエロは嫌いなので参加しませんが、 
 エロに限らず、自分に合わない雰囲気だと思ったら 
 その日はもう20質を覗かないことで解決。 
 - 288 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/14(水) 01:27:40 ID:zMyOt4Yb
 -  まあ、エロって言っても直接的表現はなるべく避けてるみたいですし。 
 それを楽しいと思う人もいるので別に良いのではないかとは思います。 
 ただ、自分は参加してませんが。 
 酷かったらPinkに池!となるのでしょうかね。 
 それはそれでマニアな世界になりそうですが。 
 - 289 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/14(水) 03:55:52 ID:XV0p+swD
 -  エロはエロ限定って看板立ててるから良心的だと思ってたけど 
 - 290 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/14(水) 04:10:30 ID:SJtVb026
 -  【新スレ】生活の中で20の質問ゲーム★65  
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1126637752/  
  
 ・折り返し線、うまくいかなんだ…orz 
 ・「へ」と「ほ」が同列になってたんで、分けますた 
 - 291 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/14(水) 05:33:48 ID:M8vWVNrh
 -  エロ関連の出題ですが、本音を言うと番外編の扱いにして欲しい。 
 過去問リストにそういう言葉が載るのはあまりいただけないかと。。。 
 (なぜかフレンチキスだとか夜這いだとは許せるんだけど、違いは何だろうww) 
  
 他の人と同じように自分も参加しません。 
 見てもわからないし、好きじゃないので。 
 でも、出題自体はあってもいいと思います。(本音は嫌だけど) 
  
 - 292 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/14(水) 06:36:08 ID:qaYMV1VP
 -  自分はエロ参加したことないですが(ポリシーってわけじゃなくて、たまたまです) 
 そういうのがあってもいいと思いますよ。 
  
 正直このスレには似合わない感じもしますが、 
 まあ、あんまり排他的になってもアレですし。 
 ただ、Pink系の板でやったほうが盛り上がること必死だと思いますが。 
 あ、別に排除しようってわけじゃないですよ。 
  
 >>290 
 乙です。 
 - 293 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/14(水) 09:10:17 ID:zMyOt4Yb
 -  >289そう言われてみればその通りだね。 
 宣言なしで放送禁止用語みたいなのをホイっと出題されるよかよっぽどイイ。 
 ふざけてそういうことする人の抑止効果にもなってるかもしれないし。 
 しかし番外編扱いはキツすぎるでしょう。 
  
 >290深夜に乙です。 
 - 294 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/14(水) 10:53:00 ID:tuBzqrbX
 -  私はエロ出題大好きですよ。 
 エロ専門出題者さんも感じいいし。 
 子供向きじゃないかも知れないけど…ね。 
 - 295 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/14(水) 11:08:12 ID:wmeTQc7l
 -  >エロ専門出題者さんも感じいいし。  
  
 むしろ紳士な感じだよね。そのギャップがまたエロ(ry 
 - 296 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/14(水) 11:17:20 ID:tuBzqrbX
 -  >>295 
 そうですよね。下品な感じはしませんよね。 
 それに参加者も、エロを楽しんでる感じだしね。 
  
 もちろん不快に思う方は参加されなくてもいいと思います。 
 - 297 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/14(水) 11:38:14 ID:tuBzqrbX
 -  それにしても最近出題者さんが少ないですね。 
 - 298 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/14(水) 11:41:42 ID:XV0p+swD
 -  >294 基本的に子供は寝てろな時間帯に出題されてるし、OKだよね。 
 たまにはエロ限定みたいな変化が無いと飽きる 
 - 299 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/14(水) 11:42:44 ID:XV0p+swD
 -  >297 
 君が出題すればいいじゃないか。 
  
  
  
 というわけで出題してきます 
 - 300 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/14(水) 12:25:30 ID:XV0p+swD
 -  なんか自閉症の時みたいに 
 「こんな問題で楽しめるか!」って怒られそうな気がしてきた 
 - 301 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/14(水) 12:53:12 ID:p+dpGkIJ
 -  >296  もちろん不快に思う方は参加されなくてもいいと思います。 
 だったら30分出題もOKですね。 
 - 302 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/14(水) 13:33:21 ID:tuBzqrbX
 -  >>301 
 「だったら」は不要です。 
 もちろん30分出題もOKですよ。 
 参加しましたけど、スピード感があって楽しかったです。 
 - 303 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/14(水) 13:38:36 ID:y3rKTdeS
 -  >301 
 だったらも何も、30分に関しては全否定なんてされてないじゃん。 
 イクナイとされてたのは「ホルモン」だけ。 
 きちんと30分に見合った内容の出題をすればオケ、というのが多数意見。 
 初めから宣言してそれらしい時間帯にエロを出題するのならオケ、という意見よりも 
 ずっと多かったと思うけど、なぜここで並べて出してくる? 
 - 304 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/14(水) 13:49:52 ID:y3rKTdeS
 -  ちなみに自分はエロ出題も楽しめています。 
 毎回参加してるわけではないけれど、ロムってみるに毎回盛り上がっているようなので、 
 楽しめている人が多い何よりの証拠なのではと思ったり。 
 が、あの出題者さんでなければ楽しめていないかも…と思うこともある。 
 最初から宣言付きで紳士的な回答を下さるので楽しめているのかも…と。 
 >293の抑止効果という意見にはなるほどーという感じです。 
 30分出題と一緒で、出題者さんの問題の出し方や回答の仕方、ホストぶりで 
 大きく印象が左右されそうな気がします。 
  
 >290 
 深夜帯に激しく乙でした! 
  
 - 305 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/14(水) 14:16:32 ID:0BX4K8R/
 -  ホルモン、オブラートと似てると思ってた。 
 制限時間あり、ミスリード疑惑、出題者の説明弁解なし、強烈な擁護員… 
 逃げ切り狙いの雪達磨さんですか? 
 - 306 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/14(水) 22:26:52 ID:M8vWVNrh
 -  自分が雪だるまの出題者です。 
 悪いけど、ホルモン、オブラートを出題した覚えはないです。 
  
 30分でミスリードありで逃げ切ったとしてもおもしろみなんてないですよ? 
  
 - 307 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/15(木) 10:34:30 ID:kkvQbgCI
 -  ホルモン、オブラートに参加したけどそれなりに楽しかった。 
 おいらはミスリードも想定の範囲内として推理するからかな。 
  
 ミスリードが絶対に嫌って人は大変だな。 
 - 308 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/15(木) 11:53:21 ID:szkqk0gF
 -  少しのミスリードも許さない人って皆が想定の範囲内で解答は○○じゃないかな? 
 って言ってるのに絶対○○だと××って回答はオカシイ!って言い張るよね 
  
 多数の人が納得してる状況でも自分の想定と少しでも違うと解答候補を 
 外したがる行為はちょっと迷惑な希ガス 
 - 309 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/15(木) 12:06:52 ID:kkvQbgCI
 -  >>308 
 全く同意。 
 でもそういう解答者がいるもの想定の範囲内と思ってあまり気にしないようにしてる。 
 - 310 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/15(木) 12:18:18 ID:J/rPbmio
 -  心の広い人でないと(20の質問ゲームを楽しむのは)難しいね 
 リアルじゃなくてゲームなんだから人のミスなんてとがめずに楽しめばいいのに 
 - 311 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/15(木) 12:22:58 ID:kkvQbgCI
 -  >>310 
 別においらは心が広いわけじゃないけど、楽しめてまっせ。 
 ま、世の中にはいろんな人がいるって事だな。 
 - 312 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/15(木) 12:24:48 ID:kkvQbgCI
 -  いずれにしても、出題に時間を割いてくれる出題者さんにはいつも感謝だな。 
 こっち(解答者側)には参加したい時だけ参加する気楽さがあるけど、 
 出題者はいろいろ大変だと思うよ。 
 - 313 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/15(木) 12:32:55 ID:xP2EI8FN
 -  正直出題にどれくらい時間が必要かある程度読めれば、(もしくは時間制限が気軽にできれば) 
 もっと出題したいんだが、いかんせん5時間にもおよぶことがよくある中では正直出題者の負担は 
 とえつもなく大きいので自分はよほど暇なときにしか出題できない。 
 - 314 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/15(木) 14:32:48 ID:kkvQbgCI
 -  >>313 
 出題者に気軽に時間制限してもらって全然かまわないと、おいらは思う。 
 でもそう思わない人も少なからずいて、時間制限出題をすると 
 そういう人が暴れたりするからその辺は出題者の気持ち次第なんだろうな。 
  
 せっかく出題しても、出題中に時間制限がああだこうだと言われると 
 出題者も気分が良くないだろうし。 
 - 315 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/15(木) 15:01:27 ID:YJDpl2M9
 -  >306 
 逃げ切り狙いで出題したものでさえ、せっかく思惑どおりに行って勝利感得たのに 
 覚えてないんだもんねwww 
 - 316 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/15(木) 15:09:47 ID:ivBHas5j
 -  ミスリードも制限時間もそうだけど、あっても荒れる場合と荒れない場合がある。 
  
 ミスリードがあっても、出題者さんの説明や時には謝罪で、場が丸く収まったり 
 逆にミスリードが出る前より和やかになる場合だってある。 
 ミスリードが全ていけないのではなくて、ミスリードがあっても説明・謝罪がないのがいけない。 
  
 制限時間があっても、スリルやスピード感が面白かったと感じる時もある。 
 制限時間が全ていけないのではなくて、その時間に見合わない出題内容なのがいけない。 
  
 制限時間で解答まで辿り着かなかったり、ミスリードがあった場合、出題者はとくに 
 ○出題者も解答者も「他人を楽しませる」ことを忘れないようにしましょう。  
 な訳で、これを忘れなければ何らかのアクションがあるはずなのに、ない場合に叩かれる、と。 
  
 何が何でもミスリードと制限時間が許せないって人はいないんじゃないかな。 
 周りが納得してるのにいつまでも拘る、もうそれは言い掛かりなんじゃ、って解答者もたまにいるけど、 
 そういう場合は他の解答者から叩かれるし。 
 出題者も解答者も同じというか、自分は特に出題者に厳しいとも思わない。 
 調べ物したり、孤独にじっと耐えなきゃいけないし、あまり席外せないし、解答者より負担は大きいけど 
 解答候補が出た時の「キター」感、出題者の時のほうが大きいんだよね…だからバランス取れてると思う。 
 - 317 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/15(木) 16:51:55 ID:kkvQbgCI
 -  >>316 
 「ミスリードがあっても説明・謝罪」できない人もいるし、 
 「「他人を楽しませる」ことを忘れ」てる人もいるよね。 
 ま、いろんな人がいるからおもしろいと思う。 
 しかし君もこのゲームに対して随分真剣だなぁ。 
 - 318 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/15(木) 18:01:00 ID:nS8xcbzq
 -  生き物 は 物 でいいんでしょうか 
 - 319 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/15(木) 18:05:19 ID:AcH7g3qQ
 -  物だろ 
 - 320 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/15(木) 19:02:22 ID:ivBHas5j
 -  >317 
 真剣かな?w 
 あ、長文だから?短文にできないんです、文章力なくてorz 
 参加したくない出題はスルーしたりできるくらいにはラフだけど。 
 そして細かくレスを返している貴方に比べれば… 
  
 まぁでも、楽しむことに対しては真剣ですよ(`・ω・´) 
 - 321 名前:エロ専門 :2005/09/15(木) 19:43:05 ID:JjFygUCB
 -  エロ関係の出題に関して、ここで話題に挙がっていたのでコメントを…。 
  
 まずは、出題に関して不快に感じた方、すいませんでした。  
 始めに「エロ関係です」と限定しているせいか、 
 早めに解答が出て短時間で終わる傾向にありますので、 
 箸休め的な問題だと思って頂ければ幸いです。  
 (箸休めですが、もしかしたら逃げ切れるかな…とはいつも思っています) 
  
  そして、ここの意見を参考に今後は以下の点に注意したいと思います。  
 ・夜遅い時間に出題する(21:00以降くらいを目安に  
 ・他に出題する人がいなさそうな時に出題する  
 ・頻回に出題しないようにする(多くても2スレに1題くらい?  
 ・やりとりが下品になりすぎないように以下に注意します。  
  :お題自体「ちょいエロ」くらいなものを維持する。  
  :回答はできるだけソフトな表現にする。  
  :直接的な表現が必要な場合はメル欄を使用する。  
  :「出題者さんもやることですか?」という質問は下品な方向に発展する  
   可能性があるので、できれば「一般の人もやることですか?」など、  
   他の質問の仕方が良さそうです  
  :脱線しすぎそうな質問が出た場合は、ノーコメントにさせて頂きます。  
  
 長々とすいませんでした。他に意見があれば聞きますので 
 よろしくお願いします。 
 - 322 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/15(木) 19:49:40 ID:AcH7g3qQ
 -  >321 
 これからもエロい問題をおながいします 
 - 323 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/15(木) 19:51:53 ID:N/qzoxY6
 -  自分的には、21:00は夜遅い時間ではないな〜 
 大人の時間と言えるのは、日付が変わる頃からかなあ。 
 - 324 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/15(木) 20:20:56 ID:ivBHas5j
 -  >321 
 乙です。これからも出題待ってます。 
  
 時間はそうですねぇ…一般的には夜10時以降は子供立ち入り禁止、というのが多い気もしますか。 
 - 325 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/15(木) 22:19:44 ID:dQFX7uvW
 -  そろそろ鶴光師匠登場www 
 転載だが以下にあてはまる人はエロ問題厳しい?w 
  
 ふいんき(←なぜか変換できない) 
 そのとうり(←なぜか変換できない) 
 がいしゅつ(←なぜか変換できない) 
 しゅずつ(←なぜか変換できない) 
 加藤わし(←なぜか変換できない) 
 ほっぽうりょうど(←なぜか返還されない) 
 童貞(←なぜか卒業できない) 
 見つめあうと(←素直におしゃべりできない) 
 自衛隊(←なぜか派遣できない) 
 せんたっき(←なぜか変換できる) 
 空気(←なぜか読めない) 
 確信犯(←なぜか誤用だと言われる) 
 Romantic(←止まらない) 
 - 326 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/15(木) 22:33:35 ID:rfold/XV
 -  >>321の 
 ・頻回に出題しないようにする(多くても2スレに1題くらい? 
  
 これは何だったんだろう… 
 できないなら自分から言わなければいいのに… 
 - 327 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/15(木) 23:06:19 ID:x0oo1leL
 -  いつも電車男の時間帯は人少ないからね… 
 出題するにはナイスタイミングだった気もするけど、取り下げられてしまったものは仕方ないか… 
 - 328 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/15(木) 23:10:10 ID:kkvQbgCI
 -  >>326 
 エロ出題者は、出題を取り下げたみたいだな。これで君も満足出来たかな? 
 - 329 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 00:13:08 ID:QTOG/2Rk
 -  いろいろ思うこともあるんだけど、 
 自分としては逃げ切り目的で出題しようと、回答がきちんとしていて、 
 ミスリードもなければ(あっても訂正、説明してあれば)別にかまわないような気がする。 
 雪だるま出題者さんの出題がどれだかはわからないけど、 
 雪だるまの出題やミスリードの出題を見ている限り、普通に楽しめると思うんだけどどうだろう? 
  
 なんていうか解答者VS出題者みたいな感じでも、与えられる回答がきちんとしていれば、 
 それもまた楽しいと思うんだけどなぁ。 
 この考え方って異端ですかねwww 
 - 330 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 00:17:21 ID:XFg5cljA
 -  >>329 
 その話題は過去ログにてさんざんガイシュツ。 
 で、ほぼ多数の意見でそれ却下。 
 - 331 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 00:21:37 ID:Jcxfc2F2
 -  >329いや、言ってる事かなり分かるよ。 
 自分は純粋にゲームとして楽しみたい方なんで、 
 出題者のサービスとかが特になくても回答さえしっかりしていれば良いと思う。 
 その方が解く楽しみも増えるし。 
 - 332 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 00:25:02 ID:BytNFeFO
 -  >329 
 異端だね。 
 逃げ切りでも皆が楽しめた出題例が挙がっていて、それを見て皆が納得するのならともかく、 
 逃げ切りではない出題例を見て問題なかったから良しとするのちとはずれてる。 
 逃げ切り狙いで逃げ切った出題例を出さない時点で、荒れたから例として出せないのではと 
 疑われても仕方ない。 
 - 333 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 00:29:16 ID:QTOG/2Rk
 -  なんかその方が知的な戦いになると思うんですよね。 
 こう来たか、じゃあこうしてみようか、いや、待てよ、 
 という感じで。 
 戦うって言ったって、どちらかを打ちのめすわけじゃなく、 
 最後にお互いの健闘を認め合うような爽やかな戦いだったら楽しいと思うんだけどなぁ。 
  
 たしかに難度は増すとは思うけど、解答を模索する楽しみもあると思うし。。。 
 そういう意味では「みんなを楽しませる」の範疇だと思うし。 
 「解答に導く回答」とはも拡大解釈すれば・・・何とか。 
  
 で、改めて書き込んでみたのは前回と参加者の顔ぶれが変わった気がしたから。 
 前回は夏だったと思うけど、それが過ぎて雰囲気が変わったからです。 
 - 334 名前:前相談スレより引っ張ってきてみた :2005/09/16(金) 00:29:51 ID:BytNFeFO
 -  991 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2005/08/25(木) 20:25:45 ID:wo7goUbW 
 現在のテンプレをまとめた者です  
  
 「逃げ切り」に関しては、あえてテンプレには入れませんでした  
 その代わりに、この二つをテンプレに入れています  
  
 ○難問的回答を目的とせずに、【解答】に導ける回答を心がけましょう。  
 ○出題者も解答者も「他人を楽しませる」ことを忘れないようにしましょう。  
  
 これを正直に守ってもらえれば「逃げ切り」はまず難しいと考えたからです  
 普通はテンプレに沿って出題・回答すれば、結果として「逃げ切り」の場合  
 出題者に不備があると充分考えられるので、ちょっと省みてもらいたい位の考えです  
  
 【解答】に導ける回答っていうのは出題者さん次第だと思うので  
 もう個性の範囲になると考えているんですけど  
 「他人を楽しませる」のはやっぱり第一の目標にして出題してもらいたいです  
 基本的には解答者は【解答】しようとして参加しているのですから  
 【解答】以上に逃げ切られて面白いというのは  
 余程巧い出題者さんでないと務まらないと思います  
  
  
 テンプレを変更したほうがいいという案があれば  
 また話し合いましょう  
  
 - 335 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 00:32:30 ID:QTOG/2Rk
 -  >>332 
 例えば、逃げ切り目的かどうかは知らないけど、「ミスリード」はあと一歩で逃げ切りでした。 
 最後ギリギリのところで解答が出たわけだけど、あれがもし逃げ切っていたとしたら、 
 それは逃げ切れて、かつみんなの楽しめた問題となりえたのでは? 
  
 - 336 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 00:37:03 ID:XFg5cljA
 -  >>334 
 禿同 
 これを貼りたかったが携帯なので貼れなかった乙。 
 - 337 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 00:42:20 ID:jxL3lZa3
 -  >>329 
 基本的には賛成だ 
 ただ、そんなのシラネーとかミスリードだとか言われたら 
 出題者の失点or負けだな 
  
 ただ逃げ切るだけなら簡単なこと 
 専門用語を出題すればいい 
 (goo辞書にも専門用語は山のように載ってる) 
 でも、そんなんで逃げ切ったって面白くないでしょ 
 誰でも知ってる言葉で、質問への答えもあくまで公正 
 それなのに残弾数がジリジリ減っていく時の 
 逃げ切るか間に合うか、そのドキドキする感じがたまらんですよ 
 - 338 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 00:50:38 ID:BytNFeFO
 -  >335 
 難易度ということで言ってるのなら、シンプルな回答も面白い、ってことだよね? 
 それだけなら同意なんだけど… 
 ようは、「シンプルな回答」と「逃げ切り狙いの出題」は似ているようで全く異なるもの、ということ。 
 結果的に逃げ切りになることと、最初から逃げ切り狙いも微妙に違うし。 
  
 ミスリードは確かに20問目落ちでギリギリだったけど、結果的には解答が出た。 
 20問目落ちというのは出題者にとっては一番の名誉で、狙ってもなかなかできないもの。 
 解答者にとっても、長く楽しめてスリルも味わえるので楽しい。それは間違いない。 
 が、>334にもあるとおり、基本的に解答者は【解答】を出そうとして参加しているのだから 
 【解答】できた時よりも逃げ切られた時のほうが面白かった、というのは、出題者に余程の運と 
 旨さがないと有り得ないだろう。 
 皆楽しい気分で終われたけど、それは20問目落ちだったからかもしれない。 
 あれで逃げ切りになっていたら、出題者心得にもある解答に導こうという姿勢が感じられなかった、 
 という感想が出てきたかもしれない。 
 最初から逃げ切り狙いで出していたら、その気持ちが回答に影響してもっとつまらない流れに 
 なっていたかもしれない。 
 どちらにしろ、逃げ切り狙いで出したかどうかもわからないのに、あれでもし逃げ切っていたら… 
 というのは例に挙げても仕方ないこと。 
 - 339 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 00:53:30 ID:QTOG/2Rk
 -  >>337 
 自分と似た考えです。 
 昨日の、いやもうおとといか、のミスリードなんかまさにそんな感じでしたよね? 
 >>335でも言ったけど、あれなら逃げ切られても爽やかな気持ちで(ちょっとは悔しいだろうけど)、 
 終わることができたと思うんだけどね。 
  
 とりあえず、同意する人2人めっけ。雪だるま出題者さんも勝手に入れて4人かな? 
 宣言してから出題すれば了解してもらえるかなぁ? 
 でも自分としては解答者側にまわりたいんだけどな。。 
 - 340 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 01:06:50 ID:XFg5cljA
 -  てか決とったら明日の夜には多数の意見でテンプレ作られた334さんの 
 過去ログの意見がほとんどだと思われ。 
  
 深夜の少しの時間帯で自演がないともかぎらんしなwwwwwww 
 - 341 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 01:13:17 ID:QTOG/2Rk
 -  >>338 
 「解答に導こうとする姿勢」というのは、コメントを多く付けるということでしょうか? 
 自分はそうは理解していません。 
 例えば過去問に(だいぶ前だけど)実際にあったものだけど、解答はテディベアでした。 
 質問はたしか「布でできているか?」だったと思います。出題者の答えはNOでした。 
 goo辞書にはぬいぐるみの熊の総称とあるので、イエスが妥当だと思いますよね? 
 その後に正解でき、「ググると木製のテディベアもあることがわかったので」 
 と、説明していただきました。 
 ここで厳密に答えた、「ノー」が解答に導かない回答だと思います。 
 で、自分が思うその際のシンプルで解答に導く回答というのは、 
 「イエス 普通は布製です」とか「goo辞書によれば布製です」というのだと思います。 
  
 つまり、厳密に答えすぎることなく、一般的な人のイメージ、解答者のイメージに合わせて、 
 回答することだと思うのです。 
  
 なお、そのときはほとんどイエスノーだけに等しいコメント付けるのが普通だったのと、 
 出題者さんは逃げ切り目的でそう回答したわけではないことも付け加えておきます。 
  
  
 読み返してみたけど、文章力なくてすみません。 
 少しでもわかっていただけたら・・・と思います。 
 - 342 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 01:16:13 ID:qnmA4ni+
 -  シンプル回答は好きなほうだが、逃げ切り狙いは許容しちゃイカンと思う。 
 337の言うとおり、逃げ切ろうとして逃げ切るのは簡単。 
 ギリギリを狙うのは出題者として当然と言ってもいいだろうが 
 それと逃げ切り狙いは全く次元が違う別モノ。 
  
 A20で解答>>A20に届かず解答>>(越えられない壁)>>>>>>逃げ切り狙いで逃げ切り 
  
 逃げ切り狙い宣言したら参加者少なくなるかもよ?そんなんで楽しいのかね。 
 よほど空気作りの才能がある人がやれば面白くなるかもしれないが、 
 前スレ見るに残念ながら雪達磨にはその才能ないし。 
 - 343 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 01:19:47 ID:BytNFeFO
 -  >341 
 >「解答に導こうとする姿勢」というのは、コメントを多く付けるということでしょうか?  
 ぜんぜん違う。もっかい>338見れ。特に1,2行目。 
  
 - 344 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 01:20:58 ID:QTOG/2Rk
 -  >>342 
 前スレって雑談スレの前スレでいいんですよね? 
 見直してみたいんだけど、どうやってみられますか?? 
 - 345 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 01:23:17 ID:QTOG/2Rk
 -  >344 
 自己レス、すいません解決しました。 
  
 >343 
 だとしたら、解答がミスリードの出題でどうやったら、 
 「解答に導こうとする姿勢」が現われてくるのでしょうか? 
 - 346 名前:345 :2005/09/16(金) 01:24:53 ID:QTOG/2Rk
 -  >343 
 あなたの考える「解答に導こうとする姿勢」を具体的に教えてください。 
  
 - 347 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 01:34:54 ID:e6hPni/I
 -  自分は回答がきちんとしていて、 
 解答の方もきちんとしていれば問題ないと思う。 
 ただこういやりとりみてると萎えるね。 
  
 斜め読みで申し訳ないけど、 
 自分の感想としては、 
 逃げ切り目的許可の人は、その理由をきちんと述べてるのに対して 
 反対派はどうして反対するのか、の理由がいまいち。 
 いや、斜め読みだからちゃんと説明していたらごめん。 
  
 自分が勝手に思うことだけど 
 逃げ切り目的賛成派のひとは 
 >342の言うギリギリのところを狙う、 
 って言う意味で「逃げ切り」という言葉を使っているのでは?と思う。 
  
 いや、わかんないけど 
 - 348 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 01:39:23 ID:BytNFeFO
 -  >341 
 つけたし。テデイベアに関する意見は同意。 
 逃げ切りノーという、自分とは反対の意見に対し脊髄反射せずに、なぜ反対なのか 
 問題の本質をよく見れ。 
  
 って書き込もうとしてリロったら…具体的にって…ハァ? 
 とりあえずもう一度だけ言う。 
 逃げ切り狙いで出したかどうかもわからないのに、あれでもし逃げ切っていたら…  
 というのは例に挙げても仕方ないこと。 
 例に挙げても仕方ないことの例として、もし逃げ切っていたらこういう意見が出ていたかも、と書いた。 
 責められるとしたら、カタカナ表記以外の同義語、だろうね。 
 goo辞書定義には載ってないのに書いてあると混乱する場合もあるから。 
 が、ミスリードに問題があったとは一言も言ってない。それどころか楽しめたと言っている。 
  
 オマイさんの考える「解答に導こうとする姿勢」はテディベアの回答例で全て? 
 一部だというならその部分は同じ考えだね。 
 ミスリードで例えるなら、これも仮定になるけど、もしあのまま解答に辿り着きそうもなかったら、 
 その時は少しずつコメントを足すとかいうことかね。 
  
 - 349 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 01:40:54 ID:BytNFeFO
 -  >347 
 ちゃんと説明してるよ…ナナメ読みしないでちゃんと嫁。 
 >334に集約されてる。 
 とくに↓ 
  
 「他人を楽しませる」のはやっぱり第一の目標にして出題してもらいたいです   
 基本的には解答者は【解答】しようとして参加しているのですから   
 【解答】以上に逃げ切られて面白いというのは   
 余程巧い出題者さんでないと務まらないと思います   
 - 350 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 01:42:02 ID:BytNFeFO
 -  ギリギリ狙いと逃げ切り狙いは全くもって異なるものだから 
 一緒にされたら困るということも書いてある。 
 - 351 名前: ◆VIPPER/vT.  :2005/09/16(金) 01:49:32 ID:XFg5cljA
 -  そろそろ逃げ切り粘着さんには以下のいずれかで対処お願いしますwwwww 
  
 真・スルー 何もレスせず本当にスルーする事  
 予告スルー レスしないと予告してからスルーする事  
 偽・スルー みんなにスルーを呼びかける、実はスルーしてない  
 完全スルー スレに参加すること自体を放棄する  
 スルー不可 元の話題がないのに必死でスルーを推称するのは滑稽  
 願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする事  
 激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう事、泥沼状態  
 失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう事  
 乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする事  
 質問スルー 質問・雑談スレで質問をスルーする事 
 - 352 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 01:51:42 ID:jxL3lZa3
 -  なんか風呂入ってる間に盛り上がってるな 
  
 自分は結構昔から断続的に参加してるけど 
 一番面白いのは、スレの解答者が一致団結して 
 「逃げ切りはさせん!逃げ切りはさせんぞぉ!」 
 という感じに盛り上がる瞬間だな 
 解答者なら脳ミソ絞って逆転を目指す快感が、 
 出題者ならワクワクテカテカするスリルがあって 
 どっちで参加してても最高の瞬間ですよ 
  
 他人を楽しませるのは大事だけどね 
 そこに「逃げ切ろうとする出題者vs妨害する解答者」 
 という構図のものがあってもいいと思うのですよ 
 自分はそれで充分に楽しんできた体験があるし 
 できれば、おまいらにもあの楽しさを味わって欲しいな 
  
 というわけで、ID:QTOG/2Rk 
 おまいの出題に期待してるよ 
 - 353 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 01:57:19 ID:QTOG/2Rk
 -  >348 
 可能性として、そういう意見が出たかもしれない、という意味ですね。 
 了解です。 
  
 が、逃げ切り目的で出したか、出してないかというのは、解答者には最後になってもわからないことだと思う。 
 なので、どういう目的で出したか、っていうのは、逃げ切った時に、荒れる荒れないと関係ないと思うんだ。 
 実際に逃げ切り目的で出題して逃げ切ったときも、わざわざ言わなければわからないことですよね? 
 ただ、逃げ切ったときに荒れるか荒れないか、それは解答自体と回答に問題があるんだと思う。 
 だから、重要なのは解答と回答。 
 そこがしっかりしていれば逃げ切り目的でもいいんじゃないか?と思うわけです。 
  
 >347 
 ギリギリを狙うって言う点は似ていると思います。 
 ただ>342さんはギリギリで解答されるのを狙い、 
 自分が言っているのはギリギリで逃げ切れる、っていうのが違うかな? 
  
 ところで、多分話は平行線をたどると思うし、なえるという人もいるのでここでやめましょうか。 
 ただ、そういう楽しみもあってもいいかな?と思ってます。 
 (すべての出題が逃げ切り目的では困ると思うけど) 
  
 最初は軽い気持ちで書き込んだんだけど、むきになりました。すみません。 
  
 - 354 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 01:58:35 ID:XFg5cljA
 -  思いでスルー  攻撃中はスルーして、後日その話をしだす事 
 3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応する事 
 4匹目のスルー 3匹目に反応する事、以降5匹6匹とつづくしだす事  
 3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応する事  
 4匹目のスルー 3匹目に反応する事、以降5匹6匹とつづく  
  
 - 355 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 02:01:08 ID:Jcxfc2F2
 -  思い出しましたよ。自分が逃げ切っちゃった時の事を。 
 あん時は髪を出題したんですが、 
 簡単だし答えてもらおうと色々付けたしてたんですよ。 
 しかし、それがドツボに嵌る様に違う方へ違う方へと…。 
 途中規制もあったりで人少なかったし、自分も慌てたからですかね。 
 それもあって、やはり回答はシンプルな方が良いと思うんですよ。 
 でもアレはアレで結構楽しかったんですが。 
 - 356 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 02:04:06 ID:QTOG/2Rk
 -  >>352 
 ありがとう! 
 いつかひっそりと逃げ切り狙って出してみます!? 
 自分もだいぶ前から参加していて、そういうのも楽しかったと思います。 
  
 焼酎の問題って参加しましたか? 
 ああいうミスリードもあっても面白いと思うんだけどなぁ。。。 
  
 スポーツでも格闘技でも、勝ったほうががうれしいと思うけど、 
 負けても楽しい試合ってあると思うんですよね。 
  
 なんていうか、う〜ん、もう寝なくちゃ。 
  
  
 お騒がせ致しましてすみませんでした。 
 - 357 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 02:06:47 ID:QTOG/2Rk
 -  >355 
 参加していましたよ! 
 最後自分は髪だって言ったのに、規制あけて鼻毛で特攻だなんて。。。 
 あとでスレ確認して悔しかったですよwww 
 - 358 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 02:44:05 ID:e6hPni/I
 -  >349 
 ごめん。携帯だと長文めんどくさいんだよねっていうのは言い訳か。 
 見ていて思ったんだけど、 
 彼(彼女)は、自分自身もそうだけど、 
 解答者にまた別の楽しみを与えようとしてるんじゃない? 
 >352さんの言うような。 
 ここで説明してるだけじゃよく分からないから一度出題させてみたら? 
  
 関係ないけど鶴光に空気の読み方教えてあげて。 
 はっきり言ってうざい。 
 そんな自分もまた燃料投下するようで悪いけど。 
 でも燃えないと思うけどね。 
 - 359 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 02:59:21 ID:XFg5cljA
 -  ここで偽・スルーwwww 
  
 >358 アホかワレww 
 お前こそテンプレ10回嫁。 
 後、空気はお前には読むのむりな件wwww 
  
 てか夏厨まだいたのか。 
 過去ログも読まず荒れる話題をまた持ってくる。 
 DNAの血を受け継ぎし者。 
 答えのすべては344。 
 これはここの住人のほとんどの総意。 
  
 まっ、オレの言い方はキツイけどなwwwwww 
 あっ、こんなオレも失敗スルーな件wwww 
 - 360 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 03:01:13 ID:XFg5cljA
 -  答えのすべては 
 >334 の間違え。 
 - 361 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 03:08:32 ID:XFg5cljA
 -  武勇伝!武勇伝! 
 ブユーデンデンデデンデン! 
 Let's GO! 
         __匚] 
   ゙o(゚Д゚)  ゙o(゚Д゚) 
    |  |。   |  |。 
    < >   < > 
  
 意味はないけれーど〜♪ 
 ムシャクシャしたか〜ら〜♪ 
 逃げ切り粘着厨にかまってしもーた♪ 
 www 
 - 362 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 03:56:39 ID:XFg5cljA
 -  うはwwwいつも冷静なオレ久々にキレてらwwww 
  
 ここでネタ投下 
  
 登場人物 
 ●( ^ω^)←「ブーン」かなりの天然クイズ好き。 
 ●ツン←ブーンの事が好きだが素直になれないヒロイン。 
 ●ベジータ←なぜかサイヤ人 
 ( ^ω^)「今から出題するおw」 
 ツン「また出題?しょうがないわね付き合ってあげるわよ。別にあなたが好きとかじゃなく暇だからよ!」 
 ( ^ω^)「ならいいお。ベジータと遊んでくるおw」 
 ツン「ちょっ、待ちなさいよ!せっかくこのチャンスに告白しようと思ったのに・・・」 
 ( ^ω^)「正解だお。ベジータ」 
 ベジータ「告白が正解なんてイカスぜ!」 
 ツン「ちょっwwwwwおまっwwwww」           
  
 スレ汚しスマソ 
  
 - 363 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 08:17:00 ID:fVGaYceF
 -  けんかはやめて。 
 ここでもゲームと同様、自分と違うタイプの人とのコミュニケーションを 
 楽しむくらいの気持ちで、紳士的にいこうよー。 
  
 本スレも含めて、ちょっと情けないよ…。 
 - 364 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 08:33:15 ID:NK6rsmdY
 -  おはよう ノシ 
 昨夜はなんだかすごかったようですな… 
  
 とりあえず>>358 
 逃げ切り厨の長文は読めて反対意見は読めないというのはおかしな話。 
 ほんと行き当たりばったりというかボロ出すというか、下手だね。 
  
 20質が生まれてから、長い時間をかけて創り上げられたテンプレ。 
 逃げ切り狙いはイクナイというのも長い時間をかけて得られた結論。 
 新しい楽しみも何も、新しくないし楽しくないってこと。 
  
 鶴光の部分に至っては、なぜわざわざそんな反感買うようなことまで書くのか… 
 理解不能。そういう事を書くのが損だとなぜ気付かない? 
  
 - 365 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 08:55:19 ID:dkvqQmgm
 -  逃げ切り目的の難問はそれはそれで楽しいんだけどな。 
 正解がおいらの知らない言葉だったりすると勉強にもなるし。 
 なんで逃げ切りがそんなに非難されるのかさっぱりわからん。 
 - 366 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 08:59:47 ID:NK6rsmdY
 -  >363 
 うーん、確かに最後のほうはちょっと煽りあいになってしまってるけど… 
 逃げ切り是非はテンプレの存在を揺るがす話題だから、議論が熱くなるのは 
 仕方ないような… 
 国でいえば憲法改正議論みたいなもんか…? 
  
 所詮ゲームだし、例えどんなにテンプレで禁止したとしても出題者の心の中までは読めないし 
 逃げ切り狙いを実質的に止めるのは無理だというのは皆わかってることだと思う。 
 が、だからと言って大々的に良しとすることはできないから、このように熱くなる、と。 
  
 逃げ切り狙いで逃げ切るのは実は簡単なことで、皆があまり知らないような単語で 
 ほぼイエスノーのみの回答をしていればできちゃうこと。 
 許容してほしい派はそういう事ではなく、皆が知っている単語できちんと回答していればというが 
 どこからどこまでが良い、どこから悪い、という線引きをするのがとても難しい。 
 荒れる場合も多い。荒れないようにするって、みんなが楽しむためには欠かせないこと。 
 結果、逃げ切り狙いイクナイとなってる。 
 結果的に逃げ切りになったけど皆楽しかったという場合もあるにはあると思うよ。 
 でもそれと最初から逃げ切り狙い良しというのはやっぱり違うことだと思う。 
 - 367 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 09:05:19 ID:qnmA4ni+
 -  >>365 
 つ  >>334 
 長い文章苦手なら  >>349 
 - 368 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 09:49:53 ID:XFg5cljA
 -  いろんな人が出入りする生活板だから仕方ないのかもしれないが 
 悲しいかなこの流れみるといかに過去ログを読んでないか 
 それとテンプレ読んでも内容を理解できない人が 
 出てくるのは自然なのか。 
 >334で結果でているが。 
 - 369 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 09:50:41 ID:qnmA4ni+
 -  今ラウンジ覗いてきたら解答者からギブアップ宣言出てるぞ。 
 ギリギリの出題に参加したい人はあっち行けば少し楽しめるんじゃね? 
 - 370 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 10:08:45 ID:6e8zeiZR
 -  ID:QTOG/2Rkです。 
 >366 
 >荒れる場合も多い。荒れないようにするって、みんなが楽しむためには欠かせないこと。  
 >結果、逃げ切り狙いイクナイとなってる。  
 ここ、すごい納得しました。 
 今までとちょっと違う答えで分かりやすかったです。 
 (それとも昨日自分が冷静になれずに意味を汲取れなかっただけ?) 
 自分の言いたい事も分かってもらえたようでありがたいです。 
 ・・・ただ自演じゃないです。 
 そこはもし勘違いしてる人がいたらご理解を。。。 
 自分はもっとうまく自演できると思います。。 
  
 でも、賛成のレスもまぁまぁあるので、宣言付きで尚且つOKが出たら出題してもいいですかね? 
  
 あと寝る前にトラップし掛けまくりの回答(誤答じゃないミスリード)もどうかな?って思った。 
 焼酎の人が、炭酸飲料ですか?の質問にgoo辞書の炭酸飲料の定義貼り付けたみたいな。 
 詳しく説明しなくちゃ(しかもこの文章力なので)わからないだろうし、 
 かといって、仕事中でそれもできないので、この部分はスルーして下さい。 
  
 - 371 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 10:52:02 ID:XFg5cljA
 -  チラ裏 
  
 ラウンジはID出ないから自演し放題。 
 携帯は電源入れ直してもID変わらない。(変える方法はいくつかある) 
 モデム再起動させたとこでISPの関係でIDが変わらない(変わっても微妙に似てしまうw) 
 まっ、ほぼ単発IDさんはだいたい自(ry 
  
 とアドバイスw 
 - 372 名前:371 :2005/09/16(金) 11:08:04 ID:G7WhyUWi
 -  携帯からID変えてみるテストw 
 - 373 名前:371 :2005/09/16(金) 11:11:09 ID:XFg5cljA
 -  もうヤメとこwww 
 いいかげん怒られそうw 
  
 みなさんすいませぬm(__)m 
 - 374 名前:365 :2005/09/16(金) 11:15:47 ID:dkvqQmgm
 -  >>367 
 ま、いろんな出題者がいて、また出題があっていいんじゃねか? 
 - 375 名前:365 :2005/09/16(金) 11:17:43 ID:dkvqQmgm
 -  とにかく、このままの状態だと出題しづらくてたまらん。 
 ま、おいらなんかの出題なんかお呼びじゃないかも知れんけど…。orz 
 - 376 名前:365 :2005/09/16(金) 11:18:44 ID:dkvqQmgm
 -  ちょっとわかりづらかったな。 
  
 いろんな性格の出題者がいて、いろんなパターンの出題があっていいんじゃねか? 
 - 377 名前:363 :2005/09/16(金) 11:34:57 ID:6fVOyUhj
 -  >>366 
 いや、俺も熱い議論は全然オッケーだよ。ここは議論スレだしね。 
 ただ、議論で熱くなりすぎる余り(?)個人攻撃みたいなことに走るのは 
 このスレの住民っぽくないなあって思ったんだ(ここの>>1にも書いてあるのに…)。 
 知的で、精神的にも余裕のある大人が多いスレだと思ってたから 
 昨晩の煽りあいは正直ちょっとショックでした。 
  
 それと丁寧な解説サンクス。基本的に同意です。 
 てか自分はここROMってみて、逃げ切り反対派も逃げ切り許容派も 
 根っこのところではそんなに大きく対立してるわけじゃないって思ったんだけど。 
 だからこそ、重箱の隅をつつきあって対立してほしくないというか、 
 20質愛するもの同士、ゲーム中の相談のごとく、 
 もうちとスマートに「相談」してほしいって思った。 
 偉そうな意見っぽくてスマソ。 
  
  
 >>365 
 さすがに自分の知らない言葉が答えだったら、ちょっとガッカリしちゃうかも。 
 答えは基本的に老若男女誰もが知ってる言葉が望ましいと思うけど。 
 でも出題おねがいしますw 
 - 378 名前:365 :2005/09/16(金) 11:42:42 ID:dkvqQmgm
 -  >>377 
 自分の知らない言葉でもぜんぜんがっかりしないよ。 
 むしろ勉強になったと思う。おいらの知らない言葉なんて山ほどあるし。 
 おいらが知らなくても、君が知ってる言葉もたくさんあると思うしな。 
 もちろんおいらにだって、興味の内言葉はある。ゲームやアニメ関係の言葉は興味がない。 
 だから、そっち系だってわかった時は落ちる。 
 それだけのこと。がっかりもしないし文句も言わない。 
 - 379 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 13:11:57 ID:e6hPni/I
 -  ごめん。今は少し反省してます。 
 以後発言するときにはスレよく読みます。 
 荒らしや煽りの類は無視します。 
 とりあえずID変わるまで恥ずかしいのでじっとしてます。 
 ノシ 
 - 380 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 13:19:43 ID:w0xvZL0s
 -  お前自体が荒らしだとなぜ気づかん。 
 - 381 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 14:12:35 ID:fcqwali2
 -  >378 
 うん、君がそうなのはよくわかったけど、多数意見は違うんだ、君は少数派なんだ。 
 そこのところもよろしく。 
  
 逃げ切り狙い出題って未成年の飲酒に似てるなーなんて思ったり。 
 たまたま隣合って一緒に飲んでても、言わなきゃ未成年なんてわからん。 
 楽しめる時もあるだろう。 
 が、ばれなきゃいいんだから公に宣言して周りを認めさせられるか、といったら 
 そうは問屋が卸さない。 
 中には少数の許容派もいるだろうが、大抵の成年ならば「未成年の飲酒はイクナイ」と言う。 
 そう言わざるを得ない。 
 いざ何か問題起こした時、未成年だとばれれば成年よりも問題増えるしな。 
 問題が起こした時叩かれるのは未成年も成年も一緒だがな。 
  
 つまり、逃げ切り狙いで出したいならご勝手に、でも基本的にはイクナイことなのは忘れずに。 
 周りへの気遣いとか負担も増えるだろうし、宣言すれば一緒には楽しめないと去る人もいるだろうし、 
 問題起こる確率も高いけど、責任は自分で取ってね、ってこった。 
 - 382 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 14:43:49 ID:dkvqQmgm
 -  >>381 
 おいらも、未成年の飲酒はよくないと思う。身体にも悪いし、そもそも法律違反だし。 
 だから何? 
 - 383 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 14:54:04 ID:fcqwali2
 -  >382 
  
 >逃げ切り狙い出題って未成年の飲酒に似てるなーなんて思ったり。  
  
 >つまり、逃げ切り狙いで出したいならご勝手に、でも基本的にはイクナイことなのは忘れずに。  
 >周りへの気遣いとか負担も増えるだろうし、宣言すれば一緒には楽しめないと去る人もいるだろうし、  
 >問題起こる確率も高いけど、責任は自分で取ってね、ってこった。  
  
 - 384 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 14:58:09 ID:dkvqQmgm
 -  >>383 
 逃げ切り狙い出題って未成年の飲酒に似てるなーなんて思わないし。 
 出題者であろうが解答者であろうが、自分でやったことの責任を自分で取るのは、当たり前だし。 
  
 よくわかんない。頭悪くてごめんな。 
 - 385 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 15:05:12 ID:fcqwali2
 -  >384 
 だから何、と言われたから、だからこういう事、と長文の中からもう一度抜き出しただけ。 
 責任ってのは、出題者であろうが解答者であろうが自分で取るのは当り前すぎる事だから書いてないだけで 
 逃げ切りで後から問題になった場合、説明に出てこない出題者が多いから念押し。 
  
 考え方が違うのはわかってるからいーよ。 
 - 386 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 15:19:06 ID:dkvqQmgm
 -  >>385 
 「考え方が違うのはわかってるからいーよ。」 
 そそ、いろんな人がいていろんな出題者がいていろんな解答者がいる。 
 そんないろんな人たちと出会えるのも、これまた楽し。 
 - 387 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 15:43:05 ID:fcqwali2
 -  そそ、色んな人がいるからこそゲームが楽しめる。 
 そして、色んな人がいるからこそ、一般的な感覚や指標が大事になってくる。 
 そういう意味でテンプレ整備は必要だと思うし、荒れない為にはテンプレ遵守するのが一番と 
 オイラは思ってるけどね。 
 それでも荒れるときは荒れるし、構え過ぎても防げるものでもない。 
 このスレごときで、注意や助言はできても、他人の根本的な考え方を変える事まではできないし。 
 荒れたら荒れたで、またその時に議論すればいいじゃない。 
  
 ただね、荒れた時って大抵、その荒れた原因の人は議論に乗ってくれないんだよね… 
 そういう人だから荒れるのか…卵が先かニワトリが先か、みたいな感じだ。 
 だから、荒れてからではなく、こうしてある程度議論できそうな時にみんな敏感に反応して 
 熱くなってしまうのかもしれない。 
 あ、昨夜からの議論自体を荒れてると捉える向きもあるのかw ムズカシスw 
 - 388 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 17:38:43 ID:6e8zeiZR
 -  >387 
 自分は議論しているつもりでしたが、 
 今思えば冷静さを欠いていた部分があったので、荒らしと思われても仕方ないかな、とも思いました。 
 実際、変な仕方で茶々入れるような人もいたし。 
  
 でもいろいろ議論したおかげで、自分の意見を分かってくれた人も居るし、 
 中には賛成してくれた人もいて嬉しかったです。 
 そういう意味で、意味のある議論だったのではないかな?と思います。 
  
 今後、宣言付きですこしずつ出題していってみようかな?とちょっと思いました。 
 二度三度やって、どれも「こりゃだめだ」と思ったらやめるし、 
 すこし続けられそうなら続けていけば、そうした出題の空気に慣れるかな? 
  
 - 389 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 18:24:18 ID:h9o8Dx76
 -  【解説】 
 1:カードをくれた意外な人=気にかけて欲しいと思ってる人 
 2:大きな箱のプレゼントをくれた人=あなたの中で軽い存在の人 
 - 390 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 18:25:17 ID:h9o8Dx76
 -  ゴバーク…すいませんすいません(´Д`;) 
 - 391 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 18:42:09 ID:qnmA4ni+
 -  逃げ切り狙いじゃなくてギリギリ狙いにしてくれればいいんだが… 
 まぁ一度試してみないと気が済まないもんかもしれんな… 
 - 392 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 19:21:05 ID:XFg5cljA
 -  逃げ切り厨はラウンコ20質へw 
 Http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1125222638/l50 
 - 393 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 20:01:16 ID:XFg5cljA
 -  >379 
 お前が最初に逃げ切り云々、鶴光うざい空気嫁発言から派生したんだろが。 
 ID変えて難民板みたいに過疎化させるなよ。 
 酒のんで自分の意見ブチまけて、反対派の意見は荒らし扱い。 
 ちゃんちゃらおかしい話だ。 
 >334嫁 
  
 王様の耳はロバの耳? 
 見ざる言わざる聞かざる。 
 個人攻撃したのはお前がはじめだ。 
 釣られたオレもオレだが。 
 - 394 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 21:13:19 ID:e6hPni/I
 -  >388 
 迷惑かけてすみませんでした。 
 自分のせいで荒らし扱いになってしまって本当にすみません。 
  
 出題するときにはぜひ参加させてください。 
 で、こんなこというのも偉そうですが、 
 少し時を見計らっての方がよさ気ですね。 
 とばっちりを与えてしまいそうで本当にごめんなさい。 
 - 395 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 21:26:34 ID:XFg5cljA
 -  酒飲みながら議論て・・・ 
 本スレに↓これ書いて冷静に議論とは。 
  
 「事あるごとにDNAって言ってるのはお前か!? 
 はっきりいってうざいよ。 
 スルーの書き込みスルーされてるのに気付けよ。 
  
 逃げ切り目的粘着さんって 
 よく読めばわかると思うが、 
 「そういうのもいいんじゃないか」って提案してるだけだぞ。 
 お前の方がよっぽどしつこいよ。まぁでも自分は・・・。 
 あぁいう楽しみも認めたっていいと思うんだけどなぁ。 
  
 って関係ない人、本当にごめん。 
 ただお酒入ってるせいかどうしても一言言わんと気が済まなかった。 
 本当にごめん。」 
 ――――――――――All:752―U おさかなくわえた名無しさんw sage 
 ^ 2005/09/16(金) 02:52:13 
 | e6hPni/I 
  
 ■↑以上 
 - 396 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 22:20:45 ID:qnmA4ni+
 -  dkvqQmgmさん 
 本スレ拝見するに、20質歴というか、2ちゃん歴というか、ネット歴浅そうですね。 
 色んな出題者がいることには寛容なのに、解答者の言葉遣いには寛容になれないんですね。 
 すばらしいダブルスタンダードですね。 
  
 「w」は2ちゃん語じゃないっすよ。 
 「もにょる」は2ちゃん語だけど、ここが2ちゃんである以上使ってもみっともなくないんですよ。 
 見ると気分悪くなる人がいるようだしムキになって使うような言葉でもないから 
 このスレでは使わない事推奨にはなりましたけどね。 
 「空気嫁」は表記としては2ちゃん語だけど、空気読め、という言葉自体はリアル世界でも使われますよ。 
  
 「残暑厳しいインターネッツ」というのは、簡単に言うと、空気読めない人がいるな、ってことですよ。 
 みっともないでしょ?って得意げに言ってる自分が一番みっともないと気付いてないような人とか。 
 人のレスに便乗して自分の気に入らないことに嫌味を言ったりする貴方のような人とか。 
 - 397 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 22:27:11 ID:AfBimUVP
 -  …よくワカランが、荒れた時のIDのまま本スレに登場する人が多いのって珍しいね(;・∀・) 
 - 398 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 22:32:38 ID:AfBimUVP
 -  …やっぱり いかん と来たら ざき なんだねぇ…時事ネタだねぇ… 
  
 久々に雑談でスレ使ってみましたよ…一人ですがね… '`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、 
 - 399 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 22:32:50 ID:XFg5cljA
 -  それはおそらく2ch歴が短い人か、あるいはおいらみたいな2ch歴は長いがID 
 わざわざ変えて自演や人格変えるのが嫌な人かとオモわれ。 
 - 400 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 22:34:13 ID:XFg5cljA
 -  いかんざき 狙ってました(・∀・) 
 みんなGJ! 
 - 401 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 22:37:50 ID:XFg5cljA
 -  チラ裏 
  
 ちなみに今はあるヤキソバ会社名を狙ってたりするw 
 - 402 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 22:42:18 ID:D4zwzd89
 -  今の状況のように、 
 人はいるんだけど皆が出題を敬遠しているときに 
 30分問題が短期で終わりそうで良い気がする。 
  
 だったらお前が出題しろ、と言われるのかもしれないが、 
 自分はまだ初心者だしミスが多そうだし失敗して叩かれるのが 
 嫌なので超敬遠中。 
 - 403 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 22:53:53 ID:XFg5cljA
 -  ペヤング失敗w 
 しかし「ん」の人GJ! 
 - 404 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 22:55:11 ID:AfBimUVP
 -  それにしても、昨夜からずっとだもんな…みんな2ちゃん大好き過ぎw 
  
 出題して少し空気変えられたらいいんだけど、この先の予定が見えなくて 
 出題できないんだよね…30分か… 
 くそう、同居人から連絡さえくれば… 
  
 >402 
 初出題ならみんな優しくしてくれるよ。 
 お祝いムードというか、みんなで一致団結して盛り上げてやろうぜ、 
 みたいな空気になってよいかもしれない。 
 - 405 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 23:00:41 ID:piuzVTsY
 -  久しぶりに覗いたら、、、な、なんすか、この流れ…。 
  
 (((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル 
 - 406 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 23:04:03 ID:XFg5cljA
 -  自分は出題するにあたって道具なら歴史的背景や構造調べたり 
 行為ならあらかた予想される定番質問にどう答えるか 
 シュミレーションするから問題考えてから出題まで一日ぐらい実際かかるかな。 
 思い付きで出してミスリードが恐いのもある^^; 
 - 407 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 23:04:29 ID:dkvqQmgm
 -  >>405 
 そうなんだよ。おいらなんかびびりまくりブーで出題出来なくなっちまった。 
 - 408 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 23:08:46 ID:piuzVTsY
 -  みんな、正直に言え、あんなパズルを完成させても虚しいだけだと。 
 つか、ゲームやろーよー。・゚・(ノД`)・゚・。 
 - 409 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 23:08:53 ID:dkvqQmgm
 -  >>406 
 おいらは出題するにあたって特に何も調べないし  
 どんな質問が来てもなんとかなると思ってるし 
 シュミレーションなんかしないから問題考えてから出題まで10秒ぐらいしかかからなかった。  
 一生懸命やって、それでもミスリードしたら謝ればいいかって感じ。 
  
 こんなおいらはもう出題出来ませぬ。orz  
  
 - 410 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 23:13:07 ID:AfBimUVP
 -  イヤ、1時間くらいなら時間があることが判明したのだが、 
 30分〜1時間制限にふさわしい解答って何だろう…と考えたら 
 難しいのな、結構。 
 オイラいつも長めになるし… 
  
 んでとりあえず気になったんで 
 >406>409 
 ×シュミレーション 
 ○シミュレーション な。 
 - 411 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 23:14:31 ID:piuzVTsY
 -  >>406,409 
 シュミレーション(なぜか変換できた) 
  
  
 このままじゃ、ぺやんぐとかで1000いきそーじゃねーかよ!w 
 - 412 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 23:14:32 ID:dkvqQmgm
 -  >>410 
 ご指摘感謝。 
 - 413 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 23:15:01 ID:XFg5cljA
 -  >410 
 そそ!今訂正しようとオモたがハズカシス○| ̄|_ 
 - 414 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 23:15:20 ID:dkvqQmgm
 -  >>411 
 それならそれでいいか。 
 - 415 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 23:19:12 ID:XFg5cljA
 -  かなり昔シュミレーションとばかり勘違いしてて 
 あるシミュレーションゲームでみんなに教えられたのに今だに間違えるアホなオレw 
  
 ちなみに三国志と信長の野望な。 
 知らない人ごめんね。 
 - 416 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 23:19:16 ID:piuzVTsY
 -  >>414 
 ま、そだね。 
 - 417 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 23:20:40 ID:D4zwzd89
 -  そろそろエロい人来ないかな。最近出題ないし。 
 - 418 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 23:23:24 ID:AfBimUVP
 -  >417 
 …昨晩の心の傷ですよ・゚・(つД`)・゚・   
 - 419 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 23:24:49 ID:piuzVTsY
 -  本スレ、むずかしいね。 
 素人の俺には迂闊に手が出せないな。 
 - 420 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 23:26:59 ID:XFg5cljA
 -  >409 
 10秒スゴスw 
  
 でもエロ系出題や参加したことないけどこれ系なら出せせうかな。 
  
 でも実際出題してる人はぐぐったりしてるからある程度考えてからかも。 
 - 421 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 02:29:50 ID:7cs+LeTs
 -  なんか今までわたしとしては楽しく参加していたんだけど、 
 こういう人たちとやっていたんだぁって思うとちょっと悲しいです。 
 議論の内容がどうのって言うのではなくて議論の仕方があまりにも幼稚だし、 
 まるで子どもの喧嘩を見ているみたいでした。 
 子どもの喧嘩ならまだ微笑ましいものの、いい大人があんな言い方するのは恥ずかしいですよ? 
 見下した言い方だったり、野次ったり、煽ったり、煽られたり・・・。 
  
 今はお互い冷静になって許しあって(?)いるようなところに書き込んで申し訳ないのですが、 
 本当にショックだったんでどうしても書き込めずに居られませんでした。 
 きっとわたしと同じようにショックを受けた人が他にも居るはずです。 
  
 今後、どんな内容の議論をするとしても、紳士的で知的なしかたでして欲しいと思います。 
 多少熱くなるのは仕方ないかもしれませんが、できるだけ冷静に話しあって欲しいと思います。 
 よろしくお願いします。 
  
 - 422 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 02:44:48 ID:J+DijwVA
 -  >>421 
 全面的に同意。 
 - 423 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 03:00:28 ID:otbhmJv8
 -  >>421 
 「幼稚」「子どもの喧嘩」「恥ずかしいですよ?」 
 なぜあなたは再燃させるような書き込み方をするのか? 
 そういうのは心に閉まっといて下さいよ。 
 - 424 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 07:41:21 ID:QbXrrduW
 -  【新スレ】生活の中で20の質問ゲーム★66 
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1126909392/ 
  
 過去問をtextでまとめる時にフォントを 
 「MSゴシック」じゃなくて「MS Pゴシック」に変えてまとめると 
 貼り付けた時にズレが少なくなるようです 
 - 425 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 07:44:04 ID:QbXrrduW
 -  >>424はWindowsでの話でMacの場合は分かりませぬ・・・ 
 - 426 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 08:00:14 ID:GAaxgCHH
 -  冷静に議論するのってお互いがお互いを理解しようとする、 
 そんな気持ちや心構えがないと難しいかもしれない。 
 相手の考え、そう考える理由を分かろうとせずに、 
 「ああだから、こうだから」と言っても、反発を買うだけかもしれない。 
 いろんなことを言わなくちゃわかってもらえない人もいるかもしれないし、 
 いろんなことを言うから分からなくなることもあると思う。 
  
 そういうわけで互いが分かり合おうとするのが大事ダだと思う。 
 - 427 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 09:00:27 ID:kM4Xc52R
 -  一日このスレ覗けなかったのだが何ですか、この伸び様は。 
 間違えてるんかと思たわ。 
 皆はそんなにID気にしてるのか。 
 自分は自演なんて面倒くさい事しようとも思わんなあ。 
 自演や自演やと騒ぐ方が疑問だわ。 
 - 428 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 09:33:38 ID:X4eyTYc2
 -  ↑ 
 と、昨日も来ていた奴が知らぬ顔して申しておりますwww  
  
 さぁ、盛り上がってまいりました。。。 
 - 429 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 09:44:37 ID:MK+DUQRU
 -  >427 
 てか何が言いたいのかわからん。 
 自慰的独り言と日記は自宅で書けと。 
  
 粘着かまってちゃん? 
  
 あっ、昨日の逃げ切り厨さんですかそうですか。   
 まだ書いてないが、もう結果でてるんでそこんとこよろしく。 
 と最初に言っておく。 
  
 あなたがからむと議論どころかディベートになり亜寒。 
  
 - 430 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 09:58:26 ID:X4eyTYc2
 -  >427 
 だいたい、空気嫁問題しかり、言い出しっぺがだいたいそうな件について。 
 まっ、これ以上からんでもこちらのイメージが下がるわ。 
 - 431 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 10:02:22 ID:GU5toMIZ
 -  何このふいんき('A`) 
 - 432 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 10:03:20 ID:MK+DUQRU
 -  >一日このスレ覗けなかったのだが何ですか、この伸び様は。 
 >間違えてるんかと思たわ。 
 これを関西では「シラこいのぉワレ」と申します。 
 - 433 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 10:06:27 ID:kM4Xc52R
 -  スイマセン自分>355です。 
 書き込む時が悪かったみたいですな。 
 生活板で慣れた自分には自演する感覚が理解出来んと 
 言いたかったんですよ。 
 - 434 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 10:10:30 ID:MK+DUQRU
 -  なんや、やっぱ昨日も来てたんやんけ! 
  
 しらこーっ☆ 
  
 - 435 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 10:24:02 ID:kM4Xc52R
 -  >434ああ、スイマセン。自分の感覚では木曜の晩だったんですよ。 
 なんか流れ読めてなかったみたいでごめんなさい。 
 - 436 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 10:43:00 ID:MK+DUQRU
 -  なんか自分なりにプロファイリングすると前相談、雑談スレの殺伐主義、逃げ切り雪だるま 
 「逃げ切り厨」に←「あなたのような頭のいい人とやりあいたい」発言した人 
 がまたでてきた予感。 
 と推測。書き方も似てる。 
 後、逃げ切り厨は自分の出題歴がないにひとしいか、あっても荒れたから出せないでしょうね。 
  
 吹奏楽、皿、ホルモンあげたらきりないが。 
  
 違ってたらすまん。 
 オレは逃げ切り反対派。 
 そっちが出題歴言うならオレも10問弱だが公表するよ。 
 オレは基本的にみんなとクイズを通して雑談するのが好き。 
 今まですべて問題なく楽しめたしね。 
  
 中にはオレのこと知ってる人もいて賛同してくれてる。 
 そしてアンチオレ派が少数いてるのはある問題出題しててわかった。 
 変な的外れな質問連発してたからな。 
  
 あえて書かないが。 
  
 まっ、オレは純粋にテンプレを遵守して楽しめてます。 
  
 出題側、参加者としてもね。           >334 
 - 437 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 10:46:00 ID:MK+DUQRU
 -  >435 
 なるほど 
 たしかにそう解釈もできますね。 
 こちらこそすいません。 
 - 438 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 10:50:02 ID:CNUFvhZ9
 -  いろんな人がいて、いろんな出題者がいて、いろんなタイプの出題があって 
 参加したい人が参加したいと思う出題に解答者として自由に参加する。 
 気に入らない時は参加しない。 
 これでいいじゃん。 
 - 439 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 10:52:28 ID:MK+DUQRU
 -  チラシの裏 
  
 関係ないけど昨日失敗した本スレパズル、ペヤング完成w 
 みなさんGJ!! 
  
 当方関西なのであまりみかけないが汗 
 最近初めて食べたが(*゚д゚)ウマー 
 - 440 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 10:53:44 ID:CNUFvhZ9
 -  >>439 
 みなさんって、アンタとおいらだけやん。 
 - 441 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 10:54:50 ID:pYe1wZE1
 -  >436 
 まず出題暦さらせよ。話はそれからだ。 
 - 442 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 10:57:00 ID:MK+DUQRU
 -  逃げ切り厨が晒したらって書かなかったか? 
 - 443 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 10:59:37 ID:MK+DUQRU
 -  あっ、雪だるま氏はもう晒してるからいいよ。 
 - 444 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 11:16:01 ID:MK+DUQRU
 -  出題数が問題ではないがまさか一問や二問しか出題してないのに逃げ切り厨が 
 でてくるとは思えないが。 
 ということで>334テンプレを守っていれば楽しめるということ。 
  
 でてこないだろうから一旦落ちますが。 
 ノシ 
 - 445 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 11:59:01 ID:jwCej6Q3
 -  >438 
 そうだね。出題者にも解答者にも色んな人がいる。 
 テンプレさえ外れてなければ、色々な出題者の出題の仕方や 
 色々な解答者の言葉遣いには寛容でいるべきだね。 
  
 >443 
 雪だるまは肝心の逃げ切った出題晒してない。覚えてない、って言ってね。 
 逃げ切れなかったもの含めて何を逃げ切り狙いで出したか忘れたってんならともかく 
 思い通りに逃げ切って勝利感得て気分良かったもんを覚えてないなんてあまりにも・・・ 
 そんな見え透いた嘘が通ると思ってるあたりも自分以外の他人を甘く見過ぎ。 
  
 - 446 名前:のまネコ出題者 :2005/09/17(土) 12:37:06 ID:prsCSvol
 -  おはようさん ノシ 
  
 えーと、まずは>>424さん、深夜にスレ建て乙華麗様でしたー(・∀・)b GJ!! 
 オイラはギコナビ使用者なんですが、IEでやるとフォント変えられるのですか? 
 今度試してみようかな…。 
  
 そして昨晩の糠出題者さん、参加者の皆さん、乙彼様でしたー(・∀・) 
 ちょっとだけ参加してすぐ落ちた初出です、正解だったの久々でウレシス。 
 ぬ行、オイラも同じ流れで気になっておりましたw 
 - 447 名前:のまネコ出題者 :2005/09/17(土) 12:38:28 ID:prsCSvol
 -  さて、昨晩ののまネコ出題ですが、30分出題を望むお声があったのと、 
 スピード感と共に生まれる一体感が昨晩のスレには必要なような気がしたのと、 
 自分が出題に取れる時間も1時間弱くらいとちょうど良かったので、 
 制限時間付きは初めてながらも見切り発車で出題しました。 
 でもなかなか難しかったですねー。 
 まず30分に相応しいと思われる解答選びに苦労をし。 
 勝手にテンション挙がったままいきなりщ(゚Д゚щ)カモォォォンなんて出題宣言したので 
 驚かれた方もいただろうし。(不愉快に思われた方いたらゴメンナサイ) 
 予想以上のスピード感に回答を合わせるのに必死で変な文章になってるし…orz 
 ってことで、もう終わった問題でチラ裏なんですけど、訂正させてください。 
  
 ×人型ではないけれど、人型でないとも言い切れない…擬人型…? 
 ○人型だとは言えないけれど、人型でないとも言い切れない…擬人型…? 
  
 マターリもいいけどスピードもなかなかイイなぁ…と思いました。 
 回答スピード鍛えてからまたいつか挑戦したいと思います ノシ 
 - 448 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 12:44:00 ID:QbXrrduW
 -  前スレの991=このスレで>>334で引用された者です 
 前スレの991ではあえてはっきりと書かなかったんですけど、>>334の本音の部分を 
  
 本当のところを言えば、逃げ切り目的で出題するのもアリだとは思います 
 別に宣言しなくても密かに狙って、逃げ切って、尚且つ賞賛される出題は可能だと思います 
 シンプルな回答でゲームを面白くして、ミスリードはせずに、的確な回答をして 
 逃げ切った後に「あの回答は【解答】に導いていた?」と突っ込まれることもなく 
 解答者を「成る程」と楽しませる出題も出来るでしょう 
 >>334に書いてある様に、余程出題に慣れてないと上手く成立しないでしょうけど 
  
 でもそれを書かなかったのは、それを見て「自分も逃げ切ってやろう」と 
 出題に慣れていないのに逃げる気満々の出題者さんが出てくるからです 
 自分も見た事がありますが、そういう人は殆どが回答が巧くないんですw 
 こういう人が増えるとこのスレも荒れるだろうから、それは避けたいんです 
  
 そこで、どこに出題の基準を設けるかというと、個人的な考えですけど 
 やはり「『他人を楽しませる』のを第一の目標にして出題してもらいたい」だと思ってます 
 少なくとも生活板の20質には、そのほうが向いていると思っています 
 「自分が楽しむ」以上に「他人を楽しませる」ことをきちんと考えてもらえれば 
 シンプルな回答でも、内心逃げ切りを狙っても、エロ専門でも 
 出題者さんの個性の部分はお任せでいいと思っています 
  
 それとも、ここまで話がこじれる様なら 
 改めてテンプレに逃げ切りに関しての項目を入れたほうがいいですか? 
 - 449 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 12:53:04 ID:QbXrrduW
 -  リロードしてなかった・・・ 
  
 >>446 
 いえいえ、IEでフォント変えるんじゃなくて 
 自分は過去問を直接書き込まずに、先に一回textでまとめるんですけど 
 その時、(Windowsの)textのフォントを「MSゴシック」から「MS Pゴシック」にしておくと 
 書き込んだ時にそんなにずれない、ということです 
  
 >>447 
 速いゲームは、それはそれで面白いですよ、回答は大変だけどw 
 因みに自分は約20分で瞬殺された「野球」の出題者です(多分過去最速ですw) 
 - 450 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 13:55:09 ID:GAaxgCHH
 -  >448 
 とりあえずテンプレそのままでいいと思います。 
 こじれているというよりなんていうか。 
  
 テンプレ遵守派の人はそのまま遵守してもらい、 
 逃げ切り派も今までのように参加してもらって、 
 たまにひっそりと逃げ切り目的で、荒れないように注意しながら出題し、 
 その空気が嫌な人は気付いたその時点でそっと出ていけばいいし、 
 もし解答者側が譲歩しないようなら出題者が譲歩する。 
 そんな感じでどうでしょうか? 
 まぁつまりはあなたの意見に大賛成です。 
 - 451 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 14:04:36 ID:prsCSvol
 -  >449 
 過去問まとめも理解しました。オイラもtext利用者なのに…なぜ1度で理解できないorz 
 今度建てる機会があれば試してみます。 
  
 速いゲーム…そういえば野良猫を出題したときも、特に制限時間は設けていなかったのに 
 質問攻めに合い アワワワ(゚Д゚;≡;゚д゚)アワワワ になったなぁ…猫つながり…。 
 - 452 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 14:06:51 ID:prsCSvol
 -  >448 
 逃げ切り目的について同意です。 
 前スレでも逃げ切り目的出題については否定的な意見を書きましたが、理由はやはり 
 余程の才能と運がないと、逃げ切って他人を楽しませるのは難しい、というところ。 
  
 他の反対派の方も同じような考え方なのではないかなーと思います。 
 スレが荒れないために、どこかで線引きをしなければいけないのなら、 
 例外的に旨くいく場合を挙げて許容するのは難しいから、いいかと聞かれれば 
 全面的に否定せざるを得ないというか…。 
  
 厳しいようですが、相談スレで話題にあげた段階で結果的に荒れてしまうようでは 
 実際の出題は難しいのではないか…と思ったりもします。 
  
 テンプレ候補はこのスレにも貼ってありますね。 
  
 ○「逃げ切り」は少なくともこの板では出題者の勝ちではありません   
 ○「逃げ切り」目的の出題は控えましょう   
 ○「逃げ切り」で荒れないのにはよほどの才能と運が必要ですので「逃げ切り」目的の出題はお薦めしません 
  
 この他にも具体的な案があれば皆さんで出していくとして。 
 どうなんでしょうね。貼ればこれ以上荒れずに済むのか、と聞かれるとそれも正直疑問なような… 
  
  
 - 453 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 14:12:58 ID:prsCSvol
 -  >450 
 そうですねぇ… 
 一言で言うともう本当に ○基本は『空気嫁』 でしょうね。 
 でも、慣れてないのに逃げ切り狙い等、荒れる原因になると危惧されているような方は 
 空気も読めないことが多いんですよね… 
 だからわかりやすくテンプレにルールとして入れてしまおうか、という案も出てきたんだと 
 思うんですけど… 
 そういう方は例えテンプレに入れたとしても、お構いなしな気もする…ムズカシス 
  
 - 454 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 14:20:42 ID:GAaxgCHH
 -  逃げ切り狙いのときには過去の出題をいくつか晒して出題、というのは? 
 そうすればこの人なら大丈夫かな、と思って参加する人もいるのでは? 
  
 でも提案しておきながら内心イマイチだと思っちゃってるからダメだね。 
 - 455 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 14:26:11 ID:prsCSvol
 -  >454 
 ツボにはまったw お茶吹いちゃったじゃないかw 
 - 456 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 15:18:57 ID:eiGT8+GN
 -  >そういう方は例えテンプレに入れたとしても、お構いなしな気もする…ムズカシス 
  
 同意です。 
 自分はテンプレこのままでいいと思いますよ。 
 ただでさえ複雑なテンプレがこれ以上複雑になったところで、 
 逆効果こそあれ、効果はあまり期待できないと思います。 
 ここでされているような議論も(逃げ切り反対であれ許容であれ) 
 ベテランだからこそでてくる視点であって、 
 ほんとうにテンプレを読む必要のある人が「その意味」を 
 一回や二回さっとテンプレを読んだところで理解できるか疑問ですし。 
 - 457 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 18:50:27 ID:MK+DUQRU
 -  今北産業 
 >452 
 >454          いいかもしれませんね。 
  
 今朝から出題例あげれてない強烈な逃げ切り推進派さんが 
 出てこないのはやはり自分が出した出題が荒れたかミスリードしまくりか出題したことない方かな? 
 と思ったり。 
 以前の議論はたしかまだ8月だったので頻繁にでるようなら 
 >452をテンプレ追加でもいいかもしれませんね。 
  
 ラウンジ20質に誘導してあげるといいかも。 
 このスレの過去ログに貼ってありますし。 
 - 458 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 18:57:21 ID:jwCej6Q3
 -  >456 
 前スレたどればわかるが、そもそも初心者が「逃げ切った出題者の栄誉をたたえたらどうか」 
 と言いだしたところから、逃げ切り議論がはじまった。 
 だからテンプレに入れるのがまったく無意味とは思わない。 
 - 459 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 18:58:36 ID:MK+DUQRU
 -  ↓ほぼ同意ですね。 
  
 >>334に書いてある様に、余程出題に慣れてないと上手く成立しないでしょうけど 
 でもそれを書かなかったのは、それを見て「自分も逃げ切ってやろう」と 
 【出題に慣れていないのに逃げる気満々の出題者さんが出てくるからです 
 自分も見た事がありますが、そういう人は殆どが回答が巧くないんですw】 
 こういう人が増えるとこのスレも荒れるだろうから、それは避けたいんです 
  
 そこで、どこに出題の基準を設けるかというと、個人的な考えですけど 
 やはり「『他人を楽しませる』のを第一の目標にして出題してもらいたい」だと思ってます 
 少なくとも生活板の20質には、そのほうが向いていると思っています 
 「自分が楽しむ」以上に「他人を楽しませる」ことをきちんと考えてもらえれば 
 シンプルな回答でも、内心逃げ切りを狙っても、エロ専門でも 
 出題者さんの個性の部分はお任せでいいと思っています 
 - 460 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 19:22:33 ID:jwCej6Q3
 -  雪達磨は生活板に拘っているようなのでラウンジ誘導は恐らく無理。 
 あんな空気が好きならラウンジのが向いてるのに。 
 空気嫌って参加者少なくなるなら過疎化気味なラウンジで出しても同じだし 
 空気があってる分好意的に受けとめられて楽しめるだろうに。 
 - 461 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 19:35:01 ID:MK+DUQRU
 -  これはチラ裏ですが誤爆おもしろかったw 
  
 前スレより 
 682 
 歩く度にパンツからお尻の肉がもりもりと出はじめTバック状態になったことありますか? 
 - 462 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 19:42:56 ID:MK+DUQRU
 -  ひさびさに前スレ見なおして。 
 前スレの 
 772で生活板では解答者VS出題者ではない。 
 793で逃げ切りった人は栄誉発言←出題経験なし 
 801で793が理解したのか謝る。 
 804で殺伐主義者登場。 
 808で「賢い人数でやりたい発言」 
 818で勘違い初心者さん。 
 984で雪だるま氏登場。 
 しかし逃げ切り目的で出した出題覚えてない。 
  
 みたいな流れでしたね。 
  
  
 - 463 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 20:03:03 ID:jwCej6Q3
 -  >462 
 ID辿ってみ。 
 804以降のは全部雪達磨。 
  
 雪達磨が逃げ切ったのって地球儀じゃないかね。ミスリードあったやつ。 
 - 464 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 20:20:48 ID:MK+DUQRU
 -  >463 
 ほんとだ。ID見てわかった。 
 ↓ 
 【| 5Zcr〜】さんが一人熱くなられていたようだw 
  
 雪だるま氏の件←なるほど 
 - 465 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 20:55:04 ID:jwCej6Q3
 -  雪達磨の発言で一番問題なのは 賢い人少数でやりたい  だと思う。 
 いつだったか解答者のレベルが下がったと発言した人もいたがそれと一緒。 
 出題中の空気が悪かったり人数が集まらなかったり後々荒れたりした時、 
 自分のホストぶりがいけなかったのではと省みる精神を欠き解答者のせいに 
 していたのでは、いつまでたっても変わらない。 
 - 466 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 21:46:18 ID:RVlRkznc
 -  >456 
 ○「逃げ切り」は少なくともこの板では出題者の勝ちではありません    
 ○「逃げ切り」目的の出題は控えましょう    
 ○「逃げ切り」で荒れないのにはよほどの才能と運が必要ですので「逃げ切り」目的の出題はお薦めしません  
 を追加するだけで複雑になる? 
  
 あなたの解釈では今のテンプレは複雑と思われるかもしれないが 
 逃げ切り厨がでてきているので追加することにより「テンプレ嫁」で解決する気もするが。 
  
 複雑に思うかどうかは個人差の部分であると。 
  
 荒れた場合、たいていその出題者は当事者が出てこず説明しないので 
 ここで話題に上るんだと思われる。 
  
 ↑の発言した方のとおりムキになってる逃げ切り推進派さんは出題例あげれず 
 今日はまったくといっていいほどでてこない。 
 反対派の436さんは逃げ切りで楽しめた出題例あれば 
 自分も出題例あげてもいいと言ってるのにね。 
  
 明日になればまた出てくるかもw 
 どっちにしてもみんなが楽しめた逃げ切り出題例はほとんどないけどね。 
  
 「ミスリード」の問題もってきて、もし逃げ切っていたら楽しめたとか架空の話をされても困るが。 
  
 いろんな人が参加するのは大歓迎だが、テンプレ遵守してくださいってことですね。 
 それを守らず押し通すなら荒れる覚悟上等や、よほどの読解力ない方と。 
  
 人がなぜ生活板の20質に集まるかよく考えてくださいな。 
  
 難民、ラウンジ過疎ってる意味わからないでしょうが。 
  
 - 467 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 22:47:22 ID:8GnX2fst
 -  >>441  
 まずテンプレ読めよ。話はそれからだ。  
  
 - 468 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 22:59:10 ID:7cs+LeTs
 -  話を豚切るようで申し訳ないのですが、というかそれが目的なのですが、 
 みなさんが参加して「これは面白かった」「これは良問だ!」と思ったのって何がありますか? 
 お手本にして努力するので教えてください。 
 数はいくつでもかまいませんので。 
 - 469 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 23:01:45 ID:X4eyTYc2
 -  >467 
 空気嫁。話はそれからだ。 
 これぐらいいいだろ。 
  
 - 470 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 23:05:40 ID:RVlRkznc
 -  >>467 なにを偉そうにw 
  
 >>468 
 面白かったのは数多くある。 
 しかしあなたにとって「良問」とは? 
 自分は良問とか区別してなく楽しめたかどうか。 
 しいていうなら楽しめた問題=良問 
  
 しかしこれも個人差あるし 
 エロ系もそうだけど(自分は許容派)それを楽しめない人だっているらしい。 
  
 君のいう良問を教えてくれ。 
  
 話はそれからだ。 
 - 471 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 23:08:37 ID:8GnX2fst
 -  >>469 
 本スレのID:pYe1wZE1を見て言ってんのか? 
 - 472 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 23:11:25 ID:MK+DUQRU
 -  >467 
 このスレのテンプレは 
 ○愚痴を書きたい人はチラシの裏だろ。 
  
 自分はこの相談、雑談の前スレからちょいとおもしろかったから貼っただけ。 
  
 愚痴ではないことを付け足しておく。 
  
 これが目障りというならスマソ。 
 - 473 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 23:11:43 ID:8GnX2fst
 -  ちなみに467の文は↓の変形だ 
 441 :おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 10:54:50 ID:pYe1wZE1 
 >436  
 まず出題暦さらせよ。話はそれからだ  
 - 474 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 23:16:23 ID:RVlRkznc
 -  つ >>473 
  
 >反対派の436さんは逃げ切りで楽しめた出題例あれば  
 >自分も出題例あげてもいいと言ってるのにね。  
  
 - 475 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 23:17:11 ID:RVlRkznc
 -  後、出題暦でなく「歴」ね 
 - 476 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 23:23:13 ID:8GnX2fst
 -  441はここで偉そうな事を言っておきながら 
 本スレでは質問から解答までぶっちぎりだ 
  
 チラシ裏ですまんかった、、、 
 - 477 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 23:23:55 ID:X4eyTYc2
 -  >473 
 あなたは逃げ切り厨ですか? 
 人に偉そうに言う前に自分が出題歴晒せば? 
  
 初心者は黙ってろとか言わないが人に名前聞くときも 
 まず自分自身が名乗るのが礼節です。と似てる。 
  
 今ならおそらくあなたの言うとおり436氏が晒したら 
 重箱の隅つつくことぐらいしか言わないでしょう。 
  
 対等に話し合いたいならあなたも晒してくださいな。 
 - 478 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 23:26:45 ID:RVlRkznc
 -  >>477さんへ 
  
 >>473さんはおそらく晒せないと思いますよ。 
 粘着にかまうと荒れますので放置で。 
 - 479 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 23:28:30 ID:RVlRkznc
 -  >>476 
 ○愚痴を書きたいだけの人は、チラシの裏にお願いします。 
  
 おまえさんこそテンプレ嫁。と10回 
 - 480 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 23:30:20 ID:RVlRkznc
 -  >>476 
 どこが偉そうなの? 
 わからん・・・ 
  
 君ちょっと空気(ry 
 - 481 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 23:31:29 ID:8GnX2fst
 -  何か誤解してないか? 
 逃げ切りとかそんな話はしていないんだけど。 
 本スレ(20質)で参加者のID:pYe1wZE1に頭にきただけ。  
 - 482 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 23:32:07 ID:GAaxgCHH
 -  今度は出題歴厨ですか。 
 飽きなくていいね。 
 - 483 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 23:34:42 ID:NgtWLs4E
 -  横からスマソ。なんか話見えないんだけど 
 誰が逃げ切り許容してもいいじゃない派で誰が反対派? 
 >>467も逃げ切り反対派でしょ? 
 - 484 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 23:38:56 ID:GAaxgCHH
 -  なんかもう逃げ切り許容派、反対派じゃなくて 
 逃げ切り反対派VS逃げ切り反対派が嫌いな人って感じでしょ? 
 最初に議論してた人達はもういないんじゃない? 
 - 485 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 23:39:53 ID:8GnX2fst
 -  だ か ら ! 
 自分は逃げ切りに賛成も反対も興味ないよ! 
 時々解答者として参加してるだけだから! 
 ここの20質は会話も楽しめるはずなのに 
 pYe1wZE1が何の相談もなく一人で質問して 
 勝手に19で解答した事をグチってるだけだよ 
 みんな被害妄想なんじゃないのか? 
  
 わかったよ!! 
 もう来ないよ!!!プイーーーだ!!!! 
 - 486 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 23:41:01 ID:NgtWLs4E
 -  >485 
 待て、オマイなんかカワイイから好きになった。行かないでくれw 
 - 487 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 23:43:35 ID:NgtWLs4E
 -  やっぱりもう、テンプレに入れたほうがいいと思うよ、逃げ切りについて。 
 ずっと話終わらなさそうでもう… 
 前スレでも、DNAが出てきたから話がそれたけど、出てこなかったらこうなっていたかも。 
  
 自分はそうだなー、一番最後に1票。 
 ○「逃げ切り」で荒れないのにはよほどの才能と運が必要ですので「逃げ切り」目的の出題はお薦めしません  
 - 488 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 23:44:31 ID:3dSkxlDs
 -  >>485 
 解ってますよ(´∀`)σ))´∀`) 
 - 489 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 23:44:32 ID:meQ/WTOa
 -  >>485 
 流れを見て理解した。 
 行かんでもいいよ。 
 - 490 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 23:54:01 ID:meQ/WTOa
 -  しかし本スレの1人特攻な。 
 質問はともかく解答の方はスルーすべきだったかもしれん。 
 まぁでもあまりにも長時間になってるし 
 出題者氏は早く終わらせたいだろうし仕方ないな。 
 - 491 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/17(土) 23:59:18 ID:MK+DUQRU
 -  >485さん 
 誰か勘違いされてたんですかね(^^; 
 また来てくださいですw 
  
 今日は本スレ参加してないけどたしかに一人で連続質問は敬遠されますね。 
 序盤の数問なら別かもしれませんが。 
  
 ちょっと本スレのぞいてみます。 
 - 492 名前:468 :2005/09/18(日) 00:17:15 ID:OzXMZSSg
 -  >>470 
 自分あまり良問とかは意識してないのであまり考えたことがないのですが、 
 良問=またこの出題者さんとやりたいと思った出題 
 という定義でお願いします。 
 - 493 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 00:49:04 ID:KTkchHf2
 -  今本スレ見てきた。 
 出題時間10時間乙。 
  
 連続質問ひどいね。 
 15問越えても相談なしに質問。 
  
 自重せよ発言まで独走・・・ 
 - 494 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 01:14:53 ID:6hqWufYd
 -  ラウンジャーだったんじゃないだろうか。 
 ラウンジだと確かに、あれくらい別にいいだろ、だよね。 
 その質問ちょっと待った、みたいなのもアリだし。 
 相談スレが逃げ切り関係で揉めてる時にああいう形の出題だから 
 みんな敬遠してロムってて参加者が少なかったということもあるかと。 
  
 - 495 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 01:18:33 ID:KTkchHf2
 -  ラウンジはラウンジ。 
 ここは生活板。 
 - 496 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 01:22:15 ID:6hqWufYd
 -  あ、うん、それは重々わかってる。 
 ラウンジではいいんだからいいじゃん、てことではなく、ただの予想というか。 
 ある意味出題にふさわしい解答者だったんじゃないか、というか。 
 解答晒された今なら、どうせならA20まで特攻してくれてたらよかったのにとか思うw 
 - 497 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 01:28:07 ID:KTkchHf2
 -  解答でなくても最後ボケ狙いで特攻とかならさっきの出題最後は 
 盛り上がったかな?w 
  
 以前、吸い殻のとき解答出なかったけど 
 最後おもしろ解答でなごんだのを思い出した(・∀・) 
 - 498 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 01:31:32 ID:6hqWufYd
 -  もう流れてた空気がずっとあれじゃあ無理っしょ。 
 - 499 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 01:37:09 ID:sR3HAO5e
 -  10時間か…。 
 「常夜灯」って言葉が出そうですぐには出なさそうだから、ある意味 
 仕方なかったのかもしれん。 
 参加できなかったけど長時間乙。 
  
 ちなみに自分の最長は9時間…。 
 - 500 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 01:37:16 ID:dqcjR2U0
 -  ボケ質は出題者にも参加者にも洒落が通じそうじゃないと難しい。 
 ただもうそうなると様式美みたいな流れになる、オレはそれがとても好きだ。 
 - 501 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 01:38:45 ID:KTkchHf2
 -  >499 
 準決勝さん?塗り絵さんかな? 
 自分はだいたい2〜3時間かな。 
 - 502 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 01:40:02 ID:ITg+KfRc
 -  照明が出てたから一人特攻がいなければ常夜灯が出たかもしれない 
 - 503 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 01:40:11 ID:sR3HAO5e
 -  >>501 
 準決勝です。ご存知でしたか。 
 - 504 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 01:43:28 ID:KTkchHf2
 -  >503 
 ビンゴ! 
 自分は以前2スレにわたり全問参加したこともある暇人なのでw 
 - 505 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 01:49:36 ID:6hqWufYd
 -  もし自分が参加してて、照明に絞られたとして、常夜灯が候補に出ても 
 不燃物とは限らないから違うんじゃ、と発言してたよ多分。 
  
 じょうや-とう じやう― 0 【常夜灯】  
 一晩じゅう、ともしておく灯。 
  
 だし。 
 主素材が燃える素材(木や紙)の照明具でも常夜灯になり得るし実際使われてもいるから。 
 常夜灯で検索するとまずひっかかる、家の中で使う小さいものは完全にランドセルに入るし。 
 - 506 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 01:52:39 ID:6hqWufYd
 -  こんなんとか 
 ttp://www11.ocn.ne.jp/~oiso/04syukuba.htm 
 こんなん 
 ttp://web.kyoto-inet.or.jp/org/kyohyogu/sub75.htm 
 - 507 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 01:56:44 ID:A5693Fef
 -  先程の出題者です。 
 正直、逃げ切りたいという気持ちはいつも持っていますが 
 楽しんでもらいたいという気持ちは忘れないようにしています。 
 こちらのスレチェックをしていなかったので 
 最初は人がいなかったのでpYe1wZE1さんがタイマンしてくれてると思い 
 連続質問で早目に終わるだろうと思っていました。 
  
 自重せよ発言で、いい雰囲気ではないと思ったので 
 スルーよりノーコメ移行を選びました。 
  
 1時で切り上げたのも 
 遅かったかもしれませんが空気を読んでの対処です。 
  
 - 508 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 01:57:07 ID:VTKlSVqr
 -  >501 
 塗り絵は3時間半くらいだったよ・・・ 
 - 509 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 01:58:08 ID:sR3HAO5e
 -  一応見直して感想。 
  
 確かに江戸時代イエスだから、電気を使うタイプと燃料類を燃やすタイプの 
 両方について回答しなきゃいけないと思う。 
  
 あと年齢差なしも、子供が常夜灯を使うかどうかを考えると微妙。 
  
 難しめの出題+微妙な回答+独断質問が逃げ切りを生んだんだなこれは。 
 まあ逃げ切り目的ではなさそうだったからやっぱり仕方ないか。 
 - 510 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 02:01:56 ID:A5693Fef
 -  >>505 
 そうですね、不燃と言い切ってしまったのは 
 ミスリードでしたね。 
 - 511 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 02:01:58 ID:KTkchHf2
 -  ログみるに残念ながら自分には常夜灯出題者には 
 テンプレの出題者心得にある 
 ○難問的回答を目的とせずに、【解答】に導ける回答を心がけましょう。 
  
 がシンプル回答とかさなってあまり感じられなかったかな。 
 シンプル回答が悪いのでなく出題者=ホストは解答者含め 
 他人を楽しませる雰囲気作りがかけていたのかも。 
  
  
 - 512 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 02:07:07 ID:KTkchHf2
 -  >507 
 逃げ切り厨だったのか。 
 なら最初に宣言しろよな。 
 これだけ昨日から論議されてるのに。 
  
 まっ、これでほぼ誰も楽しめないことが証明されたわけだが。 
  
 - 513 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 02:08:11 ID:6hqWufYd
 -  >510 
 不燃だけじゃない。 
 一般家庭「にも」存在する、ではなく、一般家庭「に」存在すると答えたのなら、 
 家庭用の常夜灯を主体とした回答でしょ。 
 家庭用の常夜灯はランドセルに入るものが多いと思うよ。 
  
 オイラは参加してないから別にいいけど、ミスリードだと認めるのなら、参加してくれてた人達に 
 謝ったほうがいいと思う。 
 - 514 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 02:13:35 ID:A5693Fef
 -  >>511 
 最初1時間放置されたあとに 
 連続質問の方がきてくれたので嬉しくて 
 早い回答を心がけたのですが 
 人が増えてからの雰囲気作りを怠ってしまいました。 
  
 自分的には15問目〜20問目くらいに正解が出るような 
 展開を想定していたので照明が出た時点で 
 『これは正解を出してもらえる』と思ったので 
 無理にヒントや補足などを書きませんでした。 
 その時点で>>505には気付いてませんでした。 
  
 - 515 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 02:14:48 ID:Lk1y4t4q
 -  >>507 
 うわぁ!逃げ切り主義者だったのか!? 
  
 なんか回答の仕方が怪しいから参加しなかったオレ勝組。 
  
 粘着雪達磨か? 
  
 こんなやつが何も宣言せず普通に出題してたかと思うと(´・ω・`) 
  
 ラウンコ20質逝けよ!!! 
 - 516 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 02:18:02 ID:A5693Fef
 -  >>512 
  
 逃げ切り厨と言われるほど 
 逃げ切りを意識してはいません。 
 問題を出す前にこのスレをチッェックしなければならないのですか? 
  
 >>513 
 謝ってきます。 
  
 - 517 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 02:18:38 ID:+9H42x0P
 -  なんか、最初に宣言すれば、嫌いな人がいてもいろんな出題を受け入れていこう! 
 って路線もアリで考慮していくってのは少数派? 
  
 ・エロであることを宣言 
 ・制限時間アリを宣言 
 ・逃げ切り目指します宣言 
  
 などの宣言があれば、参加する目安にはなる。 
  
 私はそうなったら、出された御飯はとりあえず、食べる。 
 合わないなと思ったら、そっと退場。 
 最後まで食べて疑問が残れば、本スレなり、ここで確認。 
  
 でもね・・・解答するからには、当てたい。 
 これは自分がってことじゃなくて、みんなでね。 
 - 518 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 02:19:52 ID:dqcjR2U0
 -  まぁ、ノーコメ yes no の使い分けが中途半端だったので 
 それにほとんどの参加者がまどわされたんだろ。 
  
 こういうのを意地悪という。 
 - 519 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 02:22:16 ID:sR3HAO5e
 -  「逃げ切りたいという気持ちはいつも持ってる」と「逃げ切るための回答をする=逃げ切り厨」は 
 ちょっと違うと思うけどどうなんだろ。 
  
 まあ放置もされてるし自分が作った雰囲気のせいで長時間かかっちゃったわけだし、 
 謝って済ませるようなことではないような気もする。 
  
 まあ色んな人が言ってるけど>>334だね。 
 テンプレのこの部分をもうちょっと強調したほうがいいんじゃなかろうか。 
 あるいは本スレ立てるときの>>1に入れとくとかね。 
 - 520 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 02:23:50 ID:+6ffTx5r
 -  >>517さん、今、単発IDでそんなこと言ったら、 
 自演だなんていわれちゃいますよ。 
 - 521 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 02:24:07 ID:KTkchHf2
 -  つ テンプレまとめた人 
  
 ○難問的回答を目的とせずに、【解答】に導ける回答を心がけましょう。  
 ○出題者も解答者も「他人を楽しませる」ことを忘れないようにしましょう。  
  
 これを正直に守ってもらえれば「逃げ切り」はまず難しいと考えたからです  
 普通はテンプレに沿って出題・回答すれば、結果として「逃げ切り」の場合  
 出題者に不備があると充分考えられるので、ちょっと省みてもらいたい位の考えです。 
 - 522 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 02:25:03 ID:+9H42x0P
 -  あ、ちなみにテンプレについて 
 現状>>334で、に賛成ですよ。 
 - 523 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 02:25:10 ID:6hqWufYd
 -  なんで言い訳ばかりなのさ…('A`) 
  
 >507 >正直、逃げ切りたいという気持ちはいつも持っていますが 
 >516 >逃げ切り厨と言われるほど逃げ切りを意識してはいません。  
  
 矛盾してるし。 
 多くの出題者は逃げ切りたいという気持ちはいつも持っていません…。 
  
 やっぱりテンプレに入れるべきだと強く思うようになった。 
  
 ○「逃げ切り」は少なくともこの板では出題者の勝ちではありません  
 ○「逃げ切り」目的の出題は控えましょう  
 ○「逃げ切り」で荒れないのにはよほどの才能と運が必要ですので「逃げ切り」目的の出題はお薦めしません  
  
 さてどれにする。 
 オイラは…1番目と3番目ダブルで入れたい。 
  
 - 524 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 02:25:24 ID:+6ffTx5r
 -  あ、>>448もぜひ一緒に。 
 - 525 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 02:27:16 ID:dqcjR2U0
 -  本スレで反省していると言いながら 
 ここでは言い訳三昧、尻滅裂ですな 
 - 526 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 02:28:44 ID:sR3HAO5e
 -  >>517に対するあくまでも私見。 
  
 >エロ宣言 
 事前宣言あり+goo辞書にあるもの限定なら許せる。goo辞書にないエロ用語は、 
 あんまり生活板向きではないと思う。 
  
 >制限時間宣言 
 本筋ではないけど容認。実は自分も「誰か出題者いませんか?」「時間制限ありで 
 よければ出します」「じゃあお願いします」みたいな流れで時間制限問題を出した 
 経験があるのであまり文句は言えない。 
  
 >逃げ切り目指します宣言 
 そもそも生活板の雰囲気には合わないと思うので、宣言するしないに関わらず 
 ちょっと容認しにくいかな。 
 - 527 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 02:29:41 ID:6hqWufYd
 -  >517 
 あらかじめ宣言するような人なら問題ないと思うんだよね。 
 エロとか制限時間は宣言しなくてもばれちゃうけどさw 
 逃げ切りに関しては、心の中で密かに狙いつつ宣言なしで出題できるのが問題。 
 エロと制限時間については宣言ありって有効だと思うんだけど、 
 逃げ切りに関しては効力なしだと思う… 
  
 最後2行はハゲドウ。 
 - 528 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 02:32:46 ID:A5693Fef
 -  >>515 
  
 こちらは間違いを認めています。 
 私を排除する言い方ではなく 
 もっと歩み寄った意見を言ってもらえないでしょうか? 
  
 >>518 
  
 申し訳ないです。他の皆様もご批判ご指摘ありがとうございます。 
  
  
  
  
  
 - 529 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 02:33:22 ID:KTkchHf2
 -  1○「逃げ切り」は少なくともこの板では出題者の勝ちではありません。 
  
 2○「逃げ切り」目的の出題は控えましょう。 
  
 3○「逃げ切り」で荒れないのにはよほどの才能と運が必要ですので「逃げ切り」目的の出題はお薦めしません。 
  
 どれか(全部でもいいから)テンプレ追加キボンヌ 
 - 530 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 02:41:48 ID:Lk1y4t4q
 -  >>529 
 全部か2番だけで解決する予感です。 
 - 531 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 02:42:19 ID:6hqWufYd
 -  >528 
 >515の言い方も確かにどうかとは思うけど、そういう開き直りとも取れる反論すると 
 謝罪も台無しになっちゃうし、余計荒れるキッカケになっちゃうよ。 
 自分が招いたことなんだからさ、ここはとりあえずさ…('A`) 
  
 >529 
 さっきも言ったけど 1と3ダブルに1票。 
 - 532 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 02:42:56 ID:sR3HAO5e
 -  >>523の最初のやつだけど、そもそも生活板では勝ち負けを競ってるわけじゃない、ってのが  
 大事だと思う。  
 ○このゲームは正解にたどり着くのが主目的であって勝ち負けを争うゲームではありません。正解にいたるまでのプロセスを楽しむゲームです  
 みたいなののほうがいいんじゃないかと。  
  
 あと出題者の心得に入れときたいのが、  
 ○出題者はパーティーのホスト/ホステスの心で出題しましょう。ゲスト(=解答者)がいつ来ていつ帰ってもウェルカム。ゲストを楽しませる、という目的を忘れてはいけません  
 みたいな表現。  
  
 なんか出題者のハードルがどんどん高くなるみたいだけど、それほど難しいことを要求してるわけでもない。  
  
 本スレに誤爆しちまったOTL 
 今日はこの辺で。 
 - 533 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 02:43:12 ID:6hqWufYd
 -  2と3はどっちかでいいよね。 
 - 534 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 02:44:26 ID:A5693Fef
 -  >>523 
  
 >多くの出題者は逃げ切りたいという気持ちはいつも持っていません…。 
 そうなんですか 
  
 不快な思いをされた方が多いようなので 
 今後、出題はやめておきます。 
  
 逃げ切り厨という言い方は言い過ぎだと思いましたので書きました。 
   
 - 535 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 02:46:22 ID:+9H42x0P
 -  >>448を踏まえた上で、>>334のままがいいな、というのが本音。 
  
 しかし、 
  
 ○「逃げ切り」は少なくともこの板では出題者の勝ちではありません  
 ○「逃げ切り」目的の出題は控えましょう  
 ○「逃げ切り」で荒れないのにはよほどの才能と運が必要ですので「逃げ切り」目的の出題はお薦めしません 
  
 これを次スレテンプレに追加することになってもそれに反対はしません。 
 自分は逃げ切り容認派(この言い方も曖昧でよくないかもしれませんが)ではありません。 
  
 どうしても、生活板の20質で逃げ切りたいんだよ! 
 って人にはせめて、宣言する義務をという提案をしたかっただけなんです。 
 効力など無いに等しいと自分でも思います。 
  
 極論しちゃうと、逃げ切りしたくてしたくてたまらない人は来るn(ry 
 になるんですが… 
  
 いろんな出題者がいて、解答者がいて、っていう 
 初心者もベテランも参加しやすい、そんな場所であって欲しいのです。 
 - 536 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 02:46:43 ID:6hqWufYd
 -  >532 
 あーなるほどねー。 
 でもそれすでにテンプレに書いてないか?っていう印象だな、書いてないけどw 
 一般的には、あのテンプレ読めば>532のようなことを言いたいのだと気付くんだと 
 思うんだよね… 
 ってことで、直接的に「逃げ切りイクナイ」的な表現のほうがいいような気がする。 
 - 537 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 02:48:21 ID:sR3HAO5e
 -  >>529 
 入れるなら2だけでいいんジャマイカ。 
  
 ではこれで落ちますノ 
 出題思いついたんですが時間も遅いのでまた今度にします。 
 - 538 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 02:52:36 ID:6hqWufYd
 -  >537 
 言いたいことはわかってるよー。 
 テンプレ固め過ぎて自由な雰囲気がなくなるのもどうかなーとはオイラも思うし、 
 どんなにテンプレ整備しても来る時はくるってのも。 
 でもこれだけ荒れちゃうとやっぱり、形として、荒れない予防線は作りたいね。 
 おやすみ ノシ 
 - 539 名前:538 :2005/09/18(日) 02:59:09 ID:6hqWufYd
 -  スマソ アンカーつけまちがえた。 
 × >537 
 ○ >535 
 - 540 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 03:17:47 ID:KTkchHf2
 -  後もしテンプレ変更になれば↓過去問テンプレにすぐ反映されるようにわかりやすくするのはどうかな。 
  
  
 【過去問まとめ】 >>9>>10>>11>>12>>13 まで全524問 
  
 ※既出問題の再出題は現在禁じ手です。過去問をよくチェックしましょう。 
  
 【このスレでの出題】 
  
 525問目 常夜灯 
  
  
 ■○月○日テンプレ変更。 
 【・∀・】 テンプレ(>>2-8)を よ く 読んで気軽に参加して下さい。 
  
  
  
 - 541 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 03:18:50 ID:OzXMZSSg
 -  テンプレやルールばかりというのは、初心者も参加しづらいと思うし、 
 自由な雰囲気がなくなるようで残念な気持ちです。 
 もうちょっといろんな意見の声を聞いてみたいです。 
  
 今の正直な気持ちは、逃げ切り目的で出題したい人はどうしてそうしたいのか、 
 というのを、お互いに冷静で紳士的な状態で聞きたいです。 
 この雰囲気だと、中立派でさえ出てきにくいと思うので、 
 一度冷静に話し合う機会を設けてみるのはどうですか? 
 お互いに誤解している部分とかあると思うのです。 
 - 542 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 03:27:42 ID:KTkchHf2
 -  >541 
 お互いに誤解とは思いませんが。 
 意見の相違です。 
  
 一部少数派の逃げ切り推進派さんがでたから荒れたと。 
 実際ミスリードしまくりでしたし。 
  
 これだけ多数の意見で逃げ切りはイクナイ発言があるのに。 
 あなたの意見はどうなんでしょうか? 
 私の意見は過去ログに書いてます。 
  
 荒れ防止のためテンプレ変更はやむないと。 
  
 自分としては早急にテンプレ変更してほしいですね。 
 - 543 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 03:32:05 ID:xVOhkFh1
 -  テンプレ2,3行足されるだけで窮屈になりますか? 
 変わらないと思いますよ。 
 新しいルールが増える訳ではなくわかりやすい記述を増やすだけだし。 
  
 相談スレの前スレでは、わりと冷静で紳士的に意見交換が行なわれましたよ。 
 雪達磨氏が自分の出題した過去問をいくつかあげられるくらいにはね。 
 一度御覧になられたらどうですか? 
  
 もう十分経過は踏んでる。 
 生活板だけではない20質全体の長い歴史の中では散々ガイシュツで否定されてきた訳だし。 
 これ以上荒れ続けるほうが参加しづらい。 
 - 544 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 03:37:29 ID:KTkchHf2
 -  >541 
 後、自由な雰囲気の解釈を間違ってませんか? 
  
 生活板の20質は誰もが気軽に参加できる自由な雰囲気です。 
  
 ただ一般社会や会社にいけば社則があるでしょう。 
 事件を起こさないために、あるいは起こした際に法律もあります。 
  
 一般的にルールを無視すると問が起きます。 
  
 多数の方がそう思う現状では法改正が必要でないかと。 
 - 545 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 04:57:41 ID:KTkchHf2
 -  常夜灯氏全然反省してナサス 
  
 472からID 
 http://life7.2ch.net/kankon/../test/../test/../kankon/../kankon/./../test/read.cgi/kankon/1125508010/l50 
 - 546 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 09:58:10 ID:V/+EHVJ3
 -  結構出題してきてるけど逃げ切りもしくは20問落ち狙いで解答者を楽しませるの難しいから出してない。 
  
 一時期、できるだけノーコメしないことにこだわってみていたことはあった。 
 ちょうど空母や(アシダカ)蜘蛛を出題した頃。 
 当然、にげきりペースになるときもある。 
 そこで逃げ切ってしまっては、双方がつまらないのでに 
 質問数が足りなくなりそうな場合はヒントを出して誘導してた。 
 といっても、切羽詰ってから解答に等しいヒントを出すと質問者の達成感をそいでしまう。 
 あくまでも相談で解答が導き出されるためのお膳立て。 
 だから、質問者側が絞り込んでいる範囲から、どれだけの質問数で解答を導き出せるかという 
 事を経験から予想できないと上手くいかない。 
 質問のコメントで補正する事もしてるけど、それだけで思い通りに補正するのはむずかしかったからヒントに頼ってた。 
  
 普通の問題や軽めの問題の方が楽しんでもらえるし、こっちも楽なのであえて難しい問題を出すことはあまりなくなった 
 - 547 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 10:39:06 ID:KTkchHf2
 -  常夜灯は自分、釣りやキャンプに普通に使うので 
 趣味娯楽はYESかな。 
  
 ミスリードしまくりの常夜灯氏が昨夜自分の常勤スレに登場 
 ここでの意見を歪曲し、全然反省してないのがわかりました。 
  
 深夜2時から6時スレ 
  
 また本スレに擁護員か自(ryが登場に萎え・・・ 
  
 と、いうことでテンプレあげ。 
 - 548 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 10:46:27 ID:3UeUaGqI
 -  すみません、申し訳ないんですけどちょっとでしゃばらせて下さい 
  
 >>448に書いたように、個人的にはゲームの幅が広がるように 
 「内心逃げ切りを狙ってました」的な巧い出題者さんも黙認したいと思ってたんですが 
 今回の流れを見るとテンプレに入れたほうがいいかもしれませんね 
 本当は>>334の文脈を暗に理解してもらえる雰囲気がいいと思っているんですけど 
 今後もこの手の話題は繰り返される可能性があるので 
  
 という訳で、一応新しいテンプレを考えてみました 
 次に貼ります 
  
 本当はテンプレはもっとスッキリさせて、分かりやすいようにしたいと思っているんですけど 
 「これを外して大丈夫かな?」とか考えると中々まとまらないんですよ 
 今のテンプレでも充分くどいのは分かっているんですけど・・・ 
 この案以外にも何かいいアイデアがあったらお願いします 
 - 549 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 10:47:33 ID:3UeUaGqI
 -  【出題者の心得】 
  
 ○出題前にもう一度既出かどうかチェックしましょう。似たようなのが既出なら避けた方が無難です。 
 ○抽象的な出題は避けたほうが無難です。 
 ○「Yes/No」を答えるときはそれが何回目かカウントして下さい。 
 ○孤独に耐えましょう。 
 ○まとまった時間がとれない場合は、出題を見送りましょう。 
 ○予想していない質問に備えて辞書はひいておきましょう。 
   goo辞書に基づいて定義づけることを推奨します。 ttp://dictionary.goo.ne.jp/ 
 ○固有名詞、及びgoo辞書の見出しに無い名詞を出題する場合には最初に宣言しましょう。 
   この場合「誰でも知っている」ものを念頭において出題しましょう。 
 ○難問的回答を目的とせずに、【解答】に導ける回答を心がけましょう。 
 ○逃げ切りを目的とした出題は荒れる原因になりがちです。お勧めしません。 
 ○一旦出題から離れる場合、予め宣言して下さい。 
   特に長時間の離脱・再開が未定の場合、【解答】とトリップキーを晒して下さい。 
 ○過去問まとめは出題者責任で忘れずに貼り付けて下さい。 
  
 【解答者の心得】 
  
 ○解答者同士でどんどん相談しあって答えを絞りこんでいきましょう。 
 ○【注意事項】にあるように、このゲームは正解にたどり着く過程を楽しむことが重要です。 
   全員参加であることを忘れないようにして、解答者全員で解いていく雰囲気を楽しみましょう。 
  
 【注意事項】 
  
 ○このゲームは勝敗を競うものではありません。 
 ○このゲームは正解にたどり着くのが主目的ではありますが、 
   正解にたどり着く過程を楽しむのが大きなウェイトを占めます。 
 ○出題者も解答者も「他人を楽しませる」ことを忘れないようにしましょう。 
   特に出題者は「自分が楽しむ」以上に「他人を楽しませる」ことを心掛けて下さい。 
 ○場の雰囲気を考慮しましょう。特にゲーム終盤の単独での特攻質問などは雰囲気を悪くします。 
 ○テンプレをよく読まずに参加すると叩かれるのは必至です。もう一度よく読んでみて下さい。 
 - 550 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 10:49:15 ID:3UeUaGqI
 -  【出題者の心得】 
 ○逃げ切りを目的とした出題は荒れる原因になりがちです。お勧めしません。 を追加しました 
  
 【解答者の心得】 
 ○【相談】は質問回数としてカウントされません。 を行数の関係で外しました 
 本スレのテンプレ>>2の「【質問】【解答】【相談】の3つです。」も「【質問】【解答】の2つです。」にしようと思います 
 【相談】は元々他板のテンプレの名残で、以前テンプレを整理した時には入れたんですけど 
 今の生活板にはもう必要ないかなと思っています 
  
 【注意事項】 
 ○このゲームは勝敗を競うゲームではありません。 
 ○出題者も解答者も「他人を楽しませる」ことを忘れないようにしましょう。 
   特に出題者は「自分が楽しむ」以上に「他人を楽しませる」ことを心掛けて下さい。 を追加しました 
 ○場の雰囲気を考慮しましょう。特にゲーム終盤の単独での特攻質問などは雰囲気を悪くします。 
 ○テンプレをよく読まずに参加すると叩かれるのは必至です。もう一度よく読んでみて下さい。 の部分も少し変えました 
 「もう一度よく読んでみて下さい。」が有効かどうかは疑問なんですけど、まぁ一応入れるだけ入れてみようかなとw 
  
 >>532で出された「ゲストを楽しませる、という目的を忘れてはいけません」の部分なんですけど 
 本来はゲームの雰囲気作りは出題者だけの負担じゃなくて、解答者側も大きく担っていると思うんで 
 取り合えず【出題者の心得】には入れませんでした 
 変わりに【注意事項】に「特に出題者は〜」と入れました 
  
 大分個人的な考えが入っているとは思うんですけど、こんな感じでどうでしょうかね? 
 もっと直接的な「逃げ切りはよくない」の方がいいでしょうか? 
 多少の余地は残しておきたいとは思うんですが・・・ 
 巧い文章が思いつかなかったので、他にいい案があればお願いします 
 この案はちょっと時間を長めにみて色々意見を聞きたいと思っています 
  
 >>540 
 以前はまったくその通りにやっていたんですけど、テンプレに変化が無くて消えてしまいましたw 
 まだ落ちてない★39では見られます http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1121325827/ 
 - 551 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 10:50:52 ID:3UeUaGqI
 -  名前入れ忘れてました 
 >>548-551=>>448です 
  
 これは直接テンプレとは関係ない話なんですが 
 過去の出題で個人を特定して責めるのは止めておきませんか? 
 この後も引き摺りそうなんで・・・ 
  
 一応このスレのテンプレには 
 ○個人叩きは遠慮して下さい。 と入れています 
 ○冷静な議論をお願いします。 も危うくなりがちなんで・・・ 
  
 後、自演云々もいいっこなしにしましょう 
 ここでも本スレでも、IDが出るからといってPCと携帯で自演が出来るのは皆分かっていること 
 もしそれっぽい場面があっても不都合がなければスルーでいいんじゃないでしょうか? 
 まぁ「大人の対応」っていう感じで・・・ 
 - 552 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 11:19:15 ID:KTkchHf2
 -  >550さん 
  
 テンプレ考案乙華麗です。 
  
 過去問テンプレそういえば7月はまだ日付入ってましたね。 
 いつ消えたか全然気付かなかったw 
  
 テンプレこれでも荒れ抑止効果になると思います。 
 もう少しツッコんでもいいですが。 
  
 みなさんの意見も参考にしたいですし。 
  
 自(ryや、結果、個人叩きになってしまうような発言は自重します。 
  
 お疲れさまでした。 
 - 553 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 11:19:23 ID:8JqPAs3q
 -  >545 
 正直笑ってしまったオイラがいるw 
 ほんと浅はかだなぁ…愚痴るなら他の板で適当に愚痴ればよかろうもんを。 
 あれじゃあ喧嘩売ってるようなもんだ。 
 あ、売ってるのか。そうか。 
 - 554 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 11:23:02 ID:KTkchHf2
 -  >553さん 
 もうそっとしておいてあげましょうw 
 - 555 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 12:04:28 ID:8JqPAs3q
 -  >554 
 スマソ、深夜スレ見に行ってリロらずに書き込んでしまったもんで。 
 眠って、朝起きて、落ち着いてスレの流れ見直して、わかってくれるといいんだが… 
 ちゃんとアドバイスとして消化できればもっと楽しめるのにね、もったいない。 
  
 >549-551 
 いつも乙です。 
 【相談】については削っても問題無いと思います。今使われてませんしね。 
  
 逃げ切りに関しては、もう少し直接的な表現のほうがいいような気もします。 
 というのも、内心逃げ切りを狙いつつも皆を楽しませることのできる旨い人なら、 
 余地を残さなくても暗の部分を汲取って旨いことやれると思うんですよ。 
 あまり余地を残すと、じゃあ挑戦してみっかな、的な勘違いが無くならないと思うので…。 
  
 具体的に言うと、入れる場所をバラバラにするより、まとめたほうがいいと思うんです。 
 三段論法で強調するというか。 
 出題者の心得にはこの2つを並べていれる。 
 ○このゲームは出題者VS解答者で勝敗を競うものではありません。 
 ○「逃げ切り」は荒れる原因になりがちです、「逃げ切り」目的の出題は控えましょう。 
  
 出題者VS解答者については、たまに勘違いする初心者解答者さんも見かけるので、 
 【注意事項】の欄にも入れておくとよいかなと思います。 
 固有名詞の時のような感じで。 
  
 どうでしょう? 
 - 556 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 12:10:39 ID:8JqPAs3q
 -  うーん…もっと直接的に、 
  
 ○このゲームは出題者VS解答者で勝敗を競うものではありません。  
 ○「逃げ切り」は荒れる原因になりがちです、「逃げ切り」目的の出題は避けましょう。 
                                           ============ 
 のほうがいいかもなぁ…。 
 - 557 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 14:09:59 ID:V/9NRU5Z
 -  ●逃げ切り厨はラウンコ20質へwwwwwww  
 http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1125222638/l50  
 - 558 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 14:22:12 ID:xVOhkFh1
 -  言葉の端々から受ける印象から参加せずロムってたが… 
 1時間半の制限時間で湯治か…言葉遣いも相まって微妙… 
 - 559 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 14:29:35 ID:KTkchHf2
 -  >556 
 これぐらいのほうがいいかも。 
  
  
 - 560 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 14:31:18 ID:8JqPAs3q
 -  >558 
 ヒントも正解も出ていたことですし、ここは一つ穏便に。 
 - 561 名前: ◆3zKCgtKuyQ  :2005/09/18(日) 16:10:44 ID:GHz1D2vs
 -  湯治出題者です。用事から戻りました。 
 >>558 何か意見あれば聞きますが?  
 - 562 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 16:18:12 ID:BvVdE0WJ
 -  テンプレ案>>449に1票 
 - 563 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 16:20:54 ID:+6ffTx5r
 -  >>449ってどんなんだっけ?と思ってみてみたら・・・ 
 野球参加していましたよ! 
 というか正解を出したのは自分です! 
 あれはすごく楽しかったし、気持ちよかったです。 
 - 564 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 16:43:36 ID:BvVdE0WJ
 -  すみません、 
 テンプレ案>>549に1票 
 orz 
  
 - 565 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 21:48:28 ID:d2vyAvOo
 -  >>555 
 >というのも、内心逃げ切りを狙いつつも皆を楽しませることのできる旨い人なら、  
 >余地を残さなくても暗の部分を汲取って旨いことやれると思うんですよ。  
 >あまり余地を残すと、じゃあ挑戦してみっかな、的な勘違いが無くならないと思うので…。  
 禿同。 
  
 >>556に1票。 
 - 566 名前: ◆52LthFDg2U  :2005/09/18(日) 22:47:26 ID:0VJFVpCg
 -  現在出題中ですが、 
 出題してると「もしかしたら逃げ切れるかも…」 
 という欲がやっぱり出てきますねぇ。 
 でもミスリードして叩かれるのが怖いから 
 ノーコメ多くしてしまう、すると難易度下がる。 
  
 20質ジレンマだ 
 - 567 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 22:59:29 ID:d2vyAvOo
 -  ( ゚д゚)  … 
  
 (つд⊂)ゴシゴシ  
  
 (;゚д゚)  …… 
  
 (つд⊂)ゴシゴシ  
   _, ._  
 (;゚ Д゚)  ……!? 
  
 - 568 名前:329 :2005/09/18(日) 23:01:16 ID:+6ffTx5r
 -  あれからいろいろ過去ログみたり、いろいろ考えてみたりして、 
 現在は以下のように思っています。 
  
 どんな目的で出そうと、解答と回答がきちんとしていれば20までに正解を出せることがほとんどだと思いました。 
 逃げ切りになった場合、解答もしくは回答に不備があることが多く、 
 荒れる理由は目的云々ではなくて、その不備があったことについて荒れるのだと思います。 
  
 「この問題は逃げ切りになるんじゃないか?」と思って出題しても、 
 解答と回答に不備がなければ、たいていの場合、逃げ切りになる前に終わり、 
 その問題でも楽しめると思います。 
 逆に、どんなに楽しんでもらおうと思っても、不備があれば楽しめない人が多く出ると思います。 
  
 つまりは、楽しめるか楽しめないかを大きく左右するのは、解答と回答の仕方である、と思うのです。 
 これは>329の時点から変わっていません。 
  
 逃げ切り目的で出した場合、その意図が解答や回答、コメントに表れてしまい、 
 不備につながり、結果荒れることが多くなるので、逃げ切り目的は控えて欲しい、ということを 
 皆さんは自分に説明したかったんですよね? 
  
 だとしたらその点納得しました。 
 不備につながることもけっこうあるんだな、と思います。 
  
 あと、むきになって書き込んだところは流してください。 
 いくつか質問もされてたりしてたと思うのですが、 
 自分にしているのか、雪だるま出題者さんにしているのか、自演といわれた人にしているのか、 
 よくわからないですし、もう重要じゃないと思うのでスルーします。 
  
  
 - 569 名前: ◆52LthFDg2U  :2005/09/18(日) 23:01:45 ID:0VJFVpCg
 -  いや、もちろん楽しんでもらうことを前提に考えてますよ 
 - 570 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 23:12:28 ID:d2vyAvOo
 -  >>568 
 >逃げ切り目的で出した場合、その意図が解答や回答、コメントに表れてしまい、  
 >不備につながり、結果荒れることが多くなるので、逃げ切り目的は控えて欲しい、ということを  
 >皆さんは自分に説明したかったんですよね?  
  
 そうだと思います。 
 これだけ荒れた後に、冷静に分析されて、意見も丁寧に書き込まれて、というのは 
 なかなかできないことだと思います。素敵です。 
 自分も見習わなければと思います。 
 それにしても、250レスも費やしたのかと、改めてみると驚きますねw 
 - 571 名前:329 :2005/09/18(日) 23:17:40 ID:+6ffTx5r
 -  >>570 
 ありがとうございます。 
 細かい部分も含めて、誤解されている部分が多々あるようなので、 
 自分のどうしても伝えたいところだけきちんと伝えたいな、と。 
  
 - 572 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 23:19:02 ID:d2vyAvOo
 -  >>569 
 逃げ切れるかもという欲とか、叩かれるのが恐いから、という言葉を見て 
 少なくともオイラは楽しい気分をそがれてしまいました。 
 長い時間放置されていて暇だったわけでもないのに、なぜ、出題中の今 
 書き込まれたのでしょうか。 
 そういう書き込みを見て、楽しくなくなることはあっても、更に楽しくなるということは 
 ないように思うのですが…。 
 - 573 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 23:21:55 ID:KTkchHf2
 -  今ならはっきり言える。 
 >>556 
 激しく同意。 
  
  
  
 出題中に出張乙。 
 - 574 名前: ◆52LthFDg2U  :2005/09/18(日) 23:22:37 ID:0VJFVpCg
 -  軽率でした。 
 空気読めてないですね、すいません。 
 自分もかなり気分をそがれてしまって 
 問題を続けられないので取り下げたいと思います。 
 ご迷惑をおかけしました。 
 - 575 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/18(日) 23:38:43 ID:KTkchHf2
 -  556にある通り 
  
 初心者さんにありがちな勘違い。 
  
 ○このゲームは出題者VS解答者で勝敗を競うものではありません。         
 も、逃げ切り含め入れることに賛成です。 
 - 576 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 00:28:00 ID:YaFK3LVe
 -  逃げ切りたい欲ってのがわからん。 
 出題者として勝利感得るのって、回答のシンプルでありつつも微妙な言い回しに意味をこめた時、 
 思惑通りに解答者が乗ってきて流れが変わったりした時じゃないのか? 
 言葉は悪いが一人で多数を操る快感というか。 
 それを続けていくと解答が出る訳で、逃げ切りなんて自分のリードが下手だった証で 
 つまらない事この上ないと思うんだが。 
  
 気分をそがれたから出題取り消しってのも。 
 そがれたって、人のせいかい。自分があんな書き込みしたからじゃないのかと。 
 最初に書き込んだ時点でどんなレスがつくとか考えてなかったのかと。 
 自己中すぎる。 
 - 577 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 00:35:11 ID:YaFK3LVe
 -  投票。 
 >556に1票。 
 - 578 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 00:49:30 ID:PpF0u01J
 -  >574 
 あなた自身が作ったあの雰囲気。 
  
 574誰の〜せいでも〜ありゃしない〜みんなおいらが悪いのさ〜♪by尾藤イサオ 古っw 
  
 >自分も気分〜(逃げ切りたい気分?) 
 そがれて当たり前。 
 誰のせいでもなくあなた一人の責任です。 
 アドバイスとして受け取りください。 
  
 ということで 
 >>556 
 に投票。 
 - 579 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 00:56:49 ID:xmsaHT2A
 -  みんな逃げ切りに神経質になりすぎて、 
 まぁ神経質なのは流れから仕方ないとしても言葉が悪くなってるよ。 
  
 例えば一見さんかなんかで新しく出題した人で、 
 びびってあんな感じで途中退場したのかも…思うとちょっとなぁ。 
  
 どんどん内々のゲームになっていくような気がする。 
 別にそれがこのスレの住人の総意ならいいんだけどね、 
 ただそういう内々のムードならオレはついてけないけど。 
 - 580 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 01:08:41 ID:jmjuAvWd
 -  >579 
 私が見るに少し出題経験がある方だと思いましたが。 
 それゆえに残念がられた解答者の方いましたね。 
  
 >556 
 一票。 
 - 581 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 01:15:37 ID:LKz2tIu4
 -  でも逃げ切り願望の人でも、これだけ問題になってるんだから 
 少し様子をみると思うんだけど。 
 夕べの出題者も今夜の人もあえて逃げ切りたい宣言しちゃうんだよね。 
 - 582 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 01:16:46 ID:LKz2tIu4
 -  アゲちゃったyo、、orz 
 - 583 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 01:31:05 ID:xvHY21YU
 -  逃げ切り絶対反対派がわざとやっているようにも見える件 
  
 ごみ箱で逃げ切り失敗してた件 
 - 584 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 01:33:56 ID:xmsaHT2A
 -  出題するときに板ごとにルールは確認するけど、 
 過去ログまでいちいち読まないよ。 
 だからその板で何が問題になってるかなんてわからんし、 
 それで仮に空気読めと言われてもキツイ。 
  
 んでもって、今読んでみたけど>>566の何が悪いかとか全然ワカラン。 
 でも流れからしたら問題発言なんだろうね。 
 - 585 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 01:38:42 ID:DZ0bPl6Z
 -  車の名義変更に関しての質問です。 
 友達の知り合いに車を譲ったんです。手続き等は友達とその知り合いの間で 
 なんとかしてくれるとの事だったのでほったらかしにしてました。 
 すると数ヶ月前に税金の紙がうちに来たのです。 
 つまり、名義変更がされてなかったわけです・・・。 
 相手の人に名義変更するよう書類を送りましたが、言い訳ばかりして 
 なかなか手続きに行ってくれません。その証拠にまた税金の紙が届きました。 
 相手に連絡を取ろうにも、携帯は壊れてるし職場に電話しても取り次いでもらえない。 
 どうするべきでしょうか。 
 勿論、人任せにしてた自分が悪いのは百も承知です・・・。 
  
  
 - 586 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 01:45:00 ID:xvHY21YU
 -  この荒れに荒れた状態で多数決取るのもちょっと。 
 前にも出てたけど、解答と回答に、逃げ切りたいという思惑が影響しないのであれば、 
 逃げ切りを許容してもいいと思ってる。 
 ただし解答と回答に突っ込み所がない場合ね 
 - 587 名前:585 :2005/09/19(月) 01:47:06 ID:DZ0bPl6Z
 -  すみません、間違えました。 
 - 588 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 01:50:12 ID:xvHY21YU
 -  >586 
 ダメだね。 
 逃げ切り厨に情けは禁物。 
 徹底的に逃げ切り阻止すべきだね。 
  
 宣言つきで出題すればいいじゃん。 
 番外編で出題すればいいじゃん。 
 そうね、そうしなさい。 
 - 589 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 01:51:21 ID:xvHY21YU
 -  車のやつ、荒らしかと思ったよ 
 - 590 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 01:53:43 ID:xmsaHT2A
 -  …えーっと。 
 どうやら荒らしは君の方みたいだね。 
 - 591 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 01:54:24 ID:OOXS+mgq
 -  >>588 
 君は何故自作自演するのか訊いてもいいか 
 - 592 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 01:55:14 ID:jmjuAvWd
 -  つ xvHY21YU 
 ↑NGワードでスキーリ 
 - 593 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 01:56:02 ID:xvHY21YU
 -  あ、ここIDでるんですね。 
 スマヌね。 
 - 594 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 01:57:27 ID:LKz2tIu4
 -  真夜中に大笑い 
 - 595 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 01:57:27 ID:jmjuAvWd
 -  ↑ヘタな釣り師w 
 - 596 名前:585 :2005/09/19(月) 01:57:35 ID:DZ0bPl6Z
 -  >>589 
 ごめんなさい、「生活、質問、相談」この3つしか見ないで書き込みしてしまいました。 
 - 597 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 01:58:16 ID:xmsaHT2A
 -  携帯からか、自演失敗ってやつだな。 
  
 自演する理由。 
 1、彼(彼女)の言う、逃げ切り厨の排除 
 2、とにかくこのスレを盛り上げたい 
 3、自演の振りをした吊りという中級技、そして吊られたオレ。 
  
 2なら可愛いヤツなんだけどな 
 - 598 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 01:59:23 ID:xmsaHT2A
 -  4、天然 
 これか! 
 - 599 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 01:59:50 ID:xvHY21YU
 -  ごめん、本当はねるまえにかまってもらいたかったんだ。 
 おやすみノシ 
 - 600 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 02:00:59 ID:jmjuAvWd
 -  >598 
 それだ! 
 - 601 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 02:04:45 ID:xvHY21YU
 -  >599 
 おやすみノシ 
 - 602 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 02:04:59 ID:PpF0u01J
 -  >599 
 雪達磨、常夜灯乙 
  
 よほど悔しかったんだねww 
 - 603 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 02:05:06 ID:xmsaHT2A
 -  >>599 
 そうか、天然系の可愛いヤツだったんだな。 
 ネタをありがとう、そしておやすみノシ 
 - 604 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 02:17:35 ID:jmjuAvWd
 -  >xvHY21YU 
 ↑のように逃げ切り厨がまた出て荒れるのでテンプレアゲ。 
 - 605 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 02:34:40 ID:xvHY21YU
 -  逃げ切りどうのっていうのは興味ないよ。 
 その話題ならなんかアクションある思っただけ。 
 で、結局NGワード入れなかったの? 
  
 天然なら車の相談した人の方が萌えますよw 
 やられました。 
  
  
 夕方昼寝したせいか全然眠くならない。 
 荒らしてごめんね。 
 謝るくらいならするなって話だね。 
  
 明日起きられるかなぁ。 
 - 606 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 02:41:29 ID:PpF0u01J
 -  >>605=329=568 
 荒らしなのはわかったからとっとと氏んでね。 
  
 - 607 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 02:51:09 ID:xmsaHT2A
 -  >>606 
 後半が余計。 
 - 608 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 03:04:39 ID:rJ8lXKuM
 -  何だよ何だよ、本スレで一生懸命考えてる間、こっちでも盛り上がってたのかよw 
 本スレでゲーム楽しめたお陰で、心に余裕があるんだな、今。 
 >605がとても可愛らしく見えるよ、イヤまじで嫌味とかじゃなく。 
 やっぱり、楽しみたいよ、ゲーム。 
  
 >581に禿げ上がる勢いで同意。 
 なんでだろうね??ほんとすごい不思議だ。もう空気嫁とかそういうレベルじゃないよね。 
 わざと喧嘩売ってるみたいだも。 
  
 テンプレはどうせ追加するなら、はっきりした表現がいいと思う。 
 >556に1票。 
 - 609 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 03:22:32 ID:rJ8lXKuM
 -  >584 
 うーん、確かに、過去ログ全部なんては読まないよね。 
 でも、20質に限らず2ちゃんのどんなスレでも、そのスレに書き込む前に 
 最新50レスくらいは読むと思う。 
 それが空気読むための第一歩というか。 
 で、>566の前50レス読めば、今逃げ切りで問題が起きてテンプレ変更案まで 
 出ているとわかるはず。 
 書き込み内容見るに、初心者さんてわけでもなさそうだし、 
 それであの内容を書き込んでしまうのは、ちょっと正直理解不能かなと…。 
 でもそれに対する意見も出題者の反応も冷静だったから 
 荒れずにすんだんジャマイカ。 
 - 610 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 14:44:54 ID:PdLqhfgz
 -  今後テンプレを変更したとしても、またDNAみたいにルールを 
 読まないで出題するヤツは出てくると思う。 
 それになんか>>556みたいに「逃げ切りは避けましょう」とか「勝敗は無い」 
 みたいなのだと、本当に仲良しこよしな感じになってあんまり緊張感が 
 なくなるような…、話合いメインですが一応「ゲーム」なんですよね? 
  
 つーわけで、逃げ切り目的の人はそれでいいと思うけど、エロ問題みたく 
 はじめから宣言したらいいんじゃないすかね。 
 んで逃げ切り狙い問題に参加したくなければROMってればいいと思う。 
 (この「嫌なら参加しなければOK]っていう問題は、でエロ限定問題の例で 
 ある程度容認されてるんすよね?) 
  
 だから逃げ切りたい人は始めに『挑戦状:逃げ切り狙い』 
 とかつけとけばイインジャマイカ。 
 ただそうすると、後半で放置される可能性があるので必ず時間制限を 
 つけるようにする。ってことでどうでしょうか。 
  
 仮にこれで「逃げ切り狙いです」みたいな出題者が現れたとしたら。 
 オレは「何をw負けるか絶対当てるぞコノヤローw」みたいに燃えそうかな。 
 - 611 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 15:18:36 ID:UO4ExBS2
 -  ふーん(鼻糞ほじりながら) 
 じゃ、『挑戦状:逃げ切り狙い』で出題してみればぁ(鼻糞丸める) 
 面白いかもしんないよ(ピン──────・>>610) 
 - 612 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 16:25:56 ID:9OfJjdBo
 -  あはは おれ610 
 冗談だってウソウソw 
 許せw 今のなしなし、な?w 
 - 613 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 19:34:48 ID:etlfjg2M
 -  過去の出題まとめてみました。 
 色、トンボ玉、塗り絵、地球儀、オブラート、雪だるま、 
 ストップ安、印象派、地球、ホルモン、砂絵、ミスリード、 
 最近じゃ、湯治、常夜灯、ごみ箱も出題したね。 
 思い出せるのはこのくらい。 
  
 次は何だそうかなぁ〜。 
  
 - 614 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 19:42:32 ID:ms18mdv2
 -  そうかトンボ玉も君だったか 
 - 615 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 19:43:12 ID:ms18mdv2
 -  つうか砂絵もかよw  ネタじゃないよね? 
 - 616 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 19:44:32 ID:6jku16pB
 -  ねり絵参加(´∀`)m9 
 - 617 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 20:02:12 ID:lYJ5grel
 -  >>613 
 少なくとも1つは俺が出題した問題が入っているぞ。w 
 よってネタ。 
 - 618 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 20:22:58 ID:XERXL0oJ
 -  >613オイ、矢印が抜けてるじゃないか。 
 - 619 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 20:26:35 ID:lYJ5grel
 -  博士号、DNA、おしぼりも抜けてる。 
 - 620 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 20:46:50 ID:pOr5QFgJ
 -  >>617 m9(^Д^)プギャー!!!!  
 - 621 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 21:41:07 ID:VEu0P1BT
 -  >616 うはwwwwだからwww指が違うとww前に言っただろうがwwwうえっwww 
 - 622 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 22:31:37 ID:6jku16pB
 -  >621 
 出たわね芝生野郎(´∀`)m9 
 あてしらのせいで出題者タソ>613のリスト入りよ(つ∀`) 
 - 623 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 23:02:33 ID:xvHY21YU
 -  何もしなくてもオンリーワンなのであれば、 
 どうせならナンバーワンにもなりたいと思った。 
 - 624 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 23:04:25 ID:jmjuAvWd
 -  >610 
 エロ宣言してる方は紳士な方が多く言葉も選んで回答してうまくもリードしてる。 
  
 逃げ切り目的でない。 
  
 少なくともみんなに楽しんでもらおうという姿勢が感じられます。 
 それに一時話題にあがったので出題時間も考えるとおっしゃってる。 
  
 逃げ切り派さんは自分だけが楽しみたい人が多く、その思惑が回答にあらわれ事実ミスリードしまくり。 
  
 宣言すればテンプレ無視してもなんでもOKなんですか? 
 なら私は逃げ切り反対派ですが「逃げ切り目的2時間制限」付きで出題してみましょうか? 
  
 ミスリードなく回答もシンプル、ノーコメは質問内容をそのまま書いてノーコメ。 
 かなり専門用語で出してみる。 
  
 おそらく誰も楽しめないでしょう。(数人の逃げ切り派さん以外) 
  
 あるいは勘違い初心者さんが現れ(ラウンジからも流れてきて)生活板多数の住民さんはスレの無駄遣い、参加したいのに肝心な時間帯に逃げ切り出題で参加できず。 
 という事も考えられないでしょうか?(いくら時間制限つきといえ) 
 結果過疎化。 
  
 ベテランづらする気ないですが私の経験からここまで荒れたら>>556が一番いいように思います。 
  
 - 625 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 23:09:30 ID:xvHY21YU
 -  ばかばっか 
 - 626 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 23:12:45 ID:OOXS+mgq
 -  > 逃げ切り派さんは自分だけが楽しみたい人が多く、その思惑が回答にあらわれ事実ミスリードしまくり。 
  
 逃げ切り派で出題暦晒した人ってそんなにいたっけ 
 - 627 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 23:12:49 ID:jmjuAvWd
 -  >613 
 釣りネタだと思うが一応。 
  
 ストップ安氏は以前初正解がエロ問題だったから次からエロリストのHNできますっておっしゃった方。 
 私が「こうして今日もエロリストが誕生したのであった。のちの鶴光師匠である」とレス。 
  
 自分と同年代?かもしれないこの方が雪達磨氏、常夜灯氏と同人物ならショックですな。 
 - 628 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 23:23:18 ID:jmjuAvWd
 -  >626 
 いなかったかも?w 
  
 たしか雪達磨氏は肝心の逃げ切った問題を覚えてないと言ってたから事実上いないことになるのかな。 
  
 逃げ切り派さんが出題歴宣言しないと(できないと)思う。 
  
 回答がうまい方がやるならともかく(今までにいないと思う)ミスリードしまくりな方ばかり。 
 なので出題数少ないか荒れたので恥ずかしくて書けない。 
  
 テンプレ整備しても読まない人も以後出てくるかもしれないが 
 それは終わった後にテンプレ嫁のアドバイスで済む。 
  
 結果荒れる事は今より少なくなるとオモ。 
  
  
 - 629 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 23:29:49 ID:PpF0u01J
 -  >>625 
 先生!625厨房がまだ宿題もせず起きています。 
 早く両親に寝かしてけてもらうようお願いするです。 
 - 630 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 23:32:37 ID:jmjuAvWd
 -  うちの息子623.625がお騒がせしました。 
 今から引き取ります。 
  
 ご迷惑おかけしました。 
  
  <>○<> 
  //ヽ\ 
  /∧=ネヽ 
 / ミ ゚Д゚ミヽ 
 |ヽ\Y ノ ) 
 ヽ____ノ 
  
 - 631 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 23:32:44 ID:xvHY21YU
 -  実は雪だるまさん、逃げ切ったことなかったりしてw 
 逃げ切ろうとして雪だるま出題したんでしょ? 
 でもあんな感じの回答だから実はもしかすると…なんて。 
  
 ここで新たな雪だるま、実は逃げ切り経験なし説! 
 - 632 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 23:36:14 ID:xvHY21YU
 -  あぁ、ごめんね。 
 どっちの側も必死だな、と思って。 
  
 IDが変わる頃になったら消えるからさ、我慢してね☆ 
 - 633 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 23:39:06 ID:jmjuAvWd
 -  >613 
 ホルモン、皿、吸い殻も抜けてるという件。w 
  
 なんて 
 - 634 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 23:40:20 ID:xvHY21YU
 -  ホルモンは入ってますよ 
 - 635 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 23:42:11 ID:jmjuAvWd
 -  >634 
 うはっwwww 
 入ってたね。 
 スマソww 
 - 636 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 23:44:13 ID:xvHY21YU
 -  っていうか、過去問持ち出すのはよそう。 
 前も誰か言っていたけどさ。 
 - 637 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 23:50:23 ID:OOXS+mgq
 -  >>628 
  
 > 回答がうまい方がやるならともかく(今までにいないと思う)ミスリードしまくりな方ばかり。 
 > なので出題数少ないか荒れたので恥ずかしくて書けない。 
  
 …んじゃないかと想像してるわけだよね 
  
 本スレでミスリードした自分が言う台詞じゃないが 
 もう少し落ち着いて書込んで欲しい 
 - 638 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 23:54:04 ID:jmjuAvWd
 -  逃げ切り反対派のオレが勝手にカミングアウトする件w 
  
 参加するほうが多いが 
 正解したのは「ゴルゴ13、アイロン、アナウンサー」ぐらいな件w最近洗濯機が数秒ちがいで正解できずw 
  
 出題歴は「和解、御辞儀、海鼠、水車、屏風、わんこそば、落穂拾い、恩返し」ぐらいw 
  
 VIP問題の時に自分でいっときながら正解思いつかなかった件wしかもVIPPERとバレw 
  
 雑談チラ裏が多い件。 
  
 思い出してレッドアイ出題後に焼肉ユッケ話した件。 
  
 ↓数レス、逃げ切り派さんからちゃちゃ入るかもな件w 
 - 639 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 23:54:44 ID:xvHY21YU
 -  そりゃわかんないよ。 
 そりゃミスリードするよ。 
 そりゃ… 
 - 640 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 23:57:24 ID:xvHY21YU
 -  じゃそろそろノシ 
 違うキャラで会いましょう! 
 - 641 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 23:57:34 ID:jmjuAvWd
 -  >637 
 あくまで想像です。すいません。 
 少しホットミルクでも飲んで落ち着きますw 
 - 642 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/19(月) 23:58:32 ID:jmjuAvWd
 -  >640 
 了解ww 
 - 643 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 00:02:04 ID:xvHY21YU
 -  ハロー、アイアムVIPの解答者の件 
 - 644 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 00:03:12 ID:xvHY21YU
 -  君に猫の恩返しは似合わないw 
 - 645 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 00:12:57 ID:Ug2xXo5W
 -  >643 
 日付変わったのにIDそのままで可愛そうな件www 
 VIP正解オメ! 
 自分で発言しときながら言われるまでボケまくりだったw恥 
 - 646 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 00:16:19 ID:Ug2xXo5W
 -  >644 
 うはwwww 
 勝手にプロファイルされてしもたがなな件www 
  
 ジブリは言いすぎたかも。 
 実は映画館でなくウィニーで拾って見てたがなな件w 
 - 647 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 00:39:29 ID:GF8fQkF7
 -  >日付変わったのにIDそのままで可愛そうな件 
 ワロタ 
 - 648 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 00:44:23 ID:GF8fQkF7
 -  ラウンジでも代官と越後屋がなにやらムニュムニュとw 
 - 649 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 00:55:06 ID:zIOXpE1E
 -  640=647? 
 あの書き込みのあとは書き込みづらいね。 
 そんなこと言ってる自分が本当の640か? 
  
 テンプレについて 
 もうなんかどっちでもいいです。 
 テンプレ変わっても楽しめるだろうし、変わらなくっても楽しめると思う。 
 少なくとも自分に関しては。 
  
 テンプレよりもどっちかといえばこの荒れている空気がなんとかなれば 
 前みたいな感じにもどるんじゃないかな? 
  
 まぁテンプレが変われば空気も変わるのかな?とも思うけど。 
 基本的にはどっちでもいい。 
 - 650 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 00:57:44 ID:8kfPHJcm
 -  みんな もちつけ 
 - 651 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 00:59:06 ID:8kfPHJcm
 -  過去持ち出すのやめよ誰にも失敗はあるから 
 - 652 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 01:11:39 ID:3/FJljXX
 -  ラウンコの越後屋代官にB-29飛ばしてきました。 
 早く>556テンプレ急ぐであります。 
 - 653 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 01:14:35 ID:GF8fQkF7
 -  アレはB-29だったのかww 
 証拠隠滅の埋め立てかとおもたw 
 - 654 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 10:39:51 ID:Ug2xXo5W
 -   *     +    巛 ヽ   >>556テンプラage!!!!!! 
             〒 !   + 
       +    。  |  |     イィィヤッッッッホオォォォー!!! 
    *     +   / /   + 
        ∧_∧ / / 
       (´∀` / / + 
       ,-     f 
       / ュヘ    | * 
      〈_} )   | 
         /    ! + 
        ./  ,ヘ  | 
  ガタン ||| j  / |  | ||| 
  
 - 655 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 10:48:09 ID:Ug2xXo5W
 -  今出題が始まったので次スレからそろそろテンプレ整備したいわけですが。 
 - 656 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 11:02:02 ID:Ug2xXo5W
 -  【出題者の心得】 
  
 ○出題前にもう一度既出かどうかチェックしましょう。似たようなのが既出なら避けた方が無難です。 
 ○抽象的な出題は避けたほうが無難です。 
 ○「Yes/No」を答えるときはそれが何回目かカウントして下さい。 
 ○孤独に耐えましょう。 
 ○まとまった時間がとれない場合は、出題を見送りましょう。 
 ○予想していない質問に備えて辞書はひいておきましょう。 
   goo辞書に基づいて定義づけることを推奨します。 http://dictionary.goo.ne.jp/ 
 ○固有名詞、及びgoo辞書の見出しに無い名詞を出題する場合には最初に宣言しましょう。 
   この場合「誰でも知っている」ものを念頭において出題しましょう。 
 ○難問的回答を目的とせずに、【解答】に導ける回答を心がけましょう。 
 ○「逃げ切り」は荒れる原因になりがちです、「逃げ切り」目的の出題は避けましょう。 
 ○一旦出題から離れる場合、予め宣言して下さい。 
   特に長時間の離脱・再開が未定の場合、【解答】とトリップキーを晒して下さい。 
 ○過去問まとめは出題者責任で忘れずに貼り付けて下さい。 
  
 【解答者の心得】 
  
 ○解答者同士でどんどん相談しあって答えを絞りこんでいきましょう。 
 ○【注意事項】にあるように、このゲームは正解にたどり着く過程を楽しむことが重要です。 
   全員参加であることを忘れないようにして、解答者全員で解いていく雰囲気を楽しみましょう。 
  
  
 - 657 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 11:02:44 ID:Ug2xXo5W
 -  【注意事項】 
  
 ○このゲームは出題者VS解答者で勝敗を競うものではありません。  
 ○このゲームは正解にたどり着くのが主目的ではありますが、 
   正解にたどり着く過程を楽しむのが大きなウェイトを占めます。 
 ○出題者も解答者も「他人を楽しませる」ことを忘れないようにしましょう。 
   特に出題者は「自分が楽しむ」以上に「他人を楽しませる」ことを心掛けて下さい。 
 ○場の雰囲気を考慮しましょう。特にゲーム終盤の単独での特攻質問などは雰囲気を悪くします。 
 ○テンプレをよく読まずに参加すると叩かれるのは必至です。もう一度よく読んでみて下さい。 
  
 - 658 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 11:04:32 ID:Ug2xXo5W
 -  とりあえずこれでよろしいでしょうか。 
 - 659 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 11:05:18 ID:8kfPHJcm
 -  賛成 
 - 660 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 11:23:38 ID:Ug2xXo5W
 -  ではこのスレの総合的意見としてテンプレ変更です。 
 【過去問まとめ】 >>9>>10>>11>>12>>13 まで全532問 
 ※既出問題の再出題は現在禁じ手です。過去問をよくチェックしましょう。 
  
 【このスレでの出題】 
  
 533問目 
  
 ■9月20日 
 【・∀・】 テンプレ(>>2-8)を よ く 読んで気軽に参加して下さい。 
  
 【関連スレ】生活の中で20の質問ゲーム★相談・雑談☆2 
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1124963321/ 
  
  
 今出題中なので過去問数は調整してくださいm(__)m 
 - 661 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 11:27:24 ID:Ug2xXo5W
 -  間違えました。こちらでよろしくお願いしますm(__)m 
 【過去問まとめ】 >>9>>10>>11>>12>>13 まで全532問 
 ※既出問題の再出題は現在禁じ手です。過去問をよくチェックしましょう。 
  
 【このスレでの出題】 
  
 533問目 
  
 ■9月20日(テンプレ変更) 
 【・∀・】 テンプレ(>>2-8)を よ く 読んで気軽に参加して下さい。 
  
 【関連スレ】生活の中で20の質問ゲーム★相談・雑談☆2 
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1124963321/ 
 - 662 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 12:03:24 ID:B3SGh7JW
 -  ○出題者も解答者も「他人を楽しませる」ことを忘れないようにしましょう。  
 特に出題者は「自分が楽しむ」以上に「他人を楽しませる」ことを心掛けて下さい。  
  
 ↑これは嫌だ 
  
 ○出題者も解答者も「自分が楽しむ」以上に「他人を楽しませる」ことを心掛けて下さい。   
  
 これでいいじゃん 
 - 663 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 12:19:35 ID:3/FJljXX
 -  テンプレ変更賛成です。 
 出題者=ホストの役割は大きいと思う。 
 出題者ならではの楽しみもあるから大賛成です。 
 - 664 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 12:24:57 ID:pSwi4T2c
 -  >662 
 そうだね。同意。 
 実はオイラが>556出したんだけど、ちょっとその部分についても気にはなってたんだけど、 
 削るってのも何だし、うまい訂正案が浮かばなくてスルーしてたんだ。 
  
 - 665 名前:テンプレテスト :2005/09/20(火) 12:25:37 ID:Ug2xXo5W
 -  【出題者の心得】 
  
 ○出題前にもう一度既出かどうかチェックしましょう。似たようなのが既出なら避けた方が無難です。 
 ○抽象的な出題は避けたほうが無難です。 
 ○「Yes/No」を答えるときはそれが何回目かカウントして下さい。 
 ○孤独に耐えましょう。 
 ○まとまった時間がとれない場合は、出題を見送りましょう。 
 ○予想していない質問に備えて辞書はひいておきましょう。 
   goo辞書に基づいて定義づけることを推奨します。 http://dictionary.goo.ne.jp/ 
 ○固有名詞、及びgoo辞書の見出しに無い名詞を出題する場合には最初に宣言しましょう。 
   この場合「誰でも知っている」ものを念頭において出題しましょう。 
 ○難問的回答を目的とせずに、【解答】に導ける回答を心がけましょう。 
 ○「逃げ切り」は荒れる原因になりがちです、「逃げ切り」目的の出題は避けましょう。 
 ○一旦出題から離れる場合、予め宣言して下さい。 
   特に長時間の離脱・再開が未定の場合、【解答】とトリップキーを晒して下さい。 
 ○過去問まとめは出題者責任で忘れずに貼り付けて下さい。 
  
 【解答者の心得】 
  
 ○解答者同士でどんどん相談しあって答えを絞りこんでいきましょう。 
 ○【注意事項】にあるように、このゲームは正解にたどり着く過程を楽しむことが重要です。 
   全員参加であることを忘れないようにして、解答者全員で解いていく雰囲気を楽しみましょう。 
  
 【注意事項】 
  
 ○このゲームは出題者VS解答者で勝敗を競うものではありません。 
 ○このゲームは正解にたどり着くのが主目的ではありますが、 
   正解にたどり着く過程を楽しむのが大きなウェイトを占めます。 
 ○出題者も解答者も「他人を楽しませる」ことを忘れないようにしましょう。 
   特に出題者は「自分が楽しむ」以上に「他人を楽しませる」ことを心掛けて下さい。 
 ○場の雰囲気を考慮しましょう。特にゲーム終盤の単独での特攻質問などは雰囲気を悪くします。 
 ○テンプレをよく読まずに参加すると叩かれるのは必至です。もう一度よく読んでみて下さい。 
 - 666 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 12:28:58 ID:pSwi4T2c
 -  >664 自己レス 
 んーでもやっぱりなぁ…>662だと変更前とあんまり変わらないよね… 
 スマソ やっぱり>656-657のほうがいいのかも… 
 - 667 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 12:31:36 ID:Ug2xXo5W
 -  とりあえず665でいきたいと思います。 
  
 また提案等あればそのつど皆さんで相談しましょう。 
 - 668 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 12:44:05 ID:pSwi4T2c
 -  >667 
 そうですねスミマセン。いつも乙華麗様です。 ( ´∀`)つ旦~  お茶ドゾー 
  
 - 669 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 12:47:32 ID:Ug2xXo5W
 -  >668さん 
 では遠慮なく頂きます。 
 ( ´∀`)つ 且~ 
 ありがとです。 
  
 - 670 名前:テンプレ2レス目 :2005/09/20(火) 12:56:51 ID:Ug2xXo5W
 -  【ルール】 
  
 (1) 出題者は問題(名詞)を決め、名前欄に正解をトリップ(#****)として入れて出題。 
   ※解析されないようにキーは少し捻って。有効なのは半角8文字・全角4文字までです。 
   ※既出問題の再出題は現在禁じ手です。過去問をよくチェックしましょう。 
  
 (2) 解答者は相談しながら出題者に「Yes/No」で答えられる質問をする。 
    (例:【質問】スーパーで売ってますか?) 
  
 (3) 出題者はその質問があっていれば「Yes」、間違っていたら「No」と答える。 
  
 (4) 解答者は質問への回答をヒントに答えを考え、答えがわかった時点で解答を言う。 
    (例:【解答】それはピラミッドですか?) 
   ※解答も質問一つ分としてカウントされる。 
  
 (5) 20回の質問や解答で答えが出なかった場合、出題者は答えを発表。 
   ※解答者にできることは【質問】【解答】の2つです。 
     質問するときには【質問】、解答するときには【解答】と明記しましょう。 
   ※出題者は「Yes/No」で答えられない質問には「ノーコメント」と回答しましょう。 
     その場合カウントは成立しません。 
 - 671 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 13:01:16 ID:Ug2xXo5W
 -  テンプレ2レス目に>>670 
 テンプレ5レス目に>>665 
  
 でよろしくお願いします。 
 - 672 名前:662 :2005/09/20(火) 14:01:44 ID:B3SGh7JW
 -  つまり・・・ 
  
 ○出題者も解答者も「自分が楽しむ」以上に「他人を楽しませる」ことを心掛けて下さい。  
 ↑これだと出題者だけでなく解答者も「自分が楽しむ」以上に「他人を楽しませる」ことを 
  心掛けなければならないから却下なのか?(出題者を牽制、解答者を保護) 
  
 ○出題者も解答者も「自分が楽しむ」以上に「他人を楽しませる」ことを心掛けて下さい。  
  
 (出題者も解答者も平等)では、ダメな理由を明確が知りたい。 
 - 673 名前:662若干訂正 :2005/09/20(火) 14:03:07 ID:B3SGh7JW
 -  つまり・・・  
 ○出題者も解答者も「自分が楽しむ」以上に「他人を楽しませる」ことを心掛けて下さい。  
 ↑これだと出題者だけでなく解答者も「自分が楽しむ」以上に「他人を楽しませる」ことを  
  心掛けなければならないから却下なのか?(出題者を牽制、解答者を保護)  
  
 ○出題者も解答者も「自分が楽しむ」以上に「他人を楽しませる」ことを心掛けて下さい。  
 のように、(出題者も解答者も平等)では、ダメな理由を明確に知りたい。  
  
 - 674 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 14:26:25 ID:XO4Ab4ej
 -  オレもあんまり出題者ばかりウェイトをかけるのは 
 良くないと思うな。ただでさえ出題頻度減ってるのに…。 
  
 横暴な出題者もいけないと思うが、 
 言い逃げとか、放置プレイ(長時間化)とか、 
 やたらノーコメにしろと要求する解答者もなんとかせにゃー。 
  
 - 675 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 14:32:37 ID:eC2gRA/K
 -  >673 
 出題者と解答者には上下関係などなくもちろん平等なんだけど、出題者は全体のホスト役で 
 解答者よりもサービス精神が求められるというか…。 
 出題者対解答者の勝負ではない、という事を理解できないような人への文言なんで、 
 出題者を牽制するような言葉になるのは仕方ないかと。 
  
 出題者には出題者ならではの楽しみがあるし、結果的には解答者の楽しみ=出題者の楽しみ。 
 そういう意味では、出題者はひたすら自分の楽しみを追及していても解答者を楽しませることは 
 できるわけだけど、テンプレとして載せるのにそういう事をわかりやすく短く言うと、ああなるかと。 
 実際、今までのテンプレでは理解できない人が出てきたかに改正が必要になったわけで。 
 - 676 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 14:43:03 ID:3/FJljXX
 -  >671でFA 
  
 出題減ってるのは逃げ切り厨がでてきて荒れたから。 
 放置は心得にある孤独に耐えましょう。 
 いい逃げも空気嫁で解決。 
 やたらノーコメにしろって今日しか出てない発言。 
  
 変更後のどこに牽制するようなとこある? 
 荒れ防止になることばかり。 
 まぁ変更後、少数の逃げ切り厨が反論するのはわからないでもない。 
  
 しかし、住人の多くはこれ以上荒れるのが我慢できない。 
  
 とりあえずテンプレの意味理解してねってこと。 
 後空気。 
 - 677 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 14:43:42 ID:WumV5qiJ
 -  解答者はたいてい複数だからヘンなのがいても牽制しあえるのでまだマシ。 
 出題者にヘンなのが来るとそれだけで空気が悪くなるから、出題者にウェイトがかかるのはしょうがない。 
 - 678 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 14:44:01 ID:eC2gRA/K
 -  >674 
 勘違いをしている人向けにわかりやすい文章を付け足しただけで、 
 テンプレの基本理念が変わったわけではないと思う。 
 今回の改正で出題者に対する負担が「増えた」わけではない、と。 
 前と変わらないよ。 
 荒れないようになる分、かえって出題もしやすくなる。 
  
 当り前だけど、出題者は一問につき一人だから、替えはきかない。 
 でも解答者は複数だし、複数いないと出題者もつまらないし、 
 複数いれば、マナーの悪い解答者には解答者仲間から指摘がいく。 
 長時間になるのは、ある程度仕方ない時もあるでしょう。 
 物理的に人がいないもんは仕方ないというか。 
 解答者も初めから最後まで通して参加できる人じゃないと…なんて言っていたら 
 それこそ過疎化が進んでしまう。 
 いい逃げも…確かにせっかく皆で築きあげてたのに、という時もあるが、 
 ネ申と言いたいくらい助かるときもあるからなんともいえないw 
 - 679 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 15:00:26 ID:qga4VsjP
 -  出題者としては、解答者には落ちる時だけでいいから 
 ちょっとしたのでいいから挨拶はして欲しいな。 
 (今でもする人はちゃんとしてるけどね) 
 暗黙のルールとして初めて解答を出した人に敬意を表して 
 最終解答をしてもらう、ってのがあるじゃないですか。 
 でもその人がいるのか落ちてるのか分からない時あるでしょ。 
  
 強制したいわけじゃないけど、解答候補を出す人は 
 落ちますの挨拶は欲しいかな…。 
 まぁでもチャットじゃないし挨拶ってのも…。 
 あーすいません、出題者の愚痴でした。 
 - 680 名前:662? :2005/09/20(火) 15:09:05 ID:B3SGh7JW
 -  みんなの意見良く読んだよ、でも 
  
 ○出題者も解答者も「自分が楽しむ」以上に「他人を楽しませる」ことを心掛けて下さい。  
 のように、(出題者も解答者も平等)では、ダメな理由がやっぱりわからない。  
  
 ・・・・・・・だから、これはダメだというふうに明確に説明出来る人いる? 
  
 - 681 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 15:09:19 ID:r1StHXfF
 -  無線使ってるので、接続が勝手に切れることが多く 
 IDがころころ変わります。 
 はたから見ると書き逃げ解答者な私です。 
 長いあいだ相談を楽しんだりしたときは、ID変わりました〜、まえの○○ですって 
 書き込むこともありますが、少数のレスしか入れなかったときなどは 
 そのまんま続けることも多いです。 
 毎回キチンとID変わったよ宣言したほうがいいかなあと思ったり、 
 そんな大した存在でもないのにいちいちウザいかもなあと思ったり。 
  
  
 - 682 名前:662 :2005/09/20(火) 15:12:10 ID:B3SGh7JW
 -  ○出題者も解答者も「他人を楽しませる」ことを忘れないようにしましょう。  
 特に出題者は「自分が楽しむ」以上に「他人を楽しませる」ことを心掛けて下さい。  
  
 これだと、 
 特に解答者は「自分が楽しむ」以上に「他人を楽しませる」ことを心掛けなくてもいいのかと。 
 - 683 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 15:13:32 ID:+1w1NHgp
 -  >>682 
 そうです。 
 - 684 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 16:57:20 ID:WumV5qiJ
 -  >>662は日本語の読解力がないの? 
  
 >○出題者も解答者も「他人を楽しませる」ことを忘れないようにしましょう 
 ってのが前提としてあるのに 
 >特に解答者は「自分が楽しむ」以上に「他人を楽しませる」ことを心掛けなくてもいい 
 にどうしてなるのか、全く意味不明。 
  
 >>662にもわかるように書くと、 
 解答者は他人を楽しませることを忘れずに。でも自分も楽しんでください。 
 出題者は自分が楽しむことよりも他人を楽しませることを優先してください。 
  
 わかった? 
 - 685 名前:662 :2005/09/20(火) 17:32:32 ID:B3SGh7JW
 -  「>>662は日本語の読解力がないの?」 
 どうしてこういう風な人をバカにするような書き込み方をするんだろう? 
 まぁ、いいや。 
  
 出題者は自分が楽しむことよりも他人を楽しませることを優先してください。  
  
 ところでこれ、マジ? 
 - 686 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 17:48:44 ID:27V0Q1xV
 -  一応、意見。 
 自分も>出題者も解答者も「他人を楽しませる」ことを忘れないようにしましょう。 
 特に出題者は「自分が楽しむ」以上に「他人を楽しませる」ことを心掛けて下さい。 
  
 後半はかなりイヤ。同等にしてほしい。 
 - 687 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 17:52:43 ID:WumV5qiJ
 -  >どうしてこういう風な人をバカにするような書き込み方をするんだろう? 
 同じことを何度も何度も繰り返し聞いてるから。 
 自分が納得いかないことを自分なりに理解しようとしてるようには見えないから。 
  
 >ところでこれ、マジ? 
 そうだよ。 
 このスレには再三その議論が出てきてるんだけど、少なくとも>>675辺りからの流れを読めば 
 理解できて当たり前かと思うんだが…。 
 - 688 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 17:53:04 ID:v/VXEZ8/
 -  >>685 
 なんかもうその流れで決まりみたいだね。 
  
 他人を楽しませるの「他人」って解答者のことだよね。 
 なんか普通に遊ぶだけなのに、随分とへりくだらないと 
 ダメなんだな。出題者は大変だな。 
 出題しながらやたら謝ってる人とかいるし、「そんなに 
 謝ることじゃないのに…少々抜けてても計算の内だって」 
 と思うけどね。 
  
 オレは解答専門やから自分が楽しむだけだね。楽だな。 
  
 - 689 名前:662 :2005/09/20(火) 18:02:46 ID:B3SGh7JW
 -  >>687 
 ○出題者も解答者も「他人を楽しませる」ことを忘れないようにしましょう。  
 特に出題者は「自分が楽しむ」以上に「他人を楽しませる」ことを心掛けて下さい。  
  
 じゃなくて、 
  
 ○出題者も解答者も「自分が楽しむ」以上に「他人を楽しませる」ことを心掛けて下さい。  
  
 これでいいじゃん ていう意見を言っているだけなのにそんなに怒らなくても・・・ 
 まぁ、いいや。そこまで君が主張するならおいらが折れるよ。 
 - 690 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 18:05:29 ID:v/VXEZ8/
 -  まぁ出題者のサービス精神って個人差があるからな、 
 ただあまりにサービスがすぎるとちと萎えてくるかな。 
 だから出題者が「楽しませる」をどう解釈するかにようんだろう。 
 ミスリードさえしなければ、サービスの度合いは出題者に 
 まかせるべきなんだろう。 
 だからルールにわざわざ盛り込むのはやめた方がいいと思うが…。 
  
 まぁ好きにしてくれ。なんかどうでもよくなってきたし。 
 - 691 名前:662 :2005/09/20(火) 18:05:34 ID:B3SGh7JW
 -  最後に一言 
  
 今まで、出題する時は解答者といっしょに楽しんでるつもりだったけど、 
 「出題者は自分が楽しむことよりも他人を楽しませることを優先してください。 」 
 こんなこと言われたら、もうおいら出題出来ない…orz 
 - 692 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 18:12:11 ID:v/VXEZ8/
 -  >>691<立つんだorz 
  
 まぁ、ルールの細かい表現は好きにさせればいいじゃないか。 
 >>690にも書いたが、要するにサービスの度合いってことだろ? 
 どういうスタンスでやろうと、解答が出た時に文句が出ていなければ 
 それでall okと思うよ。 
 これからも出題続けてくれ4649. 
 - 693 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 18:31:28 ID:WumV5qiJ
 -  要するに>>675にある“出題者は全体のホスト役”ってのがすべてを言い表してると思うけどね。 
 そりゃ自分はホスト役に向いてないって人もいるだろうから、そういう人に無理に出題しろって言ってるわけじゃないし。 
 ホスト役に徹して出題する人は、なんとなく“出題者には出題者ならではの楽しみがある”って感じてると思うよ。 
  
 かと思うと中にはヒントを出しまくるのがサービスだと思ってる出題者もたまにいるが、それは勘弁してほしい。 
 (自分だけかもしれないけど) 
  
 なんかそういうのもひっくるめて「空気嫁」なんだが、それだけじゃ通じない人が5人に1人ぐらい出てくるから、 
 テンプレに色々表現が加わってるわけで。 
  
  
 チラシの裏になってきたからこの辺で…。 
 - 694 名前:662 :2005/09/20(火) 18:36:21 ID:B3SGh7JW
 -  >>693 
 もしよければ、一度出題してもらえないか 
 ぜひ、君の出題する様子を拝見したい 
  
 もしだめなら、過去の出題経歴を教えてくれ 
 過去問をロムって勉強するよ 
 - 695 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 18:38:23 ID:+1w1NHgp
 -  >>694 
 めちゃ同意。 
 - 696 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 18:48:03 ID:IvA+xkHb
 -  20の質問ゲームってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。 
 出題者と解答者のいつ喧嘩が始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、 
 そんな雰囲気がいいんじゃねーか。 
  
 それにな、逃げ切りなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。 
 お前は本当に逃げ切りたいのかと問いたい。小1時間問い詰めたい。 
  
 20質ゲーム通の俺から言わせてもらえば今、最新流行はやっぱりおもしろ問答。 
 これだね。 
 しかしこれをやると雑談スレで叩かれるという危険も伴う、諸刃の剣。 
 初心者やボキャブラリーの足りない素人にはお薦め出来ない。 
 - 697 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 19:46:43 ID:WhrWQT/M
 -  吉野家にレスするのもアレだが。 
  
 殺伐としてるのはこっちの雑談スレだな。 
 最近本スレは割りと普通に出題してる。 
 - 698 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 19:48:18 ID:zIOXpE1E
 -  逃げ切り目的で出題しても言わなくちゃわからないことだし、 
 内緒でこそっと出せばけっこうみんな楽しめるみたいだし、 
 「解答に導く回答」ってのもあ曖昧でよくわからないことだし、 
 出題者も解答者と同じように楽しんでしかるべきだし、 
 なんと言っても20質なんて死ぬまでの暇つぶしなんだし、 
 お吸い物にはやっぱりかつをだし、 
 テンプレをいくら整備したら荒れなくなるなんて幻想だし、 
 この時期を過ぎればテンプレ整備しなくても荒れなくなるんだし、 
  
 いつの時代だって少数派は無視され疎まれてきたもの、 
 こっそり潜んでいて、こっそり自分のやりかたでやるのさ 
  
  
 守るべきものは最低限のルールと「楽しもう、楽しませよう」という心がけ。 
  
 - 699 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 19:53:40 ID:WhrWQT/M
 -  >>698 
 なんか君は公共広告機構みたいな人だな。 
  
 というか人生死ぬまでの暇つぶし。 
  
 - 700 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 20:02:05 ID:UCLaAvgh
 -  662氏は>680で「これはダメだというふうに明確に説明出来る人いる? 」と聞いているが 
 自分からすれば>675以降の数人の発言は明確な説明だと思う。 
 そして>685では「どうしてこういう風な人をバカにするような書き込み方をするんだろう? 」とあるが 
 明確に説明できる人はいないのか、というのも、説明してくれた人をバカにしているということに 
 気付いてない辺りはまずい。 
 嫌味だとしたらもっとまずい。 
  
 >694での発言は、自分は693氏ではないが、そのままそっくり662氏にお願いしたい。 
 こんな状態で出題しろと言われて出題できる人間がいるとは到底思えないが 
 それに気付いてない辺りはまずい。 
 嫌味だとしたらもっとまずい。 
 それをわざわざそんな発言する662氏は今までどんな楽しい出題をしてきたのか。 
 出題歴、とても興味がある。 
 - 701 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 20:05:54 ID:UCLaAvgh
 -  出題者の楽しみ=解答者を解答に上手に導くこと(「正解が出る」ではなく「導く」なのがポイント) 
 なので、他人を楽しませること(解答者達が楽しく解答まで辿り着けること)を心掛ければ 
 出題者も最大級に楽しめることになる。 
 ようは、「出題者は自分が楽しむことよりも他人を楽しませることを優先してください。 」  
 というのは「逃げ切り狙いはするな」というのを表現を変えて言っているだけであり、 
 ルールの変更でも何でもない、今までと何ら変わらない、出題者への負担が増えたわけではない。 
 逃げ切り狙いを良しとするような人に出題しにくいと思ってもらう為のテンプレ変更。 
 出題者の楽しみとは何か、を考え直して貰うためにはいい表現だと思う。 
  
 ある程度20質歴のある人なら出題も解答も経験あるだろう。 
 ここ相談スレで出た出題者に対する意見は出題者の立場からの意見でもある。 
 解答者より出題者のほうが楽しいと思っている自分だが、テンプレ変更に対して 
 全く異論はないし、スレの流れを見るに、大多数の出題者もそうだと思っている。 
  
 - 702 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 20:08:06 ID:WhrWQT/M
 -  >>700 
 もういいんじゃないの? 
 そこまで書くとちとシツコイ感じがしますぜ。 
  
 もう好きなようにテンプレ変えたらいいじゃん。 
 変えてしまったら誰も文句いわないよ。 
  
 - 703 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 20:12:49 ID:zIOXpE1E
 -  >>702 
 変えちゃっていいよね。 
 テンプレ変更反対派それでいいよね? 
  
 文面が変わってるだけで、実質は変わっていないそうだよ? 
 今までのやり方で荒れなかった人は今までのやり方でやればいいじゃん。 
 今までのやり方で荒れていた人はテンプレ変わっても荒れちゃうんじゃない? 
 - 704 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 20:17:30 ID:UCLaAvgh
 -  >702 
 ああ、失礼。 
 他の人達の意見でもうほぼまとまっていたね。 
 スレの流れ見たら自分も自分の考えを言いたくなってしまったもんで。 
  
 >703 
 >今までのやり方で荒れていた人はテンプレ変わっても荒れちゃうんじゃない?  
 そうかもね。 
 それはもう仕方ないね。 
 でもこれからの抑止力にはなるでしょう。 
 - 705 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 20:20:39 ID:WhrWQT/M
 -  俺はテンプレどうでもいい派。 
 ただ、ここでもめてるせいで本スレの空気悪くなってるから、 
 さっさと解決して欲しい。昨日もエロい人追い返したりとか…。 
 テンプレ変更でもなんでもいいからさっさと決めて下さい。 
 - 706 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 20:24:52 ID:WumV5qiJ
 -  >>694>>695 
 数日前から問題は思いついているものの、まとまった時間がとれないので出題してない。 
 それ以上に、今の段階で出題すれば100%色眼鏡で見られるのは必至。だから今は絶対出題しない。 
 まさに>>700の言う通り。 
  
 過去問を晒せというなら晒してもいいけど、直近だとたしか「電卓」。 
 けっこう前だと「スカイダイビング」とか「光化学スモッグ」とか。 
  
 でもさ、発言した人をそれで測るって、なんかさもしいと思わない? 
  
  
  
 テンプレについては、変えちゃって文句が出たり不具合が出たりしたら次でまた変えてもいいでしょ。 
  
 - 707 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 20:25:44 ID:zIOXpE1E
 -  >>705 
 自分も同じ。 
 テンプレ変えても多分結局変わらないと思う。 
  
 エロ問題の人だってもう出題したっていいじゃんね? 
 そういう問題は嫌いだし、疎いからわからないんだけどさ。 
  
 - 708 名前:662 :2005/09/20(火) 20:26:51 ID:B3SGh7JW
 -  >>700 
 了解、もうこのスレにおじゃまするのはやめにするよ 
 あと、おいらがここでの少数派だということも理解した 
 もう出題することもないと思うので、いろいろご容赦 
  
 それから、出題歴は覚えている範囲だと「ばっくれ」「虫干し」「胸キュン」など 
 いろいろ出題者のキャラを変えて楽しんでたよ 
 もしよければ君の出題歴も教えてくれるといいけど…無理かな 
 では、バイバイ 
 - 709 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 20:27:30 ID:zIOXpE1E
 -  >でもさ、発言した人をそれで測るって、なんかさもしいと思わない?  
  
 だって。 
 - 710 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 20:33:16 ID:UCLaAvgh
 -  >705 
 自分もエロ専門さんへのレス、ロムりながら、何でそんな追い返すようなひどいことを…と思ったが、 
 よくよく見返してみたら、エロ出題ファンの方の発言のようだった。 
 恐らく、ついこの間も煽られたばかりだったので、今出題するとまた叩かれてしまうから 
 もう少し落ち着いてから楽しみましょう、という、エロ出題者さんを心配しての言葉だったのでは 
 …と思う。 
 一週間後が楽しみ。 
 - 711 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 20:33:32 ID:zIOXpE1E
 -  >>708 
 けっこう昔から人なんですね。 
 時間帯の関係かどれも参加したことないけど。 
 いつの間にか過去問に胸キュンがあったときは驚きました。 
  
 とりあえずさ、バカ相手にしてるつもりでここは譲ってさ。 
 テンプレなんて守らなくていいからさ、これからも出題してよ。 
 - 712 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 20:38:30 ID:WhrWQT/M
 -  >>709 
 何気に、自分が馬鹿にされた様な気がするな? 
 まぁいいけど…。 
  
 >>708 
 おちけつ。なんか面白そうな問題出すみたいだし。 
 オレも参加したいからまた出題よろしく。 
  
 - 713 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 20:41:38 ID:zIOXpE1E
 -  >>712 
 いや、WhrWQT/Mさんをバカにしたわけではないよ。 
 どっちかって言うと気が合う気がする。 
  
 - 714 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 20:45:09 ID:WhrWQT/M
 -  >>713 
 わかってるよ。 
 ただ>>706の書き込み方がなんか人を小馬鹿にした感じなんで、 
 自分に向けられたものじゃないのにカチンときただけだ。 
 - 715 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 20:49:04 ID:zIOXpE1E
 -  >>714 
 なるほど、了解。 
  
 テンプレ変わってもこの空気が変わらなかったらはっきり言って意味ないよね。 
 逆にこの空気が変わればテンプレなんかどうだっていいんだ。 
 逃げ切り狙われていたって突っ込みどころがなければそれでいいんだ。 
  
 - 716 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 20:52:58 ID:UCLaAvgh
 -  >715 
 >とりあえずさ、バカ相手にしてるつもりでここは譲ってさ。  
 空気を変えたいのならこれはイクナイんじゃ。 
  
 …とレスつけてるといつまでも変わらないってことで、自分も同罪ですな。 
 控えます。 
 - 717 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 21:03:32 ID:WumV5qiJ
 -  小馬鹿にしたように読めたのなら申し訳ないです。 
  
 でも最近多いんだけど、他人の過去問を知りたがる人って、いったい何のために聞いてるわけ? 
 出題するときに宣言したらとかいう意見もあったけど。 
 例えば一度だけ出題したら慣れてないせいもあって荒れちゃった、なんて人は宣言できないでしょ。 
  
 過去に何出してたって関係ないじゃん。問題を進めて行けば自然と良質出題者かどうかわかってくるんだし。 
 - 718 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 21:41:34 ID:LxM1qVOq
 -  私過去にはちょこちょこ出題して楽しんでいましたが、今後は一切 
 出題しないことにします。こんなところであれこれ議論されている中で 
 出題したら、ここでまた何か言われるんだろうな、自分の出題で何か議論を 
 巻き起こすかも?とか考えてしまいそうで楽しくないと思うからです。 
  
 それよりは同じ数時間なら読書したり、ビデオ見たり、2chの他のスレ見たり 
 のほうがよほど楽しいと思います。 
  
 なんか失望したので解答者としても2度と現れないようにします。 
 時々ロムりはするかもしれませんが。 
  
 チラシの裏なのでなんのコメントもいりません。 
 - 719 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 21:45:40 ID:Ug2xXo5W
 -  >715 
 でしゃばるようですみませんが。少し言わせてください。 
  
 >逆にこの空気が変わればテンプレなんかどうだっていいんだ。 
 >逃げ切り狙われていたって突っ込みどころがなければそれでいいんだ。 
  
 多数のみなさんの意見をまとめたので空気は変わると思います。 
 この発言についてはもう一度テンプレ読んでください。 
 テンプレの意味をまず理解してもう一度読み直してください。 
  
 変更決定後も荒れないとは言い切れませんが 
 2ch歴史の流れから、しばらくすれば各個人にあったスレに 
 自然と住み分けになるかもしれません。 
  
 結果みなさんが楽しめることになるでしょう。 
  
 内心、テンプレの暗の意味を理解して巧い出題者さんがいればと逃げ切りもいいと思いましたが 
 しばらくはこのテンプレでいくほうがよいように思われます。 
 勘違いされてる方が多少いるようなので。 
  
 またしばらくして提案等あれば話し合いましょう。 
  
 ただ逃げ切りについてはこのスレで(今まで一番)レス数が 
 あがるほど話題になりましたのでみなさんの意見を取り入れながら今回のようにしました。 
  
 そのことは忘れないでテンプレにそうよう出題を心がけて楽しんで頂けると幸いです。 
  
 そこは大人としての発言、対応をお願いします。 
 - 720 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 22:17:08 ID:xqzrA49C
 -  現在出題中の本スレ。 
 30分以上レスなしでも謝りの言葉もなし、そして現在も放置中… 
  
  
 緊急の用件でレス出来ないっていうことも考えられるけど、そういう場合を想定したテンプレも 
 作った方が良いんだろうか? 
 - 721 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 22:20:08 ID:zIOXpE1E
 -  IDが変わった頃になって、回答者の振りして一緒に叩くに一票。 
 いや、嘘。 
  
 なんでもかんでもテンプレにって言うのはどうかと思う。 
 高い頻度で起こることじゃないからこのままでいいと思う。 
  
 - 722 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 22:29:55 ID:Tlg6znC9
 -  出題者の離席に関するテンプレは今のままで十分だと思います。 
 - 723 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 22:31:38 ID:Tlg6znC9
 -  すみません。あげちゃいましたorz 
 - 724 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 22:39:12 ID:WumV5qiJ
 -  新スレ立て終わりました。 
  
 生活の中で20の質問ゲーム★67 
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1127222531/ 
  
 ほとんど正解とわかっていても出題者からのコメントがないので、過去問には入れてありません。 
 新スレ1問目を533問目としちゃってもいいかも…。 
 - 725 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 22:42:02 ID:Tlg6znC9
 -  >>724 
 スレ立てお疲れ様です。 
 - 726 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 22:42:20 ID:CP/Y8L3a
 -  >>724 
 お疲れちゃーん! 
 - 727 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 22:43:04 ID:CP/Y8L3a
 -  アゲてしまいました OTL 
 - 728 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 22:47:52 ID:Ug2xXo5W
 -  >724 
 スレ立て、テンプレお疲れ様でした(・∀・) 
  
 - 729 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 22:50:33 ID:FDDtQtmm
 -  >>724 
 スレ立てお疲れ様でした(゚∀゚)ノ 
  
 ・・・しかし、今の状態どうするんだ? 
 - 730 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 22:57:46 ID:CP/Y8L3a
 -  >729 
 一応出題者用に3レス分残ってるし。 
  
 それより! 
 どなたか新スレで出題お願いします 
 なんか消化不良、、、 
 - 731 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 22:57:50 ID:0u92+GpE
 -  …何も無かったかのように出題しようかな? 
 - 732 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 22:58:44 ID:CP/Y8L3a
 -  >>731 
 待ってました! 
 - 733 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/20(火) 23:00:51 ID:Tlg6znC9
 -  なんかさ、最近の流れから思わず勘繰りたくなっちゃうよ。 
  
 >>731 
 出題よろしく〜。 
 - 734 名前: ◆s51Iwo5Txk  :2005/09/20(火) 23:06:23 ID:0u92+GpE
 -  出題したんでどしどし参加してください 
 - 735 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/22(木) 02:00:23 ID:q8XjXR4u
 -  このスレの出番か? 
 - 736 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/22(木) 11:19:21 ID:kg6rzuvX
 -  途中まで見ていて初心者だろうなとは思ってたけど、なんかそういう人に限ってわざわざ難しい解答を選ぶ気がする。 
 そもそも「回線」って「物」じゃないだろという大疑問が。 
  
 かいせん くわい― 0 【回線】  
 電話・電信などの信号が通る線路。通信衛星など無線による伝送路を含む。 
 ↓ 
 せんろ 1 【線路】  
 (2)有線電信・電話のための電線の経路。 
 ⇒「電話・電信などの信号が通る電線の経路」 
 ↓ 
 けいろ 1 【経路/径路】  
 (1)人や物の通って行くみちすじ。 
 ⇒「電話・電信などの信号が通る電線の通って行くみちすじ」 
  
 これは概念では? 
  
 「道路」は物だけど「道」は物じゃない、って考え方に似てる気がする。 
 まあ「道」が物なのかどうかには異論を挟む人もいるだろうが。 
 - 737 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/22(木) 12:00:21 ID:f7YNRrQt
 -  >>736 
 確かにそういう傾向はあると思う。 
 おそらく、出題歴が無かったり浅かったりすると、定義付けの大変さが 
 よくイメージできないのだと思う。 
 みんながみんな、難しいものを出してやれ!と思って出してるわけではなく、 
 いざ出してみたらば難しかった…みたいなことなんではないかと。 
 慣れてる人なら、出題前に調べている段階で「これは定義が曖昧だから回答が大変そう」とか 
 「自分にはこれは無理そうだ」とかわかるけど、そこからわからないんじゃないかな、と。 
  
 あとは、定義付けが単純でも、意外と難問になるものってあるよね。 
 灯台もとくらしというか。出題慣れてくるとそういうのもなんとなく予想つくけど、慣れてないとわからない。 
 当り前だけど、何せ自分は解答知ってるからw 
 自分も出題初心者の時はそんな傾向あったなぁ…瞬殺されるつもりで出したのに、 
 結構時間かかってしまい難しかったーと言われたりとか。 
  
 回線出題者さんは最初に宣言こそなかったけれど、訂正もその都度されていたし 
 最後には反省もされていたようだし、参加者さんも皆大人な対応で荒れず、皆さん楽しめていたようなので 
 まぁ良しとしてもいいんではないかな…。 
 次出題する時には、もう一度テンプレ読み直してもらいたいとは思うけども、参加した人がそのような 
 アドバイスされいたようなんで、多分伝わったんジャマイカ…と思う。 
 - 738 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/22(木) 12:35:07 ID:kg6rzuvX
 -  一応テンプレに 
 >○出題に慣れてくるまでは、まず身近な物(一般家庭によくある道具や飲食物等)での出題をお勧めします。 
 >   概念的なものや抽象的なものは、回答が難しい場合が多く見受けられます。 
 とはあるんだけど読まずに出題始めちゃうと手遅れだし…難しいところ。 
  
 概念的なものや抽象的なものは、自分の中の定義が揺れやすいのが問題なんだが。特に慣れてない出題者の場合。 
 ログを読むと回線出題者さんも「電線」のつもりで回答してるところが多かったみたいだし。 
 ランドセルとか手に持つとか身に着けるとか…。 
  
 参加者が大人の対応してたってのには激しく同意。自分には無理かも。 
 - 739 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/22(木) 14:12:23 ID:aqllpCty
 -  本スレ>894 
 >雑談スレでテンプレ変更に妙に抵抗してた人かな?  
  
 気持ちはわかるが、こういうこと書くと蒸し返すだけなので 
 やめとこう。 
 - 740 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/22(木) 16:12:52 ID:f7YNRrQt
 -  >本スレ865、891のID:xMOUUJQiさん。 
 出題者はお侍さんではなかったようですよ。 
 お侍さんの質問の語尾が「〜でござるか?」だったから、お侍さんの質問に対する回答の語尾も 
 「〜でござる」にしていただけですよ。 
 他の方の「〜ですか?」という質問には「〜です」と答えていましたよ。 
 質問の語尾に回答の語尾を揃えるのは、以前から行われていたよくある言葉遊び。 
 わざと乱暴な言葉で質問する人や丁寧すぎる言葉で質問する人も出てくるときもあって 
 楽しんでいる人が多いと思いますよ。 
 - 741 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/22(木) 16:19:15 ID:kg6rzuvX
 -  >出題者はお侍さんではなかったようですよ。 
 コレは理解したうえでの発言だったようだが。 
  
 わざと乱暴な言葉で、ってのは見たことないけど、わかった上で番外編でやったら面白いのかな。 
  
 【質問】物だったら物だって答えやがれ糞が! 
  
 A1 >000 Y ああ物だよ。物じゃ悪いってのかよ氏ねカス! 
  
 みたいな感じw 
 - 742 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/22(木) 16:27:47 ID:jUsl2g6a
 -  あったねぇ 
 VIP風とか軍隊口調とかありとあらゆる口調で質問が飛んで、 
 面白かった 
 - 743 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/22(木) 16:29:02 ID:HyFpyFQ8
 -  >>741 
 面白いけど、マジレスすると文字数が増えて読みづらいし余計な時間がかかってしょうがないw 
 - 744 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/22(木) 16:32:54 ID:f7YNRrQt
 -  >741 
 他板の常駐スレにはそんなようなスレがある。 
 喧嘩腰で○○を語れ!ってよくあるネタスレなわけだが。合言葉は (゚Д゚)ゴルァ!! ( ´,_ゝ`)プッ  
 で、本音が書きたい時は半角カタカナのみで一番下に書くというまどろっこしさw 
 確かに20質で全部通してそれでやろうと思ったら番外編でないときついかもしれないw 
 - 745 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/22(木) 16:37:28 ID:kg6rzuvX
 -  本音を全部メル欄に書くスレってのはけっこうあるね。 
 - 746 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/22(木) 17:27:00 ID:yxb6qhBB
 -  >本音を全部メル欄 
 専ブラの設定で丸見えだよ!…でも隠してる感じでイイ。好き。 
 (まあ、sageがいちいち見えてしまって見辛いときが大半だけど) 
 ついでに、トリップのプレビューもできる。 
 専ブラって素晴らしいよなあ。 
 - 747 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/22(木) 18:23:45 ID:f7YNRrQt
 -  新スレ今建ててもらってる最中なんだけど、 
 過去問にエアクッションが抜けているのに気付いてしまった… 
 - 748 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/22(木) 18:30:34 ID:r8BrIZh/
 -  >>747 
 ごめん。 
 最後に追加しました・・・ 
 - 749 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/22(木) 18:35:42 ID:r8BrIZh/
 -  新スレです。よろしくお願いします。 
  
 生活の中で20の質問ゲーム★68 
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1127379921/ 
  
 - 750 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/22(木) 18:36:42 ID:f7YNRrQt
 -  乙です! 
 - 751 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/22(木) 18:49:52 ID:f7YNRrQt
 -  出題しながらスレ建てという大変なことをして貰っておいて細かくて申し訳ないのですが、 
 スマソ、ついでにもう一つ…。 
  
 過去問まとめの一番最初の行にも過去問の総数があるので、次に建てられる時は 
 そちらも直してもらえるとありがたいのと、 
 過去問は最後に足すのではなく、あいうえお順に入れ込むのがガイシュツ問題を探しやすくてよいようです。 
 例 : ダースベイダー ★ダイエット 体温計 という感じで。 
  
 小姑みたいでスマヌ(´・ω・) 
 でも建ててくれてありがトン、激しく乙でした。( ´ー`)つ旦~ お茶ドゾー 
  
  
 - 752 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/22(木) 18:58:50 ID:r8BrIZh/
 -  >>751 
 あぅ・・・慌ててて、スポンと抜け落ちておりました。 
 本当に申し訳ない。 
  
 どうしましょう?今のうちに訂正テンプレ作っておいたほうがいいでしょうか? 
 といっても、自分は席を外すので人頼みになってしまうのですが・・・ 
  
 出題そのまま介護落ちざんす・・・ 
 - 753 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/22(木) 19:06:32 ID:f7YNRrQt
 -  >752 
 イエイエ、訂正テンプレまでは必要ないと思うです。 
 見てすぐにわかるように付け足して頂いてるし、他のもすぐにわかるしたまにある事で、 
 いつの間にやら訂正されてたりするんで。 
 もしスレ建てが初めての方だったりしたら気付いてないかも、次の機会のために…と思い 
 書き込んだだけで、ゆゆしき問題だ!てことではないですし。 
 なんかこちらこそスマソ(´・ω・)  
 介護がんがってくだされ。そして息抜きタイムにまたここでお会いしましょう ノシ 
 - 754 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/22(木) 19:17:15 ID:JuFWxsAm
 -  ○出題者も解答者も「他人を楽しませる」ことを忘れないようにしましょう。  
 特に出題者は「自分が楽しむ」以上に「他人を楽しませる」ことを心掛けて下さい。  
  
 これはやっぱり、 
  
 ○出題者も解答者も「自分が楽しむ」以上に「他人を楽しませる」ことを心掛けて下さい。  
  
 に変えたほうがいいんじゃないだろうか? 
  
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1127222531/891 
 こういう人が出てきてしまったし・・・。 
 この人は、自分の発言が出題者や他の解答者に不快感を与えたことをどう思っているんだろう。 
 解答者だって、「自分が楽しむ」以上に「他人を楽しませる」ことを心掛けてほしいものです。 
 - 755 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/22(木) 19:44:27 ID:f7YNRrQt
 -  >754 
 言い掛かりのようなレスつける人は、たまに出てきちゃうんだよね。 
 とりあえず彼(彼女)の言い分に対しては、貴方以外の人は楽しませて貰ってましたよ、だからオケ、 
 でファイナルアンサーだとは思うんだけど。 
 テンプレの不備をつきたかったのかもしれないけど、つききれなかったというか。 
 空気読めない人に「空気嫁」と言っても、もともと空気読むのが下手だから言われるのであって 
 そういう人に言ってもあまり意味がない、暖簾に腕押状態なのと同じ様に、もしテンプレを 
 「出題者も解答者も〜」に変えたとしても、ああいう人は現れてしまうと思う。 
  
 でもどっちでもいいけど。 
 - 756 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/22(木) 19:52:17 ID:JuFWxsAm
 -  >>755 
 そういわれれば、その通り。 
 結局テンプレに何書いてもおんなじかな。 
 まぁ、こちらが気をつけていればいいだけの話かも知れないね。 
 - 757 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/22(木) 19:53:16 ID:nyop0qEx
 -  >755何かテンプレ変更反対の人があるイミ確信犯的にやった様に思えてきちゃったよ。 
 いや、自分も反対派だったんだけど、昨日出題してみて 
 普通にしてればそんなに気にしなくても大丈夫という結論に至りました。 
 - 758 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/22(木) 20:05:30 ID:5wezE9bl
 -  以前ラウンジでそのテンプレの文章の草案を出した一人ですが 
 やはり言葉の解釈には個人差がありますので、 
 徒にテンプレの文章を増やしても効果は望めないのではないか 
 という方向に落ち着いた記憶があります 
 - 759 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/22(木) 20:59:03 ID:JuFWxsAm
 -  >徒にテンプレの文章を増やしても効果は望めない 
  
 そうかも知れないですね。 
 長くなるとかえって面倒くさくて良く読まない人がいそうです。 
 私も隅から隅まで読んで覚えてるわけじゃないし…。 
 - 760 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/22(木) 21:15:03 ID:uCrhNs19
 -  テンプレ増やしても効果はないだろうし、 
 かえってそれに固執する者が出てくるというのが 
 今回のでわかった。 
 あ、別に増やすのは反対じゃないよ、 
 どうせその都度議論しなきゃいけないんだし。 
  
 ただシツコイ人は本当にシツコイんだなと思っただけさ。 
 - 761 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/22(木) 21:25:02 ID:JuFWxsAm
 -  出題者さんにはテンプレを気にしすぎないで気軽に出題してもらいたいな。 
 いっしょに楽しもうよって気持ちがあれば、間違えやミスリードや考え違いがあってもいいと思う。 
 その都度なごやかに話し合っていければそれでいいんじゃないかな。 
 - 762 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/22(木) 21:43:12 ID:kg6rzuvX
 -  このスレのことじゃないんだけど、自治系の注意をテンプレに入れるかどうかでもめたときに、 
 「読まないやつは入れてもどうせ読まないが、“テンプレ嫁”の一言で片付けることができるから入れたほうがいい」 
 とかいう意見があって、結局入れることになった。 
  
 つーわけで、入れとくのは必ずしもマイナスにはならないかと。 
 長くなるって言っても数十行増えるとかじゃないんだし。 
 - 763 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/22(木) 22:11:35 ID:JSGhXPEB
 -  >761 
 ミスリード=荒れる原因、ではないんだよね。 
 「あわわわわごめんなさい」って出題者さんのセリフで逆に和むこともあるし。 
 テンプレは気にしすぎないで…というのは、どこまでが「気にしすぎない」なのか個々で 
 感覚の違いがありそうなのでアレだけど…でも気にして欲しいかなw 
  
 >762 
 そうだね。 
 今回も色々な意見が出たけど結局、どんなにテンプレ整備しても荒れるときは荒れるだろうが、 
 荒れたあとに「テンプレ嫁」で済むってのはでかい。 
 今回のテンプレ変更については、変更というより中身をわかりやすく解説した文を加えた、という 
 感じだし。 
  
 - 764 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/22(木) 22:19:51 ID:JSGhXPEB
 -  ヤバス、今本スレロムってて声だしてワロタw  耐え切れず書き込み。 
 ぴあ巣、GJwwwwwwww 
 参加したかったよ…くそぅ。 
 - 765 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/22(木) 22:29:36 ID:Fn1OUTHy
 -  現テンプレをまとめた者です。 
  
 でしゃばってすみませんが少し言わせてください。 
  
 今日の言葉遣に対する発言はほぼ単発IDさんによるものです。 
  
 言葉遣いにはテンプレに入れてませんが解答者も出題者も他人を楽しませる〜の部分に前提として入れています。 
 あの方以外は出題者含め楽しめている様子でした。 
 出題内容にも問題なしでした。 
 あの発言以降空気がかわったのは一人の解答者さんが不満をいったからのように思われます。 
 事実他の解答者さんからも指摘されてました。 
  
 依然「もにょる」問題がでてからあまり使わなくなれましたが。 
 人を批判や、抽象する言葉遣いなら問題がありますがあの方を知ってますがそんな感じも見受けられませんし問題ないように思われます。 
  
 実際方言等を使っても不快に思わない方や、相手に通じればそれも寛容な態度でいいと思ってますw 
  
 現テンプレにしてからこれで落ち着いてきたのでしばらくは現状維持でよいように思われます。 
  
 また何かレス数が多く議論されるようでしたら話あいましょう。 
  
  
  
 - 766 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/22(木) 22:59:58 ID:Fn1OUTHy
 -  今日はテンプレ変更後にいい空気になったので 
 久々に参加し「回線」を答えてしまい 
 「待ち伏せ」を出題しました。 
  
 回線出題者さんも引き続き私の出題にも参加してくれましたが 
 回線問題についても他の参加者さんからのアドバイスもあり以後テンプレ理解されて今後の出題も楽しみにしてます。 
  
 テンプレは追加したというよりみなさんの意見を参考に少し内容をわかりやすくした感じです。 
  
 テンプレは重要なのでもう少しすっきりまとめたい感じもしないではないですが 
 基本概念は変わっておりません。 
 荒れないためにも遵守して楽しんでいただけると幸いです。 
  
 勘違いされたような方や初心者さんにも気軽に参加していただきたいので 
 気付いた時点でテンプレ読んでくださいとやさしくアドバイスしてあげてください。 
  
 大人な対応でお願いしますm(__)m 
 - 767 名前:765 :2005/09/22(木) 23:15:30 ID:Fn1OUTHy
 -  自己レス 
 抽象でなく中傷ですね。 
  
 後、喧嘩ごしな発言なやりとりは番外編といえど 
 知らない方が見ればさぞ驚かれると思いますので推奨できませんw 
  
 みなさんで20質を盛り上げていきましょう(・∀・) 
 - 768 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/22(木) 23:33:37 ID:Fn1OUTHy
 -  携帯から出題のピアスさん。 
 同じく携帯参加のわんこそばですw 
 アイロン参加して正解しました。 
 その後GOO辞書の件は解決しましたか? 
 参加したかったです(・∀・) 
 - 769 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/23(金) 00:12:57 ID:7u7f0wxl
 -  わんこそばさんって、前相談スレの991さん=現在のテンプレをまとめた方だったんですか? 
 前スレの最後を見るとスレ立てもされてるようだし、あの量のテンプレを携帯でまとめられたのは 
 すごいですね、ちょっとビックリ。 
 それとも以前はPCだったんでしょうか。 
 - 770 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/23(金) 00:28:36 ID:m7ygH4NJ
 -  >769 
 いや、現テンプレ変更をまとめました(^^; 
  
 スレ立て、過去問貼りはできなくないですが 
 たまに改行が不安なのであまりしてません。 
 ネット喫茶からならできますがあまり行かないので 
 みなさんに頼ってしまいがちです。 
 助かりますし、いつもお疲れ様です。 
 - 771 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/23(金) 02:38:38 ID:1GL/A5bG
 -  >770 
 あの…変更だけなら、テンプレをまとめたって言わないと思うよ…? 
 採用された改正案出したの自分だし…。 
 イヤ、あのテンプレをまとめるのには相当ご苦労があったろうなーと思うので、 
 なんていうか、他の方が「まとめた者」と名乗るのはちょっと違和感が…。 
 悪気はないのだとは思いますが、自分が細かいのかもしれませんが、 
 まとめてくれた方の功績は讃えておきたいというか…表現下手だ、すみません 
 - 772 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/23(金) 02:50:18 ID:m7ygH4NJ
 -  >771 
 書き方まずかったですね。 
 すいませんですm(__)m 
 以後自粛いたします。 
 - 773 名前:719 :2005/09/23(金) 03:07:57 ID:m7ygH4NJ
 -  719にも書きましたが生意気ともとれる発言ご容赦願いますm(__)m 
 - 774 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/23(金) 03:57:33 ID:5S80tMA5
 -  >771さん 
 のいうこともわかるけど、そこまでツッコむようなことではないかも。 
  
 >719 
 にみんなの意見まとめてって書いてあるし、実際まとめられたわけで。 
  
 今は雰囲気いいのでこのままでいい。 
  
 わんこさんまた出題楽しみにしてます♪ 
 待ち伏せは参加できませんでしたが解説に共感する世代よりw 
 - 775 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/23(金) 05:20:00 ID:5S80tMA5
 -  >>771 
 過去ログ読んだんだけど結局771って今のテンプレ作ったのは自分ですっていいたいだけとおもった。 
 実際には違うのに。 
 主に出題者〜、とか質問、解答削ったのとか他にも微妙なニュアンス変更とかあるのに。 
 個人攻撃する気ないけど我こそがって主張したい感じでなんか・・・ 
  
 もちろん過去にもまとめられた方がいるだろうから 
 それは称賛されてもいいけど。 
  
 - 776 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/23(金) 08:19:39 ID:M6maa7Zh
 -  ID変わってるでしょうが、ピアス出題者です。 
 >764 
 笑ってくれてありがとうwいやぁ…恥ずかしすぎて消えてしまいたかった。 
 次回、時間が合えば参加して下さい。また面白い物が見れるかもw 
  
 >768 
 お陰さまでgoo辞書を引けるようになりました。これで出題の幅が広がるといいなぁ(・∀・) 
 アイロンの正解者さんだったんですね。その節はお世話になりましたノシ 
 - 777 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/23(金) 08:54:58 ID:m7ygH4NJ
 -  >776 
 その節はどうもです。 
 GOO辞書よかったですね(・∀・) 
 あの後、銀婚式オメです。 
 私はオギノ式とはしゃいでましたw 
 また機会あればよろしくです。 
 - 778 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/23(金) 12:12:49 ID:J7NWi06W
 -  >775 
 771ですが、それは断じて違うです。 
 テンプレ作ってくださった方のことは尊敬してるくらいなので 
 肩を並べようなんておこがましいです。 
 自分が案出したのも、テンプレまとめられた方の案を少し変えただけだし… 
 と書こうかとも思ったのですが、何せあの方がテンプレまとめられた方なのかどうか 
 確信がもてなかったので、それは書くのを控えました。(おそらくそうだとは思いますが) 
 で、自分がそう思っているので、つい>770さんにもそういうことを 
 求めてしまいました。 
 個人的感情ですみません。 
 どうも表現が下手なんですが、>771さんを責めたわけでも自分の手柄だと言っている 
 訳でもありませんでした。誤解を生む文章ですみませんでした。 
  
 - 779 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/23(金) 16:25:25 ID:8Kf3j1cr
 -  遅くなったんですけど、テンプレ変更乙でした 
 >>549に書いた「特に出題者は『自分が楽しむ』以上に『他人を楽しませる』ことを心掛けて下さい。」で 
 話が出ているようなんで、書いた本人から 
  
 ゲームを楽しむのは出題者、解答者とも同じでいいと思うんですけど 
 出題者はどうしてもホスト役として色々負担が掛かります 
 要はサービス精神になると思うんですけど、今回は「逃げ切り」からテンプレ変更に話が流れたんで 
 「サービス精神」>「逃げ切りたい」みたいなニュアンスで「特に出題者は〜」を入れました 
 以前から普通に出題されている人には特に負担になる表現ではないと思っていたんですが 
 「どうも気になる」という意見があるなら、落ち着いたときにまた変えてもいいと思います 
  
 テンプレを整備してもそれを読まない、沿わない出題も時にはあるとは思うんですけど 
 少なくとも解答者側が「この板ではこう遊ぼう」とある程度共通の理解を持っていれば 
 極端に荒れることもないんじゃないか、とも思っています 
 そういった意味でなら、テンプレの整備も役には立つと思います 
 出来れば、テンプレは比較的緩めにしてゲームの幅は広めにしておきたい、とは思っているんですけど・・・ 
  
 後「ヽ(`Д´)ノモウコネエヨ!!」的な意見もちらほら見るんですけど 
 落ち着いたら、こっそりと復活して下さい 
  
 >>708 
 自分が「胸キュン」で正解出しましたw 
 最後のヒントとか、よく覚えてますよ 
 そのうちまた遊んで下さい 
  
 >>563 
 遅くなったんですけど、その節はお世話になりましたw 
 - 780 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/23(金) 18:22:05 ID:RQq8gaTe
 -  去った人は戻ってこないかも 
 そもそも何時間も2ちゃんねるやってるってことが・・・ 
 他にやることないのかよって感じ? 
 - 781 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/23(金) 18:24:48 ID:oI7m+BKe
 -  参加者少ない上に、出題者レス待ち長いとツマンナイネ。 
 サクサクっと終わる時は楽しいし、最後まで参加できるんだけど。 
  
 - 782 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/23(金) 20:20:06 ID:YStdX4e2
 -  すまん。板違い、すれ違い承知でお願いさせて。 
 どなかた親切な方、昨日の電車男最終回の後ろ30分どこかにupしていただけないでしょうか? 
 ビデオとって後でゆっくりみようと20質してたんだけど90分なの知らなくて後ろ切れてしまいました。 
 20質は楽しかったから後悔はしていない、、、ぞ、、、。 
 - 783 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/23(金) 20:47:55 ID:7gyOan3+
 -  相応の板、相応のスレでは既にうpとか放流されているのに・・ 
 - 784 名前:782 :2005/09/23(金) 21:30:15 ID:YStdX4e2
 -  nyは申し訳ないですができません。 
 2chはひととおり探してはみたんですが、見つけられませんでした。 
 誘導お願いできるでしょうか? 
 - 785 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/24(土) 00:03:11 ID:5S80tMA5
 -  >780-781↓テンプレ読んでね 
 JavaScript:with(document.body)innerHTML=innerHTML.replace(/。/g,'フゥーーー!! ').replace(/」/g,'オッケ〜〜!!」').replace(/w/g,'セイセイ');focus() 
  
 >779  過去ログ見るにいい案だと思いました。現行で問題なし。 
 >780-781  このテンプレに○愚痴はチラシの裏にって書いてあります。 
 チラシの裏って書いてここに書くのではなくほんとのチラシにでも書いておいてくださいと言う意味です。 
 >782  禿しく板違いであります。 
 - 786 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/24(土) 00:57:59 ID:FZafmdJH
 -  スレ違いにしたってもうちょっとそれっぽいスレがあるだろうに。。。 
 - 787 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/24(土) 01:34:12 ID:37iCPOgl
 -  テンプレまとめた方も、変更案出した方も、変更をまとめた方も、乙です。 
 やっぱりそういう方は引き際も潔いし対応が大人ですねぇ。 
 荒れない空気作り、見習いたいです。 
 - 788 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/24(土) 01:43:53 ID:dercvFtx
 -  >>785 
 781は、愚痴だからスルーかなと思ったんですが 
 出題者が席を立つ時間 【質問】されてからレスするまでの時間 ですけど 
 特に宣言がなかった場合、どれくらい待つべきでしょうか? 
  
 個々の環境や事情があるので、少しの時間ならとは思いますが、感じ方には個人差があります。 
 他の方は、どれくらい待てるものかな?と、ちょっと気になります。 
 あまり時間があいてしまうと、他の参加者も落ちてしまって、余計に流れが滞るしで 
 皆が楽しむという意義から外れていく気がするんですが、どんなもんですかね〜 
  
 - 789 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/24(土) 09:43:38 ID:wyRqTjXB
 -  >>788 
 1〜2時間くらいなら待てるかな。 
 またーりもいいと思います。 
 制限時間30分のイケイケどんどんも好きだけどね。 
 - 790 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/24(土) 09:45:38 ID:wyRqTjXB
 -  それにしても、このスレ読んでると出題者になるのは大変なんだなぁ〜と思います。 
 とても気軽に出題するのは無理ですよね。 
 - 791 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/24(土) 09:54:19 ID:j8/wMOuM
 -  簡単な問題を出せば無問題。 
 回答者的には難しいほど満足ってわけでもないし 
 - 792 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/24(土) 10:04:19 ID:iRRceqpc
 -  >>789 
 へぇ〜中座宣言あればそれくらい待てるけど、宣言なしだと30分が限界だ〜 
 それに15分過ぎると何となく不安になる、セッカチすぎかな〜 
  
 - 793 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/24(土) 10:12:18 ID:wyRqTjXB
 -  >>791 
 そうかなぁ〜。「自分が楽しむ」以上に「他人を楽しませる」なんて簡単にはできないよ。 
  
 >>792 
 でも、こっち(回答者側)もパソコンの前でじっと待ってるわけじゃないし。 
 出題者さんにパソコンの前で質問対応に備えてじっとしてろって言うのもかわいそう。 
 - 794 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/24(土) 10:12:57 ID:wyRqTjXB
 -  でも、こっち(回答者側)も 
 ↓ 
 訂正 
 ↓ 
 でも、こっち(解答者側)も 
 - 795 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/24(土) 10:15:13 ID:wyRqTjXB
 -  個人的には出題者さんにも楽しんでもらいたいな〜。 
 あんまり解答者に気を使わなくてもいいと思うんだけど、 
 こういう私は出題者には向かないですね。 
 - 796 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/24(土) 10:18:25 ID:iRRceqpc
 -  >>793 
 じっと耐えて待てとは思わないよ〜 
 たださ、席を立つなら一言あるといいな〜と思う。変? 
 - 797 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/24(土) 10:20:25 ID:wyRqTjXB
 -  >>796 
 うんうん、全然変じゃないよ。 
 一言あるといいね〜、でも一言なくても怒りはしないけど。 
 - 798 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/24(土) 10:34:33 ID:iRRceqpc
 -  >>797 
 怒るわけでもないんだけどね・・・(^^;) 
 - 799 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/24(土) 11:30:55 ID:GxJLOUQt
 -  ボーナス氏 
  
 今日はツキがあるようやから近くのスロ店に数千円資金できた。 
  
 そしたら8回転目にサウザー、勝利BB確定wwwww 
 今4B目キタコレ! 
  
 おまいさんのおかげだ。 
 ラオウ倒すでw 
 ジャーン、ジャーン、ジャーン、チャララララ♪ 
  
 って書いてたら一回押す順番間違えた・・・ 
  
 またねノシ 
 - 800 名前:2チェ :2005/09/24(土) 12:58:51 ID:GxJLOUQt
 -  チラ裏 
  
 結果報告 
 睡魔もあり中押しだが目押キツ 
  
 剛掌波やら負けがユリアに助けられパンチもよくあたり、なんやかんやで1730枚get(等価)うはw 
 今日はアツイぜ! 
  
 今より帰還。 
  
 チラ裏でした。 
 - 801 名前: ◆6C.3Q03r4I  :2005/09/24(土) 17:06:34 ID:L3WJbksH
 -  >>800 
  
 ( ´∀`)b  
  
 ひゃひゃひゃひゃひゃ 
 おめめめ!! 
  
 - 802 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/24(土) 20:33:07 ID:RBz90yDy
 -  偏見かもしれないけどパチンコパチスロっていわゆるDQNのすることだと思っている。 
 20質のような知的ゲームを好きな人が、パチンコパチスロするとは思わなかった。 
 というより自分はパチンコパチスロするような人と20質で遊んでたんだと思うとがっかり。 
  
 - 803 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/24(土) 20:48:13 ID:f6kzaBZL
 -  スレ違いの話は他所でして下さい。 
 愚痴はチラシの裏に書いて下さい。 
 - 804 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/24(土) 21:15:15 ID:Owu/+WUO
 -  >802 
 色々な人がバランスよく集まるのが生活板ですから (´ー`) 
 クイズやゲーム好きな人がみな知的だとも限らないし、 
 ギャンブル好きな人がみなDQNだとも限らない、 
 むしろ共通項がある場合さえある、ってことでどうでしょう。 
 - 805 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/25(日) 00:13:00 ID:aDN9LDwY
 -  >>802さんは、 さぞ たいそれたご趣味をお持ちのようで・・? 
  
 よろしければ わたくしめのような下郎に そのご経験をご教授賜りたく存じ上げます。 
 - 806 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/25(日) 01:28:44 ID:Y1MfDwJ8
 -  >>802 
 偏見もなはだしいよ。 
 それなら日本人4人に1一人はDQNなわけ? 
 あなたの知的で高尚な趣味娯楽が是非知りたいです。 
 ほんとチラシの裏にでも書いてくださいね。 
 空気読めないあなたには無理でしょうけど。 
 少なくともあなたとは20質やりたくないので。 
 なんでこんな変なのが出てくるのか意味不明。 
  
 以前、賢い人数でやりたいとかいってた人かな? 
 是非知的な出題お待ちしてますw 
  
 ギャンブルによいイメージを持ってなさそうだけど私もたまにパチいきますし、 
 子供をほったらかしてなんてしません。 
 旦那や母親にみてもらいますがたまーにだけですし。 
 あなたの解釈なら明石屋さんまもDQNになるんですね。 
 すごい偏見、差別ともとれる発言ですね。 
 このテンプレにも個人攻撃はやめましょうとあるし 
 あなたには強くテンプレと空気読むことをおすすめします。 
  
 こういう人ってリアルな世界でも空気読めなく浮いてると思いますが。 
 これはアドバイスとして受け取ってくださいね。 
 - 807 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/25(日) 01:41:06 ID:MXVPEUKq
 -  するーすればいいのに。。。 
 - 808 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/25(日) 01:43:33 ID:Y1MfDwJ8
 -  今本スレみたらエロ出題は寛容でいいけどその前に 
 「逃げ切り出題でもいい?」と行ってるDQN発見。 
 テンプレ理解できない人なんでしょうね。 
 自演で「いいよ」とかいってるみたい・・・ 
 テンプレ嫁っていう人がいてなんとかおさまったけど。 
 テンプレ改正に反対してた人かな? 
 こういう人の粘着って荒らし以上にすごいね。 
 あっ、ある意味誉め言葉です。 
 ラウンジにでも行けばいいのに・・・ 
 こんな人とやりたくない。愚痴っぽくなったのでノシ 
 - 809 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/25(日) 01:48:28 ID:MXVPEUKq
 -  するーすればいいのに。 
 >799-800みたいな書き込みも。 
 >802みたいなのも。 
 あと>807も。 
 なりゆきで>808も。 
 - 810 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/25(日) 02:08:43 ID:Y1MfDwJ8
 -  >809 
 自治厨? 
 ここは相談雑談スレだし779は本スレの流れで書いてるからOKだし。 
 それ以降の方にアドバイスしただけ。 
  
 あなたこそするーすればいいのに。。。 
 - 811 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/25(日) 02:25:30 ID:MwKlqUGb
 -  >810 
 モチツケ。 
 嵐はスルー、というのは2ちゃんの決まり文句だし、実際、荒らしに一番有効なのはスルーすることだし。 
 オイラは「スルーしる」ってのはいいアドバイスだと思うけどなぁ。 
 - 812 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/25(日) 02:58:24 ID:qFbUHzoj
 -  ストレートに反応する。→2ch歴1年未満 
 スルーする。→2ch歴2年未満 
 スルーできない奴に「スルー汁」と促す。→2ch歴3年未満 
 スルーする。「スルー汁」さえスルーする。→2ch歴3年以上 
 何を見ても釣りにしか見えない。→同 
 - 813 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/25(日) 03:15:53 ID:MXVPEUKq
 -  エロ問題の人へ 
  
 以前に自分が述べた「過去問にのるのいやだなぁ」という意見も考慮してくださりありがとうございます。 
 自分としては直接的な表現が過去問に載るのはあまりいい気がしないのですが、 
 そういう意見は自分ひとりだったと思うので(たしか)、気にしてもらわなくても大丈夫ですよ。 
 自分で言っておいてなんなのですが・・・。 
  
 でも直接的なものじゃなくても20質を楽しめると思うし、 
 仮に番外編で出しても楽しめると思うし、 
 その辺はそういう仕方でも楽しんでもらえると思うのでお任せします。 
  
 眠気でうまくまとまりませんが、 
 ひとことでいうと、自分の意見(それもたしか少数派の)も考慮してくださり、 
 ありがとうございました! 
 ということです。 
 - 814 名前:779 :2005/09/25(日) 03:40:21 ID:/lffUH6r
 -  私の発言について一人でも不快に思われたならすいません。 
  
 話はそれますが携帯から久々に過去問テンプレをカキコテストしてみました。 
 携帯だと専ブラの関係もあり慎重にしないと改行に不安が残ります。 
 テストスレはちなみに私が初正解したゴルゴ13.アナウンサースレw 
  
 わんこでした。 
  
 まだdat落ちしてませんのでホシュついでにw 
  
 http://life7.2ch.net/kankon/./../test/read.cgi/kankon/1123457171/ 
 - 815 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/25(日) 09:57:14 ID:Z0cmD/Eh
 -  >>814 
 わんこそばさん、いつも楽しい出題ありがとう。 
  
 さて、「特に出題者は『自分が楽しむ』以上に『他人を楽しませる』ことを心掛けて下さい。」の件ですが、 
 これがテンプレに加わってから出題を控えている人、このスレッドを離れた人がいるみたいです。 
 また、これを持ち出して変な発言をした人が現れてお侍さんも姿を消しました。 
 つまり、「特に出題者は『自分が楽しむ』以上に『他人を楽しませる』ことを心掛けて下さい。」は 
 良出題者にとっては出題の足かせになり、荒らし解答者にとっては出題者や解答者を叩く道具になってしまっています。 
 という理由で、個人的には削除を希望します。 
  
 生意気なことを行ってすいませんでした。 
 - 816 名前:799 :2005/09/25(日) 13:29:18 ID:/lffUH6r
 -  あれ?今見たら779でなく799でした汗 
 - 817 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/25(日) 14:54:21 ID:MXVPEUKq
 -  僕思うに荒れてた原因ってテンプレじゃないと思うんだよね。 
 途中から「VIPPERand逃げ切り断固反対派VS逃げ切り許容派andVIPPER嫌い」になって、 
 それに加えて、荒れた状態が好きな人がわざと議論になるようなこと言ってただけだと思うんだよね。 
 テンプレ変わって空気は変わったと思うけど、こんな空気じゃ変わっても意味ないと思うんだよね。 
 かといって今さらテンプレ戻しても去った人がもどってくるとは思わないんだよね。 
 つまり去っていった人はテンプレが嫌で去ったわけじゃなく、空気が嫌で去っていったと思うんだよね。 
 その空気を作っているのがVIPPERだったり僕だったりするわけだと思うんだ。 
 - 818 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/25(日) 15:10:56 ID:3Cqu2Jtg
 -  それも一理あるとおもうんだよね 
 正直、逃げ切りどうのってことじゃないと思うんだよね 
 スルー出来ない奴らが悪いと思うんだよね 
 僕なんかテンプレもスルーだもんね 
 このくらいじゃなきゃやってけないと思うんだよね 
 - 819 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/25(日) 19:02:07 ID:TpaUvxtL
 -  >>806 
 明石屋さんま× 
 明石家さんま○ 
  
 パチなんかする香具師は人の名前もちゃんと書けないDQN( ´,_ゝ`)プッ 
 - 820 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/25(日) 19:05:04 ID:C6DoyKWO
 -  けんかするな 
 - 821 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/25(日) 19:23:07 ID:oiLyjTbX
 -  いつも、楽しませていただいています。 
  
 あまりないことなので議論までには発展しないと思うのですが、意見をうかがいたいので書き込みます。 
  
 帰還予定時刻の宣言がないときの出題者の落ち(離席)の扱いについて。 
  
 他の誰かが出題してもいいのでしょうか? 
 また、仮に出題が新たにあった場合、質問して開始してもいいのでしょうか? 
 - 822 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/25(日) 19:38:59 ID:/lffUH6r
 -  あの流れなら出題されてもいいのでは? 
 落ちます とだけおっしゃってましたが。 
 普通食事なので30分レスできませんとかみなさん言いますし。 
 初出題ではなさそうだったので。 
  
  
 チラ裏 
  
 泡 
 魚群!! 
 黒潮! 
 マリン!!! 
 サム!!! 
  
 なんか確変こないかな。 
 - 823 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/25(日) 21:26:22 ID:dkxpn6gh
 -  >>778,779 814,816 
 DQNをプロファイリング。 
  
 出題歴 : 和解、御辞儀、海鼠、水車、屏風、わんこそば、落穂拾い、恩返し、待ち合わせ 
 解答歴 : ゴルゴ13、アイロン、アナウンサー 
 趣味 : 2ch、パチスロ 
 逃げ切り反対厨, VIPPER、ヘビースモーカー 
 テンプレを少し変更しただけなのに、「現テンプレをまとめた」と言い張る、誇張屋。 
 変更したテンプレも結局多くの住民から顰蹙を買う。 
 携帯からの書き込み多し。 
 出題も携帯からで、レスが遅く、解答者からは口に出さないものの止めてくれと思われている。 
  
  
  
 - 824 名前:DQNVIPPERwwww :2005/09/25(日) 21:52:09 ID:/lffUH6r
 -  うはwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwっうぇ 
 プロファイルキタコレキタコレコレwwwwwww 
 - 825 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/25(日) 22:03:44 ID:/lffUH6r
 -  後、回線とボーナスも解答したから入れてねwwwwうぇっ 
  
 - 826 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/25(日) 23:42:43 ID:3Cqu2Jtg
 -  この空気を作った一人といって良さそうだから、 
 嫌われていてもしかたないっちゃしかたないね。 
 事実、自分も嫌いだし。 
 (普通のときはそんなことないけど) 
 ただプロファイリングなんて言えるもんじゃないよね。 
 わかっていること並べてるだけだし。 
  
 ちなみに自分が気になるのは仕事。 
 無職ではないようだし、かといってサラリーマンでもなさそう。 
 コンビニや飲食店のバイトかな? 
 時給はそれなりにもらってそう。 
 どうかな? 
 - 827 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 00:02:24 ID:+a3hSDAI
 -  人大杉で、ギスギスしてたのを 
 適度に人が居る良い環境になって 
 良かったと思うよ。 
 - 828 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 00:09:18 ID:3O/MRPMr
 -  人大杉だった?どこが? 
 - 829 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 00:17:21 ID:z3D6NO1S
 -  823=826 
 日付変わったら出てくると思ったよ。 
 人の仕事気になるなんて不思議だねー。 
 あんたが一人で空気悪くしてるの気付かないあたりがイタイ。 
 さぞ素晴らしいご職業に就かれてそうだから 
 差し支えなければ聞かせてよ。 
 - 830 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 00:19:22 ID:ePJx25wI
 -  以後わんこは出入り禁止。また「わんこ」はNGワードで。 
 - 831 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 00:20:51 ID:ePJx25wI
 -  >>829 
 823と829で日付変わってなくね? 
 - 832 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 00:21:07 ID:GLRISW6K
 -  >>823 
 待ち合わせ、でなく待ち伏せ、ね。 
 人の事指摘する前に日本語理解してくださいな。 
 後、空気とテンプレ嫁 
 - 833 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 00:23:25 ID:fMmKP2Pi
 -  >828  
 人=DQNのことね。 
 人大杉だったけれど人減った。 
  
 サンプル数は少ないけれど、 
  
 生活の中で20の質問ゲーム★65 4日 
 生活の中で20の質問ゲーム★66 4日 
 生活の中で20の質問ゲーム★67  3日 
 生活の中で20の質問ゲーム★68  3日 
 生活の中で20の質問ゲーム★69  3日 400レス 
  
 ★68まで、3日1000レス 
 ★69は、 3日400レス 
  
 一時的かもしれないけれど、レス数もDQNも減ってると思う。 
  
  
 - 834 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 00:25:06 ID:ePJx25wI
 -  >833 
 いやここ2週間くらいは雑談スレにDQN多すぎだから。 
 - 835 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 00:25:44 ID:z3D6NO1S
 -  >830 
 こういうやつはスルーしたほうがいいですよ。 
 テンプレ反対派がまだいてるみたい。 
 かまうと被害被りますよ。 
 荒らしはスルーするのが一番。 
 かまってちゃんなのでレスするとムキになりますから。 
  
 - 836 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 01:00:04 ID:CSntwtXB
 -  >823=826 
 この人が一番荒らしだと気づいてないあたりまずい。 
 この人の出題を聞いて是非参考にしたいです。 
 言えないと思うけどw 
 人の職業聞いてどうするんですか?国勢調査の方でしょうか? 
 いろんな人が集まる生活板でテンプレに反する個人攻撃みたいな。 
 あなたの職業はなんでしょう?と逆に聞きたいぐらいです。 
 グータラ主婦さんっぽいですが。 
 >ePJx25wI 
 これも日付変わったから上記の方っぽい。 
 おそらくどの板でもそうですがコテや人気者が出てくると僻む人がいるので 
 仕方ないかもしれませんね。 
  
 逃げ切り賛成派の粘着雪達磨や、常夜灯みたいな。 
 あたってたりして。 
  
 DQNという言葉使う人がDQNな感じですね。 
  
 あと「わんこ」さんも少し落ち着いてくださいね。 
 構うとまた粘着されてイメージ下がりますよ。 
 また出題楽しみにしてますのでw 
 大人の対応ってことで。 
  
 - 837 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 01:06:15 ID:CSntwtXB
 -  この雰囲気は粘着がいてる限り変わらないような・・・ 
 逃げ切り厨がまだ拘ってこの板に張り付いてる感じですね。 
 DQNという言葉遣いする人と一緒に20質やってたとおもうとorz 
  
 しばらくは仕方ないかもしれないけど早く逃げ切り粘着、僻みさんが消えることを祈って 
 様子みてから参加しようっと。 
  
 - 838 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 01:12:07 ID:qEesP+tZ
 -  >829 
 自分が日付変わってIDも変わった826です。 
 あの人はよくここにいるんです。 
 時間帯もばらつきがあるように感じました。 
 特に一番荒れていたときは四六時中いたようにさえ思います。いやそれは嘘。 
 でもってそれなりの年齢のようです。 
  
 気になりませんか? 
 自分が世間に疎いのかも知れないけど、 
 バイトしか思い浮かばなかった。 
 ライターとかも思ったけど、そんな感じでもなさそうだし。 
 - 839 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 01:14:37 ID:qEesP+tZ
 -  >833 
 DQNが減ったかもしれないけど、 
 同時に良質の出題者、解答者も減っていることについてはご存知ですか? 
 - 840 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 01:17:26 ID:CSntwtXB
 -  >838 
 国勢調査の方ですか? 
 なんでそこまで拘るのか理解不能・・・ 
 空気嫁てませんよね? 
  
 またこうやってレスすると喜ぶのかもしれませんね。 
 かまって粘着さんですから。 
 貴方のような方が空気を悪くして人を少なくしてるんですよ。 
 過去ログあさってプロファイルみたいな。なんかストーカーっぽくて怖いですよ? 
 お侍さんにも言葉遣い指摘した方でしょうか? 
  
 ほんとストーカーって感じですね。 
 マジ怖いです・・・ 
  
 - 841 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 01:19:38 ID:CSntwtXB
 -  >特に一番荒れていたときは四六時中いたようにさえ思います。いやそれは嘘。 
  
 ↑ 
  
 ストーカー粘着決定ですね・・・ 
  
 ガクガクブルブル 
 - 842 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 01:22:25 ID:qEesP+tZ
 -  >836 
 ごめん、間違ってる。 
 で、本スレの方はパソコンから、普通の参加者として 
 出題、解答するので言えません。 
  
 でもって気になって考えてみて、 
 それを書き込んだだけでこんなに言われるとは思いませんでした。 
 - 843 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 01:24:40 ID:qEesP+tZ
 -  >841 
 ログみりや分かるでしよ 
 - 844 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 01:28:54 ID:z3D6NO1S
 -  823.826.830..834.838  
 ↑ 
 私もプロファイルしてみました。 
 この中に雪達磨、常夜灯、フットサル=準決勝いてるね。 
 ログみてわかった。 
  
 なんか自分までストーカーみたいw 
  
 このDQN達なんとかしてください。 
 - 845 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 01:32:57 ID:CSntwtXB
 -  >>843 
 ログ見るのはいいけど聞くほどのことでしょうか? 
 ここで職業聞く意味が理解不能・・・ 
 あなたはログ見ると女性みたいですが。主婦で子なしかな? 
 この偉そうな態度が気にいらないです。 
  
 これで良問出題者や解答者が減っていくとおもうと萎。 
 いいかげんこの人達なんとかならないのかな? 
 マジ勘弁してほしい! 
 - 846 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 01:34:08 ID:WAdAqZza
 -  >荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。 
 >荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。 
  
 とりあえず、荒らしの方もそうとは思っていない方も、それに反応する方も書き込み控えませんか? 
  
 - 847 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 01:40:39 ID:CSntwtXB
 -  スルーはいいのですが非がすぎると放置もまずいでしょ。 
  
 アドバイスしてあげないと。 
  
 まっ、人にいちゃもんつける方にアドバイスしても無駄かな? 
  
 自分の意見も貫き通してるって感じで相談、雑談でなく討論や、個人攻撃の 
 板となってますね。 
  
 もっと本スレの流れで楽しい雰囲気は作れないのかな? 
  
 こういう方がでてきて私が楽しみにしている出題者さんや解答者さんが 
 減るのはやっぱり納得がいきませんし・・・ 
  
 人のふり見て我がふりなおせ。ですよ 
 人を批判する前にどの程度20質で出題や参加してきたのか聞きたいですね。 
  
 - 848 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 01:46:32 ID:fMmKP2Pi
 -  あらしを放置できない人もアラシですよ。>847さん。 
 - 849 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 01:51:55 ID:qEesP+tZ
 -  あらら、私ったら人を批判していたことになっていたのね。 
 ただ嫌いだってことと職業が気になるってだけなのに。 
  
 出題歴が気になるのは別にいいんですね。 
 勉強になります。 
  
 本スレ=表の顔 
 ここ=裏の顔 
 みたいなとこがあるし、携帯での書き込みも覚えたから 
 空気変えるのはけっこう難しいと思う。 
 こんな空気をそれなりに楽しんでる気もしなくもないし。 
  
 とりあえず、自分がいなくなって、 
 それから、そのあとも続く荒らしをみんながスルーすれば変わると思う。 
  
 とりあえず練習として、これをスルーしてみろ! 
 - 850 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 02:00:44 ID:GLRISW6K
 -  何か荒らしを排除する効果的なテンプレないかな? 
  
 逃げ切り厨が出てきてVIPが嫌いな人や人気が出た人を妬んでるみたいだね。 
  
 ほんとこんな奴と20質やってたなんてショック・・・ 
  
 人にネットで職業など聞くストーカーがいて恐い。 
  
 なんとかならないかな。 
  
 わんこさんやお侍さんやピアスさんみたいに話題があがる人を解析して 
 重箱の隅つつくみたいな。 
 私はいつも楽しみにしてるのに変なのが出てきて、これらの方が去るのは悲しい。 
  
 粘着ストーカーがいるので参加しずらいな。 
  
 リアルな世界でも空気読めないだろうから放置したいけど 
 ここで暴れてるし消えてほしい。 
 ほんと消えてね。 
 - 851 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 02:03:11 ID:qEesP+tZ
 -  職業はきいてません。 
 予想したのを書いただけ。 
  
 とりあえずおやすみノシ 
 - 852 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 02:07:31 ID:GLRISW6K
 -  >851 
 それをストーカーと呼びます。 
 私の立場なら弁護士に相談して民事で訴えますね。 
  
 ネットでも名誉棄損罪が適用され過去にニュースでみました。 
  
 予想とかでなくあきらかに聞いてますよね? 
  
 知り合いの弁護士に聞いてみてもいいですが。 
 - 853 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 03:15:58 ID:GLRISW6K
 -  >849 
 自身が荒らしだと気付いてないことがまずい。 
 嫌いなら参加しなければいい。 
 このスレのテンプレ理解できてないのがまずい。 
  
 後、言いたい事だけいって私の意見はスルーしてねなんて頭おかしいの? 
 寝るのはわかったから永眠してここに現れないでほしい。 
 - 854 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 03:26:19 ID:z3D6NO1S
 -  >849 
 荒らしにマジレスかこわるいが。 
  
 嫌い=批判でしょ? 
 いちいちここに書くようなこと? 
  
 テンプレ嫁ないか理解できないからしょうがないか。 
 849みたいな荒らしが寝たようだから空気変わるよ。 
 またあなたがID変えてでてくるまではね。 
 - 855 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 03:36:16 ID:l5vFZDzW
 -   
 ーーーーーーーーーーここまで読み飛ばしたーーーーーーーーーー 
  
 - 856 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 03:41:36 ID:fMmKP2Pi
 -  >855 
 えらい! 
 でも、煽っちゃだめ。 
  
 読み飛ばされてムッとしてる人が怒ってるよ。 
 - 857 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 06:47:12 ID:8MY56fjp
 -  >>テンプレに改良を加えたから人が減ったとお嘆きのおまいらへ 
  
 テンプレ読んで出題出来ないと思うような人は出題しなくていいし、去る人は去ればいい。 
 テンプレに忠実な良出題者のみが残ればそれでいいのでは。 
 - 858 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 07:11:56 ID:GLRISW6K
 -  携帯の方は見れないかもしれませんがご参考に。 
  
 ストーカー規制法 
  
 http://www.npa.go.jp/safetylife/stalkerlaw/anti-stalking-law.htm 
  
 例 
 http://homepage1.nifty.com/kito/mac38.htm 
  
 例 
 http://www.tosp.co.jp/portal/GM/TosGM100.asp?I=IPO0103&NGP=7 
  
 参考 
 http://www1.ryucom.ne.jp/papa/newpage2chsaiban.htm 
  
 参考2 
 http://www.interq.or.jp/www1/kuwasan/aikoku-k1.html 
 - 859 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 07:45:15 ID:GLRISW6K
 -  >842 
 人を批判中傷、名誉傷つけながら自分の出題は言えない、書けないなどと自演。 
 携帯からの書き込みを覚えたようですね。 
  
 >>858 
 に書きましたが以下のID、実質1〜2人の方に読んでもらうようお願いします。 
 テンプレ理解できない人みたいだから読むかわかりませんが。 
 読んでも理解できなさそう? 
  
 dkxpn6gh 
 3Cqu2Jtg 
 ePJx25wI 
 qEesP+tZ 
  
  
 たぶんまたID変えて出てきますよ↓ 
 - 860 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 07:57:08 ID:GLRISW6K
 -  名誉棄損は親告罪(被害者が告訴しないといけない)なので私は参考までに貼っておきます。 
 セクハラと同じですね。 
  
 名誉棄損 
 http://www5.ocn.ne.jp/~ys2001/yougo-me.html 
  
 - 861 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 08:06:00 ID:qEesP+tZ
 -  ごめんね。IDの変え方知らないんだ。 
 で、きちんとスルーしてる人から見れば、 
 どっちもどっちですよ。 
 - 862 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 08:08:06 ID:GLRISW6K
 -  ↑で、でた(;・∀・)また荒れる予感 
 - 863 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 08:46:35 ID:8MY56fjp
 -  >>858-859 
 そんなにムキにならなくても・・・w 
 - 864 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 10:35:32 ID:vX0aipDg
 -  >823 
 オイラが>778。>771の中で、テンプレまとめたって言わないほうがいいんじゃ?と 
 個人的感情をわんこさんに無理栗押し付けたおバカさんであり、わんこさんとは別人。 
 >779はおそらく、テンプレ全体をまとめられた前スレ991の方。わんこさんとは別人。 
 そこだけよろ。 
 - 865 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 11:15:18 ID:vX0aipDg
 -  えーと、>771を書いた自分が言うのもまた誤解を与えたらイヤだなぁ…と思いつつ、 
 正体ハッキリさせたほうがいいと思って771ですと宣言しつつ書き込み。 
  
 まず最初に、わんこさんの出題は何問も参加したし(わんこ蕎麦正解者っス)、いつも携帯からとは思えない 
 出題乙ですと思っているしそういう発言もしてる。 
 わんこ蕎麦が最初に話題になったのは、確かオイラがわ行強化月間で出題した時だから、 
 オイラの出題に解答者として参加してくれたこともあったろうし、勿論一緒に解答者として 
 楽しんだこともあったろうし、わんこさんのことは嫌いじゃない。 
  
 でも、なんていうか、コテハンがついたような状態になってるよね、今。 
 わんこさんがトリプつけた時にも書いたんだけど、2ちゃんでコテってのは叩かれる傾向にある。 
 それはなぜかというと、不特定多数の人間が名無しで参加する自由な雰囲気を良しとする2ちゃんで、 
 空気が変わってしまうのを避けたい人が多いから。 
 どうしてもコテハンになると「有名税」が出てきて、同意意見も個人宛に集まるので良い意味での馴れ合いも 
 進むんだけど、反対意見も個人宛に集まるので、その内容がどうであれ個人攻撃のような印象になり、 
 それに対し盲目的な信者のような味方も出てきたりして、空気が悪くなりやすいから。 
 人気が出たから妬まれるというのはちょっと的がズレてしまっていると思う。 
 マターリ雑談しつつ解いていくのが生活板20質の持ち味ではあるんだけど、馴れ合い過ぎるのはちょっと… 
 ってことなんじゃないかな…線引きが難しいけど、何事も程々にというか…。 
 出題歴晒すのは最初賛成していたオイラだけど、最近は、反対派の方が言っていた弊害が少し見えてきた 
 気がして、出題前に出題歴は晒していないです。 
  
 テンプレ変更案で荒れ気味の議論がされていたときも、わんこさんは出題歴を晒して書き込みしていて 
 とても潔かったけど、それが今、残念ながら悪い方向に進んでしまっているのかな…と。 
 テンプレ変更派の代名詞のようになってしまったこともそうだし、わんこさんに対する意見は全て荒らしのように 
 扱われてしまうというのもそうかと。 
 今までのわんこさんとのやり取りの経験上、わんこさんはこの書き込みの意味をわかってくれると確信してる。 
 長文と、わんこさんわんこさんって連呼して申し訳ない。 
 - 866 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 12:13:13 ID:ePJx25wI
 -  >>865 
 さすがよくわかっている。 
 要はコテハンと出題暦いちいち言うのやめろと。 
 - 867 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 12:14:55 ID:ujxr9KtE
 -  >GLRISW6K 
 こんな匿名掲示板でのやりとりで実名も何の個人情報も出ていないのに 
 名誉棄損もストーカーも何もないよ('A`) 
 あれを罪とするなら>845もストーカー行為ってことになっちゃうしょ。 
 ID上げて自演扱いするのも批判中傷で名誉棄損になっちゃうしょ。 
 このスレでそんな犯罪は起こってないですから。 
 どっちもどっちでFA。 
 これ以上粘着してると、わんこそばさんと貴方が同類に見られてしまって 
 悪影響しか及ばさないよ。かばうつもりが足引っ張ってる。 
  
  
 信者のフリしたわんこそばさん否定派の釣り師なら、思い通りに事が進んでて凄い仕事ぶりだけどさ。 
 - 868 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 13:43:57 ID:qEesP+tZ
 -  信者って言葉も誤解招きそうだね。 
 ニュアンスというか伝えたいことは分かるけど。 
  
 自分もわんこさんの出題とかは嫌いじゃないんだよ。 
 どこが嫌いかっていうと、VIPPERの部分が嫌いなんです。 
 本スレでは自分も仲良く相談してたりするんですよ。 
 多分自分を嫌っている人とも。 
 - 869 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 14:01:11 ID:SqsiHfQJ
 -  よくわかんないんですけど 
 人がバランスよく集まる生活板とテンプレに書いておきながら 
 こんな狭い了見を振りかざして 
 お互い「おそらくあの人かな」とか想像できる範囲で、雑談スレで語り続け、 
 どうも全体的に気持ちの悪い排他的なムードがあるような気がするんですが、 
 気のせいですか? 
  
 - 870 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 14:16:50 ID:GLRISW6K
 -  >866 
 うざいよおまえ。 
 うざすぎ。 
 コテなんて使われてないし 
 出題歴は問題茄子。 
 てめーが言えない愚出題者なのはしっている。 
 たぶん出題した問題しってるよ。 
 出題のされ方みるに馴れ合いと思わないし初心者の方でも参加してたよ。 
 自分も参加してたから過去ログ嫁。 
 閉鎖的と思わないしむしろ誰でも参加できる雰囲気。 
 長い間やっていれば知り合う人もいるだろうけど馴れ合って閉鎖的な感じは私はしないよ。 
 その問題参加してましたぐらいで閉鎖的? 
 あなたみたいな人、長くいるとわかるんだよね。 
 話し方とか批判の仕方、微妙な言葉使い。 
  
 テンプレ変更反対派だったよね? 
  
 嫉妬、粘着ぶりがまるで(ry 
 ろくに良問出題したことないくせに文句言うな。 
 ラウンジ20質行けよ! 
 まじうざ・・・ 
  
 いや、今回は荒らしの発言が度が過ぎてたし刑法230条に当てはまるかもと思っただけ。 
 侮辱罪等。第三者が言うべきことではなかったから 
 誤解をあたえたらすまん。 
 - 871 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 14:21:31 ID:l5v7uz4d
 -  846 :おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 01:34:08 ID:WAdAqZza 
 >荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。  
 >荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。  
  
 とりあえず、荒らしの方もそうとは思っていない方も、それに反応する方も書き込み控えませんか?  
  
  
 - 872 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 14:23:53 ID:GLRISW6K
 -  >867 
 実名がでていなくともストーカー規制法に抵触する場合もあるそうです。 
 弁護士が言っていたから間違いないかと。 
 実際は警察に相談してからの問題だし、あのURL全部一読されたらわかるはず。 
 - 873 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 14:38:16 ID:21lXktNy
 -  で、なんで出題しないの? 
 文句専門? 
 - 874 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 14:44:11 ID:ujxr9KtE
 -  >869 
 気のせいじゃない。だから適度にマターリな以前の20質に戻したい。 
 コテって扱いが難しいんだよな。良くも悪くも馴れ合いを生んで、和むも荒れるも表裏一体というか。 
  
 あとそうだ、お侍さんは去ってないと思う。前から毎日参加されてる訳でもなかったし。 
 空気読める方だから、しばらくあの語尾を控えてるだけじゃないかね。 
 自分的にはすごく和むから早く復活して欲しいけど。 
 何日間か書き込みがないだけで去ったとか言われたらちと恐い。 
  
 >872 
 いゃ、稀な例を出して今回の流れに当てはめるのは無理があるって話だったんだけど…('A`) 
 自分はリアルで訴訟経験あるから言うんだが、訴訟てのはそんな簡単なもんじゃない。 
 このスレでのやりとりを犯罪に当てはめるのは無理がありすぎる。 
 本当に弁護士の知り合いがいるなら、このスレの流れ見せて聞いてみるといいよ。 
 せっかくの知識も間違った使い方しちゃうと付け込まれる隙を与えて逆効果だよ。 
 - 875 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 14:47:35 ID:21lXktNy
 -  >>874 
 よくわかったから出題して。 
 - 876 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 14:57:59 ID:ujxr9KtE
 -  よくわかった  →から→  出題して。 
 この流れが意味ワカラナス 
  
 出題も好きだが、今出題する時間はない。 
 今は休憩時間。さっきの書き込み時は昼休み。よろ。 
 - 877 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 15:02:36 ID:21lXktNy
 -  >>876 
 それは残念…。 
 - 878 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 15:32:25 ID:8OJrUWMF
 -  誰もいないと出題しづらいね。 
 昨夜は、簡単そうなお題なのに人がいなくて長引いてて 
 出題者様に少し同情した…空気嫁何だろうが。 
 その前の出題者が書き逃げなのも気になる。 
 - 879 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 15:47:28 ID:GLRISW6K
 -  ただ単に現テンプレに反対してる荒らしのせい。 
 昨日から出てきたし。 
 私もこの空気なら出題しにくい。 
 みんな粘着ストーカーと荒らしのせい・・・ 
 - 880 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 16:02:15 ID:GLRISW6K
 -  >875 
 よくわかったからあんたが出題して 
 - 881 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 16:28:02 ID:21lXktNy
 -  >>879ー880 
 出題出来ないのを空気のせいにするのかぁ? 
 こちらは純粋に出題し得るだけの時間がとれないから出題出来ない、ごめんなさい。 
 - 882 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 16:38:06 ID:GLRISW6K
 -  >881 
 なら参加しなければいいじゃん。 
 出題してなんて言わずさ。 
 矛盾してるよね。変なの 
 - 883 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 16:40:00 ID:8MY56fjp
 -  ID:GLRISW6Kさんの書き込みを読んでると、 
 【 「自分が楽しむ」以上に「他人を楽しませる」こと 】 
 が、出来る人がどうか微妙だね。 
 出題には不向きな方かも。 
 - 884 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 16:42:42 ID:21lXktNy
 -  >>882 
 解答者として参加したいだけなんだけど…、ダメなの? 
 - 885 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 16:48:11 ID:8MY56fjp
 -  >>881さんは出題する時間がないから誰かに出題してもらって解答者で参加したいと思っている。(そうだよね。>>881) 
  
 全然矛盾してないよ。 
  
 - 886 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 16:50:34 ID:21lXktNy
 -  >>885 
 そうです。 
  
 - 887 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 17:22:32 ID:GLRISW6K
 -  やっぱここ見たらまさしくここは個人攻撃スレだと思った。 
 本スレよりある意味盛り上がってるよね。 
 このスレがなくなればいいかも。 
 以前は本スレで相談してた。 
 それでいいののでは? 
 荒らしがここを独占し、関係ない人が楽しめなくなってます。 
 少なくとも自分はそうです。 
 >865 
 コテ=トリ?少し賛同だが微妙。 
 出題者はトリつけるからコテでないかも。 
 >866 
 これはIDから荒らしでスルー 
 >869 
 そうかもしれません。 
 >873 
 言い掛かり厨だからスルー 
 >883 
 分析乙。貴方のさぞすばらしい出題希望。 
 >885 
 矛盾してる 
  
 - 888 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 17:29:03 ID:8MY56fjp
 -  ID:GLRISW6Kさんっておもしろいですねぇ。笑えました。 
 - 889 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 17:36:07 ID:qEesP+tZ
 -  もしかすると自分の自演かも知れません。 
 自覚はないのですがそう思えます。 
 - 890 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 17:41:17 ID:ePJx25wI
 -  今現在はID:GLRISW6Kの存在が最も他の住人から迷惑がられている件について。 
 - 891 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 17:46:39 ID:CVXDPnPJ
 -  犬猫を飼っている皆さんなら  
 「鳥の骨は噛むと鋭く尖り、食道や腸に刺さる  
 危険性があるので与えてはいけない」という事は当然知っていると思います。  
 ケンタッキーフライドチキンの骨だって例外じゃありません。  
  
 しかし世の中色々な人がいるのです。これだけ危険性が指摘されている食材を  
 あえて与えようという人がいるのですから・・・。  
 一体何を考えているのでしょう?  
 骨にも色々あって他にも豚の骨や羊の骨等、選択肢はいくらでもあるのに・・・。  
  
 これはもう一種の虐待だと思います。皆でこの粘着ケンタ女を糾弾しましょう。  
  
 >ケンタは圧力かけてあるから骨は縦には裂けません。  
 >自分で割ってみればわかるけどね。  
 >ケンタ(圧力調理した鳥)を食べたことないなら知らないだろうケド  
 >獣医は信用するな。素人の私のほうが正しいに決まってる。  
  
 ケンタッキーの骨を与え続ける馬鹿part2  
 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1124845297/l50 
 - 892 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 17:47:28 ID:21lXktNy
 -  こういう人って慣れると面白そうなキャラだね 
 ごんべえみたい 
 - 893 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 17:48:05 ID:GLRISW6K
 -  >890 
 人を中傷することしかできない荒らしにレスする私な件について。 
 - 894 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 17:50:07 ID:21lXktNy
 -  >>892は>>893のキャラについてでした 
 - 895 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 17:50:40 ID:GLRISW6K
 -  >892 
 ごんべい二世乙。 
 - 896 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 17:52:39 ID:vX0aipDg
 -  >887 
 コテ=トリというつもりでは書いていないですよ。 
 おっしゃるように20質スレでは出題者がトリプをつけますし、トリプ=コテには成り得ません。 
 トリプは、わんこさんが相談スレでトリをつけていた時の話で、今回のコテの話とは別の話です。 
 >>70-80をご参照ください、オイラは>75で「コテは2ちゃんで叩かれる傾向にある」と発言したので 
 その時のことを参考として挙げただけでした。 
 今言われているコテというのは、最近のわんこさんは書き込むたびにわんこですと名乗っておられて、 
 名前欄は名無しのままでも、「わんこ」というのが固定ハンドル名として認識されているということです。 
 少なくとも、こうして皆がわんこさんと書いていて、皆が誰のことだかわかっている程度には。 
 - 897 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 17:52:42 ID:21lXktNy
 -  ごんべえ二世キター! 
 - 898 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 17:54:16 ID:GLRISW6K
 -  書き込み出現時間から 
 21lXktNy 
 ePJx25wI 
  
 は自演同一人物だね。 
 - 899 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 17:58:19 ID:21lXktNy
 -  >>898 
 残念だけどはずれー 
 - 900 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 18:05:48 ID:qEesP+tZ
 -  今日はもう自分が書き込まなくても、 
 代わりの人がいるようで…。 
 ノシ 
 - 901 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 18:12:46 ID:ujxr9KtE
 -  GLRISW6Kはわんこ蕎麦さんとVIPPERつながりだった人かな?メル欄書き込みとか似てるけど。 
 自分が少数派だと思いたくないのもわかるが、自分とは反対の意見を片っ端から 
 荒らしとか自演認定するのはどうかと・・・・ 
  
  
 釣り師ならいい腕だ。思わずツッコミたくなる絶妙のレスぶりに大漁だも。 
 - 902 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 18:12:48 ID:8MY56fjp
 -  >>900 
 ノシ 
 - 903 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 18:18:39 ID:qEesP+tZ
 -  ごめん。最後に一つだけ。 
 誰かも言っていたと思うけど、 
 相談スレの次スレは立てるの少し待ちませんか? 
 そうすればだいぶ変わると思います。 
 今度は本スレで荒れる、と懸念するかも知れませんが、 
 自分は本スレで空気読まずに発言するつもりもないし、 
 むやみやたらなことを書き込むつもりもないです。 
 他の方は知りませんが。 
  
 それで残念ながら本スレでこんな感じになるようだったら 
 その時に相談スレを立てれば…と思うのですがどうでしょう? 
  
 これは荒らすつもりの書き込みではないので、 
 ぜひ検討していただければ幸いです。 
 - 904 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 18:20:31 ID:21lXktNy
 -  >>903 
 こんなに楽しいスレなのに? 
 - 905 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 18:23:26 ID:8MY56fjp
 -  >>903さん、マジレスです。 
  
 >>そうすればだいぶ変わると思います。  
  
 【 何が 】だいぶ変わると思うのですか? 
 このスレの雰囲気はこれはこれでいいと思うけど。 
 確かに本スレがこの雰囲気になったらちょっと大変かも知れないけれど、 
 それならこのスレがあったほうがいいと思うんだよね。 
  
 - 906 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 18:29:28 ID:GLRISW6K
 -  >903 
 あなたの903より前の発言は問題だが903については同意です。 
 >>904みたいな粘着荒らしが楽しんでるだけだし・・・ 
 - 907 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 18:36:39 ID:vX0aipDg
 -  >887>903 
 このスレがなくなればいいかも、との点についてですが、 
 オイラはこのスレの存在は、今まさにこういう時にこそ意味を持ってくると思っています。 
 だって、この流れが本スレにあったら、それこそ誰も出題できないですよね。 
 相談雑談議論が別スレで行われているからこそ、本スレは純粋にゲームを楽しめるのではないでしょうか。 
 このスレの>2にもある通り、特に大きな問題のない場合の感想戦などは今も本スレでされていますし。 
  
 最近出題が減ったとは言っても、一時、ラウンジと難民が潰れてそこから大量に移民があった時に比べると 
 減った、という事であって、初期の生活20質と比べればまだまだ多いくらいだと思います。 
 減ったというより落ち着いただけで、調度良いくらいなのではないかと思ったり。 
  
 今日1日出題がないのもこのスレのせいだけではないとオイラは思うです。 
 このくらいはよくある事というか…。月末で仕事等忙しい人も多いでしょうし。 
 元々月曜日は出題が少ない印象もあるです。これも休み明けで仕事等忙しい人が多いからかもしれませんね。 
 オイラもまさにそうです。息抜き時に相談スレ除いてレスしたり、解答者として参加はできても出題はできない状態。 
 マターリ参加できる時間が欲しい…orz 
 - 908 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 18:39:49 ID:21lXktNy
 -  >>906 
 どっちが粘着じゃい! 
 - 909 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 18:42:33 ID:GLRISW6K
 -  ↑粘着・・・で、でた(;・∀・) 
 - 910 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 18:44:27 ID:GLRISW6K
 -  ↓粘着がまたレス 
 - 911 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 18:45:06 ID:ujxr9KtE
 -  もう釣り師でFAだなこりゃ ('A`) 
 - 912 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 18:49:38 ID:qEesP+tZ
 -  >907 
 了解です。 
 一番良識のありそうな答えなので次スレも立てましょう。 
  
 ただこっちで相談雑談議論が行われている、と書いてますが、 
 今は全くダメですね。 
  
 っていうか自分も荒らしであることは認識しているのですが、 
 こうしてみると、良質の荒らしですね。 
 悪質な荒らしは、皆様どうぞスルーしてください。 
 - 913 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 19:04:17 ID:GLRISW6K
 -  良質の荒らし?意味不明 
 荒らしに良質も悪質もない。 
 何自分だけ正当化するのかわからない。 
 言い訳もはなはだしい。 
  
 - 914 名前:905 :2005/09/26(月) 19:17:21 ID:8MY56fjp
 -  >>907 
 こちらも同意です。 
 - 915 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 19:23:40 ID:21lXktNy
 -  >>913 
 空気嫁 
 - 916 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 19:33:08 ID:GLRISW6K
 -  >904 
 空気嫁 
 - 917 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 19:40:33 ID:21lXktNy
 -  >>916 
 お互い、空気なんか嫁ないよね 
 - 918 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 19:44:54 ID:tLqlrbeP
 -  二人とも荒らしだと思うよ。 
 思い切り横から申し訳ない。 
 - 919 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 20:02:19 ID:21lXktNy
 -  >>918 
 まぁ、そんなことはイイから出題して 
 参加してあげるよ 
 - 920 名前:918 :2005/09/26(月) 20:12:18 ID:tLqlrbeP
 -  >>919 
 ゴメソ、本スレROM半年までもう少しなんで。ワクテカ 
 - 921 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 20:17:23 ID:eoOLBuS7
 -  NG推奨: 
 21lXktNy 
 GLRISW6K 
 - 922 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 23:23:57 ID:pzOz4uw5
 -   
       (´・ω・`) 
  
  
 このスレの>>1で、相談スレの前スレの>>1です 
 何だかあんまりな流れですねぇ・・・ 
  
 このスレは元々は本スレの残りで話していたテンプレの扱いや 
 ゲームに関する相談・雑談なんかを目的に建てたのですが 
 (有意義な話も残りスレだと直ぐ落ちてしまうので) 
 時には本スレが荒れない役目もしていたと思います 
  
 しかし、随分な嵐が粘着してますね 
 今のところ、スルーするしかないでしょう 
 相変わらず過去問を挙げて決め付けたり、自演云々の指摘で騒いだり 
 個人情報に関して遊んだり・・・どうしょうもないですね 
  
  
 一応次スレも建てるつもりではいます 
 仕方ないんで対嵐用にテンプレはちょっと変えるつもりです 
  
 「次スレを建てない方がいい」という意見がある人は 
 私宛にレスをお願いします 
 - 923 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 23:39:18 ID:ePJx25wI
 -  >>922 
 嵐が出て議論が中断してしまったけど、コテハンを認める、認めないも 
 テンプレに入れるべきかと思います。 
 私は>>865に全面同意なので、むやみにコテハンを使ったり、出題歴をあかす 
 ことはテンプレ内で禁じるべきであると思っています。 
 - 924 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/26(月) 23:48:02 ID:qEesP+tZ
 -  本スレの方にこの空気が行かないんであれば、 
 次スレを立てるタイミングを遅らせた方がいいような気もする。 
 でももし本スレまでこの空気が流れていくのであれば、 
 早めに立てた方がいいと思う。 
 立てた方が無難かな? 
  
 ごめんね。 
 同じIDで荒らしたり、本音いったりでわかりづらくて。 
 まぁ荒らしの際も本音は本音なんだけど。 
 - 925 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/27(火) 02:25:53 ID:p3u1GpQr
 -  既出問題って解禁になったりはしないの? 
 宣言すればいい? 
 番外編なら許される? 
※ 以下、荒しによる埋め立ての為、まとめサイトの判断で削除しました。
 - 1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
 -  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。  
 
TOPに戻る 相談・雑談スレ 過去ログPart01-50 に戻る 1-